並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

えひめ飲料 ポンジュースの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ

    突然ですが「みかんの産地」といえば愛媛ですか? それとも和歌山? もちろん、有名なみかん産地はほかにもありますが、真っ先に思い浮かぶ二大産地といえば、やっぱり愛媛と和歌山ではないでしょうか。 ……と、申し遅れました。ライターの山田井ユウキと申します。実家が愛媛でみかん農家をやっておりまして、毎年秋になるとみかんが100個以上送られてきます。 🍊そんな出自ですので、みかんといえば「愛媛」派。生まれたときから愛媛のみかんに囲まれていたため、「みかんは和歌山」といわれてもピンときません。 そんな話をソレドコ編集部員のTさんにしたところ、なんとTさんは和歌山出身! 「は? みかんといえば和歌山やし」と返され、某きのこVSたけのこのようなバトルが勃発しました。 しかし、有名産地の出身とはいえ、僕もTさんも単に「小さい頃からよくみかんを食べてきただけ」。愛媛と和歌山のどちらが真のみかん王国なのか?

      【愛媛VS和歌山】真の「みかん王国」はどっちだ!? 県庁職員によるプレゼンバトル #ソレドコ - ソレドコ
    • 愛媛の「ポンジュース」の中の人は、本当に真面目なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      「こだわりは、まじめです。」 いきなりクイズです。愛媛にまつわる都市伝説に「蛇口から○○ジュースが出る」というものがあります。さて、○○に入るのは? ヒントはポ……そう、ポンジュース! あの「ポン! ジュ~スゥ~♪」のCMを聞いたことがある人は多いはず。 じつは今年(2019年)はポンジュースが果汁100%となって生誕50周年にあたるんです。50年ですよ、50年。半世紀です。 栄枯盛衰の激しい飲料業界で、これだけ長く愛されているジュースも珍しいんじゃないでしょうか? ポンジュースを作っているのは愛媛にある、その名も「えひめ飲料」。 えひめ飲料さんは「こだわりは、まじめです。」をキャッチフレーズにポンジュースを作り続けている企業です。 50年も愛される秘密はどこにあるのか? やはりまじめさなのか? 気になったので行ってきました。 伝説の「ポンジュースが出る蛇口」は実在した ここがポンジュース

        愛媛の「ポンジュース」の中の人は、本当に真面目なのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

        有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

          東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
        • 【なんでも選手権】第1回:全日本アウトローな食文化選手権! - 日常にツベルクリン注射を‥

          【なんでも選手権】は、私ツベルクリン主催の様々なジャンルで競われる全国大会です。今回は「第1回:全日本アウトローな食文化選手権!」を開催いたします。 ナマコを最初に『これキモイわ!よし、食べよう!』って思った人ってすごく偉大じゃないですか? 絶対食べちゃいけない見た目してるじゃないですか。でも、そんな私もナマコの酢の物結構好きです。 このように、世界にはアウトローな食材やアウトローな調理方法が数多く存在します。かく言う日本もタコやイカを食べたり、なんか知らんけど豆を腐らせたやつ食べたり、毒あるって言ってんのにフグを食べたりと、食文化の世界ではかなりアウトローな国です。 そんなアウトロー食文化の聖地である日本の食文化を紹介していく記事です。人間と言うのは、アウトローに慣れると感覚がマヒしてしまいます。普段アウトローな食べ物や調理法で食している地域の人からすると『えっ?この食文化ってアウトロー

            【なんでも選手権】第1回:全日本アウトローな食文化選手権! - 日常にツベルクリン注射を‥
          • 実は沖縄向けに生まれた「金ちゃんヌードル」。なぜ全国の“飛び地”でソウルフードなのか? - イーアイデム「ジモコロ」

            1973年に発売された徳島製粉の「金ちゃんヌードル」。素朴ながらもクセになる、おなかに至上の喜びをくれるカップヌードルです。そんな金ちゃんヌードルが愛されている土地は、なぜか飛び地になっています。徳島製粉にその理由を聞くと、面白い話がたくさん聞けました。麺がしっかりしているのは、農作業の合間に食べやすいから? 1973年に発売された徳島製粉の「金ちゃんヌードル」……不思議なラーメンである。 お店のラーメンを再現するような最近の商品とは一線を画し、実に「カップめん」然とした味わい。 麺の量は72gとたっぷり。素朴だがクセになる、スッカラカンのおなかに至上の喜びをくれる一杯だ。 最近では関東でも少しずつ置かれるようになり、筆者も見つけたら買って、貪るようにすすっている。 しかも、愛されている地域はもっぱら西日本の飛び地だ。地元の四国をはじめ、沖縄、静岡、富山、広島……中でも沖縄、静岡などでは「

              実は沖縄向けに生まれた「金ちゃんヌードル」。なぜ全国の“飛び地”でソウルフードなのか? - イーアイデム「ジモコロ」
            • 【学校で教えてくれない社会科】16時間目:いろいろな農作物の生産量1位をめぐるバトル - 日常にツベルクリン注射を‥

              【学校で教えてくれない社会科】は、社会科の教員免許を所有しているツベルクリンが、学校で教えてくれないような役立たない社会科の授業をしていくシリーズ記事です。16時間目は「いろいろな農作物の生産量1位をめぐるバトル」について授業を行っていきます。 前回の授業において各都道府県内の首位都市をめぐるバトルについて学習しました。 www.tuberculin.net 日々知らないところで都道府県同士あまり意味の無い争いをしています。そして実は、農産物生産量でも互いにしのぎを削っているのです。某蓮舫氏は『2位じゃダメなんですか?』とか言ってましたが、ダメなのです。 農産物によっては、ある都道府県が圧倒的なシェアを誇っている物もあります。日本全体の生産量を100%とした時に、決まった都道府県がほぼ独占みたいな状況です。例えば、ジャガイモです。 圧倒的に北海道が優勢です。じゃがいもの生産量第2位は長崎県

                【学校で教えてくれない社会科】16時間目:いろいろな農作物の生産量1位をめぐるバトル - 日常にツベルクリン注射を‥
              • 戸倉観世温泉(千曲市)− エメラルドグリーンの上質湯はリピーター続出! - 人生の暇つブしログ

                こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 戸倉観世温泉 料金表 泉質 入浴タイム♪ 最近の注目商品☆ 基本情報 戸倉観世温泉 昭和17年(1942年)に湧出した歴史ある温泉で、2018年6月にリニューアルをしていますが昭和レトロな雰囲気がぷんぷん残る日帰り入浴専門のローカル公衆温泉『戸倉観世温泉』(とくらかんぜおんせん)。 温泉好きがこぞってオススメする硫黄臭のするエメラルドグリーンの良質な湯は、完全かけ流しの美肌の湯。そんな絶品湯を求めて地元の方や温泉マニアの方たちが押し寄せていつも賑わっています。朝5時から営業しているので、年甲斐もなくオールした方や寝る間も惜しんで働いている方にはピッタリ!駐車場も広々。 ▼戸倉上山田温泉のオススメ宿 4つの貸切風呂と大浴場、庭園露天風呂が楽しめる老舗旅館「ホテル亀屋本店」 料金表 大人     300円 中学生    

                  戸倉観世温泉(千曲市)− エメラルドグリーンの上質湯はリピーター続出! - 人生の暇つブしログ
                • 秋葉原の隠れ名所?ポンジュース専用自動販売機(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                  今日(9月29日)は、午前中のみ出勤で午後は有給休暇です。 午後5時から翌朝の6時まで、東京都内の病院で一泊して睡眠時無呼吸症候群の原因や重症度を調べる、睡眠ポリグラフ検査を受検します。 睡眠状態を調べるために、脳波、眼球運動、呼吸状態、心電図、酸素飽和度、下肢の動きなどをセンサーを装着して記録するんだそうです。 病院の消灯時刻はおそらく午後9時ころではないかと思いますので、8月29日の夜はブログ投稿はほぼ不可能。他のこともできることは限られていると思いますので、この投稿記事は9月29日に日付が変わった直後に公開しました。 -・・・- 私の今日(9月29日から翌朝)の動きを予想します 朝 6時00分 起床 6時30分 出勤 事務作業 8時15分 始業時間 お取引先の職人さんと打合せ 事務作業 発注 荷受 昼12時00分 業務終了 帰宅 昼食 13時00分 病院に持参するものの最終確認 14

                    秋葉原の隠れ名所?ポンジュース専用自動販売機(^^) - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                  • お歳暮をいただきありがとうございま~す\(^o^)/ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                    12月に入りまして、お歳暮をいただいたりお贈りする時期になりました。親しくして下さる方がそれほど多くない私にも、この時期はいくつかのお歳暮が届きます。 特に私の好みの飲み物や食品を知っていてお贈り下さる方には本当に感謝しております。 今日までに届きましたお歳暮、あまりの嬉しさから写真撮影までしてしまいました。今日はそれを公開します(^^) ↓ これは一番のお好み!! ポンジュースいただきました!!\(^o^)/ ↓ 嬉しさのあまり、ダンボールから取り出して記念撮影!! オレンジ、アップル、グレープの3種類、18本。15.6リットルもありま~す(^^) ↓ 接写も試みます。明日からまたガンバロウ!!と力が漲(みなぎ)ってきます!! 製造者、株式会社えひめ飲料さんの推定値(商品に表示)では、18本全部を飲み干しますと、7428kcal(キロカロリー)。中年男性の1日あたりの必要エネルギー量は2

                      お歳暮をいただきありがとうございま~す\(^o^)/ - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                    • 松山空港のみかんジュースの蛇口について1 いつから設置していたか2 常設なのか1.2 を新聞記事や雑... | レファレンス協同データベース

                      事例作成日 2020年06月04日 登録日時 2020/06/17 16:35 更新日時 2020/08/29 09:37 1 【資料1】【資料2】の記事より、2008年1月に期間限定で設置したところ好評だったため、その後毎月第3日曜日に定期設置するほか、イベント時に随時実施していたようだ。 【資料1】p1 『うわさは本当!? 蛇口ひねればみかんジュース 松山空港 帰省客にサービス』水道の蛇口からみかんジュースが出た―県内産の農産物などを帰省客や観光客らにアピールしようと、松山空港ビルなどは五日、蛇口をひねるとみかんジュースが出る無料試飲サービスを松山空港で始めた。七日まで。同ビルが旬の果物などを販売する「旬の味覚フェア」の一環で実施。ジュース製造元のえひめ飲料が蛇口を設置し、えひめ愛フード推進機構の「愛あるブランド」に認定されたみかんジュースを一日当たりコップ六百杯分、三日間で三百八十リ

                        松山空港のみかんジュースの蛇口について1 いつから設置していたか2 常設なのか1.2 を新聞記事や雑... | レファレンス協同データベース
                      • 10万円を寄付した76歳・平均年齢75歳の食堂

                        2020年 6月5日(金) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 現在は、コロナウィルスのマスク支援が増えた。 「人が人を助け、励ます力は年齢に関係ない」 コロナ関連の温かい支援が、増えている。 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ 【福島・飯館村・未除染でも避難解除・住民は異論なし】 ●福島県飯舘村は3日、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域に設定されて いる特定復興再生拠点区域(復興拠点)外に登録する住民を対象に、説明会を開いた。 村は拠点外に村営復興公園を整備し、拠点と同じ2023年春までの避難解除を 目指す方針を示した。 復興拠点外の住民に村の方針を説明する菅野村長 (写真:河北新報様) 先

                        1