並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

りきたけの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「UNIXというOSが見当たらない」というツイートに歴史の語り部が集まる 2020-7

    リンク note(ノート) さよなら、愛しのFreeBSD|力武 健次 / りきたけ けんじ|note 2019年1月末でFreeBSDに関連する開発活動を止めることにした。とても愛していたOSだけに身を切られるような思いは否めなかったが、別れが来るなら自分の自由になるうちにと思い、決断した。以下は個人的な想いを綴っている。 BSDの大元は、カリフォルニア大学バークレイ校で作られたオペレーティングシステム、今風に言えば基本ソフトだ。Berkeley Software Distributionというのがもともとの名前だ。 1985年に自分がUNIXに触れたころから憧れていたのがこのBSDだった。当時のBSDは 287 users 3 発明家で技術コンサルの北神 @nonNoise 自作Linux基板作るんだから、Linuxについてお詳しいんでしょ?って思うじゃん! 言ってもまだLinuxをビ

      「UNIXというOSが見当たらない」というツイートに歴史の語り部が集まる 2020-7
    • 無線とラジオの人生(16): ハムの話(やんちゃクラブに寄せて)|力武 健次 / りきたけ けんじ|note

      上のぬいぐるみさんは1990年代末に川西阪急で購入した仲間で、「しろはむ」さんといいます。柔道と歌を歌うのが得意です。どうぞごひいきに。隣の無線機は八重洲無線のVX-3という小型のハンディ機です。2021年11月末現在で未だに現行製品のようです。 おはようございます。@jj1bdx です。2021年12月11日の、朝です。 やんちゃクラブリスナー Advent Calender 2021年12月11日分の記事を書きます。前のカレンダーの記事は@ken_c_loさんのこちらの記事でした。 ハムの話ハムの話なので、無線機と我が家のハムスターのぬいぐるみで始めてみまし た。この記事では、やんちゃクラブで「ハム」と称されるアマチュア無線の話をします。ハムスターの話はしません。 筆者は10歳のとき1975年11月に電話級(現在の第4級)の免許を取り、11歳の1976年3月にコールサインJJ1BDXで

        無線とラジオの人生(16): ハムの話(やんちゃクラブに寄せて)|力武 健次 / りきたけ けんじ|note
      • 東京の田舎者が関西に27年半住んでわかったこと|力武 健次 / りきたけ けんじ|note

        生まれも育ちも(1年3か月米国にいたことを除けば)東京都世田谷区の私である。1992年7月に27歳で大阪府豊中市に転出し、約27年半過ごした後、昨年2019年12月下旬に東京都世田谷区に再び転入した。この東京の田舎者が関西で長期間過ごした所感について書く。 東京モンは関西弁をしゃべろうとしないほうがいい世田谷でドップリ育った人間が関西弁(大阪北部、大阪南部、神戸方面などいろいろあるが全部書いているとまとまらないので総合名称として「関西弁」と書く)をしゃべろうとしても、おそらく理解されない。特に仕事では誤解を招くので使わないほうがいい。共通語のていねい語で話すことをおすすめする。 関西の人は東京訛りを理解してくれない。特に母音の省略は苦手らしい。なので特に語頭の母音を強調してしゃべるようにしたら、通じるようになった。このことを通じて、「東京モンは共通語をしゃべっているわけではない」という当た

          東京の田舎者が関西に27年半住んでわかったこと|力武 健次 / りきたけ けんじ|note
        1