こんにちは🖐️ 4月は連休がないし、ゴールデンウィーク大散財前の絶賛節約期間につき遠出はお休み。 キャンプも気分ではないので、まだ桜が咲いている頃、お花見がてら地元観光地をブラブラした回です。 まずは松山市民憩いの松山城山公園からスタート。 満開の桜の下で芝生にシートを広げた家族連れやグループが多く、ほのぼのとした雰囲気で満ち溢れていました。 城山公園からは山頂の松山城天守、ふもとの二之丸史跡庭園を眺められます。 松山城は江戸時代までに建造された天守を持つ城で、1602年から築城を開始し、約四半世紀かけて完成しました。市内中心部に位置し、天守の最上階からは松山平野や瀬戸内海などが見渡せます。二之丸から本丸にかけては 韓国の倭城の防備手法である「登り石垣」があり、南側はほぼ完璧な状態で残っています。堀之内を含む城山公園全体が国の史跡になっているほか、21棟が重要文化財に指定されています。市
