並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

その時歴史が動いた youtubeの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 774inc. ブイアパ解散について説明

    どうもゴシップV豚増田です 今回はバーチャルYouTuber事務所774inc.に所属する集団「ブイアパ」の解散について解説します とはいえこの解散はどちらかと言えば前向きな再出発であると私は考えています。 ポジションの整理会社名事務所名組織名774株式会社774inc.ブイアパ・あにまーれ・ハニーストラップ・シュガーリリック・緋翼のクロスピースエニーカラー株式会社にじさんじにじさんじ・にじさんじENカバー株式会社ホロライブプロダクションホロライブ・ホロスターズブイアパという「集団」の歴史ブイアパは集団です。よく言うグループやユニットではありません 出発は4年前、企業運営のバーチャルクリエイター集団として、個人で活動していた鴨見カモミ(イラストレーター)や花奏かのん(ベーシスト・作曲家)を招聘して事業がスタートしました ところがクリエイターは結局この2名だけで、残りのメンバーはゲームの上手

      774inc. ブイアパ解散について説明
    • 【まどマギ4】魔法少女が弱すぎて穢れがたまるので帰ろうとしたらワルプルギスの夜が来た話 - ゆるふわSEの日常♪

      おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは、「魔法少女まどか☆マギカ」と言う神アニメをご存知でしょーか??? 以前、ブームに遅ればせながらアニメを一気見したところ、、、 www.yurufuwase.com そのあまりの面白さにすぐさま映画も一気見して、 www.yurufuwase.com その興奮冷めやらぬ矢先にまどマギの当時の新機種である「劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」っていう新台スロットを打ってみたら、むーっちゃんこ面白く、 www.yurufuwase.com その後、時代を遡るかの如く「まどマギ2」を打ってみたら、そちらも面白く、 www.yurufuwase.com ちょい前に、新作アニメである「マギアレコード」を見て、こちらもなかなかの面白さであった思い出がありますが、、、(今、2期やっててそちらも面白いですよねーw) www.yu

        【まどマギ4】魔法少女が弱すぎて穢れがたまるので帰ろうとしたらワルプルギスの夜が来た話 - ゆるふわSEの日常♪
      • とり・みき、吉田豪の動画で「パラレル・クリエーション」(ゆうきまさみとの出会い)などいろいろ語る。1980年代の貴重なサブカル記録… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        とり・みき先生のインタビュー面白い。 下北沢の下宿のそばに豊田有恒先生主催のパラレルクリエーションの事務所があって、出渕裕先生とかゆうきまさみ先生とはそこで出会ったんだとか。https://t.co/H1dSso5xiA— syuumei (@syuumei1976) December 22, 2022 『豪の部屋』初登場!とり・みき先生!! 豪さんにも影響を与えた!?昔の出版社との関係、自分の作品がドラマ化されて思ったこと。。 SHOWROOM www.youtube.com 下北沢の下宿のそばに豊田有恒先生主催のパラレルクリエーションの事務所があって、出渕裕先生とかゆうきまさみ先生とはそこで出会った これだけで「その時歴史が動いた」な話であること、おわかりでありましょう。永久保存版な動画。 けっきょく彼らは「ケミストリー」が合ったのだろな。 最初に売れたとり・みきが締め切りにヤバいと、

          とり・みき、吉田豪の動画で「パラレル・クリエーション」(ゆうきまさみとの出会い)などいろいろ語る。1980年代の貴重なサブカル記録… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        • 一年の振り返り~「自虐ネタ」のような2022年であったのか?~ - 諦観ブログ日記

          お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 今日、「日航機」が飛んでいた。その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 尾翼の「赤い鶴丸」を見るのは、来年の「幸運の予兆」になるのだろうか? 今夕は「月」を見ることができた。その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 月齢上の「上弦の月」は昨日午前10時であった。半月より少し丸みを帯びている。 いよいよ、本日をもって西暦2022年(令和4年)が終わりとなる。 今年一年を振り返ってみると例年にも増し、かって一世を風靡した「ヒロシです。」の「自虐ネタ」が身に染みて仕方がない(注1)。 それは、思っていたことと実際との食い違いであったり、言っていることとやっていることの自家撞着であったり、また理想と現実とのギャップであったり等である。 例えば、ヒロシ先生は「視力は良いのに未来は見えません」「俺の握手会なのに、握手はいいですと断られたことがあるとです

            一年の振り返り~「自虐ネタ」のような2022年であったのか?~ - 諦観ブログ日記
          • 下町ナポレオン - おぴお

            いいちこになってますよ 脱線してますよ ナポレオンの記事書くんじゃなかったのかいって感じで、書くって言ってもさ〜情報源がその時歴史が動いたと知ってるつもりをつべで見た内容だからね、豊かな才能の持ち主だったようだし、この話は知ってるつもりを見て思ったことです。 ガキの頃名前がナポレオーネだったんだね なんたってコルシカ魂が抜けなかったみたいだから、島国根性の持ち主だったんだね、あの〜説明遅れましたけど、ナポレオンの出身がコルシカ島で親父がフランスの軍人になれって言ったもんだから、フランス語を覚えるためオータンの神学校に行ってだ、そこでコルシカ訛りがぬけなかったようだ、そのことで劣等感を感じていたようだ、この学校に兄貴と一緒に入学するんだけど、兄貴は置いておいてだ(詳しくは知ってるつもりで)そんで、学校の先生が訛りをぬくには、名前変えろって言ってナポレオーネからナポレオンに改名せ〜って言ったよ

              下町ナポレオン - おぴお
            • シンフォニックメタル四選 - シネマ一刀両断

              去年10月頃から私のミュージックライフ、及びそれに伴うミュージックタイムは、専らシンフォニックメタルへと捧げられていた。知ってた? シンフォニックメタル! またの名を、そう、シンフォニックメタル…。 それは交響曲のようなアンサンブルと、オペラのように歌い狂う声楽由来のソプラノ・ボーカルを「付添人」とした…メタルとオーケストラの結婚であるっ! 知ってた!? よろしい。「知らなかった」と言う者は、丁度…そう! ファンタジーRPGゲームのラスボス戦で流れるみたいな音楽と思って頂ければよい! わかったん!? 荘厳美麗にして花鳥風月! そう! 神秘と頽廃美に満ち満ちた音の幻想譚とはよく言ったもの! 今日は特別にシンフォニックメタルを代表するバンドを4つも紹介していくっ! 4つもやぞ!! そんなわけで本日は、シンフォニックメタルバンドをファンタジーRPGゲームのキャラクターに見立ててその攻略法(聴き方

                シンフォニックメタル四選 - シネマ一刀両断
              1