並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

カバーにもなる毛布の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【自作】ヘリノックスチェアの座面に穴が開いて、カバーを自作してみた

    はじまりはここから、無残にも穴があいてしまったキャンプチェア いつか、こんな日が来ると思いっていましたが お気に入りのヘリノックス・タクティカルチェアに、焚き火をしていたら火種が飛んで穴が開いてしまったのです。 【簡単】ヘリノックスチェアに穴が開いて補修の仕方 チェアカバーが欲しくなってアウトドアショップへ! 座面の穴を補修したものの、また穴が開いたらどうしようと。心配性なので、チェアカバーが欲しくなり、近所のアウトドアショップへ足を運んでみました。 ヘリノックスのチェアカバーって、色々なものが売られてるのですね…、全然知りませんでした。 一番はじめに見つけたのが、オレゴニアンキャンパーの業界初「燃えない」マイヤー毛布素材のチェアカバーでした。 マイヤー毛布素材は、肌触りが良くでフカフカしていました。着火・延焼しにくい素材なので、焚き火に向いてるし、買いやすいお値段でした。

      【自作】ヘリノックスチェアの座面に穴が開いて、カバーを自作してみた
    • 手の中にある幸せ100個書いてみた - 山田さんの tea time

      人は、今、自分のが手にしていないものには、よく気がつきます。 手の中にないもの どうしても欲しいもの。 今の自分に足りないもの。 それさえあれば幸せになれるような気がする。 それを手に入れるためならば、他の何かを捨ててもかまわない。 それがなければ自分は幸せではない。 などなど。 幸せとは何か・・・。この間、人から相談を受けていた時にふと考えたことです。 あまりに何かを渇望すると、 今、手の中にある幸せに、気がつかないのではないかと・・・。 自分が手にしている幸せに気がつくのは、 それを失ってしまった時なのかもしれませんね。 失ってしまってから気がつく前に、今、自分の手の中にある幸せをしっかりと認識して、喜んでみようと思いました。 今手の中にある幸せ100個 子供がいる 子供が健康 子供に愛されている 自分が健康 毎日お風呂に入れる 子供を愛している 子供と一緒に過ごせる 子供のお世話がで

        手の中にある幸せ100個書いてみた - 山田さんの tea time
      • 朝晩寒いそんな時! - タブチマンの良い物紹介のコーナー

        最近、朝晩が寒い!そんな時に役立つアイテム!ブランケット特集 【もれなくP5倍★本日12:00〜23:59】 <2021年毛布ランキング1位> 毛布 シングル 140×200cm ブランケット ひざ掛け 膝掛け 掛け毛布 マイクロファイバー フランネル あったか 暖かい 発熱 ふわふわ 軽量 洗える 洗濯可 静電気防止 抗菌 防臭 おしゃれ 北欧 秋冬用 価格:3498円(税込、送料無料) (2022/8/30時点) 楽天で購入 warm select ハーフケット 暖か 軽量タイプ 100×140cm ハーフ room&room【代引不可】【リアルタリムランキング1位!6/4】 価格:748円(税込、送料別) (2022/8/30時点) 楽天で購入 【即日発送】【メール便1枚まで¥300】一枚で あたたかい 保温フリース カラフルチェック柄 ハーフケット(ブランケット)(100cm×14

          朝晩寒いそんな時! - タブチマンの良い物紹介のコーナー
        • いつか乗りたい寝台列車!「サンライズ瀬戸・出雲」きっぷ料金や乗り方など徹底ガイド |じゃらんニュース

          憧れの寝台列車(夜行列車)に乗って、一度は旅してみたいと思いませんか? 現在、日本で定期運行されている寝台列車は「サンライズ瀬戸・出雲」のみ。東京と香川、東京と島根を原則1日1便で結んでいます。 この記事ではそんな「サンライズ瀬戸・出雲」の魅力から、予約方法、きっぷの買い方まで徹底ガイド。飛行機や新幹線とはまた違う旅のノウハウを紹介します。 ※この記事は2024年2月13日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース サンライズ瀬戸・出雲の魅力とは? (画像提供:PIXTA) 一晩ゆっくり休みながら移動できるのが寝台列車の魅力。「サンライズ瀬戸・出雲」は一部を除いてすべて個室で、ベッドやパジャマ、コンセントなどの設備はホテルレベルです。 また、朝早く目的地に着くので、1日を有効に過ごせるのもメリット。 (画像提供:PIXTA) 飛行機

            いつか乗りたい寝台列車!「サンライズ瀬戸・出雲」きっぷ料金や乗り方など徹底ガイド |じゃらんニュース
          • サステナブルな暮らしを目指して☆フレンチリネンは10年以上も育てる楽しみがあります♪ - こたつから外へ

            こんにちは☆ からっと晴れている日が続いていますが、気になるのが乾燥です お部屋の湿度も低く、そろそろ気になるのが静電気!! パチパチっと嫌ですよね~ 去年までは、温かいフリースやボアのパジャマの中にヒートテックを着こみ、布団カバー&ボックスシーツも発熱する素材でした そして加湿器を置いて湿度を上げて寝ていました 今年も同じ布団カバー&ボックスシーツを使おうと出してみたら、生地の起毛が寝てしまい肌触りが残念な感じに・・・ 確か一昨年の秋に購入したので、一昨年と去年の2回の冬を越しただけでダメになってしまいました せっかくなら長持ちする丈夫な素材で、静電気も起きにくく、出来ればオールシーズン使えるものがいいなと思いGoogleで調べました 春夏で使っていたカバーは、綿とポリエステル混のカバーで、こちらも2年くらいで毛玉が出来たので、綿100%か、麻100%の素材がやっぱりいいのかしら?と目星

              サステナブルな暮らしを目指して☆フレンチリネンは10年以上も育てる楽しみがあります♪ - こたつから外へ
            • 【断捨離祭り】使っていない寝具見〜つけたっ!(収納ケースの中身公開) - maiのおうちblog 〜simple life〜

              ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、 『【断捨離祭り】畳む収納辞めました!』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 昨日、インスタで質問を募集しました。 参加して頂きありがとうございます☺️ まだ全ての質問にお答えできていないのと、DMのお返事も間に合っていないので、午後お返しできたらと思っています。 さて、ご質問にもあった「布団収納について」。 ちょうど寝具をチェックをしようと思っていた

                【断捨離祭り】使っていない寝具見〜つけたっ!(収納ケースの中身公開) - maiのおうちblog 〜simple life〜
              1