並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

クギズケ 生放送の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • ジャニーズ事務所の会見が示すもの。そして、一人の記者として覚えた大きな違和感(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    故ジャニー喜多川氏の性加害問題に対する2回目のジャニーズ事務所の会見が2日、行われました。 ●これまでのジャニーズ事務所は補償専門の会社になる。新しい会社を作って、そこにタレントやマネジメント機能を移す。 ●これまでのジャニーズ事務所の名称は「SMILE-UP.」に変える。新しく作った会社の名称はファンクラブによる公募で決める。 新しく出た具体的な話としては、突き詰めれば、上記の二つだったと思います。 無論、被害者の方々の話にはセンシティブな領域も多々ある。それは容易に想像できます。ただ、それでも ●何のお金を使って、どれくらいのお金を用意して、どういった形で補償に乗り出すのか。 このあたりの明確な話が出ない限り、この話はずっとフワフワしたままになってしまいます。言わずもがな、明確に被害者がいる話である以上、補償は一番大きな問題です。 ジャニーズ事務所という慣れ親しんだ名前がどう変わるのか

      ジャニーズ事務所の会見が示すもの。そして、一人の記者として覚えた大きな違和感(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

      2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

        2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
      • 「こんなことあるんやね」。島田洋七の心を震わせた「M-1グランプリ2020」 | AERA dot. (アエラドット)

        島田洋七さん (撮影:中西正男) 「マヂカルラブリー」の優勝で幕を閉じた「M-1グランプリ2020」。2002年から5年にわたり「M-1」決勝の審査員を務めた島田洋七さん(70)が注目したのは「マヂカルラブリー」のツッコミ・村上さん。「完全に出来上がってる」と絶賛しました。これまで約30年で重ねてきた講演会は4800回以上にも及ぶ洋七さんですが、今年3月からは新型コロナの影響で全て中止に。そんな中での「M-1」に特別な思いが込み上げてきたと言います。(取材・文:中西正男) 【写真】M-1の審査員の依頼がきても断ると言い切った芸人はこちら やっぱりコンテストやからね。その日に笑いを取ったもんが優勝せんかったらおかしいもんね。笑いの数が多いコンビが勝つ。それが大原則やと思う。 それでいうと「マヂカルラブリー」はしっかり笑いをとってた。しかも、ボケの方があれだけしゃべらずに、あれだけ笑かしてるわ

          「こんなことあるんやね」。島田洋七の心を震わせた「M-1グランプリ2020」 | AERA dot. (アエラドット)
        • 家に居てフェスのような臨場感!!~父よ、テレビの音量には気をつけましょう~ - 笑子’s Life***

          こんばんは♪ 笑子です︎︎︎︎ ︎︎︎︎☺︎︎︎︎ 皆さまは 日曜日のお昼どき テレビ観てますか?(๑• . •๑)? 私は 関西なので 上沼恵美子さんの クギズケ!を観てる。笑 観てるって言っても その時間は いつもバタバタしてるから ゆっくりは観てないんだけどね。 つけてるだけ って感じ~。笑 皆さまは何を観てる?(๑• . •๑)? うちの父は 必ず コレを観てるんです!! www6.nhk.or.jp 『NHK のど自慢』 皆さまご存知ですか? NHKで 毎週日曜日に 生放送されてる歌番組で 素人の方が 自分の好きな曲を歌って その中から チャンピオンを決める番組♪♪ うちの父は この番組が大好きで 毎週必ず観てるんですよね~。 父と言えば。。。 うちの父は高齢で 耳が遠いんです。 だから!! テレビの音が ハンパなくバカでかい!! テレビも機種によって 音量の違いはあるだろうけど

            家に居てフェスのような臨場感!!~父よ、テレビの音量には気をつけましょう~ - 笑子’s Life***
          • 「そこで初めて『戻った』と思いました」。山本圭壱が語る“空白の10年”と「極楽コンビ」の理想形(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            YouTubeチャンネル「けいちょんチャンネル」の登録者数が40万人を突破するなど新たな歩みを重ねる「極楽とんぼ」の山本圭壱さん(53)。相方・加藤浩次さんは3月末で吉本興業とのエージェント契約が終了。加藤さんは完全に個人事務所、山本さんは吉本所属という形にもなりましたが、加藤さんへの秘めた思い、そして、2006年からの“抜け落ちた40代”を吐露しました。 なくてはならない10年 10年ね…。改めて考えると、今の自分を語るためになくてはならない10年だったと思います。例えば「2003年には何をしてましたか?」と尋ねられてもスッと出てこない。 でも、2006年以降は事細かに年号でハッキリ出てくるんですよ。いつから肉巻きおにぎりの仕事を始めて、いつから高野山のお寺でお手伝いをさせてもらって…というのが明確に刻まれています。 なぜそこまで覚えているのか。これはね、自分でも明確な答えは分からないん

              「そこで初めて『戻った』と思いました」。山本圭壱が語る“空白の10年”と「極楽コンビ」の理想形(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 言葉の刃のパンデミック。“コロナの女王”という異名から岡田晴恵教授が得たもの、失ったもの(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              新型コロナ禍が報じられた当初から多数の番組に出演してきた白鴎大教授の岡田晴恵さん。この2年間、書きためた膨大な資料をまとめた告白手記「秘闘 私の『コロナ戦争』全記録」(新潮社)も12月22日に刊行しました。“コロナの女王”という異名がつくほど超多忙な出演スケジュールがもたらした言葉の刃。そして、その中で得た思いとは。 学者として言うべきこと 去年の1~5月頃は一日に4~5番組に出演するのが普通でした。スケジュールは全部自分で管理するので、朝出かける時にもう一度出演する番組を書き出して、重なりや漏れがないかを確認していました。 ほとんどが生放送ですからもちろん遅れるわけにはいかないですし、ましてや抜けていたりしたら大変なことです。なんとか、そういったトラブルは一つもないままにやってこられたんですけど、さすがにもうこれは限界だと。 テレビ局の方々からも「スケジュールの取りまとめだけでもやってく

                言葉の刃のパンデミック。“コロナの女王”という異名から岡田晴恵教授が得たもの、失ったもの(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 祭りのあと。「M-1」“敗者”たちが歩む世界(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                「マヂカルラブリー」の優勝で幕を閉じた「M-1グランプリ2020」。 毎年、勝者が生まれるということは、その裏には何千組もの“敗者”が生まれているということでもあります。 最終決戦まで辿り着いたものの、あと一歩届かなかった。決勝の舞台にも届かなかった。いろいろな敗れ方がありますが、それぞれに、それぞれの形の「M-1」が刻まれている。それをこれまでの取材の中でも、強く感じてきました。 07年、優勝した「サンドウィッチマン」に次ぐ準優勝という形になったのが「トータルテンボス」でした。 昨年12月、Yahoo!拙連載用にインタビューをした時の取材メモを振り返ってみます。 「トータルテンボス」の藤田憲右(左)と大村朋宏(筆者撮影) 藤田:今になってまた思いますけど、やっぱり「M-1」はデカいですよ。僕にとって、最初はきっかけに過ぎなかったんです。「あれに出たら売れる!」という。頑張るため目の前にぶ

                  祭りのあと。「M-1」“敗者”たちが歩む世界(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                1