並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

はなかっぱ わからんの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 1つに依存しないで、いくつかやる。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【1000個中の 337個目】 今日は子供アニメの話であり、働き方の話です。 こんにちは!研究者せしおです。 人生の役に立つかもしれない幸せのヒントを、今日も1つお届けします。 毎朝、子供達はNHK Eテレの『はなかっぱ』を見ています。 主人公は『はなかっぱ』。 なぜが頭に色々な花を咲かせることができるカッパです。 『がりぞー』というバイキンマン的なキャラいます。 そして、はなかっぱの頭に若返りの花である『わか蘭(わからん)』を咲かせようと、四苦八苦するのが毎回の定番ストーリー。 がりぞーは、ちょうべえ様の若返りのために、理不尽に働かされています。 その報酬はおやつ。(おそらく) しかも、毎回失敗なのでおやつ抜き。 客観的に見ると、まあまあパワハラです。 先日の『わか蘭ロス』という回で、ちょうべえ様がわか蘭はもう要らないと言い出し、がりぞーは突然目的を失います。 そこで、やりたいことリスト

      1つに依存しないで、いくつかやる。 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    • 元気いっぱい!「へんしんシリーズ」で笑顔の時間を過ごそう #絵本 #おすすめ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

      唐突ですが、絵本の「へんしんシリーズ」をご存じですか? NHKで放映されているアニメの「はなかっぱ」の生みの親である あきやまただし先生が描かれた絵本のシリーズです。 今、次男がこのシリーズの絵本にはまっています。 色んなシリーズがあって、 「へんしんマラソン」 「へんしんトンネル」 「へんしんおんせん」 などなど、たくさん出版されています。 中身は、ダジャレというか言葉遊びというか。 きんぞうさんが走っているうちに、ぞうきんになったり ゴンドラがドラゴンになったり・・・。 毎週末、こども園で絵本を貸し出ししてくれるのですが、最近はこのシリーズをよく借りてきます。 借りている間は、何度も何度も読んで!読んで!とせがんできます。 もう、答えはわかっているのにそれでもワクワクしながら聞いて大爆笑しています。 なんだったかな。先がわかってる絵本を何度も読む事にも成長に必要な何かがあったような・・

        元気いっぱい!「へんしんシリーズ」で笑顔の時間を過ごそう #絵本 #おすすめ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
      • 不倫フルエンサー・はあちゅうが爆誕した件について - ドクダミ自由帳

        こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、突然インスタのストーリーズで「不倫」について語り始めました。 「語り始めました」というか、ファンから送られてきたDM(ダイレクトメッセージ)をベタベタ貼り付けて、それに薄っ~いコメントを付けて「みんなにシェア!」みたいにやっていたんですね。 2/23(水・祝)と2/24(木)の2夜連続・22時~で。 なぜか22時という「大人の時間」からスタートするよという妙な配慮をしているのですが、ストーリーズは24時間表示され続けるし、そもそもファンからのDMをベタベタと貼り付ける時点で配慮もクソもないよな・・・と呆れたものですが、そういう気持ちは、DMを送った人も、はあちゅうさんにもゼロなのでしょう。 www.dokudamiyoshiko.com 「良い不倫」という謎ワード 1夜目は、「不倫した人」からのDMを多数紹介し、「慰謝料2000万円払ったけ

          不倫フルエンサー・はあちゅうが爆誕した件について - ドクダミ自由帳
        • なんJに潜む謎のガチ勢「アンパンマンガチ勢」「しまじろうガチ勢」「おかあさんといっしょガチ勢」 : よりログ

          1 :名無しの話 :2019/01/31(木) 11:18:01.94 ID:/+MQ9Z5N0 やばい 2 :名無しの話 :2019/01/31(木) 11:18:17.13 ID:kUc4yc2n0 おじゃる丸ガチアンチもいるぞ 3 :名無しの話 :2019/01/31(木) 11:18:26.63 ID:IlC6VqzIa ハム太郎ガチ勢は? 75 :名無しの話 :2019/01/31(木) 11:27:58.11 ID:y84Zs3bq0 おじゃる丸アンチは逮捕される程度にはガチでやってるからな 31 :名無しの話 :2019/01/31(木) 11:22:29.80 ID:FW+VNh/CF とっとこハム太郎ガチ勢が一番面白い 115 :名無しの話 :2019/01/31(木) 11:33:10.15 ID:f1OrH3cd0 ハム太郎の脚本家でどうこう言ってる長文すき 131

            なんJに潜む謎のガチ勢「アンパンマンガチ勢」「しまじろうガチ勢」「おかあさんといっしょガチ勢」 : よりログ
          • お久しぶりの図書館へ!大量に本を借りてしまいました。 - ゆるキャリママの備忘録

            やーっと図書館が再開しました。 といってもネット予約で窓口受け取りのみ。 初日のネット予約再開時間は回線が混雑してサーバーがダウン! それでも嬉しくて、子どもたちとウキウキしながら本を予約しましたよー♪ 近所の図書館の予約ページは、本のタイトルだけでなく、表紙の写真も一緒に確認できるため、子どもと本を選びやすいです。 我が家はイラストが好み♪など、雰囲気でも選びたいため、表紙の情報は重要! 先日、ブックマークコメントをいただき、そちらも参考にさせていただきました(^ー^) いつも情報ありがとうございます!↓ ルミ(irumy)様 我が家の当時の選ぶ基準は、「挿し絵がかわいい」「食べ物が美味しそうに描かれている」この2点でした😊「パンダのポンポン」シリーズは基準にビンゴ!で助かりました✨ ずぼら母(education2017)様 朝の時間、充実していますね!はなかっぱ、小4息子が大好きで、

              お久しぶりの図書館へ!大量に本を借りてしまいました。 - ゆるキャリママの備忘録
            • 育児ママ、心がお疲れサインとは。 - kirokuブログ

              2023年5月に、二児の母となりました。 30代半ば、体力はありません。 1日はゆるゆると過ぎていくのに 気づけば育休終了の カウントダウンが聞こえてきました。 復帰後、メンタルを保つために 心がお疲れ度がわかる行動を ふりかえってみました。 育児中、心の疲れは降り積もる。 30代ママのお疲れ度チェック 重症度☆☆★ 重症度☆★★ 重症度★★★ 心の安定こそ、日々の平穏。 心を整えたい。 育児中、心の疲れは降り積もる。 産後からノンストップではじまる育児ライフ。 子どもはカワイイ。 とはいえ、一言ではいいあらわせない 育児の素晴らしさ。(と、凄まじさ) とくに心の疲れは、 きちんと立ち止まらないと なかなか気付けないものです。 ちょっとずつ降り積もり、 いつのまにか増えたシミやシワみたいに、 気づけば取り返しのつかないことに。 さらに積もり積もった疲れは、 ささいなことが引き金となり 一気

                育児ママ、心がお疲れサインとは。 - kirokuブログ
              • NHK『おかあさんといっしょ』おすすめDVD、Blu-rayまとめ(動画あり) | 漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす

                毎日の保育園、幼稚園へ登園する前、主婦(主夫)の皆さんがお世話になっているであろう朝のNHK教育番組。 ウチの娘(1歳)は「アニメ はなかっぱ」「コレナンデ商会」「みいつけた!」「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」といった番組を観ながら朝食を摂り、ご機嫌なテンションで保育園へ行くのですが中でも『おかあさんといっしょ』に出てくる歌とダンスがお気に入りのようです。 からだ♫だだんだん♫ごおごお!(∩´∀`)∩ こういった歌や曲って、赤ちゃん泣きやませや退屈しのぎといった育児の手助けになることが多いです。 そういった流れで、自分でも何か育児向けの良いDVDはないかと探してみました。紹介動画も参考にしてください♪ 「おかあさんといっしょ」からだ☆ダンダン~たいそうとあそびうたで元気いっぱい! 自分が最初に買ったDVD。迷ったらまずこれです!おすすめです♫(∩´∀`)∩ 「おかあさんとい

                  NHK『おかあさんといっしょ』おすすめDVD、Blu-rayまとめ(動画あり) | 漫画とアニメ☆みんなでいんぱるす
                • 今期アニメは「シンカリオン」がアツい! 新シリーズは「学園モノ」×「ロボ演出強化」大人向け要素も満載だった

                  PR 突然ですが…………皆さんは…… 4月7日から放送がスタートしたアニメ、『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』を観ていますか? 観ていなかったら、観てほしい。これは大人も好きになっちゃうやつだから。大人にこそ観てほしい「シンカリオン3期」の魅力をプレゼンする、今日はそういう会になります。 初耳なんですが、今日はそのためだけに我々を会社に呼び出したんですか? そうです。 シンカリオン好きな人:M 『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』を周囲の人に観てほしすぎて、顔出しNGながらなんとか記事を作りたいと企画を持ち込んできた。 話を聞く人:ミヤシタ アニメや漫画はあまり観ない。昔は電車が好きな子どもだった。 話を聞く人:ウチハラ アニメや漫画はそこそこ観る。かっこいい男子が戦う作品に興味がある。 4月7日に第1話が、14日に第2話が放送されたばかりなので、まだ全然追いつけますよ! 詳しく

                    今期アニメは「シンカリオン」がアツい! 新シリーズは「学園モノ」×「ロボ演出強化」大人向け要素も満載だった
                  • adieu(=上白石萌歌)「adieu 3」レビュー|多彩な作家陣とともに描き出す、大人へと変わりゆく22歳の現在地 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                    ナタリー 音楽 特集・インタビュー adieu(=上白石萌歌)「adieu 3」レビュー|多彩な作家陣とともに描き出す、大人へと変わりゆく22歳の現在地 adieu「adieu 3」 PR 2022年9月14日 adieu(=上白石萌歌)の3rdミニアルバム「adieu 3」がリリースされた。 数々のドラマや映画、CMに出演し、今や若手女優として磐石の地位を築いたかのように見える上白石萌歌。しかし彼女は女優業の傍ら、adieuとして数々の楽曲を発表しており、アーティストとしても精力的に活動している。adieuの作品には毎回さまざまなアーティストが参加しており、楽曲提供陣もadieuを作り上げる重要な要素の1つだ。そして今作「adieu 3」もまた、小袋成彬、澤部渡(スカート)、塩入冬湖(FINLANDS)、柴田聡子、クボタカイ、ヤナセジロウ(betcover!!)といった魅力的なメンバーが

                      adieu(=上白石萌歌)「adieu 3」レビュー|多彩な作家陣とともに描き出す、大人へと変わりゆく22歳の現在地 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                    • 【あってもなくてもだけど。。。】復活してほしいもの - 親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

                      どーも、友達のドラクエの復活の呪文の真ん中あたりを消しゴムで消してブチ切れられたことのある親男です。 (昔のドラクエはセーブではなく、復活の呪文ってひらがなの暗号みたいなものの羅列で進行を管理してました。なので、当時の子供はドラクエを中断するとき、紙に鉛筆で数十文字を一生懸命書き写してたわけです。。。で、私はそれをイタズラで消したと。。。悪魔の所業です。。。) さて。 あってもなくても困らないけど。。。 でもやっぱさみしいし。 もう一回復活しないかなあ、ってものを3つほど選んでみました。 2階建て新幹線「Maxとき」 去年の10月についになくなってしまいましたね。 私、電車旅は好きですが、鉄道関連の知識は明るくないので。 なんでなくなったのかよくわかりませんが。。。 やっぱり故郷に帰る上越新幹線で2階に乗った時は気分がよかった。 はじめて乗った時、今まで見慣れた上越新幹線からの景色がまった

                        【あってもなくてもだけど。。。】復活してほしいもの - 親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―
                      1