並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

カップヘッド ボスの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 『エルデンリング』を2時間30分でクリアしたとのRTA報告が早くも上がる。発売からわずか1週間ほどでノーデス攻略を達成したスピードランの第一歩

    2月25日(金)に発売されたフロム・ソフトウェアの新作『エルデンリング』だが、早くもそのRTA(リアルタイムアタック)の報告が上がり始めている。なお、以下の記事内容や動画はネタバレ要素を多くふくむので、同作をプレイ中の方やこれからプレイするという方は、充分に注意していただきたい。 3月4日(金)に本作のRTA動画を公開したのは、これまでにも『Surgeon Simulator』や『カップヘッド』、近日では『Sifu』などのタイトルに挑戦してきた「niko bellic」氏。『エルデンリング』を一度も死ぬことなく、2時間30分ほどでクリアした模様を収録したようだ。 ゲームプレイ開始時の素性は「放浪騎士」を選択。なお「一度も死ぬことなく」とはいえ、最初のイベント戦闘である「接ぎ木の貴公子」戦はすんなりと敗北している。チュートリアル「学びの洞窟」は無視し、颯爽とリムグレイブへ駆けだした。 いくつ

      『エルデンリング』を2時間30分でクリアしたとのRTA報告が早くも上がる。発売からわずか1週間ほどでノーデス攻略を達成したスピードランの第一歩
    • 『Cuphead』がCMで米保険会社とコラボ。トカゲと組んでボスを撃破、マグマンはどこいった - AUTOMATON

      米保険会社のGEICOは3月29日、2Dアクションゲーム『Cuphead』とのコラボコマーシャル映像を公開した。主人公であるCupheadと、GEICOのマスコットであるGEICO Gecko(トカゲ)が組んでボスを撃破。保険会社の乗り換えを促す内容となっている。 『Cuphead』は、横スクロールの2Dシューティングアクションゲームだ。1930年代のカートゥーンをモチーフにしたビジュアルスタイルと、歯ごたえある難易度を特徴としている。2017年にリリースされた本作は各所にて非常に高い評価を獲得し、2020年7月時点で600万本を売り上げている。また、今年2月には『Cuphead』を原作とするNetflixアニメ「ザ・カップヘッド・ショウ!(The Cuphead Show)」が配信されるなど、人気を誇っている。 そんな『Cuphead』が、なぜか米国の保険会社とコラボレーション。手のこん

        『Cuphead』がCMで米保険会社とコラボ。トカゲと組んでボスを撃破、マグマンはどこいった - AUTOMATON
      • 『Cuphead』の売り上げが500万本を突破。発売から2年経過も3か月で100万本積み上げる - AUTOMATON

        Studio MDHRは9月30日、『Cuphead』リリース2周年を祝うと共に、同作の売り上げが500万本を突破したことを明かした。今年7月に400万本を売り上げたことを明かしていたが、3か月弱で100万本を積み上げている。あわせて、定価の20%オフでゲームを販売するセールも全プラットフォームにて展開されている。 Cuphead turns two today, and we're so humbled to announce: it has officially gone five-times platinum!! Starting now, the game is 20% off on all platforms for a full week. And stay tuned, because we have 5 days of fun and giveaways planned t

          『Cuphead』の売り上げが500万本を突破。発売から2年経過も3か月で100万本積み上げる - AUTOMATON
        1