並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

かき氷 シロップ 同じ味の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖

    前回の記事も、またまた思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第三回です。今回もあれです。 今回はなんというか、ツッコミどころが……という次元じゃない、のかな。うーん。 toyokeizai.net 日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 2ページ目のツッコミどころ 特定名称酒は8種類ある 醸造アルコールの有無で分けよう 精米歩合で分けよう 吟醸造りについて 味について 高級なお酒が高いわけ 3ページ目のツッコミ どうやってお酒を選べばいいのか。 日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか? という人が言えていない問題 前々記事「日本酒『"添加物"で伝統的造り方が減少』は問題か」で「高級酒ブームが来ている」と述べましたが、大変失礼ながら、この2

      「日本酒「純米酒」「吟醸」の違い、正確に言えますか?」の人は日本酒の違いを勉強した方がいい - 醤油手帖
    • かき氷シロップの味、同じ説を検証した結果 - AIBO blog by DAIKI

      今日の大阪、一時、超大雨でした。 高速道路を走ってると、全く前が見えなかったです。 平日の昼間に車を乗ることなんて無いのに、 たまにの移動がまさかの超大雨でした。 そんな、アイボパパです。 以前、味覚の記事を載せたの読んでいただけたでしょうか? この記事です。 www.daiki.site この記事の中に、かき氷のシロップが全て同じ味だと書きました。 このことを正確に測る実験をしてる記事を発見したので、シェアしたいと思います。 この味覚の違いを測定してくれるのは、味覚センサー「レオ」くん。 味覚センサー「レオ」くんは、食べ物の基本5味である、甘味・旨味・塩味・苦味・酸味を数値で表す事が出来ます。 今回、味覚センサーで検証するのは、イチゴ、メロン、そしてブルーハワイ! ちなみにですが、果汁入りは同じ味では無いですよ♪ この結果、気になりませんか? この結果は、3種類とも強い甘味とほどよい酸味

        かき氷シロップの味、同じ説を検証した結果 - AIBO blog by DAIKI
      • これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」

        「帰省のときの食事は決まってあそこ!」「帰省したらどうしても食べたくなっちゃう!」そんな帰省グルメ、皆さんにはありますか?みんなの帰省グルメ情報は、その土地を訪れた人にもきっと役立つ観光グルメ情報になるはず!ということで、みんなから寄せられた声をまとめました! 地元に強い求人サイト「イーアイデム」のオウンドメディア「ジモコロ」をご覧の皆様、こんにちは。 高速移動中に失礼します。福島県出身、関東在住のWebディレクター、かんちと申します。 突然ですが、 地元に帰ったら いつもこれが 食べたくなるんだよな~! そんな帰省グルメ、みなさんはありますか? 私はあります。それがこちら! 福島県南相馬市『双葉食堂』の中華そば 37歳の筆者が幼児の頃から食べていたラーメンです。東日本大震災の原発事故により避難していた時期もありましたが、現在は元の場所(Googleマップ)で元気に営業しています。(※定休

          これぞ地元の味!みんなの『帰省グルメ』紹介します - イーアイデム「ジモコロ」
        • かき氷のシロップはどれも同じ味!? 見た目が変わると、味が変わる不思議 - 考えるメディア

          食べ物や飲み物は、舌で味わうもの。と思いがちですが、本当にそうでしょうか? 見た目やにおいが変わると、簡単に味が変わって感じてしまいます。人は、味覚ではなくイメージを味わっていると言えるでしょう。 暑くなると食べたくなるのが、かき氷です。真っ赤なイチゴ味、黄緑色のメロン味、黄色のレモン味などさまざまな味があります。実は、多くの場合、これらはほとんど同じ成分でできていることをご存知でしょうか? 口に入る味の成分は同じでも見た目や香りが違うと、かき氷を食べるときにまるで違う味のように感じます。真っ赤な「イチゴ味」シロップがかかったかき氷を食べるとき、たとえそれがメロン味と同じ成分のシロップだとしても、僕たちはイチゴ味として美味しく味わっているのです。 僕たちは食べ物の味をあじわっているようでいて、「見た目」に簡単に影響されてしまうのです。 ある清涼飲料水ブランドは、オレンジ味、グレープ味など様

            かき氷のシロップはどれも同じ味!? 見た目が変わると、味が変わる不思議 - 考えるメディア
          • 味覚障害・基本味質・味覚の蘊蓄を列挙してみた! - AIBO blog by DAIKI

            週末は食べ過ぎた・・・ 土曜日に、ステーキガスト(食べ放題)へ行き、 日曜日は、父の日なので実家に帰り、 コストコで買った寿司、鶏肉、ケーキを食べまくり。 Runして消費したカロリー以上に食べてしまった。 はい。そんな、アイボパパです。 美味しいご飯を食べることは幸せですよね♪ 美味しいって、そもそも何? そこで、今日は味覚について紐解きたいと思います。 index 感覚とは? 一般感覚 特殊感覚 刺激の種類分類 味覚 舌の蘊蓄 味質 基本味質の5味の役割 味覚障害の原因 面白い味覚ネタ まとめ 感覚とは? 美味しいと感じるのは、感覚ですよね。 感覚は、一般感覚と特殊感覚に分類されます。 一般感覚 一般感覚は体性感覚と内臓感覚があり、 体性感覚 体性感覚は皮膚感覚(触・圧覚)(温・冷覚)(痛覚)と、 深部感覚(振動・位置・運動)(痛覚)に分類されます。 内臓感覚 内臓痛覚は臓器感覚と内臓痛

              味覚障害・基本味質・味覚の蘊蓄を列挙してみた! - AIBO blog by DAIKI
            • 日常会話に使えるチェンソーマンの台詞集とは (ニチジョウカイワニツカエルチェンソーマンノセリフシュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

              日常会話に使えるチェンソーマンの台詞集単語 ニチジョウカイワニツカエルチェンソーマンノセリフシュウ 4.0千文字の記事 36 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧関連動画関連項目掲示板こんばんは大百科読者。この記事は週刊少年ジャンプで連載中の「チェンソーマン」(作:藤本タツキ)の台詞を抜粋しまとめた記事です。 ヘビーな世界観や雰囲気に対しての痛快な展開やキャラクターで人気を博した本漫画ですが、しばしばその特徴的な台詞回しからファンが各所にて台詞を引用するさまが見られます。好きな作品の好きな台詞を真似したくなるのは自然の流れです。これからあなたに起こる現象もその流れにすぎません。 あなたは今からチェンソーマンの台詞を日常会話で使いたくなるのです。 これからあなたの脳に≪日常会話に使えるチェンソーマンの台詞≫が流れ込みます。全てを理解した者は皆……。 死ぬまで次回のチェンソーマンのことしか

                日常会話に使えるチェンソーマンの台詞集とは (ニチジョウカイワニツカエルチェンソーマンノセリフシュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
              • BIG HOP! お買い物してきました (#^.^#) | なんくるないさ

                初めて行った、印西市にあるショッピングモール・BIG HOP! もちろん目指すはロピア! てか、ラーメンショップからの帰り道ってだけだったんですけどね。 晩ごはんの食材を探しに、どうせなら安さ爆発のロピアにしょうと、立ち寄ったのです。 左奥の方にチラッと観覧車が見えますね。子供たちが楽しそうに乗っていましたよ ╰(*°▽°*)╯ 車を降りトイレから戻ったら、ららじがこの前でワクワクしながら、氷待ちしていました。 かけ放題だからと、思う存分メロンをかけまくっていたららじ。 そんなにかけたら氷が・・・ なんとかセーフでした (^^♪ 日射しが強くて身体が溶けてしまいそうな時に、かき氷は最高のご褒美ですよね。 何か月ぶりに食べたんだろう? いや、何年ぶりか・・・です。 メロンを3分の2ほど食べたところで、ららじが追いシロップで、イチゴをかけてしまいました。 言う間でもなく、変な色になりました。(

                • 「グラスが厚いと甘いお茶」「グラスが薄いと苦いお茶」に感じることが明らかに! - ナゾロジー

                  唇で感じる「グラスの厚さ」は、甘味と苦味の感じ方を変化させるかき氷のシロップの味について「全部同じ味だよ」と言われてびっくりした経験のある人は多いでしょう。 私たちが感じる味は、単純に舌で感じ取る味覚以外にも様々な要因で変化する可能性があります。 先行研究によれば、容器の色や形状、材質、手触りでも飲料から感じる味覚に変化が起きることが分かっています。 例えば、2018年のボローニャ大学(UNIBO)の研究では、グラスの形状の違いによって、ワインの味や風味の認識が異なることが報告されています。 グラスの形状が味や風味の評価を変化させる / Credit:Canva 研究者たちは、この効果を「感覚転移(Sensation transference)」と呼んでいます。 例えば、甘い味は丸みを帯びた形状や明るい色と結びつけられることが多く、一方で、苦い味は鋭角的な形状や暗い色と関連付けられることが

                    「グラスが厚いと甘いお茶」「グラスが薄いと苦いお茶」に感じることが明らかに! - ナゾロジー
                  • 【スマスロ北斗の拳】北斗錬気闘座演出は激アツ!?バトルパートの小役のヒキが何コレすっごい

                    カキ氷の味問題 先輩が今年はかき氷を食べようと 謎の気合いを入れてイチゴ、レモン、ブルーハワイのシロップを買ったそうです。 有名な話ですが カキ氷のシロップはすべて同じ味という話をしてみると 先輩は知らなかったらしく 「俺、同じ味を3つも買ってきちゃったのかよ・・・」 とショックを受けていました。 ただ、カキ氷のシロップって味は一緒だけど 着色料と香料が違うのでメロンならメロンの味のような気がしてしまうんですよね。 特に香料が違う事でその味のように感じるって事は いかに普段の食事の中で香りという物が重要なのかが分かりますね。 結局イチゴシロップならイチゴ味のように感じて メロンシロップならメロン味のように感じるのだから 別にショックを受けるようなことでもない気がしますが 知らぬが仏とはこういう事を言うんだなとしみじみ思いました。 この日は朝からマイホにやってきました。 毎度お馴染みのこの台

                    • 退屈な朝礼とはおさらば!朝礼で使える雑学ネタ10選! | HSUGITA.NET

                      朝礼と聞くと「退屈」「眠くなる」「気が重い」そんなイメージがつきものです。しかし1日が始まる朝だからこそ、「今日も1日頑張ろう!」そう思える朝礼にしたいですよね。 だったらぜひ、雑学を取り入れてみてはいかがでしょうか?うんちくと言われてしまう雑学ですが、実はためになる知識がたくさんあるんですよ。 そこで今回は「朝礼で使える雑学ネタ10選」を紹介します。それでは早速みていきましょう! 焦げに発がん物質があるのは事実だが、ほぼ人体に影響はない。 「焦げを食べるとガンになる」と言われたことはありませんか?パンや魚などの焦げた部分、発がん物質が含まれているのは有名な話ですよね。 しかし焦げを食べたからといってがんになる訳ではありません。確かに焦げには発がん物質がありますが、何トンと食べない限り体には影響ないのだそうです。 「ホウ・レン・ソウ」の他に「カク・レン・ボウ」がある! 会社でよく言われる「

                        退屈な朝礼とはおさらば!朝礼で使える雑学ネタ10選! | HSUGITA.NET
                      1