並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

カンテレ tverの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 秋スタートの「エルピス」がかなり挑戦的なドラマだったことに驚き! - なるおばさんの旅日記

    「エルピス」とは古代ギリシャ語で「希望」という意味です。 このドラマの副題になっているのがー希望、あるいは災いーとなっているところも今思えば非常に興味深いです。 エルピスとは、「古代ギリシャ神話で、中からさまざまな厄災が飛び出したと伝えられる『パンドラの箱(壺)』に唯一残されていたものだというのです。 私は日本のドラマに対し、大きな期待感を持ってワクワクとした気持ちで観たことはここしばらくありませんでした。 息子が出るのは観ますが、いつもドラマ1話の中のワンシーンに登場するくらいなので、何話目に出るのか聞いて、他の回は観ないほど引き込まれることはありませんでした。 だからこそ韓ドラに驚かされ、ハマって行ったのかもしれません。 韓ドラだけでなく、アメリカやヨーロッパのドラマにも入口から興味を持てるものが多く存在します。 ですが日本のドラマはまず、 色合いが無駄に明るい ヤバい内容は皆無(タブ

      秋スタートの「エルピス」がかなり挑戦的なドラマだったことに驚き! - なるおばさんの旅日記
    • 『大豆田とわ子と三人の元夫』プロデューサー・佐野亜裕美のパンクな半生【前編】脚本家・坂元裕二さんと向き合い、その価値を最大化したい|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索

      『大豆田とわ子と三人の元夫』プロデューサー・佐野亜裕美のパンクな半生【前編】脚本家・坂元裕二さんと向き合い、その価値を最大化したい 2021年の春ドラマとして放映され、関連ワードがツイッターでトレンド入りするなど話題となった『大豆田とわ子と三人の元夫』(関西テレビ制作・フジテレビ系)。脚本家・坂元裕二さん×主演・松たか子さんによるこのドラマをプロデュースしたのは、関西テレビの佐野亜裕美さん。「やりたいことだけやる」ために試行錯誤してきたという佐野さんのパンクな半生を前後編に渡って紹介。前編では、前職のTBSテレビ入社のきっかけや坂元さんと初めて組んだドラマ『カルテット』(TBS系)の制作秘話、転職の経緯などをお届けします! ※本文中の一部に『大豆田とわ子と三人の元夫』に関するネタバレを含みます。 『まめ夫』は役者の演技を楽しむ“雑談ドラマ” 2021年4月期にオンエアされた『大豆田とわ子と

        『大豆田とわ子と三人の元夫』プロデューサー・佐野亜裕美のパンクな半生【前編】脚本家・坂元裕二さんと向き合い、その価値を最大化したい|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索
      • 【お迎え渋谷くん 第9話】渋谷&愛花、“事務所公認の仲”で半同居生活スタート -

        【お迎え渋谷くん 第9話】渋谷&愛花、“事務所公認の仲”で半同居生活スタート – 記事詳細|Infoseekニュース【モデルプレス=2024/05/28】SixTONESの京本大我が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系火ドラ★イレブン『お迎え渋谷くん』(火曜よる11時~)の第9話が、28日に放送される。◆京本大我主演「お迎え渋谷くん」累計250万DLを超え、全7巻すべて重版となった蜜野まこと氏の同名漫画をドラマ化し…【全文を読む】 カンテレ「お迎え渋谷くん」 #9 交際スタート!…からのいきなり同棲!?#TVer #お迎え渋谷くん @shibuyakun_ktvhttps://t.co/ZciEznGToT — TVer【公式】 (@TVer_info) May 28, 2024 お迎え渋谷くん その他の関連記事 SixTONES京本大我、主演ドラマ『お迎え渋谷くん』“うぶキュン”同棲生活ス

          【お迎え渋谷くん 第9話】渋谷&愛花、“事務所公認の仲”で半同居生活スタート -
        • 佐久間宣行が語るテレビの変化「毎分視聴率より視聴者との信頼関係を」

          テレビプロデューサーの佐久間宣行氏が、11月30日にオンラインで配信されたビデオリサーチ主催の「VR FORUM 2022」で、電通グループの澤本嘉光エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターと「コンテンツの力を最大限に発揮する」をテーマに対談し、近年起こっているテレビ番組の変化などについて語った。 佐久間宣行氏 佐久間氏と澤本氏は、現在放送中のドラマ『エルピス ―希望、あるいは災い―』プロデューサー・佐野亜裕美氏(カンテレ)も含めた3人のグループLINEで、面白いと思った作品を紹介し合うという仲。昨年3月にテレビ東京を退社した佐久間氏は「Netflix、ラジオ、YouTubeもやって働けば働くほど、メディア間の視聴者の分断が激しいなっていう感じがしてます」と切り出した。 そして、現在のテレビの深夜番組のあり方について、「24時を過ぎると明確にスポンサーが付かなくなるので、何で残っていく

            佐久間宣行が語るテレビの変化「毎分視聴率より視聴者との信頼関係を」
          • 2022年おすすめ秋ドラマを紹介します!個人の好みで選んでいるので偏っています! - だらけかあさんの楽観日記

            こんにちは。 2022年秋ドラマがもうすでにスタートしておりますが、おすすめの秋ドラマの紹介をしたいと思います。 個人の好みで選んだおすすめなので、参考にならないかもしれません。また、話題のドラマがおすすめされていない場合もあります。 個人の好みはノーサンキュー☆という方はザテレビジョンをご確認ください。 thetv.jp まず、おすすめドラマのスタート日時順を紹介しています。 後半では曜日ごとに分けておすすめポイントなど書いています。 今回おすすめする2022年秋ドラマは18作品、おまけのドラマが1作品。全部見るつもりですけど、こりゃ大変だ。 書きたいことを大分我慢したのですが、1万字を超える長文になってしまいましたので、気になるドラマを目次のところからでもチェックしていただけるととても嬉しいです。 それでは、どんぞ! 10月スタートのおすすめドラマ 11月スタートのドラマ 月曜日 つま

              2022年おすすめ秋ドラマを紹介します!個人の好みで選んでいるので偏っています! - だらけかあさんの楽観日記
            • 『あたらしいテレビ2022』でインフルエンサーたちが問いかけた「今のテレビ番組はおもしろいのか?」(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              さまざまな世代の出演者がテレビ番組について語る、年始恒例の番組『あたらしいテレビ2022』(NHK総合)が1月1日に放送された。 今回は、かまいたちをMCに迎え、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)などの演出を手掛ける藤井健太郎、さらば青春の光の森田哲矢、テレビプロデューサーの佐久間宣行、BiSHのセントチヒロ・チッチ、俳優の菅田将暉らが出演。ゲストたちが複数の部屋に分かれ、「今のテレビ番組は果たしておもしろいのか?」の話題を中心に、YouTube、SNS、配信プラットフォームなど多様化する映像コンテンツについて語った。 チャレンジングな企画続々『水曜日のダウンタウン』 まず、2021年で印象深かったテレビ番組をいくつか振り返りたい。『水曜日のダウンタウン』の10月6日放送回は、不仲で知られるお笑いコンビのおぼん・こぼんが仲直りする奇跡の結末が話題に。10月20日放送回では、タレント・あの

                『あたらしいテレビ2022』でインフルエンサーたちが問いかけた「今のテレビ番組はおもしろいのか?」(田辺ユウキ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • あいみょん、円広志に「東京行って汚れたな!」とツッコまれた“お願いごと”とは

                きょう1日に放送されたカンテレの情報バラエティ番組『よ~いドン! お正月SP』の見逃し配信が、カンテレドーガ、TVerでスタートした。 左からあいみょん、円広志=カンテレ提供 関西の朝の顔としておなじみの情報番組『よ~いドン!』の毎年恒例のお正月SP。番組内で、15周年を迎える番組にとって初めての試みとなる見逃し配信が発表された。お正月SPには、関西の街をぶらり歩きする看板コーナー「となりの人間国宝さん」にあいみょんが登場。地元の兵庫・西宮駅周辺を、同じミュージシャンの円広志とともに巡った。 ロケ開始早々、「ずっと出たくてたまらなかったです!」と番組への思い入れを語ったあいみょん。しかし、突然街の人に声をかける円を見て、「こんな急に喋りかけんねや(笑)!」と驚いた様子を見せる。円とのじゃんけんに負けたあいみょんは、撮影の許可を取りに全力疾走。また、お参りをして「何かお願いしたの?」と聞かれ

                  あいみょん、円広志に「東京行って汚れたな!」とツッコまれた“お願いごと”とは
                • 夏ドラマ「魔法のリノベ」感想まとめ!面白すぎる展開に感動!#魔法のリノベ #感想 - つむらの自腹です

                  魔法のリノベというドラマが面白すぎ【感想まとめ】 今回は 2022年夏ドラマ「魔法のリノベ」について個人的にまとめてみました。 一部、ネタバレを含みますので、ご注意ください。(敬称略) 目次 魔法のリノベというドラマが面白すぎ【感想まとめ】 魔法のリノベとは? 魔法のリノベ 出演者・脚本・演出は? 魔法のリノベ あらすじ 魔法のリノベ ここが面白い 感想 波留さんと間宮祥太朗さんのやり取りがおもしろい 豪華な出演者 魔物を倒す演出 CMとコラボ エンディングが素敵 ヨルシカ「チノカテ」リンク集 魔法のリノベ エンディング チノカテ ドラマ配信 魔法のリノベというドラマが面白すぎる件まとめ 魔法のリノベとは? www.ktv.jp 魔法のリノベ | 関西テレビ放送 カンテレ 放送日 2022年7月15日から放送 毎週月曜22時/フジテレビ系 カンテレ制作・フジテレビ系列の「月曜夜10時枠の連

                    夏ドラマ「魔法のリノベ」感想まとめ!面白すぎる展開に感動!#魔法のリノベ #感想 - つむらの自腹です
                  • 2023年冬ドラマのおすすめ紹介!BS松竹東急のドラマも見ることにしました - だらけかあさんの楽観日記

                    こんにちは。 2023年冬ドラマのおすすめを紹介します。やっとこさ書き終わりました。 個人の好みで選んでいるので話題のドラマを紹介をしていないなどの偏りがありますが、お時間のある時にでも読んでいただけると嬉しいです。 また、1万字を超える長文になってしまいましたので、目次のところからでもチェックしてもらえるとありがたいです。もちろん全部読んでもいいんですよ…ひひ。 2023年冬ドラマのおすすめは18作品、おまけで2作品紹介しています。 それでは、どうぞ。 おすすめの2023年冬ドラマ 放送日時順 おすすめの2023年冬ドラマ紹介 月曜日 女神[テミス]の教室~リーガル青春白書~ Ā Table!(ア・ターブル)~歴史のレシピを作ってたべる~ ワタシってサバサバしてるから 罠の戦争 火曜日 星降る夜に 水曜日 リバーサルオーケストラ 木曜日 警視庁アウトサイダー インフォーマ 金曜日 100

                      2023年冬ドラマのおすすめ紹介!BS松竹東急のドラマも見ることにしました - だらけかあさんの楽観日記
                    1