2015年4月28日のブックマーク (6件)

  • ドローンが作れないので輪ゴムでヘリコプターを作る - roombaの日記

    はじめに デイリーポータルZの記事で、最近はやりのドローンを自作しようと試みていました。なんだか楽しそうです。portal.nifty.com これに触発されてドローンをつくりたいなと思ったのですが、お金もかかるし飛ばせる気もしないので、少々(かなり)妥協することにしました。輪ゴムヘリコプターです。 輪ゴムヘリコプターとは、文字通り輪ゴムの力で飛ぶ小さなヘリコプターです。 小さいころに下のような飛行機を作った*1ことがあったのですが、それと同じ方法でプロペラを回します。 袋入りライトプレーン A級ペガサス (中級者向) LP-04 出版社/メーカー: スタジオミドメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る寸法等は全部フィーリングで決めたので根拠はないですが、一応飛びました。作り方を紹介します。 完成形 こんな感じです。上のプロペラをグルグル回しておいて手を放すと、巻かれた輪ゴム

    ドローンが作れないので輪ゴムでヘリコプターを作る - roombaの日記
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/04/28
    まさかの抵抗大活躍
  • 紙にカッター、刃折れるまで刺す 教諭ら懲戒処分 福岡:朝日新聞デジタル

    北九州市教育委員会は27日、児童に対して不適切な言動があったとして、小倉南区の市立吉田小学校の男性教諭(59)を停職6カ月に、監督責任として校長(56)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。 市教委によると、教諭は1月、担任をしている小学2年のクラスで、連絡帳を忘れた男児に代わりの紙をカッターで切って渡そうとした際、その紙を教壇の上に置いてカッターの刃が折れるまで何度も突き刺した。折れた刃は教壇から飛んだが、男児にけがはなかった。 この教諭は、別の男児が図工の授業中にふざけて絵を描いたとして、絵を足で踏んでゴミ箱に捨てる行為も確認された。校長はそれらを把握しながら、適切に市教委に報告しなかったという。教諭は3月から病気休暇を取っている。 このほか体罰があったとして中学校の2人の男性教諭が懲戒処分を受けた。小倉南区の教諭(26)は昨年12月、当時勤務していた若松区の中学校で、たばこを吸った男子生

    紙にカッター、刃折れるまで刺す 教諭ら懲戒処分 福岡:朝日新聞デジタル
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/04/28
    休息が必要ですね
  • クソリプを発達障害系の疾患名で分類してみた - kukkanen’s diary

    はじめに 以下の記事に、はてブを中心としたクソリプが大量にわいていたので、これを考察するメタクソリプの投下を今朝思いつきました。 件に関して、エントリーを書き始める際にまず「クソリプとは何なのか」という定義の再考が必要だと感じて、いつのまにかFacebookのことを忘れ、こちらに没頭していました。 好奇心旺盛で興味の対象が移ろいやすく、結果として何一つやりとげる集中力がないという、いつものADHDパターンです。 せっかくなので、クソリプで1記事を書いてみることにしました。 クソリプとは ゴリラが物理世界でウンコを投げつけあって、人間はデータ化された仮想世界でクソリプを投げつけあっている様子、めっちゃ進化のステップを登ている感じする 上記のメッセージに対して、下図に示されているようなコメントやリプライを送ることをクソリプと言います。 クソリプを分類しました。 pic.twitter.co

  • 一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法

    4月から一人暮らしを始めた人も多いと思うが、新生活も慣れてきただろうか。 実家での生活では、勝手に事が出てきて、風呂も沸いて、服は畳まれていたのを、すべて自分でやらなくてはいけなくなり苦労している人もいるだろう。 さて、4月も終わりに近づき、汗をかくようになる季節がやってきた。 電車や街などで、雑巾のような臭いを放っている人に遭遇したことはないだろうか? あれは、体臭などでは無く間違った洗濯の方法によって臭くなった服の臭いなのである。 もし君があの雑巾臭を放ちながら学校や会社に行けば、君のアダ名は雑巾君になることは間違いない。(女性ならモップちゃん) しかし、一人暮らしを始めたばかりの人は、あまり洗濯の手順についてわからないと思う。 そこで、服などが雑巾の臭いにならないための洗濯方法を伝授する。 臭くなる仕組みまずはなぜ臭くなるのか説明する。 結論からいうと、モラクセラ菌という細菌が原因

    一人暮らしを始めた新入学生・新入社員へ、服が雑巾臭くならない方法
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/04/28
    濡れた洗濯物放置でもう一回やり直してそれも放置したことが。。。
  • Walking in the Rhythm - フィッシュマンズを聴きながら夕闇の中を歩こう。 - カモメのリズム

    もしあなたが、ちょっと特別な気分、素敵な気分になりたいなら とってもオススメな良い方法がある。 それは、フィッシュマンズ 聴きながら、夕闇のまちを歩くこと。 iPodでもなんでもいい。秋葉原で1000円でしないような 安いシリコンのポータブルオーディオでもいい。 その中に「空中キャンプ」、「宇宙 日 世田谷」という 2枚のアルバムを入れよう。 てきとうな小銭を持ち、ポケットにオーディオを突っ込もう。 ちなみに僕はジーンズのおしりのポケットに入れる。 夕方ならちょうど良い。いや、素晴らしい。 玄関を出て、眩しそうに西の空を見上げよう。 ちょっと座って、の紐をいい感じに結ぶ。 プレイヤーをランダムにセットして再生ボタンを押す。 さあ、出発。 目的地はないけど向かう方向は決まってる 日の沈む方向へさっさと歩こう。 ちょっと先の大きなビルでもいい。そこを目印にして歩こう。 自転車に乗って通りす

    Walking in the Rhythm - フィッシュマンズを聴きながら夕闇の中を歩こう。 - カモメのリズム
    seagullrhythm
    seagullrhythm 2015/04/28
    書きました
  • 「我慢しない子」ほど、将来優しい大人になる | It Mama | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    公園の砂場。自分が持ってきたスコップとバケツを、ちょっと目を離したすきにほかの子に奪われてしまいました。おとなしい我が子は泣きそうな顔をしてはいるけれど、「それ僕のだから返して!」と言いに行けません。こんなとき、親としては助けるべきか、それとも子どもに我慢させるべきか、とても迷いますよね。 そこで今日は、『1人でできる子が育つ テキトー母さんのすすめ』の著者・立石美津子が、引っ込み思案で慎重な子どもに対する対応についてお話します。 子どもなりにストレスが溜まっている! 公園で並んで順番を待っていた滑り台で、横から別の子が順番を無視して割り込んできました。そんなときに「少し待っていたらすぐに滑れるんだから譲ってあげなさい」と母親から言うのは、よくありません。 周りから「いいママ」と思われ、子どもも「よくできたいい子・我慢強い子」と評価されるかもしれませんが、子どもの心の中は穏やかではないはず

    「我慢しない子」ほど、将来優しい大人になる | It Mama | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト