並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

アンカーリンクス ピークデザインの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【2019年】今年買って良かったもの【キッチン・生活・カメラ・美容】 - 生かし屋さん。

    今週のお題「2019年買ってよかったもの」 こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。毎年恒例の「今年買ってよかったもの」、2019年バージョンでお送りします。 今年買ってよかったものは毎年、人のを見るのも楽しみなんですよね~。ってことでそんな人がひとりでもいればいいなと思いつつ、暮らしや趣味のもの中心に紹介していきます~! キッチン関係 オーブン用のフラットな「オーダーメイド天板」 非接触で温度がはかれる「赤外線放射温度計」 菜箸感覚で使いやすい「クレバートング」 小回りの効く小さいミキサー「テスコム ミル&ミキサー TML162-W」 幅を取らない密封クリップ「Anylock」 生地作りから撮影背景まで使える「大理石 プレート」 焼き菓子にも冷凍にも「シリコマートの製菓型」 いままでのは何だったの?「プジョー ペッパーミル」 フライパン「マイヤー」「バッラリ

      【2019年】今年買って良かったもの【キッチン・生活・カメラ・美容】 - 生かし屋さん。
    • アンカーリンクスを使ってストラップと仲良くなろう! - 強欲男は身をやつす

      カメラ好きなら一度は聞いた事はあるブランド『ピークデザイン』。 一瞬のシャッターチャンスを逃さないように便利な商品を開発しているブランドですが、その有名な商品達の中から『アンカーリンクス』を購入しました。 ピークデザインとは・・・ 商品紹介 実際に装着してみた ストラップ外し アンカー取り付け アンカーハウジング取り付け 完成 ピークデザインとは・・・ 2010年、アメリカ・キックスターターで資金募集を成功させ、一躍その名を世界の写真業界に轟かせたピークデザイン。いつでもすぐに簡単にカメラにアクセスでき、かつ安全にそれを持ち運ぶ方法を考え、デザインし、プロダクトにしました。多くの同じ悩みをもった世界中の人たちから、資金提供を受け、製品化に成功しました。 https://www.ginichi.co.jp/brand/peakdesign/ いわゆるクラウドファンディングで企業したブランドで

        アンカーリンクスを使ってストラップと仲良くなろう! - 強欲男は身をやつす
      • 迷ったらこれ!!カメラストラップのおすすめ5選 - 会社員Aのお話

        カメラの持ち運びに便利なカメラストラップ。手を離した状態でもカメラを肩や手首で保持できるため、屋外で撮影を行う場合や旅行にも重宝します。 そんなカメラストラップの選び方からおすすめ5選をご紹介します。 ▼この記事の目次 カメラストラップの役割 カメラストラップの選び方 ショルダーストラップ ネックストラップ ハンドストラップ 速写ストラップ グリップストラップ おすすめのカメラストラップ5選 ピークデザイン スライドライト チャムス カメラストラップ ハクバ ハンドストラップ スパイダー カメラ ホルスター SpiderPRO HAND STRAP IND2 バンジーストラップ2 まとめ カメラストラップの役割 カメラストラップは、カメラが不意に落下するのを防ぐのが大きな役割です。カメラストラップをつけて首や肩にかけておけば、両手を自由に使えるので、仕事や旅行などでの撮影時に重宝します。

          迷ったらこれ!!カメラストラップのおすすめ5選 - 会社員Aのお話
        • 【レンズ】NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を買いました。 September 2023 - 八五九堂 Blog

          こちらの Z マウントレンズ の評判があまりに良いので交際費を削って買ってしまいました。 グランチャを撮れれば良いと24-120mm f/4 Sを使い回しておりましたが、やはり単焦点レンズの描写が欲しくなりました。 ちらっと撮っただけでも、うん、凄い。ピント面の解像感、大きく自然なボケ、私には収差が全然見えない。 NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sです。 購入したのは今年の9月です。 写真は最後までお付き合い下さい。今週末には何か撮りに出掛けます。 Nikon FXフォーマット NIKKOR Z 85mm f/1.8 S Nikon 単焦点レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.2S Zマウント ミラーレス一眼 フルサイズ対応 Nikon Amazon NIKON レンズ NIKKOR Z 85mm f/1.2 S 価格: 372928 円楽天で詳細を見る フィルターはマップカ

            【レンズ】NIKKOR Z 85mm f/1.2 S を買いました。 September 2023 - 八五九堂 Blog 
          • 【目的別】ピークデザインのカメラストラップまとめ:オシャレで便利なストラップ沼へようこそ!

            ピークデザインのカメラストラップって軽く沼なんですけど…気がついたらストラップが4本。さらに他社製のストラップをピークデザインのアンカーシステムで使える「アンカーリンクス」もあるので…気がついたら実質5本もピークデザインのカメラストラップが手元にある状態に。 しかし…通常のカメラストラップより価格が高い製品になるので、事前にしっかり調べてから購入する方も多いと思うんですよね。 という事で…ピークデザインから現在発売中のカメラストラップを、どういう方にどのモデルがオススメなのか簡単にまとめていこうと思います。 ピークデザイン リーシュ:軽量ミラーレスや小型一眼レフにおすすめ ピークデザインのカメラストラップの中では価格が安め(と言っても5,265円!)の「ピークデザイン リーシュ」は、軽量ミラーレスや1kg以下の一眼レフにおすすめのモデルです。わが家にはブラックとアッシュの二種類があり夫婦で

              【目的別】ピークデザインのカメラストラップまとめ:オシャレで便利なストラップ沼へようこそ!
            • ピークデザイングッズをソニーα7Ⅲに最適化しました【一部改造あり】 - まるしか Photo & Art Blog

              こんにちは、まるしかです。 ソニーα7Ⅲはミラーレス一眼とはいえ、フルサイズでちと重たいのでカメラを持ち運ぶ方法を考えたりします。 突き詰めると、どうしてもピークデザインに行き着いてしまいますね。付けて外してが簡単すぎて、ティファール並みの大発明ですから。 しかも、ストラップ買って、キャプチャー買って、クラッチ買って・・・という感じでいろいろ欲しくなっちゃうんです💧おかげさまでアクセサリーは1年かけて全部揃いました。 そこそこ値段はしちゃいましたが、今は結構快適にカメラを持ち歩けてます! ほとんど買ってきてすぐ使えるのですが、クラッチはそのままではα7Ⅲで使いづらい。 簡単な改造で快適になります。 今回その方法含めて、 クラッチ、キャプチャー、プロパッド、スライドライト(ストラップ)を一気にご紹介します。 コロナで外に出歩く場合じゃないからこそ、装備の充実をじっくり考える時期? こういう

                ピークデザイングッズをソニーα7Ⅲに最適化しました【一部改造あり】 - まるしか Photo & Art Blog
              • 【ピークデザインなのにダサい!?】ニコンダイレクト限定のPeak Designカメラストラップ・アンカーが登場 | スカイフィッシュのドローンブログ

                こんにちは、ブロガーのスカイフィッシュです🐟💨 カメラストラップやカメラバッグで人気のメーカー Peak Design(ピークデザイン) 使い勝手とデザインの良さで、とにかく人気のブランドです。 そんなピークデザインが、Nikonとコラボし、ニコンダイレクトショップ限定の製品を発表しました! ピークデザインが大好きで色々な製品を使っているのですが、 一目見てこう思ってしまいました・・・ 「あれ・・・ピークデザインなのにダサくないか・・・!?」 ※一応、ダサい、カッコいいはあくまで個人の感想です。 主観の問題なのでかっこいいと思ったらそれで良いと思う。 【ピークデザインなのにダサい!?】ニコンダイレクト限定のPeak Designが登場 通常、ピークデザインはブラックとレッドを使った製品が多いのですが、 今回登場したニコンダイレクト限定のピークデザインは、ニコンのイメージカラーであるイエ

                  【ピークデザインなのにダサい!?】ニコンダイレクト限定のPeak Designカメラストラップ・アンカーが登場 | スカイフィッシュのドローンブログ
                • ちょうどいいおしゃれなカメラバッグ!Peak Design Everyday Backpack V2 20L レビュー! - RSKCarCameBlog

                  こんにちは。 今回はタイトル通りにPeak Design のEveryday Backpack V2(ピークデザイン エブリデイ バックパック V2)を購入しましたのでそのレビューになります。 リュックタイプのカメラバッグとしてかなり優秀なのでその魅力を紹介していきます。 カメラバッグを買うにあたって 購入方法 ピークデザイン公式サイトで購入する際のメリット・デメリット Everyday Backpack V2レビュー 外観 収納部 20Lと30Lどっちを買うべき? まとめ カメラバッグを買うにあたって 今までカメラバッグは持っていましたがカメラにハマり始めてすぐ買ったものだったので問題点がいろいろと。 一番はシグマの100-400が入らないこと。 www.rskcameralog.com 不便すぎてしゃーない。 ということで求める条件は、 シグマ100-400がカメラに装着状態で入ること

                    ちょうどいいおしゃれなカメラバッグ!Peak Design Everyday Backpack V2 20L レビュー! - RSKCarCameBlog
                  • ニコン Z f のおすすめアクセサリー類 - 写凡珠

                    今日 2024/04/27(土) でニコン Zf の発売日である 2023/10/27(金) からちょうど半年になります。Z f のアクセサリー類でおすすめのものを紹介したいと思います。Z f 発売に合わせて購入したものもありますし、以前から持っていたものもあります。 ソフトシャッターレリーズ AR-11 Nikon ソフトシャッターレリーズ AR11 Nikon Amazon シャッターのネジ穴につけるボタンのようなものです。これが付いている Z f の佇まいが好きですね。私はいままで特に問題はないですが、緩んで外れやすいというような報告をたまに見かけるので、定期的に締めるのが良さそうです。 ストラップ類 COTTA バケッタレザーハンドストラップ COTTA レザーハンドストラップ CT-HSLX001-BK ブラック cotta Amazon Z f には基本このハンドストラップを付

                      ニコン Z f のおすすめアクセサリー類 - 写凡珠
                    • ピークデザインのエブリデイスリング3Lを購入したので機材を詰めてみた ※20/01/25追記 - まちどりのほほんロード

                      タイトルの通りなのですが、このたびPeak Designのカメラバッグ、everyday sling 3Lを購入しました。 Peak Designといえば、キャプチャーやアンカーリンクスなどカメラ関連の便利アクセサリーやエブリデイバックパックなどのカメラバッグを出しているメーカーで、ご存知の方も多いと思います。 そして19年12月、カメラバッグがアップデートされ、エブリデイスリングシリーズに3Lが加わり、こちらを購入してみました。 この記事ではエブリデイスリング3Lに機材を詰めてみた感想や、購入に至った理由などを書いてみました。 ※20/01/25 1ヶ月使用してみた感想を追記しました。 エブリデイスリング3Lについて 手持ちの機材を入れてみた 外観 機材を入れてみた 1ヶ月使用してみた感想 カメラ一台で出掛けるのにちょうどいいサイズ キャプチャーと併用するとかなり便利 ペットボトルは入ら

                        ピークデザインのエブリデイスリング3Lを購入したので機材を詰めてみた ※20/01/25追記 - まちどりのほほんロード
                      • PeakDesign リーシュとカフを買ったのでレビュー - toshiboo's camera

                        巷で評判の良すぎるPeekDesignのストラップ2種を購入しました。 きっかけはというと、パナソニック LUMIX GF9の全く引っ掛かりのないグリップに不安があったのと、今まで使っていたストラップが厚くて収納時にかさばることでした。 PeakDesignといえば秀悦なアンカーリンクスシステム 実はストラップがあまり好きではない PeakDesign リーシュ Carry SpeedとPeakDesignリーシュを比較して リーシュの付け外しはちょっと手間 リーシュはコンパクトなのが良い 圧倒的おしゃれ アンカーがカチャカチャうるさい 回避策 どのくらいの重さまでがちょうど良い? ストラップの伸縮も簡単 PeakDesign カフ まとめ PeakDesignといえば秀悦なアンカーリンクスシステム PeakDesignストラップの最大の特徴といえば、ワンタッチで脱着可能なアンカーリンクス

                          PeakDesign リーシュとカフを買ったのでレビュー - toshiboo's camera
                        1