並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 82件

新着順 人気順

ゆかりさん かわいいの検索結果1 - 40 件 / 82件

  • 初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。

    男は少女漫画を読まない? 何だかTwitterで「男性は少女漫画を読まない」、「いや、読む」という論争が巻き起こっているようです。 これ自体、いままで何度も延々と繰り返されている話で、とくべつ興味がないので、リンクも張りませんが、まあ、読む人は読むし、読まない人は読まないという、それだけの話であることは自明でしょう。 もちろん、「少女漫画(笑)」みたいに少女漫画を一段下に見る人はいまでもまだ生き残っているかとは思いますが、おそらくサルから進化しそこねた手合いだと思われるので、無視して良いかと。 少女漫画は現代日本が生み出したおそらく最高の文化のひとつです。 とはいえ、まあ、なかなか手を出しづらいという人の気持ちもわかる。そこで、いまだ少女漫画の広大な沃野を知らない男性読者に向けたオススメ作品リストを作ってみました。 Googleさんに伺ってみるとすでに同種の記事がいくつも見つかるわけですが

      初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。
    • 娘に「実はわたし、プリキュアなの」と言われたとき 親はどう振る舞うべきか?

      尊敬する父親に隠し事をしてプリキュアになったキュアセレーネ 「実は、わたしプリキュアなの」 娘や息子にそう告白されたとき、親としてどう振る舞うべきなのでしょうか? 悩みますよね。 仮にあなたにそんな日が来たときのため、子どもに「実は、わたしはプリキュアなの」と告白されたときどうするべきなのかを調べてみました。いろいろ調べてみた結果、何とその答えは「内閣府」にあったのです。 第40話。ララが宇宙人であることがクラスメイトにバレてしまう kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 第40話はスタプリ

        娘に「実はわたし、プリキュアなの」と言われたとき 親はどう振る舞うべきか?
      • 「グラビアは食い込んでなんぼでしょ」声優・井口裕香が王道グラビア写真集を発売! 大胆すぎる撮影の裏側を語る - エンタメ - ニュース

        『とある魔術の禁書目録』シリーズのインデックス役などで知られる声優の井口裕香が4月3日、写真集『MORE MORE MORE』(KADOKAWA)を発売した。 中学生でデビューということもあり、すでにキャリア20年を超える彼女の新作写真集は、撮影に向けて鍛え上げた美ボディを見せつける大胆カットの連続で、発売前から重版になるほど好評を博している。「もともとグラビアが大好きだった」と語る井口に、写真集に込めた思いを聞いた。 ■「やるからには作品として残るものを」 ――今は声優さんが写真集を出すことは珍しくないですが、今回の井口さんの作品は想像していたよりもど真ん中のグラビアで驚きました! 井口 ありがとうございます(笑)。もともとグラビアを見るのは好きなんですよ。だから、今回の企画をお声がけいただいたときも、どうせやるなら、水辺でパシャパシャくらいの写真集じゃつまらないなって。 ――では、大胆

          「グラビアは食い込んでなんぼでしょ」声優・井口裕香が王道グラビア写真集を発売! 大胆すぎる撮影の裏側を語る - エンタメ - ニュース
        • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

          アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

            2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
          • プリキュアの水着表現はなぜ規制され、そして解禁されたのか 15年の歴史を探る

            かつてプリキュアには水着表現が出来なかった時代がありました。 プリキュアの水着はなぜNGとなり、いかに解禁されたのか? その変遷をたどると、プリキュアがここまで支持されてきたその理由が垣間見えるのです。 「HUGっと!プリキュア」第24話の水着シーン kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2020年6月22日。「ヒーリングっど プリキュア」の新プリキュア「キュアアース(CV:三森すずこ)」が発表となりました。今までの3人とは異なり、お姉さんっぽいデザインがステキです。早く動く姿が見たいです

              プリキュアの水着表現はなぜ規制され、そして解禁されたのか 15年の歴史を探る
            • プリキュア変身職人、板岡錦が描く「縦横無尽に動きまくる変身バンク」3選

              板岡錦のプリキュア変身バンクを見たものは、その途方もない動きに魅了される。 プリキュアファンにはおなじみ、板岡さんと「キュアサマーの変身バンク」が、ついにゴールデンのテレビ番組に進出しました。 板岡錦さんが原画を描いたキュアサマーのへんしんシーン kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 変身職人、板岡錦 2021年4月13日放送のテレビ朝日系列「林修の今でしょ!講座 今、アニメでしょ! プロが選ぶ!日本のアニメの歴史を変えたすごいアニメ14」において、日本の歴史を変えたアニメの一つとして「プ

                プリキュア変身職人、板岡錦が描く「縦横無尽に動きまくる変身バンク」3選
              • 3年4カ月ぶりに自作キーボードマニアが250人集まる! 『天下一キーボードわいわい会』開催! | Dig-it [ディグ・イット]

                「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。 3年4カ月ぶりの #天キー は、250人が1日経たずにいっぱいに 『天下一キーボードわいわい会』は、自作キーボード界の古参、Mint60の設計者である、ゆかり( @eucalyn_ )さん、そこにマツコの知らない世界にも出演された、びあっこ( @Biacco42 )さんや、ぺかそ( @Pekaso )さんなど、自作キーボード界の方々が集まって、運営が行われているようだった。2023年3月4日開催、場所は渋谷のGMO Yours・フクラス。 主催のゆかりさん。実は、とある取材でゆかりさんと知りあったのが、今回取材にお邪魔したキッカケ。 最初に開催さ

                  3年4カ月ぶりに自作キーボードマニアが250人集まる! 『天下一キーボードわいわい会』開催! | Dig-it [ディグ・イット]
                • 【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                  仕事の出張で日本全国に出向いた際に気になるのが、会社へのお土産を何にするかです。出張そのものより気になります(*'ω'*)。個人的な旅行でお土産を選ぶのは楽しいのですが、会社へのお土産となると話は別です。 と言うのも、会社へのお土産は色々と考慮しておかなければならない点がいくつかあるからです。以下の条件を満たすお土産が望ましいと考えます。 個装してある 日持ちする(1週間以上) 常温保存が可能 これは、当ブログの1記事目ですでに私が指摘していることです。 www.tuberculin.net 例えば、切り分けが必要なホールケーキなんか買ってきた日には、即減給処分が待っています。 ※念のため言っておきますが、お土産を買ってきてくれるだけで嬉しいですよ。その気持ちを持ちつつの減給処分です。 そして、できればその土地ならではのお土産が望ましいのです。その土地の食材を使ったお土産だったり、地域で長

                    【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                  • 自作キーボードにはまっている話を2万字で説明します #自作キーボード - YAMAGUCHI::weblog

                    はじめに こんにちは、Google Cloud Operations担当者です。Stackdriverという表記はいまは便宜上のものなので、これからは "Cloud Operations" あるいは "Cloud Ops" といった形でまとめて呼んでください。この記事は pyspa Advent Calendar の8日目の記事です。昨日は@shiumachiのFreeleticsで身長が40cm伸びた話でした。 この写真は本文を書くときに使ったCorne Cherry v3です。今年の6月くらいからキーボードを組み立てまくっていて、知人友人にもキーボードの自作の良さを広めています。実際すでにpyspaアドベントカレンダーも2エントリが自作キーボードの話です。 キーボードを作ってみた話を書きます - @katzchang.context Corne Chocolateを組み立てた #DIY

                      自作キーボードにはまっている話を2万字で説明します #自作キーボード - YAMAGUCHI::weblog
                    • 「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか

                      「女の子は何でも受け止め許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっど・プリキュア」(「・」はハートマーク。以降省略)のシリーズ構成、香村純子氏はアニメ誌のインタビューでそう語りました。 作品終盤で描かれたキュアグレースと宿敵ダルイゼンの戦いは、子どもたちやオトナのプリキュアファンの枠を超え大きな話題となりました。 それはわれわれ一人一人の「プリキュア観」を揺るがす出来事だったのです。 「ヒーリングっどプリキュア」で何が描かれ、何がオトナたちの心をざわつかせたのか? そしてキュアグレースの言葉を通し、製作者が子どもたちに伝えたかったこととは何だったのでしょうか? 最終決戦に挑むキュアグレース kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追

                        「女の子は何でも許してくれる女神ではない」 「ヒーリングっどプリキュア」は子どもたちに何を伝えたかったのか
                      • プリキュアが戦い続けてきた“表現の歴史” 過剰な自主規制を打ち破り進化を止めなかった20年

                        2023年2月1日。プリキュアが記念すべき20周年目を迎えました。 今でこそ、プリキュアは親子で楽しめる人気アニメシリーズとなっていますが、ここに至るまで道は決して平たんではありませんでした。 「子どもたちのため」として始めた表現が、いつの間にか自らを呪縛する。プリキュア20年の歴史は「表現との戦い」の歴史でもあったのです。 プリキュア20作目「ひろがるスカイ!プリキュア」は青色プリキュアが主人公 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 大団円を迎えた「デリシャスパーティプリキュア」(出典:

                          プリキュアが戦い続けてきた“表現の歴史” 過剰な自主規制を打ち破り進化を止めなかった20年
                        • 「トロピカル~ジュ!プリキュア」、アニメ好評もおもちゃで苦戦のワケ 2021年上半期決算から見えたこと

                          プリキュア、関連商品の売り上げが苦戦しています。 公開された映画は週末動員数ランキング1位を獲得するなどプリキュアのアニメーション自体は好調なのですが、なぜか「おもちゃなどの関連商品」があまり売れていないようなのです。 アニメ内でプリキュアが使うアイテムがおもちゃの販促となっている 2021年10月9日に発表となったバンダイナムコホールディングスの上半期決算。プリキュアの数字は歴代シリーズの中でも最も低い数値となりました。 それに追い打ちをかけるように、12年間続いていた「プリキュア春の映画」が2022年の春には制作されないことがほぼ確定となり(※10月公開のプリキュア映画のラスト告知で“次回は2022年「秋」公開”とアナウンスがありました)プリキュアコンテンツは少しずつ変化してきているようです。 コロナ禍が続く中、なぜプリキュア関連商品の売り上げは低下傾向なのか、今プリキュアに何が起きて

                            「トロピカル~ジュ!プリキュア」、アニメ好評もおもちゃで苦戦のワケ 2021年上半期決算から見えたこと
                          • 変身シーンで振り返るプリキュア20年史 歴史に残る画期的な変身シーン10選

                            皆さまは、どのプリキュアの変身シーンが好きですか? 「プリキュア20周年イヤー」を記念して、2023年2月1日からYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで、1日1プリキュアの「プリキュア変身シーン」が公開されています(2023年3月23日現在では49人、51個の変身シーンが公開中です。過去に公開されているものを合わせれば71個もの変身シーンが見られます)。 キュアスカイ変身シーン(YouTubeから) 「プリキュアの変身シーン」は子どもの人気も高く、もちろん「変身おもちゃの販促」の一面もあるため製作者も力を入れて作成し、年々表現方法も変化し続けています。その進化の歴史は相当に面白いのです。 プリキュア20年の歴史の中でファンを驚かせたプリキュア変身シーン10個から、その進化の歴史を振り返ってみたいと思います。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。

                              変身シーンで振り返るプリキュア20年史 歴史に残る画期的な変身シーン10選
                            • シリーズ異例の「プリキュアと共に戦う男の子」登場 デリシャスパーティプリキュアで描かれる新しい“プリキュア男子像”

                              ついに「プリキュアと一緒に戦う男の子」が登場しました。 2022年「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク。以下略)で登場した「ブラックペッパー」。彼はプリキュア19年の歴史においてある意味、画期的なキャラクターなのです。 初期ビジュアル公開時から存在は明かされていました「ブラックペッパー」(画像上、出典:Amazon.co.jp) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 ブラックペッパー登場 2022年6月2日放送「デリシャスパーティプリキュア」第14話「初恋ってどんな味?恋するキモチと拓海のこたえ」において

                                シリーズ異例の「プリキュアと共に戦う男の子」登場 デリシャスパーティプリキュアで描かれる新しい“プリキュア男子像”
                              • 「小学生はプリキュアを見るけれど、玩具を買わない」という現実に「トロピカル~ジュ!プリキュア」はどう立ち向かったのか?

                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「トロピカル~ジュ!プリキュア」の玩具販売が絶好調のようです。 新展開のキッズコスメ「Pretty Holic」が子どもたちに好評で、一部店舗では売り切れも出ているとのことです。 そして今回、プリキュアが「キッズコスメ」に進出したのには、これまでのプリキュア玩具の常識をくつがえすある重要な戦略があったのです。 2021年2月28日に放送開始した「トロピカル~ジュ!プリキュア」(画像はAmazon.co.jpから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでの

                                  「小学生はプリキュアを見るけれど、玩具を買わない」という現実に「トロピカル~ジュ!プリキュア」はどう立ち向かったのか?
                                • 「ヒープリは不遇だったと言わせるつもりはない」と語る悠木碧の思いに、僕たちができること

                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「ヒーリングっど・プリキュア」(「・」はハートマーク)は不遇な作品である。 コロナ禍の影響で2カ月間の再放送を余儀なくされ、全国各地で行われるはずだったイベントも軒並み中止、春の映画は二度も延期となり、玩具や関連グッズの売り上げも大きく落ち込みました。 これを不遇と言わずして何と言うのでしょう。 だって、クリスマス前の商業的にも大切な日曜日に「秋の行楽」のお話が放送されていたのですよ。「ヒーリングっど プリキュア」は、新型コロナ禍に巻き込まれた不幸な作品なのです。 自分はずっとそう思っていました。 しかし、プリキュアたちはそうは思っていなかったようです。 キュアグレース役の声優、悠木碧さんは「ヒーリングっど プリキュアを不遇だったと言わせるつもりはない」と力強く語っているのです。 「ヒーリングっど プリキュア」の主人公の一人キュアグ

                                    「ヒープリは不遇だったと言わせるつもりはない」と語る悠木碧の思いに、僕たちができること
                                  • 商業的に見たプリキュア20年史 隆盛と苦戦を繰り返しながら歩み続けた玩具戦略

                                    2023年は記念すべき「プリキュア20周年イヤー」です。 東京、大阪、名古屋での展示会「全プリキュア展」の開催など、各地でイベントも予定され大きな盛り上がりを見せています。 バンダイの本社ビル(台東区)のプリキュア20周年記念のビルラッピング(著者撮影) プリキュアも商業作品である以上、関連商品の売り上げとは切っても切り離せない関係にあります。プリキュアシリーズが20周年を迎えることができたのも、ひとえに「関連商品が売れ続けている」からなのです。 前回は「プリキュアの表現」からみた20年史を見てみました。そこで今回は、この20年「玩具業界誌」が報じ続けたプリキュア玩具の「商業的な側面」からみたプリキュアの歴史を見ていきたいと思います。 バンダイナムコのプリキュアシリーズのトイホビー売り上げの推移 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプ

                                      商業的に見たプリキュア20年史 隆盛と苦戦を繰り返しながら歩み続けた玩具戦略
                                    • 新プリキュア「キュアコスモ」に見る、追加プリキュアの“商業上の重要性”について

                                      令和初のプリキュアにして「スター☆トゥインクルプリキュア」5人目の新プリキュア、キュアコスモ キュアコスモ、誕生 2019年6月23日。「スター☆トゥインクルプリキュア」に5人目のプリキュア「キュアコスモ」が誕生しました。令和初のプリキュアにして、「スター☆トゥインクルプリキュア」の5人目、そしてプリキュアオールスターズでは60人目のプリキュアとなります。 キュアコスモに変身するキャラは、「スター☆トゥインクルプリキュア」中盤のストーリーを大いににぎわせていた「怪盗ブルーキャット」。そうですよね。今思えばそれ以外考えられないというチョイスです。「怪盗」兼「宇宙アイドル」兼「敵組織の一員」からの華麗な変身となりました。「キュアコスモ」はネコ耳、ネコのしっぽなど、ネコの意匠をふんだんに取り入れたデザインかつ虹色のスカートが印象的な「かわいい」そして「カッコイイ」プリキュアとなっています。背中の

                                        新プリキュア「キュアコスモ」に見る、追加プリキュアの“商業上の重要性”について
                                      • プリキュアが歌い出した日 Perfumeの振付師MIKIKO先生が手掛けた「ドキドキ!プリキュアEDダンス」の衝撃

                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています PerfumeやBABYMETALの振付・ライブ演出として世界的に知られている演出振付家MIKIKOさん。かつて「プリキュアのエンディングダンス」も手掛けていたことをご存じでしょうか? MIKIKOさんが振り付けを担当したドキドキ!プリキュア後期ED「ラブリンク」(画像はAmazon.co.jpから) ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の恋ダンスなどでも印象的な振り付けが特徴の振付師MIKIKOさん(愛称はMIKIKO先生)。日本だけではなく世界を舞台に大活躍されていますよね。アニメファン的には「戦姫絶唱シンフォギア」の名曲「逆光のフリューゲル」の振り付けでもおなじみでしょうか。 MIKIKO先生は東京オリンピックの開閉会式演出の執行責任者を担当していましたが2021年3月、内部の事情により辞任されてしまいました。 MIKIKO先生が

                                          プリキュアが歌い出した日 Perfumeの振付師MIKIKO先生が手掛けた「ドキドキ!プリキュアEDダンス」の衝撃
                                        • 平成の特異点「ハートキャッチプリキュア!」 “キュアマリン”が今も愛され続けている理由

                                          2019年9月14日。NHK BSプレミアムで「全プリキュア大投票」が放送されました。公共放送であるNHKにおいて、プリキュアに関する番組が3時間30分にわたり放送される、という前代未聞の出来事はプリキュアファンに衝撃を与えました。 作品部門は1位「ふたりはプリキュア」、2位「ハートキャッチプリキュア!」、3位「Yes!プリキュア5GoGo!」、プリキュア部門は1位「キュアブラック」、2位「キュアホワイト」、3位「キュアマリン」という結果となりました。 注目すべきはプリキュア部門3位に入った「キュアマリン」です。キュアブラック、キュアホワイトのワンツーフィニッシュは歴史的に見て当然として、3位に入ったのが、子ども人気の高いピンクプリキュアでもなく、亡国の姫のようなストーリーを背負ったプリキュアでもなく、いわば「普通の少女」が変身するキュアマリンだったのです。 なぜ、「ハートキャッチプリキュ

                                            平成の特異点「ハートキャッチプリキュア!」 “キュアマリン”が今も愛され続けている理由
                                          • 新プリキュア「キュアアース」登場も、プリキュアの玩具の売れ行きが不調だった理由

                                            プリキュア玩具の売れ行きが、不調です。 もちろんコロナ禍の影響によるものなのですが「テレビアニメ内でのプリキュアの活躍」と玩具の販売が、緻密に連動するプリキュアにおいて5月、6月の「放送延期」は大きな損失となっていたようです。 8月に加入した新プリキュア「キュアアース」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「ヒーリングっどプリキュア」の新しいプリキュア「キュア―ス」が本来の予定より約2カ月遅れの2020年8月9日、ついに登場しました!。 もう、キュアアース初登場時の「圧倒的強さ」のすごい

                                              新プリキュア「キュアアース」登場も、プリキュアの玩具の売れ行きが不調だった理由
                                            • プリキュアも車を運転する時代 初の成人女子プリキュア「キュアバタフライ」が示す大人だってプリキュアになれる世界

                                              「オトナだってプリキュアになれる」を体現した初の成人プリキュア「キュアバタフライ」。レギュラーでの成人女性プリキュアの誕生は、男の子プリキュア以上にこの先のプリキュアシリーズに大きな影響を与えるのではないでしょうか。 初の成人女性プリキュア、キュアバタフライはギャル系お姉さん(画像はYouTubeから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 初の成人キュア、キュアバタフライ誕生 6月4日放送、「ひろがるスカイ!プリキュア」第18話「アゲアゲ!最強の保育士 キュアバタフライ!!」で、ついに成

                                                プリキュアも車を運転する時代 初の成人女子プリキュア「キュアバタフライ」が示す大人だってプリキュアになれる世界
                                              • 何が問題? プリキュアファンを毎年悩ませる「商標バレ」

                                                毎年11月になると多くのプリキュアファンは「商標バレ」に悩まされます。知らない方は全く知らない異世界のお話かもしれませんが、一部のプリキュアファンからしたら由々しき問題なのです。 2022年「デリシャスパーティプリキュア」も佳境に入ってきました(出典:Amazon.co.jp) 「商標バレ」とは「商標登録の情報から、公式発表前に次作のプリキュアのタイトルが判明してしまう」というものです。プリキュアに限らず、スーパー戦隊、仮面ライダーなどニチアサ関係では毎年のように発生しているネット上での出来事ですね。アニメに限らずゲームなどでもよく見かけます。 「商標バレってなぜ起こるの?」「公式発表よりも先にタイトルを知ってしまうことの何が悪いの?」と思われる人も多いかと思いますので、一度まとめておこうと思います(この「商標バレ」の根は深いものがあり、自分の経験として、娘がまだ幼稚園に通っていたころ、公

                                                  何が問題? プリキュアファンを毎年悩ませる「商標バレ」
                                                • プリキュアは16年間、何を歌ってきたのか 413曲の分析から見えたもの

                                                  プリキュアは16年間、何を歌ってきたのでしょうか? プリキキュアソング413曲の「歌詞の計量テキスト分析」により調べてみました。 画像はAmazon.co.jpから kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2020年5月はコロナ禍の影響により放送中の「ヒーリングっど プリキュア」も「おさらいセレクション」と称する再放送となりました。 2019年は5月31日に追加プリキュア「キュアコスモ」が発表されるなど本来であれば5月、6月は新しいプリキュアやそれに伴うエンディング曲の変更などプリキュア界隈

                                                    プリキュアは16年間、何を歌ってきたのか 413曲の分析から見えたもの
                                                  • 「ドキドキ!プリキュア」10周年 “全員が優等生”という異色のプリキュアはなぜ生まれたのか?

                                                    2023年は「ドキドキ!プリキュア」10周年イヤー。 なぜ「ドキドキ!プリキュア」は、「全員が優等生」という異色のプリキュアになったのでしょうか? 2023年はドキドキ!プリキュア10周年イヤー(出典:Amazon.co.jp) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「ドキドキ!プリキュア」は、2013年放送のプリキュアシリーズ第10作。前作「スマイルプリキュア!」が子どもたちはもちろん、大きなお友達も巻き込み大人気となった後を受けて始まりました。 テーマは「愛」と「愛から生まれるドキドキ

                                                      「ドキドキ!プリキュア」10周年 “全員が優等生”という異色のプリキュアはなぜ生まれたのか?
                                                    • “絶対悪”を描かなかった「トロピカル~ジュ!プリキュア」は1年間、何と戦ってきたのか?

                                                      「トロピカル~ジュ!プリキュア」のシリーズディレクターである土田豊さんはこの作品の監督を引き受ける前に、「プリキュアは絶賛、堕落(だらく)中である」と感じていた、と語っています。 プリキュアが堕落している、とはどういうことなのか。そしてそんな監督の元、「トロピカル~ジュ!プリキュア」はこの1年をかけて子どもたちへ何を伝えてきたのでしょうか? 第45話ではファンがあ然とする驚愕の新技「トロピカルパラダイス」が披露されました。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「プリキュアは絶賛、堕落中で

                                                        “絶対悪”を描かなかった「トロピカル~ジュ!プリキュア」は1年間、何と戦ってきたのか?
                                                      • プリキュアで10年以上信じられている“7つのウワサ”を検証する

                                                        プリキュア界隈(かいわい)では、10年以上もまことしやかに語られている謎のウワサ情報が多々あります。「銀魂がプリキュアパロディーをしたら東映が激怒した」「親からのクレームで水着がNGになった」などなど……。 これらが本当なのか? ウソなのか? 今回はそのあたりを調べていきたいと思います。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 10月に入り盛り上がりを見せてきた「ヒーリングっどプリキュア」 「ヒーリングっどプリキュア」急展開 「ヒーリングっどプリキュア」が10月に入って急展開です。 コロナ禍

                                                          プリキュアで10年以上信じられている“7つのウワサ”を検証する
                                                        • 人魚のローラが「キュアラメール」に変身 「トロピカル~ジュ!プリキュア」で描かれた“足を得る”選択について

                                                          「トロピカル~ジュ!プリキュア」、ついに人魚のローラが新プリキュア、キュアラメールになりました。 その華麗な変身シーンは、子どもたちはもちろん大人プリキュアファンからも「ローラがプリキュアに!」「かわいい!」などと大好評で迎えられました。追加プリキュア誕生はいつ見ても良いものです。 その中でごく一部の大人ファンの間では「ローラは人魚の姿のままが良かったのでは……」という声があったのも事実です。 今や日本の初夏の風物詩となった感のある「追加プリキュアの登場」。2021年のキュアラメール誕生では、何が描かれ、一部の大人ファンは何を思い、何が起きたのか? 見ていきたいと思います。 人魚のローラが変身した「キュアラメール」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した

                                                            人魚のローラが「キュアラメール」に変身 「トロピカル~ジュ!プリキュア」で描かれた“足を得る”選択について
                                                          • 東映アニメの不正アクセス事件は「プリキュア」の売り上げにどんな影響を与えたのか スーパー戦隊と明暗を分けた2022年1Qを振り返る

                                                            プリキュアは苦戦、スーパー戦隊は好調と明暗が分かれたバンダイナムコホールディングスの2022年の第1四半期決算。その要因となったのは「不正アクセス事件」と「主力玩具の動向」でした。 不正アクセス事件の影響を受けた「デリシャスパーティプリキュア」 2022年3月に発生した東映アニメーションの不正アクセス事件。ランサムウェアによる被害によって東映アニメーション制作のアニメは中断を余儀なくされ、テレビ放送および映画公開の延期など大きな損害が出ました。 「デリシャスパーティ・プリキュア(・はハートマーク)」は5週間の放送延期となり、「3人目キュアヤムヤムの登場が5週遅れる」「追加プリキュア『キュアフィナーレ』の登場も約1カ月遅れる」などの影響が出ることとなり、それに伴いバンダイ側の玩具の販売スケジュールも変更となりました。 プリキュアシリーズは、テレビアニメ放送と玩具販売のスケジュールが密接に連動

                                                              東映アニメの不正アクセス事件は「プリキュア」の売り上げにどんな影響を与えたのか スーパー戦隊と明暗を分けた2022年1Qを振り返る
                                                            • プリキュアの後、何見てる? 関東と関西で違いはある? 視聴データから振り返る2020年の「ニチアサ」

                                                              画像はAmazon.co.jpから 2021年は日曜朝の「女児向けコンテンツ」が大きな盛り上がりを見せます。 来春放送予定のプリキュアシリーズ第18作目「トロピカル~ジュ!プリキュア」も期待大ですが、10年目を迎えたプリティーシリーズの「キラっとプリ☆チャン」も好調につき3月以降も放送続投が決定。2020年4月に放送を開始したサンリオアニメ「ミュークルドリーミー」も次作「ミュークルドリーミーみっくす」が発表されました。 筆者のイチオシ、ミュークルドリーミーも続編が決定(画像はAmazon.co.jpから) さらに女児向け特撮「ガールズ×戦士」シリーズも第4作目「ポリス×戦士ラブパトリーナ!」が絶好調。2021年4月に映画の公開が決定しています。テレビ東京系列では、これら日曜午前中の女児向けコンテンツを「キラかわサンデー」と名付け力を入れてきています。 また同じくタカラトミーアーツとシンソフ

                                                                プリキュアの後、何見てる? 関東と関西で違いはある? 視聴データから振り返る2020年の「ニチアサ」
                                                              • 願いと祝福、新時代のプリキュア映画は子どもたちに何を伝えたのか? 「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」を見て

                                                                「宇宙で一番、優しい変身シーンを見た。これは願いの映画だ」。 映画館から出た僕は、最初にそう思いました。 「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」。お星さま誕生を巡る物語は優しさと願いに満ちた、僕にとって2019年最高の映画だったのです。 (※本記事には映画の重要なネタバレはありませんが、ストーリーの展開について少々触れています)。 お星さま誕生の物語は優しさに満ちていました kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 映画スター☆トゥインクルプリキュア 2019年10月1

                                                                  願いと祝福、新時代のプリキュア映画は子どもたちに何を伝えたのか? 「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」を見て
                                                                • 2世代を取り込む「ハートキャッチ」の強さ 「NHK全プリキュア大投票」を初動のデータから予測

                                                                  全プリキュア大投票は42作品、60人のプリキュアへ投票できる 2019年7月。現在放送中の「スター☆トゥインクルプリキュア」の勢いが止まりません。新プリキュア「キュアコスモ」も加入し「みんな違うことが当たり前の世界」をぐう話的に描く作風は子どもも大人も魅了し、ますます盛り上がりを見せています。この先も超楽しみです。 さて。「盛り上がる」といえば、2019年7月12日。全国のプリキュアファンに衝撃が走りました。 「NHK全プリキュア大投票」が発表となったのです。NHKという公共放送が主催となり、自分の好きなプリキュアシリーズ、キャラクター、歌に投票して、その結果がBSプレミアムで放送される、という一大イベントが実施されるのです。 「公共放送でプリキュアが特集される」。これはプリキュアファンにとってはオリンピック並みに重要なイベントなのです(ですよね?)。 NHK全プリキュア大投票 投票期間:

                                                                    2世代を取り込む「ハートキャッチ」の強さ 「NHK全プリキュア大投票」を初動のデータから予測
                                                                  • 高2の娘と、「映画ヒーリングっどプリキュア」を見に行ったお話

                                                                    高校2年生の娘と「映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!」(・はハートマーク。以下省略)を見に行ってきました。 「Yes!プリキュア5」世代である娘は、久しぶりに見るプリキュアに何を感じたのでしょうか。せっかくなので感想を書いてもらいました。 (※本記事中に映画のネタバレはありません) 映画パンフレットと「ゆめペンダントSpecial」。大人はペンダントをもらえないので買います kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 映画ヒーリングっどプリキュア公開 2

                                                                      高2の娘と、「映画ヒーリングっどプリキュア」を見に行ったお話
                                                                    • でんぱ組.inc 相沢梨紗、当事者として語るアイドルシーンの変化 「今のほうがよほど戦国時代」

                                                                      成瀬瑛美が卒業し、新たなフェーズを迎えたでんぱ組.inc。2月16日に開催された『ウルトラ☆マキシマム☆ポジティブ☆ストーリー!! ~バビュッといくよ未来にね☆~』では、成瀬瑛美の卒業とともに、新たに愛川こずえ、天沢璃人(RITO / meme tokyo.)、小鳩りあ、空野青空(ARCANA PROJECT)、高咲陽菜の加入が発表された。10人編成になったことに加え、別ユニットを兼任するメンバーも所属。突然の発表に驚きの声が上がっていた。 2019年には古川未鈴が結婚を発表したことも記憶に新しい。「アイドルと恋愛」というテーマにはさまざまな議論が生まれているが、こうした状況での彼女の発表はアイドルとして活動する女性に新たな道を提示したようにも思えた。そして彼女はこれから出産も控えている。 でんぱ組.incは、常に時代とともにアップデートを続けてきた。そんな彼女たちの存在は、アイドルシーン

                                                                        でんぱ組.inc 相沢梨紗、当事者として語るアイドルシーンの変化 「今のほうがよほど戦国時代」
                                                                      • 「スマイルプリキュア!」10周年 震災の翌年、日本中を笑顔にしたシリーズで「追加プリキュア」が出なかった理由とは

                                                                        2022年は「スマイルプリキュア!」10周年の記念すべき年です。 東日本大震災の翌年、その明るく楽しい作風で日本中の子どもたちを笑顔にした「スマイルプリキュア!」。玩具業界誌で「シリーズ最高のスタートダッシュを切った」と評されたプリキュアで、あのとき何が起きていたのか? 10周年を機に振り返っていきたいと思います。 2022年は「スマイルプリキュア!」10周年(画像はAmazon.co.jpから) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「スマイルプリキュア!」10周年 「スマイルプリキュア

                                                                          「スマイルプリキュア!」10周年 震災の翌年、日本中を笑顔にしたシリーズで「追加プリキュア」が出なかった理由とは
                                                                        • 異例づくしの「ひろがるスカイ!プリキュア」 なぜ「悪役会議」が描かれないのか?

                                                                          「プリキュアのお約束」を描かない「ひろがるスカイ!プリキュア」。 なぜ、ひろプリでは「悪役会議」が描かれないのか? 4人目はなかなか変身しないのか? その理由はシリーズ構成、金月龍之介氏のある思いにあったのです。 放送開始から絶好調の「ひろがるスカイ!プリキュア」 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 大好評「ひろがるスカイ!プリキュア」 プリキュア20周年記念作品「ひろがるスカイ!プリキュア」も放送開始から4カ月がたちました。毎週のように日曜日のTwitterのトレンドに上がるなど、20

                                                                            異例づくしの「ひろがるスカイ!プリキュア」 なぜ「悪役会議」が描かれないのか?
                                                                          • アイカツ、プリマジ、ガル戦……、続々と縮小していく女児向けコンテンツ プリキュアとともに「女の子向け市場」を盛り上げてきたIPに何が起きているのか?

                                                                            2022年は「女の子向けアニメーション」激動の年となりました。プリキュアとともにこの10年間「女児向けコンテンツ」を支えてきたIPが続々と縮小、路線変更しているのです。 2022年は相次いで女児向けコンテンツが休止、縮小に(図は著者による) kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 2022年10月9日、テレビアニメ「ワッチャプリマジ!」が最終回を迎え、「プリティーリズム」「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」など11年半続いていた「プリティーシリーズ」のアニメがいったん休止となりました(アーケ

                                                                              アイカツ、プリマジ、ガル戦……、続々と縮小していく女児向けコンテンツ プリキュアとともに「女の子向け市場」を盛り上げてきたIPに何が起きているのか?
                                                                            • 「ヒーリングっど プリキュア」はここがすごい “3つの注目ポイント”から振り返る

                                                                              「ヒーリングっど プリキュア」。ものすごいアニメが始まりました。「これはひょっとすると数カ月後には子どもも大人も巻き込んで、とんでもないムーブメント巻き起こすのかもしれない……」。そう感じさせるに十分なハイクオリティーなスタートとなりました。 「どうせいつものプリキュアだろう」と思ってスルーしようとしているそこの君! もったいないですよ! 日曜日の8時30分にすっごいものが見られますよ! ※タイトルの正式名は「プリキュア」の前にハートマーク kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 ヒーリング

                                                                                「ヒーリングっど プリキュア」はここがすごい “3つの注目ポイント”から振り返る
                                                                              • 「意見が違う人=敵」ではない デリシャスパーティプリキュアが子どもたちに伝える“SNSとの接し方”

                                                                                まさかプリキュアで「厄介なフォロワーのせいでSNSを止めざるを得ないインフルエンサー」といった“現代のリアル”が描かれる時代が来るとは思っていませんでした。 2022年のプリキュアは、インターネットの危険性やSNSとの向き合い方までもが描かれるようになり、その大切さを子どもたちに伝えているのです。 デリシャスパーティプリキュアの3人 「ごはんは笑顔」がキーワードの「デリシャスパーティ・プリキュア」(・は白抜きハートマーク、以降省略)が面白いのです。 農林水産省も推しているこのアニメ、おいしそうにごはんを食べるプリキュアの描写や、作中で「料理を作る前には、必ずせっけんで手を洗うシーン」が挿入されるなど、料理に関する丁寧な描写が子どもたちや保護者にも大好評。子どもたちの「食育」の観点からも注目されています。 そんなデリシャスパーティプリキュアは、「シェアする喜び」もテーマとなっています。その「

                                                                                  「意見が違う人=敵」ではない デリシャスパーティプリキュアが子どもたちに伝える“SNSとの接し方”
                                                                                • 「パパ嫌!」じゃなくて「パパイア」に 「トロピカル~ジュ!プリキュア」が徹底する“親子で見るための配慮”

                                                                                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています プリキュアは「保護者と一緒に見ること」を強く意識したアニメーションです。 「トロピカル~ジュ!プリキュア」の一人「キュアパパイア」は、果物の「パパイア」をモチーフにしているのですが、日本語表記としては「パパイヤ(や)」もある中で「パパイア(あ)」になったのは、「親子で見ること」に配慮した、ある重要な理由があったのです。 一之瀬みのりが変身するキュアパパイア kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 「トロピカル~ジュ!プリキュア」も12

                                                                                    「パパ嫌!」じゃなくて「パパイア」に 「トロピカル~ジュ!プリキュア」が徹底する“親子で見るための配慮”