並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

かがみ♪あきらの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • かがみ☆あきら先生のこと : たなまログ

    いらはいませ。まず、吾妻ひでお先生関連のXポストが3本あってこんな感じでした。 昔同人誌に幼女が巨大化する漫画を寄せたら「田中さんのはちょっと違うな」と言われて。ロリの人から排除されるのって喜んでいいのか分からないけど、当時はそう言われて寂しかった。でもその漫画見て吾妻さんがアシスタントにしてくれて。このマニアと作家のすれ違いが面白い。分かりますかね(笑) — 田中雅人 (@tanamach) November 27, 2023 んで吾妻先生が失踪して無職になり仕方なく白泉社で漫画描いてたら(アシスタントの方が気が楽だった)突然先生から電話がかかってきて「今月号の短編面白かったよ!」というので「ど、どこにいるんですか?!」と聞いても教えてくれなかった。これにもいろいろ経緯あって字数 — 田中雅人 (@tanamach) November 27, 2023 本当に白泉社では仕方なくデビューし

      かがみ☆あきら先生のこと : たなまログ
    • 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

      おこしやす♪~ 残暑ことのほか厳しい中、お変わりなくお過ごしでしょうか 秋も近づいております。季節の変わり目、くれぐれもご自愛ください。 8月8日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日です。 ■若宮八幡宮大祭・陶器まつり 若宮八幡宮は清水焼の町にある神社で、境内には陶器神社もある。八幡宮の大祭と陶器神社の大祭が同時に行われ、和太鼓の奉納もある。 www.youtube.com www.youtube.com

        8月8日は若宮八幡宮大祭・陶器まつり、福が留まる福の日、MOMO尻の日、親バカ愛の日、立秋、田主丸・河童の日、挑人の日、MOTHERチャレンジの日、野島の日、湾宝の日、笑いの日、スマイル記念日、地球歌の日、山の日、親孝行の日、ハハとチチに感謝する日、パパの日、おばあさんの日、子ども会の日、イキイキワークワークの日、葉っぱの日、たこ焼きの日、発酵食品の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
      • かがみ☆あきら先生のこと|田中雅人|pixivFANBOX

        いらはいませ。 まず、吾妻さん関連のXポストが3本あってこんな感じでした。 というわけで、過去のことに興味ある人がたくさんいる様なので、デビュー前後の面白そうなことをここで書こうかなと思います。 PixivFANBOXでやるのは、ここを今までうまく使えていなかったから。 以後よろしくお願いいたします。 ちなみにこ...

          かがみ☆あきら先生のこと|田中雅人|pixivFANBOX
        • 鈴木雅久さんの訃報 : たなまログ

          イラストレーターの鈴木雅久さんが亡くなった。 Twitter上で笹本祐一さんからのご報告があり、亡くなって一ヶ月以上も経ってから知った。 歳のせいか訃報が多く、Twitterで毎日お悔やみに追われるのも変なので流すようにしているが、鈴木雅久さんは考えてもいない、まさかの話だった。まだお若いので正直ショック以外のなにものでもない。 同世代の死は自分にも返ってくる。手前勝手な体の不安は別にしても、様々な思い出が去来して眠れなくなる。鈴木先生とは10年以上も実際に顔を合わせてなく、じっくり話をする機会もなかった。頭を悩ますのはそういう後悔だ。油断していた。最後に会った時はちょっと顔色が悪いなと思ったのに、雑事に紛れて忘れてしまっていた。もちろんTwitterではフォローし合っていて、旬な話題で会話を交わすことはあったが、昔話などはすることはあまりなかった。 鈴木先生とは漫画家になる前(1983年

            鈴木雅久さんの訃報 : たなまログ
          1