並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

クニャーネ 有楽町の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 有楽町 楽しい東京交通会館(アンテナショップでおせち♡3) - ゆるり庵・りあん

    こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます アンテナショップ(おせち)第3弾!になります 1・2はこちらです rien-fukuoka.hatenablog.com rien-fukuoka.hatenablog.com 今回は、JR山の手線『有楽町』です 駅前にあった果物屋さん『百果園』がなくなってることにびっくりです 棒にさしてあるフルーツを、小腹が減った時や夏にはよく水分補給をしていました その場所には新たな店が‥ クニャーネの店になっていました クニャーネ‥‥って何じゃ? 銀座に一番近い山の手線、有楽町駅目の前にあるのが東京交通会館! 昔は、パスポートを作る場所という印象だったのですが、 本屋ありーの、音楽教室ありーの、占いありーの、スッポン堂ありーの、 花屋さんありーの、銀行・郵便局、色々ありーの楽しい場所です 3Fの【屋上庭園 有楽町コリーヌ】は 新

      有楽町 楽しい東京交通会館(アンテナショップでおせち♡3) - ゆるり庵・りあん
    • フルーツパーラー「百果園」完全閉店か 有楽町、上野、新宿の店で見たのは

      東京都心・JR有楽町駅を出てすぐ目の前に、工事用シートに覆われた建物が――。1950年創業の老舗フルーツパーラー「百果園」だ。新宿などにも店舗を構え、串に刺したパイナップルほかフルーツを販売していた。 だが、新型コロナウイルスの流行以降は休業が続いていた。現在、工事用パネルにはベーカリー新規オープンの貼り紙がある。百果園はこのまま姿を消すのか。 ベーカリー新規オープンの知らせ 休業中の「百果園 有楽町店」がそのまま閉店するという投稿が、ツイッターで話題になった。しかし、公式的なアナウンスなどはなく、情報が不確かだ。 百果園は、上野・アメ横商店街とJR新宿駅東口にもある。上野の店に電話を掛けたが、つながらない。直接店をたずねることにした。 まずは有楽町店へ。駅から出るとすぐそこに、白いシートと足場に囲われた建物が現れた。建物正面に回るも、「フルーツ 百果園」の文字はすでにない。パネルに張り出

        フルーツパーラー「百果園」完全閉店か 有楽町、上野、新宿の店で見たのは
      • 天気も体調も不調なり - ジジの戯れ事

        2022.06.07(火) 曇りのち雨 やはり梅雨に入ったんですね。梅雨空でした。 体を濡らす雨です。冷たい雨です。ほんとに寒いですね。 「コタツを出したいくらいです」 今朝は寒かったんですかね。安定していた血圧が高かったです。 ここで戯れ歌。 『160』今朝の血圧 この数値 大谷投手の 球速並みだ 【バースデーカード】 6月7日生まれの方 お誕生日おめでとうございます! 今日の誕生花は『クチナシ』 誕生花は『優雅』 「憧れるなあ~優雅な生活」 いつか宝くじ当てて、優雅に暮らすことを夢見ています。きっと当たる前にこの世から私が消えちゃうかもね。 「残念‼」 【写真日記】 今日は駐車場をお借りしているお宅の草刈り作業。雨が降りそうなので、近場の仕事にしました。 草刈り前 / 草刈り後 草刈り前 / 草刈り後 草刈り前 / 草刈り後 草刈道具(刈り払い機) 電動と動力の2機を使って刈っていきま

          天気も体調も不調なり - ジジの戯れ事
        • 京都のベーカリーの絶対王者。たま木亭の沼にハマった私のおすすめ。 - ルコの甘味日記

          京都の人はパン好き、というのは有名な話です。 市内にもたくさんの人気店がありますが、京都「府」全体で一番人気のパン屋さんがどこか、ご存知でしょうか。 食べログの「京都のパンのお店」ランキングで絶対王者として君臨している『たま木亭』。 このパン屋さんは、宇治の『黄檗』という超マイナーな町にあります。 『黄檗』は、大学と自衛隊の駐屯地がある以外は、ごくありふれた住宅街。にもかかわらず、パンを買うために連日たくさんの人が訪れ、列を成しているのです。 私が『たま木亭』を知ったのは、大学の宇治キャンパスに通っていた頃です。 やたら人の並んでいるお店がキャンパスの目の前にあり、「そんなに美味しいの?」と半信半疑で買ってみたら、世界が変わってしまうほどの美味しさ。すぐに両親に布教しました。 私が宇治を離れた後も、「たま木の味」を知ってしまった私たちは、もう他のパン屋さんでは満足できません。数ヶ月に一度は

            京都のベーカリーの絶対王者。たま木亭の沼にハマった私のおすすめ。 - ルコの甘味日記
          1