タグ

ブックマーク / jibun.atmarkit.co.jp (4)

  • 勉強会カンファレンス2009レポート 「勉強会に勉強だけをしに来るヤツは素人」 − @IT自分戦略研究所

    勉強会について議論するコミュニティ「MetaCon」が、勉強会開催の情報やノウハウ共有を目的としたイベント「勉強会カンファレンス2009」を開催した。勉強会主催者たちが集まったユニークなイベントの模様をレポートする。 |1 2|次のページ IT勉強会の認知はこの1年で大きく広がった。@IT自分戦略研究所でも、よしおかひろたか氏の「初めての勉強会」や、はなずきん氏の「IT勉強会に行こう!」などの連載を通じてIT勉強会の魅力を発信し続けてきた。 こうした勉強会ブームの中、「勉強会勉強会(MetaCon)」は発足した。「勉強会を主催している人たちのための勉強会の運営、コンテンツなどを議論するグループ」である、とWebサイトに記載されている。前述のよしおか氏やはなずきん氏を始め、さまざまな勉強会主催者たちが情報交換を行っている。 6月6日、日オラクル社にて、MetaConが主催する「勉強会カン

  • もう「説明が分かりにくい」とはいわせない- @IT自分戦略研究所

    CompTIA日支局が提供する「ビジネス・コミュニケーション・スキル診断」(BCSA)のスキル定義に基づき、ビジネスコミュニケーション力簡易診断テストを掲載する。「今日からできるスキルアップ術」で、ビジネスコミュニケーション力のスキルアップを図ってほしい。 前回(「第1回 頼りなく見られる自分に別れを告げる」)は、ビジネスの相手として頼りになると思わせることの重要性を解説した。それは、「あなたの話を聞きたい」「あなたと話をしたい」と相手に思わせるスキルを磨くことであった。ビジネスコミュニケーション力は、単なるスキルである。スキルを磨けば、相手に「頼りになる」と思ってもらうことができる。 ■相手が受け止めやすい説明をする 今回は、「相手が受け止めやすい説明をするスキル」について解説する。せっかく、相手があなたの話を聞きたいと思っているのに、「分かりにくい説明」や、「受け止めにくい説明」をし

  • 売上高1兆円を超える独立系はない- @IT自分戦略研究所

    マウス操作ができるインタラクティブなグラフでIT業界の仕組みを学ぶ連載。第6回のテーマはIT業界の「売り上げ」。新人SE、江水君と一緒に成長していこう。 (注)記事中のグラフは、マウス操作を行うためにFlash Playerを使用しています。実行にはFlash Playerが必要です。Flash Playerのダウンロードページはこちら。 冠里さんをうならせるほどの質問ができるまでに成長した江水君。今回は、企業にとって最も重要な売り上げという軸で、IT業界を学びます。最後には冠里さんから爆弾発言が!?

  • 部下に好かれるのはこんな人 - @IT自分戦略研究所

    IT自分戦略研究所ブックシェルフ(45) 部下に好かれるのはこんな人 @IT自分戦略研究所 書評チーム 2008/9/18 ■大切なのは求心力 なぜ部下は、あなたの言うことを聞かないのか? 秋庭道博(著) イースト・プレス 2007年12月 ISBN-10:4569697585 ISBN-13:978-4569697581 1260円(税込み) なぜ部下は、あなたのいうことを聞かないのか? それはあなたに求心力がないからだ。「求心力があれば、人は向こうから近寄ってくるし、頼まなくても、積極的にその人のために協力するようにもなる」(『なぜ部下は、あなたの言うことを聞かないのか?』、p.2) 求心力が強い人には、後輩、部下のみならず、同僚、先輩、上司、子ども、犬までが好んで寄っていく。求心力とは何なのか。求心力が強い人の行動を丁寧に観察し、エッセンスを抽出、100個の心得としてまとめたのがこ

  • 1