並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

ぬいぐるみ 収納 100均の検索結果1 - 20 件 / 20件

  • オタクグッズを収納する「棚」はどれがベスト? グッズごとのおすすめ収納方法も #ソレドコ - ソレドコ

    推しグッズを収納するのにぴったりな棚を紹介。ニトリやLOWYAなどのアイテムを、オタクがセレクトしてみました。ディスプレイも隠すこともできる棚を選んでいます。 推し活を続ければ続けるほど、どんどん増え続けるオタクグッズ。たくさんのグッズをまとめてすっきり収納したいなら「棚」の導入を考えてみてはいかがでしょう? 今回は見せたいor隠したいなどのニーズに合わせて、オタクグッズの収納にぴったりの棚をアイドルオタクの千紘が紹介します。 【この記事はこんな人におすすめ】 オタクグッズが多く家の中が整理し切れていない たくさんのオタクグッズを、きれいに収納したい 推しを拝めるような、理想的な収納がかなう棚が欲しい 著者:千紘 「Hey! Sɑy! JUMP」八乙女光くんにフルスロットルなジャニヲタの端くれ。ハロプロも好き。最近は1クール30作品以上チェックするほど日本のドラマに夢中。 Twitter:

      オタクグッズを収納する「棚」はどれがベスト? グッズごとのおすすめ収納方法も #ソレドコ - ソレドコ
    • メガネデビューを果たしたので、75人の“メガネ先輩”に話を聞いた

      ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:「ミニ」「小盛」「ハーフ」メニューが頼める飲食店を10軒回ってわかったこと > 個人サイト 道場主ブログ スマホの文字を拡大するのには限界がある 視力が落ちて一番困ったのはパソコンやスマホで文字を見るとき。ワードもエクセルも表示倍率を150%に上げて作業していた。 いわゆる「老眼」なんだろう 遠くの文字は読めるので日常生活には支障がない。しかし、パソコンはともかく、スマホの文字を拡大するのには限界がある。酔った勢いで訪れたのは近所のT.G.C.。全国に60店舗以上を展開するチェーン店だ。 看板には「30分でご用意します」とある 視力を測ってフレームを選んで、本当に30分でご用意してくれた。「後日、ブルーライトをカットしたものと交換します

        メガネデビューを果たしたので、75人の“メガネ先輩”に話を聞いた
      • 見せる収納で解決! 100均や無印良品のアイテムを使った推しグッズの飾り方まとめ #ソレドコ - ソレドコ

        お気に入りの推しグッズは見せる収納で眺めてニヤニヤしたい!そんなオタクにおすすめのディスプレイ方法を紹介します。ぬいぐるみやアクスタ、缶バッジ、ポストカードなどを飾る方法をまとめました。 愛&時間とともに増えていくオタクグッズ、皆さんどう収納していますか? 部屋にオタク感を出したくないという方もいれば、インテリアとして部屋にディスプレイして楽しんでいる方もいますよね。 今回は、オタクグッズを部屋にかわいく飾りたい! 推しに囲まれて暮らしたい! と「見せる収納」を求める方にぴったりな収納グッズをソレドコ編集部がリサーチ。 缶バッジ、ぬいぐるみ、アクリルスタンドなどのグッズを飾るアイデアや、ダイソー、無印良品、IKEA、楽天、ニトリなどで簡単にオンライン購入できるものを中心に、"朝起きて一番に推しの顔を見たい!"という「見せる収納派のアイドルおたく」千紘が紹介していきます。 【この記事はこんな

          見せる収納で解決! 100均や無印良品のアイテムを使った推しグッズの飾り方まとめ #ソレドコ - ソレドコ
        • キーホルダー収納の決定版! 100均グッズ活用でおしゃれ&高コスパに #ソレドコ - ソレドコ

          オタ活のお買い物は果てしなく楽しいもの。そして、活動歴が長くなるとともに自然と増えていくアイテムの一つに「キーホルダー」があります。 推しのアクリルキーホルダー(アクキー)やラバーストラップ(ラバスト)、ぬいぐるみキーホルダーなど、新しい絵柄を見つけてしまったり、推しのキーホルダーと目が合ってしまったりしてついつい即買い! なんてこともありますよね。 そしてキーホルダーが増えていくほどに直面するのが、収納問題です。 推しのグッズは傷付けないようにきれいに保管したい。しかし、しまい込んでおくばかりではもったいないから、見えるところに飾って楽しみたい。でも、部屋がごちゃごちゃしたらせっかくの推しの輝きが半減してしまう……悩みは永久に尽きませんよね。 そこで今回は、収納方法に悩む推し活中の皆さんのために「キーホルダー」収納に注目。見せる収納と隠す収納、それぞれのテクニックを、おすすめ収納アイテム

            キーホルダー収納の決定版! 100均グッズ活用でおしゃれ&高コスパに #ソレドコ - ソレドコ
          • 缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ

            缶バッジ収納に便利なファイルやケースなどのアイテムを実際に試してレビューしました。「57mm」と「75mm」のサイズ別に、ダイソーなどの100均、無印良品などで買える便利なアイテムを紹介します。 オタ活・推し活グッズの代表格である缶バッジ。集めるのは楽しいですが、推しへの愛情のままに購入し続けると、どうにも困るのが「収納」問題。 汚れないよう保管したいけど、すぐに見返せる手軽さは譲れない。サイズが違うバッジを効率よく整理したい……などの悩みがある中、「結局どのアイテムを使えばいいの?」と迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、缶バッジの整理に悩んでいる方のために、主流といわれる「57mm」と「75mm」両方のサイズの収納に役立つアイテムを集めてみました。 【この記事はこんな人におすすめ】 缶バッジが増えて収納に困っている 缶バッジのサイズがバラバラ。でもうまく収納したい 缶バッジを

              缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ
            • 私たちはなぜ推すの? 「ファン研究」をしている大学教授に聞く推し活ブーム #ソレドコ - ソレドコ

              私たちが日々、情熱を傾けている「推し」。でも、そもそもなぜ推しは「推し」と呼ばれるんだろう?推し活って何なんだろう――? 今回は「推し活」などのファン行動について研究する甲南女子大学教授・池田太臣さんに「推し活」の起源や推し活で得られるもの、そしてちょっぴり気になる“推し疲れ”など、推し活にまつわるあれこれを聞いてみました! お話を聞いた人:池田太臣さん 甲南女子大学人間科学部 文化社会学科教授。専門分野はファン研究、サブカルチャー論、理論社会学など。「女子」や「ファン」の研究に精力的に取り組む。著書に『「女子」の時代!』(青弓社)などがある。 自身は高校時代から「週刊少年ジャンプ」の愛読者で、『ONE PIECE』のトラファルガー・ロー、『呪術廻戦』の乙骨憂太が推し。特撮ファンでもある。 HP:甲南女子大学 教員一覧 「推し」という言葉は、いつ生まれたの? 推し活は好きを表現する“遊び”

                私たちはなぜ推すの? 「ファン研究」をしている大学教授に聞く推し活ブーム #ソレドコ - ソレドコ
              • 遠征に必須! なアクスタの持ち運びにジェラピケの母子手帳ケースをおすすめしたい - ソレドコ

                遠征のとき思い出として推しのアクスタと一緒に写真を撮る機会は多いですよね。大事なアクスタだからこそ、移動先でも割れない・傷つかない状態にしておきたいもの。ジェラートピケの母子手帳ケースSをアクスタポーチとして愛用するノンちゃんさんが、活用方法や便利ポイントを紹介します。 買ってよかったもの:ジェラートピケ gelato pique PIQUEベア柄母子手帳ケースS 楽天で見る [ジェラート ピケ] PIQUEベア柄母子手帳ケースS PWGG234685 レディース BEG 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 🐻 オタクは荷物が多い生き物である。 そうでなくてもわたしは普段から「備えあれば憂いなし」精神で荷物が多いんですが、遠征時は持っていくものがとにかく多すぎる!

                  遠征に必須! なアクスタの持ち運びにジェラピケの母子手帳ケースをおすすめしたい - ソレドコ
                • 玄関収納見直しDIY!板と100均(セリア)フックとマグネットで吊り下げ収納でスッキリ - 広く浅くまるく

                  建売住宅の我が家、ちょっと玄関が狭めで収納が難しいです。 ウォークインクローゼットが本気で羨ましいのですが ないものはないので今回、『壁掛けフック』をDIYしてみました。 木材は今までのDIYで余っていたものを利用し、フックは100均(セリア)で揃えました。 我が家の収納事情(もうすぐ4人家族) 窓下に板とフックを付けることにしました 掃除用具はマグネットでドアに吊り下げ 窓枠下、玄関収納DIY完成!!!すべて吊るしてスッキリ!!! その他DIY記事… 我が家の収納事情(もうすぐ4人家族) 現在夫婦と、4歳の娘の3人暮らし。そしてもうすぐ第二子が産まれます。 人が1人増える度に、成長していく度に物が増えてしまう… 夫は帽子やアウターなんかをリビングに持ち込んでそのへんにポイ! これに私はお怒りマンボウ。 しかも昨今は外のウイルスを持ち込むなって風潮なのに何故、玄関に置いてこない?自分の部屋

                    玄関収納見直しDIY!板と100均(セリア)フックとマグネットで吊り下げ収納でスッキリ - 広く浅くまるく
                  • 帰省時、何もない実家の暇つぶしに何がいい?4歳年少さんが喜ぶおもちゃ - 広く浅くまるく

                    娘4歳、年少を連れての帰省 娘が小さい頃は、実家に玩具なども必要はないかと思っていたのですが 年々、娘が活発になり、親の孫疲れ?もあるんじゃないかと気になってきました。 実家には、娘以外に小さい子はおらず、娘が今夢中で遊んでいるような玩具は当たり前ですがありません。 それでもみんな娘と遊びたがってくれるので、娘にはパラダイスですw 私も、娘の相手をせずに済む有り難い期間ではあるのですが 「遊んで」「遊んで」盛りの娘なので、祖父母がちょっと心配。 娘の暇つぶしも兼ねて、自宅から何点か玩具を持っていこうと思います。 ぬいぐるみ アクセサリーキット 「ミッケ!」絵本 任天堂Switchとマリオで家族団らん!? Magikiマーメイド お風呂遊びに最適おもちゃ 楽しい帰省ライフを・・・ ぬいぐるみ 最近は1人でも「ごっこ遊び」が出来るようになりました。 娘のごっこ遊びの主力メンバーは メルちゃん、

                      帰省時、何もない実家の暇つぶしに何がいい?4歳年少さんが喜ぶおもちゃ - 広く浅くまるく
                    • 大量にあるミニチュア雑貨やコレクションの収納。無印良品の引き出しケースがおすすめ | SPOON HOME

                      好きなアイテムだけを並べた引き出しを作ると楽しい セーラームーングッズが好きで少しずつ集めています。コンパクトが特に好きで「薄型」のケースに並べて飾りました。 引き出しを開けるとテンションが上がります。(寝る前に開けてみたりしています) コンパクトを並べやすくするため、無印良品で購入した「重なるベロアケースネックレス用 アクリルケース用」を使用しました。1個590円のアイテムです。 セボンスターやキーチェーンは100均で購入したデスクラボシリーズ「小物整理トレー 4マス」に入れています。2段に重ねて使用できました。 無印良品の引き出しはストッパーが付いていません。中のケースをスッと取り出すことができ、入れ替えや整理がしやすいです。 LEGOキーリングやガチャガチャのキーホルダーを収納 LEGOのショップで購入したキーリング。種類が豊富で可愛いアイテムが多いので、少しずつ集めています。 楽天

                        大量にあるミニチュア雑貨やコレクションの収納。無印良品の引き出しケースがおすすめ | SPOON HOME
                      • ぬいぐるみの収納方法【ほこりを防いでディスプレイ/棚】 - 八方美人ママの日常

                        こんにちは。5歳男児のママ、青です。 息子は大のポケモン好き!そして私は大のゲーセン(クレーンゲーム)好き! そんな親子なので、気付くと家中ぬいぐるみだらけに・・・ なんと80個以上になっていました。どうやって片付けよう! いつの間にか増えているぬいぐるみ。 皆さん、お子さんのぬいぐるみの収納に困っていませんか? 特に大きなぬいぐるみは洗えないですし、埃やダニを防いで清潔に収納したいですよね。 今日は、カインズの棚を使った我が家のぬいぐるみ収納術を紹介します。 埃やダニを防いでぬいぐるみをオシャレに収納! 埃やダニを防いでぬいぐるみをオシャレに収納! 棚はカインズのメタルラックがオススメ 小物は専用のバスケットですっきり収納 ダニや埃を防ぐ方法 カーテンをつける カーテンの隙間は100均のリボンで可愛く 上からの埃もガード ニトリの収納ボックス まとめ 棚はカインズのメタルラックがオススメ

                          ぬいぐるみの収納方法【ほこりを防いでディスプレイ/棚】 - 八方美人ママの日常
                        • 【セリア】手軽に「ばえる」アイテム!フォトジェニックシート【100均】 - にゃもぶろ

                          「ばえる」という言葉がメジャーになって随分経ちますね。 インスタなどのSNSでは素敵な写真をあげている方が数多く 「見せるための魅せる写真」が重要視されています。 私は写真をおしゃれに撮るのが本っっっ当に苦手で他の方の写真は大変参考になっています。 写真撮るのヘタクソ選手権、北海道代表にゃもでございます。 SNSはもちろん、フリマアプリなどにのせる写真をよりおしゃれに撮影するためのアイテムが100均に色々売られています。 お手軽に「ばえる」アイテムが手に入るわけです。 今回は簡単に写真のおしゃれ度があがる「フォトジェニックシート」をセリアで購入しましたのでご紹介します。 セリアのインスタ映えアイテム!「フォトジェニックシート」 フォトジェニックシートの売り場はどこ? セリアのフォトジェニックシートは全4種×各8柄 フォトジェニックシートを使って撮影してみました おわりに:少しでもおしゃれな

                            【セリア】手軽に「ばえる」アイテム!フォトジェニックシート【100均】 - にゃもぶろ
                          • コレクション収納に悩むオタクに役立ちそう 「捨てない」前提の片づけ術紹介コミック発売

                            ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「捨てない」をキーワードにした片づけ術のコミック『マンガでわかる! 捨てない片づけ術』(著・宙花こより)が学研プラスから発売されました(税別1000円)。 『マンガでわかる! 捨てない片づけ術』 著者はこれまで2冊の片づけ本を刊行。同書は「還暦過ぎても漫画・アニメ好きの父、年季の入ったJ系オタクの母、重度のアニメオタクの著者と3匹の猫」の家族が、年々増え続けるコレクションに悩み、一般人に擬態した隠れオタクの桃ちゃん先生から「捨てない」ことを前提とした片づけの極意を学ぶという内容になっています。 Webで連載されていた収納アイデア4コマ約110本と描きおろし収録し、100均グッズや300均グッズなど身近なアイテムを活用した収納アイデアを紹介。「キーホルダー、ポスター、うちわ、ペンライト、ぬいぐるみなどの見せる収納術」「オタク一家のある

                              コレクション収納に悩むオタクに役立ちそう 「捨てない」前提の片づけ術紹介コミック発売
                            • 全オタクがガチで知りたかった!「捨てない片づけ術」が役立ちすぎる

                              何か「好きなものがある人」、いわゆるオタクたちにとって、世の片づけ術の大半は「気持ちはわかるけど、できない」ワザです。 たいていの片づけ本を見るたび思うことは「この部屋、ものが少なすぎない?」ということ。 こんな感じ。無理です。(c)Shutterstock.com そりゃあおしゃれでシンプルな、いわゆる「持たない生活」が実践できればそれに越したことはないし、「今使わないものは捨てろ」というのがごもっともなことはわかる。 ……けれど、なんらかの「オタク」にとっては「使わないけれど、とっておきたい」ものが死ぬほどある。 たとえば、今捨てたら一生手に入らないであろう番組を録画したDVD。成長記録と言ってもいい生写真の数々。大好きだったツアーの、友達になんとか譲ってもらった銀テープや、やたらでかいライト。飾るわけじゃないけどとっておきたいポスター。ランダムだからいっぱい買うことになった缶バッジ。

                                全オタクがガチで知りたかった!「捨てない片づけ術」が役立ちすぎる
                              • 【楽天】お買い物マラソンでまとめ買い*4人家族(夫婦&子ども2人)日用品・生活用品で購入している商品!

                                こんにちは~rikoです。 我が家は、楽天カードユーザーで『楽天市場』もよく利用しています。 主にお買い物マラソンや楽天スーパーセールで「生活用品・日用品をまとめ買い!」 マラソンやセール時期に在庫をチェックし、まとめて購入しています。 我が家(私)のチョイスで好みに合うかわかりませんが、おすすめ品としてまとめます。 楽天でまとめ買いしたい方の参考になれば嬉しいです♪ 『楽天』で日用品・生活用品のまとめ買い 「日用品・生活用品をまとめ買い」理由 日用品・生活用品のまとめ買いは『楽天お買い物マラソン』利用 楽天まとめ買い*歯ブラシ(大人&子ども)・歯磨き粉 まとめ買い*【大人】歯ブラシ・歯磨き粉 まとめ買い*【子ども】歯ブラシ・歯磨き粉 歯磨き後のキシリトールタブレット 楽天まとめ買い*洗濯洗剤・柔軟剤 洗濯洗剤まとめ買いは『緑の魔女』5L 柔軟剤のまとめ買いは『ファーファ』 楽天まとめ買い

                                  【楽天】お買い物マラソンでまとめ買い*4人家族(夫婦&子ども2人)日用品・生活用品で購入している商品!
                                • 【IKEA:キューラ】2.5万円の子供用2段ベッドを色塗りカスタマイズ - 心も体も暖かい家づくり

                                  子供たちに2段ベットを買ってあげたいけど、ゆくゆくは使わなくなるものだから安く抑えたい…。 できれば本物の木を使った優しい雰囲気のベットを用意してあげたい。 そんな思いから我が家が選んだのはIKEAのキューラ。 24,999円で2段ベッドにもシングルベッドにもなる優れものです。 素材は天然木。 シングルベッド2段ベッド引用:KURA キューラ リバーシブルベッド, ホワイト/パイン材, 90x200 cm - IKEA 今回はキューラに色を塗り、ちょっぴりカスタマイズしてみました。 子供たちに安い・可愛い・オリジナルな2段ベッドを探している方は、参考にしてみて下さい。 開封 色塗り 組み立て 飾りつけ 注意点 半年経過の使用感 総額いくら? まとめ 我が家が悩んだ2段ベッド 開封 大きな段ボール2つ。 総重量は57㎏。 男性で無いと運ぶのは難しいです。 パーツの一部40個の木材パーツから1

                                    【IKEA:キューラ】2.5万円の子供用2段ベッドを色塗りカスタマイズ - 心も体も暖かい家づくり
                                  • 赤ちゃんの付き添い入院(withコロナ)|あると便利な持ち物リスト - ゆーんの徒然日記

                                    こんにちは、ゆーんです。 付き添い入院も1週間をすぎました。 何もない、限られた病室の空間でいかに快適に過ごせるかどうかは、最初にどれだけ生活空間を整えられるかによると思います。 総合病院の大部屋での付き添い入院。 わたしが持っていったグッズをまとめました。 総合病院の大部屋で付き添い入院(withコロナ) 赤ちゃん(乳児)の付き添い入院であると便利な持ち物リスト オムツ用品 おくるみ・ガーゼ・肌着・タオル類 搾乳セット お気に入りのおもちゃ その他病室を快適空間にするために まとめ 総合病院の大部屋で付き添い入院(withコロナ) みーちゃんが入院しているのは、大きな総合病院の4人部屋。 コロナだからといって部屋に余裕をもって配置してくれてる、なんてことはなく、きっちり4人の赤ちゃん、そして4人の付き添いの保護者が同じ空間で生活しています。 部屋を区切るカーテンも基本オープン。 常に周り

                                      赤ちゃんの付き添い入院(withコロナ)|あると便利な持ち物リスト - ゆーんの徒然日記
                                    • 我が家のキッズスペース【和室・4畳半】 - 専業主婦のあれもしたい!これもしたい!

                                      私の理想の部屋は、 〝すっきり綺麗な部屋″です。 そう思ってもなかなか理想には近付けないのが現状です… 定期的に必要なものと必要ないものを見直して整理しながら、少しでも自分の理想の部屋に近付けるように片付けています。 小学5年生の長女と小学3年生の長男は、おもちゃで遊ぶということはほとんどしなくなったのですが… 我が家にはまだまだおもちゃ遊びを楽しむ3人の子どもたちがいるので! リビングに隣接している4畳半の和室をキッズスペースとして使用しています。 普段の生活スタイルは、次女は小学校に行き、三女は幼稚園へ行くので朝から自宅に残るのは末っ子くんだけなので、次女と三女が遊ぶおもちゃは和室のクローゼットに収納しています。 そして、末っ子がよく使うおもちゃはニトリで購入したカラーボックスにホームセンターで板を買ったものを組み合わせて末っ子のおもちゃ棚を作りそこに収納しています。 ☆末っ子くんおも

                                        我が家のキッズスペース【和室・4畳半】 - 専業主婦のあれもしたい!これもしたい!
                                      • 色が抜群に好みだった100均のメッシュバッグ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

                                        最近、100均の記事ばかり書いてるような気がしますが、それでまた思い出した事があるんです。 数ヶ月前に購入したモノなのですが、買った時に写真だけ撮っておいて、すっかり忘れていました。 妙に気に入ったモノなので、それについても書きたいと思います。(という事で今日も100均ネタw) それは何かというと、ダイソーで購入したネット(網みたいな)で出来たバッグです。 商品名はこちらです。 【ダイソー】メッシュバッグ(ダークカラー) ひと昔前に、こういうメッシュバッグが流行ったことありましたよね。 玉ねぎやじゃがいもなんかの野菜を入れたり、ぬいぐるみやボールなどの丸っこいモノを収納するのに便利なんですよね。 わが家もまさに子供のボールを収納する目的でメッシュバッグが欲しくなり、100均へ買いに行きました。 売られていたのは、いわゆるオーソドックスな白いメッシュバッグだったのですが、それは何だかしっくり

                                          色が抜群に好みだった100均のメッシュバッグ〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
                                        • 整理整頓 ガラクタはどうする? - 「今」を大事に生きていく

                                          今日は雨降りで 旦那はツーリングに行けず ひさしぶりに家にいました。 私はずいぶん体調も良くなり 今日も整理整頓してました。 いろんな物を処分して いろんなところが整理されて 少しずつですが快適になってきている我が家。 昨日の記事で紹介した クマ干しされたぬいぐるみたちは もとの場所にもど。。。さずに いくつかは袋に入れて棚の中にしまいました。 飾りは最低限に 我が家のリビングやキッチンは お気に入りのカゴ収納や クマさんたちで飾られ 私好みのもので癒されていたわけです。 が そういう飾りものは 掃除が大変です。 掃除の時は ホコリが溜まりやすいカゴの掃除は必須だし 飾り物は全てどかして拭かなきゃならないし 飾り自体 掃除機で吸ったり拭いたりしなきゃならないし。 それでも それらの飾りたちによって癒されていた時は それがあまり苦痛には感じませんでした。 が。。。 もう、めんどくさっ。。。

                                            整理整頓 ガラクタはどうする? - 「今」を大事に生きていく
                                          1