並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

アナウンサー 安村の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

      2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • 【浦和競馬】の面白い名前の競走馬23頭を紹介!【令和6年4月19日更新】 - 搾りたて生アキロッソ

      【令和6年4月19日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬を紹介する地方競馬シリーズ。 今回は浦和競馬です。 令和6年4月17日現在、浦和競馬に現役登録されている競走馬は810頭となっています。今回の更新では、前回紹介した20頭のうち12頭が登録抹消(転籍6頭含む)となっていました。 そして新た加わったのは15頭。残った8頭の競走馬頭と合わせ、合計23頭の競走馬を紹介したいと思います。 さて、どんな名前があるのでしょうか。さっそく見ていきましょう。 2024年4月17日現在、浦和競馬に現役登録されている競走馬を対象に調べています。お読みになる時期によっては登録が抹消されている場合があることをご承知ください。 アカルイスモウブ イロゴノミ エダマメ エンチャント ガンコチャン キャラメルタルト クマサンニデアッタ ジュース スモモモモモモモモ セクシーコマンドー

        【浦和競馬】の面白い名前の競走馬23頭を紹介!【令和6年4月19日更新】 - 搾りたて生アキロッソ
      • 「キャラがかぶっている」と感じる芸能人。男女別トップ3プラス「番外編」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

        芸能界では、何よりも「個性」が命。 好かれても嫌われても、唯一無二のキャラクターを発揮することが求められます。 毎年のように行われる「好きなタレント・嫌いなタレント」ランキング。 「好きなタレント」に選ばれる一方で、同時に「嫌いなタレント」にランクインしている人も多くいます。 昔「嫌いなタレント」だったのが、徐々に好感度アップするケースもあります。 要は「他人にはないユニークな存在感を放って、注目される」ことがポイントです。 ところが、多数のタレントが群雄割拠する中で、見た目だけに限らず、醸し出す雰囲気が似ている、いわゆる 「キャラがかぶっている」 芸能人も存在します。 当の本人や熱心なファンにとっては、「似ているとされるもう片方の相手」と一緒に扱われるのは面白くないかもしれません。 あくまで個人的な感覚で、男女別にトップ3プラス「番外編」をセレクトしてみました。 いずれも「ツーショット」

          「キャラがかぶっている」と感じる芸能人。男女別トップ3プラス「番外編」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
        • 2023上期 ヒット商品番付 - 木瓜のぽんより備忘録

          2023年もそろそろ半分が過ぎようとしています。 そんな訳で恒例の 2023年上期のヒット商品番付が発表されました♪ ヒット商品の番付表を眺めると なんとなく世の中の流れが見えてくるかも? 2023年 上期 ヒット商品番付 横綱 東:5類移行 西:WBC世界一 大関 東:ChatGPT 西:インバウンド復活 関脇 東:ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 西:THE FIRST SLUM DUNK 小結 東:ユニクロ「ラウンドミニショルダーバッグ」 西:東急歌舞伎町タワー 前頭 東:帽子型自転車ヘルメット 西:JINS SAUNA 東:サンスター文具「dot a pen」 東:新横浜線 その他の賞 テレビ版は縮小するのかしら? おわりに 参考にした番組 WBS@テレビ東京 6/6放送分 日本経済新聞HP内の動画 2023年 上期 ヒット商品番付 2023年上期ヒット商品番付©日経MJ テ

            2023上期 ヒット商品番付 - 木瓜のぽんより備忘録
          • TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

            ジェンダー意識の差 ほかにも「サンモニ」には古さが見え隠れする。ジェンダー平等を唱え、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長だった森喜朗元首相(83)の女性蔑視発言を厳しく糾弾しながら、男性の関口氏が単独で司会を務めているところもそうだろう。「シューイチ」のMCはタレントの中山秀征(53)とアナウンサーの徳島えりか(32)で、男女1人ずつである。 アシスタント陣にも両番組のジェンダー意識に関する差が表れている。「シューイチ」は中島芽生アナウンサー(30)やスポーツ担当の安村直樹アナ(32)ら男女混成だが、「サンモニ」は女性ばかり。三桂に所属する橋谷能理子アナ(59)や唐橋ユミアナ(46)らである。 ほかの番組を見れば分かる通り、男性が1人で司会をやり、女性の役割はアシスタントスタイルのみというスタイルはもう古くなっている。変えるつもりはないのだろうか。 たとえば「サンモニ」アシスタントの

              TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
            • 定期代は約52万円!往復6時間かけて渋谷へ...意外すぎるメリットとは? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

              5月21日(金)夜9時からは、「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」を放送。「テレ東プラス」では、2020年5月15日に放送された番組の中から、「遠距離通勤」の内容をプレイバックします。 遠距離通勤者がいると聞き、リポーターのチャンカワイ(Wエンジン)がやって来たのは、東京・渋谷区にあるオフィス。同僚の方に話を聞くと、「課長っぽくない課長」とのこと。いったいどんな人なのでしょうか。 こちらが遠距離通勤をしている後藤さん。ゲームセンターなどにあるプリントシール機を製造・販売する会社「フリュー株式会社」でデザインを担当しています。一体どこまで帰るのか...さっそく帰宅に密着! 帰宅時間にはちょっと早い夕方4時20分、まずは渋谷駅へ歩いて向かいます。「(家が遠いため)忘年会とかは9時頃まで。それまでガンガン飲みます!(笑)」と訓子さん。渋谷駅から山手線に乗り、品川駅で下車します。 多く

                定期代は約52万円!往復6時間かけて渋谷へ...意外すぎるメリットとは? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
              • 日テレシューイチの安村アナのスッキリ・ダイエットには驚いた! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                ダイエット・イメージ写真 今更ながらですが、日テレの安村アナは痩せましたよねぇ。 まるで別人のようとの声も聞かれるけど、ホントに激痩せです。 どんな方法で、どのくらいの期間でここまで痩せられたのか、 概略を書いてみたいと思います。 私たちにもできる基本的なダイエット法もご紹介。 安村アナがスッキリ・ダイエットで大変身 安村アナがスッキリ・ダイエット:エアロバイク等で成功 健康第一で行うダイエットの基本を挙げてみる ダイエットに折りたたみ式エアロバイクがおすすめ <まとめ> 安村アナがスッキリ・ダイエットで大変身 ダイエット成功 自宅で簡単らくらくトレーニングできる折りたたみ式エアロバイクは、コチラ 日テレのシューイチ等でお馴染みの安村直樹アナウンサー。 少し前から激やせしたのに気づいていたけど、 大丈夫かな?と心配するほどだ。 (ご本人の写真は載せられないので申し訳ない) 私以外にも感じた

                  日テレシューイチの安村アナのスッキリ・ダイエットには驚いた! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                • 【健康】#14 妻が糖尿になりまして - NANDEMO編集部

                  #14 妻が糖尿になりまして 妻。第三形態へ 前回までの妻 「糖尿病」と診断され、情緒不安定になり、家族共々あたふたした第一形態から、 苦しみの中、資格取得と自らの食事の見直しを図るために立ち上がった第二形態。 そんな中、病院でダイエット命令が出された。 運動嫌いの妻が選んだのは、立っているだけで大丈夫と言われるドクターエアーだった。しかし、思ったほど体重が落ちない中、遊びで使っていた夫(私)の方がダイエットに成功してしまうという、妻ブチギレ状態になってしまった。そして、妻は新たな局面を迎える事となる。 有酸素運動の重要性 妻は夜、YouTubeのストレッチのチャンネルをみながら、一時間程度のストレッチを始めました。 1ヶ月ほど休まず毎日続けていました。 それなりにつらそうですし、筋肉痛になったりしていたみたいなので、効果はあるのでしょうが、妻の望む、目に見える結果は得られていません。 自

                    【健康】#14 妻が糖尿になりまして - NANDEMO編集部
                  1