並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

インフルエンザ 熱下がるの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 新型コロナにおける子供からの家庭内感染 傾向と対策|ai

    新型コロナに家族全員感染したので、知見をまとめます。何ぶん個人差の大きいものではありますが、これが地震や台風のような一つの災害の例として、家族で備えるための一助となればと思います。 経緯小学校低学年の子供が高熱、通っている学童で既に陽性者有(小学校で陽性があったと発熱の前日にお知らせが来たが、同じ学童の子だという事は熱を出して学童を休む連絡をした時に知った)。検査して陽性。 2 日後私が高熱、検査して陽性。 夫はその翌日微熱、濃厚接触者として保健所から検査を手配後。陽性確認。 自宅療養約 1 週間の後、私と子供はホテル療養。 やっていた感染対策夫婦共に40代前半、在宅勤務、基礎疾患なし、外食・会食・旅行はここ 1 年半以上なし、手洗い・消毒、マスク(不織布)、出かけたのは近所の小規模なショッピング施設での買い物、人のいない近所のマイナーな公園だけ。とても感染に気をつけていたというよりは、単

      新型コロナにおける子供からの家庭内感染 傾向と対策|ai
    • 無症状コロナ感染者「買い出し」の為の外出OKに。感染拡大防止策が感染拡大を助長。

      自主療養システムとは?新型コロナウィルス感染拡大に伴い、 「発熱等診療・検査医療機関」の受診者が急増。 これに対し、症状が軽く、重症化リスクが低い罹患者は 抗原検査キットで自ら検査し、 医療機関を受診しなくてもコロナ感染者であると認められる、というもの。 医療のひっ迫を回避するとともに、 診療が必要な罹患者への診療・治療等の提供を目的としています。 自主療養届出制度を利用した場合、 医療機関を受診せずとも 療養開始を示す書類(「自主療養届」)を発行でき、 自主療養終了後に「療養証明書(自主療養専用)」が発行されます。 これにより、実際はコロナに罹患していなくとも コロナに罹患したことにして、 会社への療養休暇や生命保険のコロナ給付金を請求できる。 自主療養システムの悪用コロナでは散々、飲食店や旅行業界の 補償金の不正が明らかになってきた。 コロナで仕事が減ったわけではない個人事業主による不

        無症状コロナ感染者「買い出し」の為の外出OKに。感染拡大防止策が感染拡大を助長。
      • 感染症なのに外に出す?!ママ友の子供から風邪が伝染り一家全滅『頼む、外出させないで』 - 広く浅くまるく

        子持ちになったわ~~と実感する1つが 子供特有の病気になった時・・・(TдT) 子供産む前は 「インフルエンザとは無関係!私、免疫強し!!」( ・ิω・ิ) なんて思っていたけど、ただ単に、接触の機会が少なくってラッキーだっただけなんじゃぁ・・・なんて思っております(^_^;) 今週は家族全滅!! 大人が罹ると、しんどいというが・・・ この感染力やばし、義母にも頼れない 感染経路に後悔あり 感染症隠す親が意外と多い 休んだ損失は大きい ある程度のマナーをよろしく 今週は家族全滅!! タイトル通り、一家全滅していました(^_^;) 京都府では「手足口病」が猛威を振るっているらしく、数年前には手足口病の存在すら知らなかったペーペーが手足口病に家族で震えるという始末。 いわゆる夏風邪みたいなんですがね つ、辛いかった~~~~~!!!! 大人が罹ると、しんどいというが・・・ まず、娘が罹ったんです

          感染症なのに外に出す?!ママ友の子供から風邪が伝染り一家全滅『頼む、外出させないで』 - 広く浅くまるく
        • 第2回ワクチン接種の準備! - 雨上がり ~después de la lluvia~

          こんばんは。 最近、同じ首輪が同時期に注文が入るというラッキーパンチが何度もあって嬉しいです。何が嬉しいって、手間は同じなんですが、圧倒的に楽なんですよねぇ。糸も同じで良いし、準備も1つで良いし。なぜ私みたいな面倒くさがりがソーイングなんてやってんのか、私自身も不思議です(;´・ω・) 最近の人気はこの2つです。1枚目は特に黄色が人気です。 ワクチン接種の準備 私の憧れのブロガーさんの記事。 nutritionaler.hatenablog.com (id:nutritionaler)さん、勝手にすみません(*- -)(*_ _)ペコペコ 私の2回目ワクチン接種日は8/10㈫です。 こちらを拝読して、そろそろ準備しなきゃ!と立ち上がり、、ネットスーパーでお買い物ww(えぇ、間違いなく数歩ですね、PCの前まで歩きました💦) 昨日の夕方、注文をしました。 ・ポカリ1.5ℓ × 5本 ・冷

            第2回ワクチン接種の準備! - 雨上がり ~después de la lluvia~
          • なんだろう? - 合格医学部の日記

            動物園を出たら、前回サプライズで、温泉まで会いに来てくれた娘の友人親子が、またまたサプライズ! 娘の好きなガチャガチャをプレゼントしてくださいました😆‼️ ありがとう😊 喜びいっぱいの娘とは、アパートのある途中の駅で別れました。 寝る前くらいになったら、娘から38度熱があるとLINEが😳 えっ! コロナ?! 前日から鼻水は出ていて、花粉症が始まった!とは言っていたけど、風邪だったか? いろいろ頭がよぎりましたが、とりあえず薬を飲んで様子を見るように。 朝になったら検査キットで検査をして、陽性ならすぐ行くね!と。 こんな時、離れていると様子がわからないだけに心配になりますね😣 朝、熱下がって 陰性だった!と。 とりあえず、ホッと😮‍💨 でも、正確な結果ともいえないし、とりあえず園に相談してみたら?とアドバイス。 なんせ発熱してますし💦 こんなご時世なので、自宅待機して!って言わ

              なんだろう? - 合格医学部の日記
            • 久しぶりの高熱 : 半笑いの日々

              半笑いの日々 大笑いじゃなくてもいいよ。半笑いの日々で十分楽しい。毎日をよりよく楽しく。主婦と旦那と娘と猫の半笑いの日々。 いっちゃんです。 昨日、ひーちゃんは朝起きてすぐに 「なんか喉が痛い」 と言い出した。 熱を測ると平熱。 咳は少しだけ。 たまに「コホ」とするぐらい。 念のため学校をお休みして家で様子を見ていた。 夕方まで喉の痛みはあるが元気にしていた。 が、夜になると咳が増えてきた。 元気も無くなってきた。 あれ?と思って熱を測ると37.6度。 上がってるやん! まだ食欲はあったので普通にご飯を食べて、常備している風邪薬を飲ませた。 夜中。 吐き気を訴えて苦しんでいる。 熱は39度。 吐き気が落ち着いたところで解熱剤を飲ませる。 なんとか薬は飲んでくれたが、一晩中吐き気に苦しんでいた。 ひーちゃんは大変なのはもちろんだが、私もほぼ寝れず。 朝に旦那が変わってくれて2時間寝れた。 ひ

                久しぶりの高熱 : 半笑いの日々
              • 私事ですがご報告&インフルと胃腸風邪で地獄の年末年始 - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

                私事ですが(むしろブログなんてほぼ私事ですが笑) 念願の!2人目妊娠しました・・・✨ 元々子どもは2人欲しいなと思っていて、自分の年齢のこともあるし子どもと遊んでくれる予定の周りの大人もどんどん年をとっていくし(笑) 本当は年子でポンポン産んじゃいたかったのですが(そう簡単に行くかは別として)・・・ 1人目の息子が帝王切開だったので、1年間は次の妊娠をしないようにと指示され (子宮の回復が妊娠に耐えられるレベルにないと子宮破裂等のリスクがあるらしい)、 ムムムと思いながら息子が1歳になる前から「次の子に向けて今からできる準備ありますか!?」と産婦人科にかかり始め、 ついに念願の2人目が降臨しました(;ω;)!! おにいちゃんになるんだよ~! しかし喜んだのもつかの間・・ 妊娠発覚直後に私がインフル感染(ToT) 金曜の昼下がり~夕方に微熱が出て、産婦人科に電話相談したら明日病院に行けと指示

                  私事ですがご報告&インフルと胃腸風邪で地獄の年末年始 - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき
                • 【コロナワクチン 2回目接種後の副反応や感じたことなど】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                  コロナワクチン 2回目接種のあとの副反応など コロナワクチン(ファイザー製)2回目接種を終えてきました。 1回目のあとの様子等はこちら。 www.addie-watashidukuri.com 副反応は、2回目の後の方が強く出やすい、男性より女性の方が出やすい、30代40代あたりも出やすいなどと聞いていたので、ちょっと(というかかなり)ドキドキしながら臨んだ2回目接種、接種後の様子、副反応等、わたしに起こったことをまとめてみます。 接種日当日 前回同様、午後に接種。前回は接種後にちょっとバクバクした自覚があったということもあり、接種後も30分待機するようにとの指示があり。 でも今回は特に大きな変化も感じず、待機時間も終了。 帰宅後もしっかり食事もできて、副反応等も感じずに就寝。 就寝中 接種後12時間後あたりから副反応らしい症状が現れることがあるというのを聞いていたからか、まさに12時間後

                    【コロナワクチン 2回目接種後の副反応や感じたことなど】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                  • 相談員必見!デイ・ショートステイ利用中の体調不良時の調整テクニック! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】

                    どうも、YO-PRINCEです。 デイサービスやショートステイ等で、利用者の状態が急変した時、明らかに救急搬送の場合は悩むことはないと思いますが、医療につなげるべきかどうか判断に悩むことの方が多いのではないでしょうか? 今回は医療につなげるべきか悩むときの緊急性はさほど高くないときの対応について使える方法をまとめておきたいと思います。 サービス利用を中断して医療につなげるべきか悩むケース 看護師の本音はできることなら家に帰ってほしい? 相談員は家族や本人の思いやその後の支援を考える 利用者・家族・チームの全ての思いを網羅した調整テクニック まとめ サービス利用を中断して医療につなげるべきか悩むケース これは本当にいろいろあると思います。 様子を見るべきか?? 受診してもらうべきか?? サービス利用中に何かあっては困るからいったん家に帰ってもらうか?? 感染症の可能性はないか?? 悩むと言っ

                      相談員必見!デイ・ショートステイ利用中の体調不良時の調整テクニック! - すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
                    • 副反応ガチャ結果が出たので - 泣いて笑ってよ一等星

                      医療従事者です。と言っても、感染症の最前線にいるわけではなく、地方の小さなクリニック(しかも内科耳鼻科歯科等ではない)で医療事務をしております。優先接種の対象になったので、5/23に1度目、6/13に2度目の接種をしてきました。 これから書くことはツイートにも上げてたことなので特に変わり映えもありませんが備忘録として残しておきます。ていうか前回のブログも体に関することだな、現場行きてえよそろそろよォ…。 ー ①【医療従事者】コロナワクチン接種してみた【副反応ガチャ】 ※わたし:20代前半、手術歴あり(前回記事参照)、花粉含めてアレルギーはなし、超健康。平熱36.0。 ※職場の人員を2グループに分け、わたしは前半組のAグループ。Bグループの皆さんはAグループの翌週に接種。 5/23 ワクチン接種1回目 当日 朝検温したら平熱。朝10時に接種。記憶の限り筋肉注射は初めてなので緊張してたけどイン

                        副反応ガチャ結果が出たので - 泣いて笑ってよ一等星
                      • 自宅療養中… - アタマの中は花畑

                        突然の発熱により、今日は自宅でゆっくりしていました。検査してもらった結果、インフルエンザ陰性だったのがせめてもの救いです。。。 ということで、今日は最低限の花の世話、通院、食事以外はごろごろしていました_(:3」z)_ 強剪定したハイビスカスの追加作業と… ヒヤシンスの水換えまでは完了! 根っこばかりが先行して伸びていたヒヤシンスですが、ようやく芽も出てきました。 明日には熱下がってますように…!

                          自宅療養中… - アタマの中は花畑
                        1