並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ぼくときみ 歌詞の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 人力VOCALOIDの作り方メモ(切り貼り人力ボカロ用):メカブ(メカPのブロマガ) - ブロマガ

    ※突貫工事で書いたので随時内容修正します。 ■はじめにこの記事で紹介する手法は ・UTAUは使いません。いわゆる切り貼り人力ボカロです。 ・アカペラ音源を素材にします。セリフ音源は(ほとんどの場合)使いません。 ・あくまで一つの手法です。どれが正解とかはなく、人力ボカロは全ての道が邪道です。 ■既に人力分かってる人向けの説明加工を減らすため切り出しを多くして、ピッチ編集後の耳選別に重きを置くスタイルです。 時間がかかるので切り出し効率を上げる小技を使っています。 オレンジ字のポイント、青字の小技らへん、参考になれば幸いです。 ■作品例 ■0. 用意するもの○素材・原曲のカラオケ音源、アカペラ音源 ・歌うキャラ(歌手)のアカペラ音源=素材曲 ・素材曲の歌詞テキスト○ソフト・アカペラやカラオケを作るソフト ・音源編集ソフト(REAPER等) ・ピッチ編集ソフト(Vocal Shifter, M

      人力VOCALOIDの作り方メモ(切り貼り人力ボカロ用):メカブ(メカPのブロマガ) - ブロマガ
    • The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

      The Bandの有名な写真のひとつ。ベンチからはみ出てるの、両サイドの人しんどそう。 最近上映されてる例の映画を観たので、Neil Youngの記事をちょっとお休みして、The Bandの記事を書きます。 www.youtube.com The Bandを全く知らない人がこれを観て聴き始めたりするのかはよく分からない(そんなことあるのかな…?)ですけど、でも名前は知っててちょっと聴いてるけどのめり込んではいない、くらいの人がこれをきっかけによく聴くようになるというのは、映画自体もそうだけどこの映画が公開されたことによって出ていきた幾つかの素晴らしい文章群によって引き起こされるかもなあ、と思うところ。 自分も、どちらかといえばそういう文章群に触発されて、今のところでこのバンドについて思うところを、とりとめなく書いておこうというのが今回の記事です。結果的に9つくらいのトピックになりました。記

        The Bandに関する様々なこと - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
      • 松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

        ナタリー 音楽 特集・インタビュー 松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 V.A.「風街に連れてって!」 PR 2021年7月16日 作詞家・松本隆のトリビュートアルバム「風街に連れてって!」が7月14日にリリースされた。 松本の作詞活動50周年を記念して、日本コロムビア内に新設された音楽レーベル・びいだまレコーズの第1弾作品として発売された本作。吉岡聖恵による「夏色のおもいで」、幾田りらによる「SWEET MEMORIES」、宮本浩次による「SEPTEMBER」、池田エライザによる「Woman“Wの悲劇”より」、B'zによる「セクシャルバイオレットNo.1」、三浦大知による「キャンディ」、横山剣(クレイジーケンバンド)による「ルビーの指環」、Little Glee MonsterのMAYU

          松本隆 作詞活動50周年トリビュートアルバム「風街に連れてって!」|作詞家・児玉雨子&スカート澤部渡が歌詞とサウンドを紐解くレビュー企画 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
        • みかづきを読んで みかづきを見て - Garadanikki

          遅ればせながら、、、、 ほんとに今ごろになって「みかづき」のお話を。。。 感じることが多すぎて、なかなかまとまらなかったから、今ごろです。 一年半ほど前になりますか、よんばばさんが本を紹介されていて、 今年の1月でしたか、よんばばさんがドラマを紹介されていて、 これは絶対に読もう観ようと思っていた作品でした。 3月に原作を読了、4月にドラマをまとめて鑑賞。 それからずっとずっと、心にしみこんでいくのを楽しみました。 とにかく心に染みた、上半期で一番感動した作品でした。 【ざっくりあらすじ】 原作は、 昭和36年に学校制度に異論をもつシングルマザー( 千明 ) が、娘の学校の用務員の大島吾郎を誘い、塾を立ち上げるところから物語は始まります。 吾郎は教員免除を持っていないが、小学校の勉強についていけない子に勉強を教えたことがキッカケで、その生徒があれよあれよと学力がアップ。 噂は広まり、皆、吾

            みかづきを読んで みかづきを見て - Garadanikki
          • 小西康陽の作家性について:ピチカート20選+その他5選【前編】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

            【Amazon.co.jp限定】前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン(SHM-CD)(特典:メガジャケ付) アーティスト:PIZZICATO ONE 発売日: 2020/06/24 メディア: CD open.spotify.com 小西康陽氏のソロワークとも言えるPIZZICATO ONEがライブアルバム『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』をリリースしました。これは大変な傑作で、とても感動的な作品になりました。 何がそんなに傑作で感動的なのか?彼が作ってきた数々の名曲をビブラフォン含むメンツでしっとりとリアレンジして演奏されていることもさることながら、何よりも、作詞作曲者である小西康陽氏自身が全て歌い上げていることに尽きます。大量の楽曲を手がけていながら自分自身では決して歌わなかった彼が、ここにきて自身の曲を自分の声で歌ったことが、ここでは非常に素晴らしいのです。彼自身で歌うこと

              小西康陽の作家性について:ピチカート20選+その他5選【前編】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
            1