ブックマーク / nou-yunyun.hatenablog.com (5)

  • 立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥

    https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 この投稿に関しては立憲民主党党首である泉健太が事実誤認であることを指摘している。ただし産経記者の阿比留氏の反応などは典型的だけれど当に信じているかは不明とはいえ櫻井よしこの事実誤認(デマ)に対して親和的な反応をしている。 https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1789096496866242708 ところでそもそもこのデマの起源は何かをメモがてらに残しておく。例えばこの「親1」、「親2」という呼称そのものについては2018年の勝共連合HPで「アメリカでは、教育省の公式文書における「父親・母親」という表記が、「親1・親2」(Parent1、Parent2)に置き換えられてしまいました。」という紹介がされている。櫻井や阿比

    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥
  • アメリカで図書館から「お姫様の出る絵本が撤去」されてるという話はデマとしか判断できない - 電脳塵芥

    https://twitter.com/obenkyounuma/status/1515883463676555264 アメリカでは「図書館からお姫様が出てくる絵を撤去」が事実ならば結構なニュースバリューがあると言えますが、まずこの話を日語圏で初めてツイートしたのは上記ツイートのぬまきち氏となります。 分かりやすくするためにRT数が5より下のツイートは除外した形で検索しましたが、4月18日の彼のツイート以前には類似の話題が過去はともかく現時点では存在しない事が分かります。なお念のため書いておきますがRT数条件をなくした場合もこのツイート以前にこの話題は存在しません。この時点で相当に怪しい情報ではあるのですが、では実際にアメリカにおける図書館の規制情報を探ってみたところ図書館に置く書籍に関する規制運動というのは確かに存在します。しかしそれは「お姫様の出る絵」ではなく主には「LGBTQ」

    アメリカで図書館から「お姫様の出る絵本が撤去」されてるという話はデマとしか判断できない - 電脳塵芥
  • ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥

    https://archive.is/AQuYS この記事は検証自体がネットストーカー的な話で怖さがあったりますが……。まずこのファミマ自体は該当アカウントの「実家の近所」だとのこと*1。では、ということで「実家」でキーワード検索すると浦安市であると判断できます。で、さらに実家の近所の店についてのツイートがあり*2、それが浦安の堀江6丁目。で、ここまで来たらあとはグーグルストリートビューでしらみつぶしにしていけばいいわけで、そしてその該当店舗が「ファミリーマート 浦安海楽店」となるわけです。 https://goo.gl/maps/TAmUC5aidKdLVrJV8 さて、上記のストリートビューは2022年9月の時点のものです*3。うちゃか氏はおそらくの文意としてLGBT理解増進法などの時によく見られた「消える女子トイレ」的な話があると思われますが、去年時点で消えてるならこの話には関係ない

    ファミマの看板下にある「消えた女性のピクトグラム」は紫外線で消えただけだと思うよ - 電脳塵芥
    search-light
    search-light 2023/08/01
    うちゃかの人、4月にもゼブラのインクが減ってるデマツイートしてゼブラから訂正の声明が出たのに絶対謝罪せず後からツイ消ししてたので…。https://togetter.com/li/2128044 トランス差別煽りもするとはねえ、バズ狙いなのかね
  • 介護施設で男女別だったトイレや更衣室が共用になったというデマについて - 電脳塵芥

    https://twitter.com/ChannelShihtzu/status/1651871128275779584 っていう参政党支持者のツイートが拡散してて(アカウント名が長いので以下「チロ」氏と記述。)、 https://twitter.com/ganaha_masako/status/1658875945443545090 そこに我那覇真子が乗っかり、インタビューしてたことにより「介護施設でジェンダーレス更衣室&トイレ化によって職員が辞めた」というデマが広がりました。ただ、これに対しては埼玉県の大野知事が直接否定したことにより、埼玉新聞などで記事になり以下のように記述。 拡散されている情報は、県内の高齢者介護施設にジェンダーレストイレとジェンダーレス更衣室が設置され、施設長が「埼玉県知事からお褒めのお電話を頂いている」と、抗議した男性・女性職員らに対して使用を迫り、複数の職員

    介護施設で男女別だったトイレや更衣室が共用になったというデマについて - 電脳塵芥
  • 自民党の政策集における「性的指向・性自認に関する理解の増進」に関するメモ - 電脳塵芥

    LGBT理解増進法が自民党内で修正案と共に了承されたのですが、ちょっとそれ関連で自民党政策集の性的思考・性自認関連の記述に関するメモ的なもの。 まず自民党の公約と言える総合政策集に「性的指向・性自認に関する理解の増進」が出てくるのが2016年から。この前の政策集である2014年版では「性的」と検索しても一つもヒットしないことから2016年から自民党が公約に「理解の増進」を盛り込んできたと考えられる。なお、ここでは何故2016年から公約に入れたかまでは言及しない。そして、その2016年版の公約とは以下のような内容。 性的指向・性自認に関する理解の増進(総合政策集2016) 性的指向・性自認に関する広く正しい理解の増進を目的とした議員立法の制定を目指すとともに、各省庁が連携して取り組むべき施策を推進し、多様性を受け入れていく社会の実現を図ります。 https://storage.jimin.j

    自民党の政策集における「性的指向・性自認に関する理解の増進」に関するメモ - 電脳塵芥
  • 1