タグ

2018年6月6日のブックマーク (3件)

  • 公開範囲:だれでも | @yokotaroさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    「生きづらい」とか「死にたい」って思ってるフォロワーさんに伝えたい事。前に interviews ってサイトで回答したんだけど、サイト自体が消えてるので、思い出しながら書きます。 ■ 真面目な話なんで、酒も入ってない時に書きますけど。 ■ 以前からDMなんかで「で死のうと思ってたけど貴方のゲームに救済された」とか「自分はちょっとオカシイと思ってたんだけど、肯定された気分になった」とかそういうお便りを頂く事があります。そんな意図を持ってゲーム作りはしてないんですが。 でもまあ、偶然にせよ何にせよ、皆さんのお役に立てて良かったな、とは思うんですよ。 ■ 一方で Twitter のTLを夜遅くに眺めてると「死にたい」とか「生きるのが苦しい」みたいなツィートが流れてくるんですよね。気軽に書いてるのか、当に苦しんでるのかは、わからないんですけど、自分の作るゲームのファンの皆様には自己肯定感の低い

    公開範囲:だれでも | @yokotaroさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
  • 問題児の親の増田です。 たくさんのご意見ご感想、本当に感謝しています。..

    問題児の親の増田です。 たくさんのご意見ご感想、当に感謝しています。これ読んだら学校にモロバレですね… とりあえず続き書きます。 昨晩、息子からその後を聞いた。 休み時間に教頭と担任がきて、教頭に言われて手紙を渡した。担任は教頭に促され頭を下げて謝った。びっくりして返事も出来なかった。 昼休みに、主任と担任、息子で面談した。 ほぼ主任が話した。 質問は休み時間にするようにしたらとか、何かあればいつでも自分に相談しなさいとか。注意もたくさん受けた。 担任はほとんど話さなかった。 ちなみに手紙は教頭が金庫に入れて、主任も読んでいないとのことだった。 部活停止もなかった事みたいな感じで普通に部活に行った。顧問はいなかったから話していない。 学校からまだ連絡はないのでなんとも言えないが、迅速に対応していただけたのかな。 いろんな疑問について少し書かせて下さい。 発達障害について 実は高1の時に病

    問題児の親の増田です。 たくさんのご意見ご感想、本当に感謝しています。..
    seachel
    seachel 2018/06/06
    中学、高校と数学教師はクセの強いひと人ばかりだったのでさもありなん的な気がしてきた。
  • 【悲報】カオサン界隈で日本人バックパッカーが嫌われ始めています! | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    こんにちは、カオサン通りにございます旅行代理店「SawasdeeAngkorTour」の日人セクションを担当させて頂いております丸山です。 皆さんは「ベッグパッカー」という言葉をご存じですか? 「え?バックパッカーじゃなくて、『ベッグ』パッカー?」。僕も最近になって知った単語なのですが、ベッグ(Beg)とは「物乞い」とか「乞」という意味。つまりベッグパッカー(Beg Packer)とは「物乞いバックパッカー」という意味の造語だそうです。 今年の2月頃、タイ-カンボジア国境でヒッチハイクをしていた二人組の日人の学生バックパッカーが、現地の警察に保護された・・と言う記事がタイのネットニュースで一時話題となりました。「先進国」と言われている日人の若者が「開発途上国」と言われている東南アジアでヒッチハイク・・。「No money」と書かれたボードを頭上に掲げていたそうです。何枚か掲載された

    【悲報】カオサン界隈で日本人バックパッカーが嫌われ始めています! | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
    seachel
    seachel 2018/06/06
    物乞いやら出稼ぎまがいの路上パフォーマンスするくらいなら最初から旅行なんぞするなと思うけど………変にアグレッシブなヤツって大体自分の事しか考えてないタイプが多いから迷惑だよなぁ