並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

アンジュルム竹内朱莉の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • アンジュルム竹内朱莉「これは何の質問ですか?」報道陣に異例のお願い - モデルプレス

    アンジュルム/(上段左から)伊勢鈴蘭、橋迫鈴、竹内朱莉、平山遊季、松本わかな(中段左から)川名凜、佐々木莉佳子、為永幸音(下段左から)上國料萌衣、川村文乃(C)モデルプレス スマイレージから数えて通算32枚目のシングルとなる今作は『アイノケダモノ』『同窓生』の2タイトルによる両A面。6月21日に横浜アリーナで開催されるコンサート『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE「アンジュルムより愛をこめて」』をもって、グループ及びハロー!プロジェクトを卒業する竹内にとってはラスト参加のシングルとなる。 卒業を直前に控えての心境を尋ねられた竹内は「まだ実感がなくて、あと1週間(2週間弱)なんですけど、本当にいなくなるのかなってくらい寂しさとかは全然ないので、すごく不思議な気持ちです」と吐露し、「今まで見送る側だったんですけど、そのときは1週間前とかだ

      アンジュルム竹内朱莉「これは何の質問ですか?」報道陣に異例のお願い - モデルプレス
    • アンジュルム・竹内朱莉さん、卒業。タケちゃんへの大きな愛をつづるエントリーたち - 週刊はてなブログ

      タケちゃんのこれからが「まっキラ」でありますように! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は6月21日にアイドルグループ「アンジュルム」をご卒業された竹内朱莉さんをテーマに記事を紹介します。 2023年6月21日、「ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE 『アンジュルムより愛をこめて』をもって、ハロー! プロジェクトのアイドルグループ「アンジュルム」を卒業した竹内朱莉さん(通称:タケちゃん)。 2011年にアンジュルム*1に加入*2し、2019年には初代リーダー和田彩花さんの跡を継いで2代目リーダーに就任。グループには約12年間在籍し、そのあいだ常に「keep yor smile」な竹内さんは、たくさんのファンに大きな愛を届けてくれました。 そんな竹内さ

        アンジュルム・竹内朱莉さん、卒業。タケちゃんへの大きな愛をつづるエントリーたち - 週刊はてなブログ
      • アンジュルム 竹内朱莉の卒業に関するお知らせ|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

        いつもハロー!プロジェクト及びアンジュルムを応援していただきありがとうございます。 アンジュルムの竹内朱莉ですが 2023年に予定されている春ツアーをもって アンジュルム及びハロー!プロジェクトを卒業することになりました。 竹内は書道で準五段「正師範」の資格を取得しており、 現在も活動しながら、すべての人に実技指導が出来る段位である五段「教授」を目指しています。 そんな中で後輩メンバーの成長も確認でき、 今後は芸能活動を続けていきながら書道を究めていくことに今まで以上に時間をかけて取り組んでいきたい という意志が固まったのでタイミングを模索してきましたが、 来年春のコンサート・ツアーをもって卒業する、という結論に至りました。 具体的な時期については、決まり次第改めてお知らせいたします。 活動期間はハロプロエッグから15年目、スマイレージから12年目となり、 現在はリーダーとして竹内らしいス

        • 堂島孝平【中編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part1「なれるものならアンジュルムになりたかった」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ

          アーティスト・プロファイル 堂島孝平【中編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part1「なれるものならアンジュルムになりたかった」 2023.06.14 気鋭のアーティストの実像に迫る連載企画「アーティスト・プロファイル」。 今回は、自身の活動だけでなく、楽曲提供やサポートミュージシャンなど、多岐にわたる活躍を見せるシンガーソングライターの堂島孝平をフィーチャー。ポップソングの旗手として「葛飾ラプソディー」など数々の作品を発表しつつ、好きなものが次々と仕事に繋がってきた彼のバランス感覚とは。 中編は、堂島孝平が敬愛し、卒業シングル「行かなくちゃ」を提供した竹内朱莉(アンジュルム)との対談Part1。堂島孝平がアンジュルムと出会いハマっていった経緯と、交流が語られる。 堂島孝平 Dojima Kohei 1976年2月22日生まれ。茨城県出身。1995年2月21日、シングル「俺はどこへ行く」で

            堂島孝平【中編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part1「なれるものならアンジュルムになりたかった」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ
          • 【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー後編 大好きなアンジュルムを引き継ぐ後輩たちへ

            2023年6月21日に横浜アリーナで開催される『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE「アンジュルムより愛をこめて」』をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業する竹内さんに、non-no webが直撃インタビュー。後編ではラストシングルの注目ポイントやメンバーに贈るメッセージをたっぷりと語ってもらいました。 【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー前編 逆境を楽しむことで生まれた自分らしさ 2023年6月21日に横浜アリーナで開催される『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE「アンジュルムより愛をこめて」』をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業する竹内さんに、non-no webが直撃インタビュー。前編では研修生時代から15年にわたるハロプロ人生を振り返って

              【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー後編 大好きなアンジュルムを引き継ぐ後輩たちへ
            • アツい夏!0辛〜10辛までの足跡🐾 - 隣の芝生はミディアムブルー

              辛さの頂があるのなら挑戦したい!!! そんな登山家のような思いは微塵もありません。 何故10辛まで求めたのか? その理由は執筆中も書き終わり何度も読み直した今も私には分かりませんでした。 分かる人がいたら教えてください。 はじめに こちらは「ハロヲタブログAdvent Calendar 2023」18日目の記事です。 冬本番を感じる今日この頃ですが、ご存知の通り今年もクリスマスがやってきます。 12月に入り、「すてきなホリデイ」を耳にする機会も増えてきました。 こちらを耳にすると自然と想起されるケンタッキー。 それほどまでに私の脳内に刷り込まれているメロディとケンタッキーそしてクリスマス。 🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄#歌うケンタッキークリスマス 🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄 第四弾は #壱百満天原サロメ ( @1000000lome ) さん❗️ 「すてきなホリデイ」を歌

                アツい夏!0辛〜10辛までの足跡🐾 - 隣の芝生はミディアムブルー
              • アンジュルム 竹内朱莉&佐々木莉佳子が語る、メンバーの卒業を乗り越え手にした新たな確信 「今のアンジュルムの形を残したい」

                アンジュルム 竹内朱莉&佐々木莉佳子が語る、メンバーの卒業を乗り越え手にした新たな確信 「今のアンジュルムの形を残したい」 昨年2019年、スマイレージ(S/mileage)としての結成当初から10年間にわたってグループを率いてきた初代リーダーの和田彩花が卒業し、新たなスタートを切ったアンジュルム。しかし和田の卒業後、立て続けにメンバー3名がグループを去り、船木結の卒業も決定しているなど一見不安定な状況が続いている。にもかかわらず、現在のアンジュルムは充実感に満ちているようだ。それは一体なぜなのだろうか。 リアルサウンドでは、8月26日にニューシングル『限りあるMoment/ミラー・ミラー』をリリースしたばかりのアンジュルムから、2代目リーダーの竹内朱莉との佐々木莉佳子にインタビュー。“あかりかこ”の2人が今のアンジュルムをどう見ているのか、じっくりと語ってもらった。(ナカニシキュウ) 佐

                  アンジュルム 竹内朱莉&佐々木莉佳子が語る、メンバーの卒業を乗り越え手にした新たな確信 「今のアンジュルムの形を残したい」
                • 連載『アンジュルム 竹内朱莉が書く! 人生墨まみれ』①番外編 | S Cawaii!(エスカワイイ)

                  アイドル、そして書家としても活動する、人気グループアンジュルムのリーダー・タケちゃんこと竹内朱莉さんが書く・描く「書のスタイル」を連載していく書道エッセイがスタート。 今回はWEB連載の番外編になります。たけちゃんに美文字のコツを教えてもらいました! 美文字のコツ① 字の形を意識して書く 美文字への第一歩は、字のおおまかな形を把握して書くこと。正方形、三角形、丸など、 フレームを意識しながら書くことでバランスを取りやすくなるんです。 ちなみに、「竹内朱莉」は全部正方形で4文字並ぶとバランスを取るのが難しい! (★編集Sが意識して書いてみました。が、なかなか難しい・・・) 正方形>お せ む 三角形>す あ 丸>ぬ の ゆ 美文字のコツ② 横線はやや右上がりに ほんの少し右上がりに書くと文字が引き締まったイメージになり、簡単に字がきれいな印 象に。例えば、「竹」という漢字なら二画目を、ひらが

                    連載『アンジュルム 竹内朱莉が書く! 人生墨まみれ』①番外編 | S Cawaii!(エスカワイイ)
                  • 【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー前編 逆境を楽しむことで生まれた自分らしさ

                    2023年6月21日に横浜アリーナで開催される『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE「アンジュルムより愛をこめて」』をもってアンジュルムおよびハロー!プロジェクトを卒業する竹内さんに、non-no webが直撃インタビュー。前編では研修生時代から15年にわたるハロプロ人生を振り返ってもらいました。アンジュルムの根っこの部分が形成されたというスマイレージ時代のエピソードを中心にお届けします。 ――まずは、今日の撮影の感想から教えてください。 今までだとメンバーと一緒の撮影が多かったので、一人でというのはちょっと珍しいかもしれないです。恥ずかしい気持ちもあったけど、楽しかったです。アンジュルムの強いイメージとはまたちょっと違うカッコイイ感じにしてもらってテンションがあがりました。 ――さっそくですが、竹内さんのアイドル人生を振り返ってみたい

                      【アンジュルム】竹内朱莉卒業記念インタビュー前編 逆境を楽しむことで生まれた自分らしさ
                    • 堂島孝平【後編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part2「竹内さんが歌うからこそ成立するものにしたかった」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ

                      アーティスト・プロファイル 堂島孝平【後編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part2「竹内さんが歌うからこそ成立するものにしたかった」 2023.06.14 気鋭のアーティストの実像に迫る連載企画「アーティスト・プロファイル」。 今回は、自身の活動だけでなく、楽曲提供やサポートミュージシャンなど、多岐にわたる活躍を見せるシンガーソングライターの堂島孝平をフィーチャー。ポップソングの旗手として「葛飾ラプソディー」など数々の作品を発表しつつ、好きなものが次々と仕事に繋がってきた彼のバランス感覚とは。 後編は、アンジュルム・竹内朱莉との対談Part2。竹内の卒業ソング「行かなくちゃ」誕生の裏側をお互いに明かす。 堂島孝平 Dojima Kohei 1976年2月22日生まれ。茨城県出身。1995年2月21日、シングル「俺はどこへ行く」でメジャーデビュー。1997年にリリースしたアニメ『こちら葛飾

                        堂島孝平【後編】×竹内朱莉(アンジュルム)対談Part2「竹内さんが歌うからこそ成立するものにしたかった」 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ
                      • ライブハウス埋まらない → 横浜アリーナ完売 アンジュルム・竹内朱莉が卒業公演「信じられない光景」|日テレNEWS NNN

                        ハロー!プロジェクトに所属する10人組アイドルグループ・アンジュルムが21日、神奈川・横浜アリーナでライブを開催。リーダーの竹内朱莉さん(25)が、この公演をもって卒業しました。 竹内さんは2011年、アンジュルムが改名する前のスマイレージに2期メンバーとして加入。2019年からは、リーダーとしてグループを率いてきました。研修生時代を含めると、15年もの間活動を続けてきました。 グループ初となる横浜アリーナでの単独公演『ANGERME CONCERT 2023 BIG LOVE 竹内朱莉 FINAL LIVE 「アンジュルムより愛をこめて」』。チケットは完売し、約1万2000人(主催者発表)のファンが集まりました。ライブは開演前から、竹内さんのメンバーカラーである青のペンライト一色に。新曲『アイノケダモノ』や『46億年LOVE』『大器晩成』などの定番曲、さらに竹内さんがグループで初めて参加

                          ライブハウス埋まらない → 横浜アリーナ完売 アンジュルム・竹内朱莉が卒業公演「信じられない光景」|日テレNEWS NNN
                        1