並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

エアレイダー 地球防衛軍5の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 地球防衛軍6発売決定記念、EDFの思い出を熱く語る - オタクパパの日常

    昨日、2020年6月23日、これといった前触れもなく「地球防衛軍6」の開発と発売時期が突然発表されました。 www.d3p.co.jp 一応、数日前にはディズニーオタクでも有名な風間俊介さんが日テレのZIP!で「自粛中のおすすめのゲームはこれ!」みたいな感じで、唐突に地球防衛軍5を紹介してたりはしたので、今思うとあれもある種のステマだったのかな?ファンからしたら大歓迎な宣伝ですがw 本日6/15放送の日本テレビ「ZIP!」にて、風間俊介さんにPS4『地球防衛軍5』をご紹介いただきました! 風間隊員の広報支援に感謝いたします∠(`・ω・´) 番組をご覧になった民間人の皆さま、この機会にぜひEDFにご入隊ください🌏 明日6/16まで💨 #EDF5 最大52%OFFセールhttps://t.co/sugFXpjxbr pic.twitter.com/UbylAiFqUR— 地球防衛軍(EDF

      地球防衛軍6発売決定記念、EDFの思い出を熱く語る - オタクパパの日常
    • [インタビュー]「地球防衛軍6」の壮大なシナリオは,前作からの緻密な伏線によって生まれた。岡島Pとサンドロットのメンバーが語る開発の裏話とは

      [インタビュー]「地球防衛軍6」の壮大なシナリオは,前作からの緻密な伏線によって生まれた。岡島Pとサンドロットのメンバーが語る開発の裏話とは 編集部:だび ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 12→ ディースリー・パブリッシャーが2022年8月25日発売した「地球防衛軍6」(PS5/PS4)は,地球を守るために大量に襲い掛かる巨大生物や侵略兵器と戦う3Dアクションシューティングゲームシリーズの最新作だ。 多数の敵を吹っ飛ばす爽快感と熱い展開が人気となっているシリーズだが,前作「地球防衛軍5」の最後では,人類が辛くも敵を退けるも,地球の人口の大半が失われることになった。 6はその後日談が描かれるという直接的な続編であり,前作で語られたシナリオや設定が複雑に絡み合い,驚きの展開を見せていくという,シリーズで最もストーリーテリングに力が入っている内容が話題となった。 今でもインターネット

        [インタビュー]「地球防衛軍6」の壮大なシナリオは,前作からの緻密な伏線によって生まれた。岡島Pとサンドロットのメンバーが語る開発の裏話とは
      • 「デジボク地球防衛軍」が面白いのでレビューする1 - オタクパパの日常

        久々にゲームの話題です。 【PS4】ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS 発売日: 2020/12/24メディア: Video Game ま~るい地球が四角くなった?デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE WORLD BROTHERS -Switch 発売日: 2020/12/24メディア: Video Game 2020年12月24日に発売された「ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS」(EDFWB)を絶賛プレイ中です。(Nintendo switch版) 現時点ではノーマルを全クリし、HARDESTをプレイし始めたので、その時点での感想を以下に述べていきます。当初は記事にする気はなかったのですが、意

          「デジボク地球防衛軍」が面白いのでレビューする1 - オタクパパの日常
        • 『地球防衛軍6』発売から約1週間で国内売上30万本突破。シリーズ最速で増え続けるEDF入隊者、地球の未来は明るい - AUTOMATON

          ディースリー・パブリッシャーは9月2日、『地球防衛軍6』の日本国内売上が30万本を突破したことを発表した(ダウンロード版を含む)。本作はPS4/PS5向けに8月25日より発売されている。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに税込み8980円。またダウンロード版ではシーズンパス付属のDELUXE EDITIONも販売され、価格は税込み1万2100円。 『地球防衛軍』シリーズは、三人称視点のアクションゲーム。地球外生命体が襲来した地球を舞台に、EDF(EARTH DEFENSE FORCE)の一員として群がる驚異との死闘を繰り広げる。新作となる『地球防衛軍6』では、『地球防衛軍5』の結末から3年後の荒廃した地球が描かれる。プライマーの侵略によって受けた傷跡は深く、かつて栄華を誇った文明は廃墟のまま。復興の見通しを立てるどころか、日々を生きるだけで精一杯の人類に、明日はあるのだろうか。 本作で

            『地球防衛軍6』発売から約1週間で国内売上30万本突破。シリーズ最速で増え続けるEDF入隊者、地球の未来は明るい - AUTOMATON
          • 「地球防衛軍」が本日で20周年。SIMPLE2000から始まったシリーズの歩み,魅力を一気に振り返る

            「地球防衛軍」が本日で20周年。SIMPLE2000から始まったシリーズの歩み,魅力を一気に振り返る ライター:箭本進一 2003年6月26日に生まれたディースリー・パブリッシャーの「地球防衛軍」シリーズが,本日(2023年6月26日),生誕20周年を迎える。もともとは低価格帯の「SIMPLE2000シリーズ」を構成する1タイトルとしてスタートした「地球防衛軍」シリーズは,今日ではディースリー・パブリッシャーの看板タイトルにまで成長を遂げた。 長く続くゲームタイトルの中でも,珍しいサクセスストーリーを持つ「地球防衛軍」だが,この成功は幸運が積み重なったものなのだろうか。本稿では,そんな「地球防衛軍」シリーズの魅力と20年の歩みをナンバリングタイトルにフォーカスしながら追ってみよう。 「地球防衛軍」20周年特設サイト SIMPLE2000シリーズから生まれた「THE 地球防衛軍」という衝撃

              「地球防衛軍」が本日で20周年。SIMPLE2000から始まったシリーズの歩み,魅力を一気に振り返る
            • 震えるほどの絶望と希望が血管を駆け巡る!最高傑作『地球防衛軍6』レビュー!【PS4/PS5】 - 絶対SIMPLE主義

              地球防衛軍6 - EARTH DEFENSE FORCE 6 『地球防衛軍6』のレビュー行くぜ! まだノーマルで一周して色んな兵科でハードやってるって段階だが、 一区切りということで。プレイはPS5版で行ったぞ。 なおこのレビューはゲーム序盤のネタバレを含む! パブリッシャー:D3パブリッシャー 機種:PS4/PS5 ジャンル:3Dアクションシューティング 発売日:2022/8/25 価格(税込):8980円 開発サンドロット、販売ディースリー・パブリッシャーで送る 『地球防衛軍』シリーズの最新作だ。 地球を守るEDF(EARTH DEFENSE FORCE)の一員となり、 侵略宇宙人と戦うアクションシューティング! 仲間と共に山盛り特盛りの巨大昆虫やUFO、 巨大宇宙人、戦闘メカを撃って撃って撃ちまくる! 山ほど出てくるデカい敵を撃ちまくる単純明快さと、 数百種類の装備と4種類の兵科、

                震えるほどの絶望と希望が血管を駆け巡る!最高傑作『地球防衛軍6』レビュー!【PS4/PS5】 - 絶対SIMPLE主義
              1