並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

クリストファーロイド 現在の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【2023年最新】映画好きが高評価する「SF映画」とは?おすすめ35本をまとめて紹介 | FILMAGA(フィルマガ)

    『インターステラー』、『ガタカ』、『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』など、Filmarksで人気が高いSF映画を35本まとめて紹介。 夢のあるファンタジーなストーリーやスケールの大きい映像、時に科学的な考証からリアリティを持ち見る人を夢中にさせるSF映画。 今回はFilmarksで人気が高いSF映画を26本まとめて紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 『バタフライ・エフェクト』(2004) 『デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2』で脚本を務めた、エリック・ブレス、J・マッキー・グルーバーが共同で監督と脚本を担当。アシュトン・カッチャー、エイミー・スマート、ウィリアム・リー・スコット、エルデン・ヘンソン、メローラ・ウォルターズ

      【2023年最新】映画好きが高評価する「SF映画」とは?おすすめ35本をまとめて紹介 | FILMAGA(フィルマガ)
    • 《英語育児》『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作で楽しく英語学習! - まったり英語育児雑記帳

      言わずと知れた人気映画、 『バック・トゥ・ザ・フューチャー (Back to the Future)』! 通称『BTTF』! 我が家でも大人気です。 今回は映画の魅力というよりも、 どう英語学習につなげているかと、 主に『BTTF』愛について語りたいと思います。 www.netflix.com amazonプライムでは「永遠の青春アクション傑作」と評されているこの映画。 タイムスリップを背景にしたアクション・コメディです。 大好きな映画だけに、 家族で何回も観ている作品です。 ある時、 3部作の中で一番好きなのはどれか、 劇場で観るとしたらどれを観るか、 という話題になりました。 私の場合、 もし劇場で一作だけ観られるとしたら、Part.2を選ぶと思います! しかし、 私以外の家族はみんな、 「Part.1!絶対にPart.1!やっぱり一番人気があるのもPart.1だと思う!」 と口を揃え

        《英語育児》『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作で楽しく英語学習! - まったり英語育児雑記帳
      • 長男とバックトゥザフューチャーを観た - 育児猫の育児日記

        長男と二人の時間 長男は怖がり バックトゥザフューチャーは面白い 2012年生まれの長男君にとっては 長男と二人の時間 長男が学校をインフルエンザでお休みしていた時のお話です。 www.ikujineko.com 長男と長女がインフルでしたが、時間差もあったため 長男だけがお休みだった日もありました。 そしてインフルといえども 子供は3日目には大抵元気で暇を持て余すものです。 育児猫家では日中テレビはつけていません。 本を読んだり、パズルをしたり 遊ぶことは他にもたくさんありますからね。 でも熱が出た翌日で、珍しく読書する気分にもなれない長男君。 ぼ~っと楽しめる映画でもつけるのもいいかなぁと思い立ち 一緒に『バックトゥザフューチャー』をみようと提案しました。 以前金曜ロードショーで放送されたものを 録画しておいたのです。 長男は怖がり 育児猫家の長男は何度か書いてきましたが とても怖がり

          長男とバックトゥザフューチャーを観た - 育児猫の育児日記
        • 何度でも観たい傑作洋画【アメリカ映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作(1985〜1990年)】そんなことまで見越して撮影していたの⁉︎映画史上最もシリーズ繋がりが滑らかな3部作品。 - ioritorei’s blog

          はじめに 最近はもっぱら邦画ばかり観ているが、だからといって洋画をまったく観ないというわけではない。 だが、洋画然とした派手な作品はあまり得意ではない。 だからアクション映画はあまり観ない。 では、いったいどんな洋画なら観るのか? 本稿では好んで洋画を観ようとしない人間でも、何度でも観たいと思った洋画をご紹介したいと思う。 アメリカ映画(1985〜1990年) バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 バック・トゥ・ザ・フューチャー 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とは あらすじ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』とは あらすじ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』とは あらすじ Back to the Future=未来の世界へ帰る 映画史上最

            何度でも観たい傑作洋画【アメリカ映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作(1985〜1990年)】そんなことまで見越して撮影していたの⁉︎映画史上最もシリーズ繋がりが滑らかな3部作品。 - ioritorei’s blog
          • 【トリビア】35周年記念の大好きなあの映画の話【BTTF】 - こうですか?わかりません

            どうも、おはこんばんちは。ゆるっぽです。 最近めっきり寒くなりましたね。自販機のおしるこドリンクやコーンスープが恋しくなる季節ですがいかがお過ごしでしょうか? 12月7日はあの映画の記念日なんですよ~!皆さん知ってましたか~! 今から35年前の1985年12月7日は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が日本で公開された日なんです!! 主人公マーティがタイムマシンのデロリアンに乗って大冒険するSFアドベンチャー映画です。 日本での興行収入60億9000万円!そして世界興行収入は何と389億円!!の大ヒット映画なんですよ~! 公開当時は全米で『フューチャー現象』と呼ばれる現象が起きるほどブームになりました。 バック・トゥ・ザ・フューチャーはPart3まで制作されましたが、映画の続編はヒットしないというジンクスを打ち破って成功を収めた映画でもあるのです。 この映画を初めて知ったのはフジテレビで当時

              【トリビア】35周年記念の大好きなあの映画の話【BTTF】 - こうですか?わかりません
            • ioritorei’s blog

              はじめに 最近はもっぱら邦画ばかり観ているが、だからといって洋画をまったく観ないというわけではない。 だが、洋画然とした派手な作品はあまり得意ではない。 だからアクション映画はあまり観ない。 では、いったいどんな洋画なら観るのか? 本稿では好んで洋画を観ようとしない人間でも、何度でも観たいと思った洋画をご紹介したいと思う。 アメリカ映画(1985〜1990年) バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 そんなことまで見越して撮影していたの!?映画史上最もシリーズ繋がりが滑らかな3部作品 バック・トゥ・ザ・フューチャー 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とは あらすじ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』とは あらすじ バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART

                ioritorei’s blog
              • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」キャストの集合にファン大興奮! 「こりゃヘビーだ」「映画みたいな老け方はしなかったね」

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイドら映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のキャストが久々に集合。ファンイベントでの様子をリー・トンプソンとトム・ウィルソンがそれぞれのInstagramに公開しています。 奥からドク役クリストファー・ロイド、マーティ役マイケルJ・フォックス、ロレイン役リー・トンプソン、ビフ役トム・ウィルソン(画像はトム・ウィルソン公式Instagramから) 4人は現地時間17日と18日に、米オレゴン州ポートランドで開催された「Fan Expo Portland」に参加。サイン会やフォトセッション、ステージトークでファンを喜ばせました。 3部作通じてビフ、グリフといった悪役を演じていたトムですが、「オーケー、こんなことがあったというわけだ」と笑顔の集合写真を投稿。ロレイン役のリーが公開した2ショット動

                  「バック・トゥ・ザ・フューチャー」キャストの集合にファン大興奮! 「こりゃヘビーだ」「映画みたいな老け方はしなかったね」
                • マイケル・J・フォックス、まるで“バック・トゥ・ザ・フューチャー4”なドクとマーティの2ショット公開でファン胸熱

                  映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)」シリーズでマーティとドク(エメット・ブラウン博士)を演じたマイケル・J・フォックスとクリストファー・ロイドが8月22日(現地時間)、それぞれInstagramに2ショット写真を投稿しました。2021年に再び名コンビの2ショットが見られたことで往年のファンは興奮を抑えきれないようです。 ドクとマーティがタイムマシンに乗り込んでいるみたい(マイケル・J・フォックスのInstagramから) 2人が再会したのは、8月20日から22日まで米ワシントンD.C.で開かれたコミックとポップカルチャーの祭典「Awesome Con」。まずマイケルが投稿した写真は、ゴルフカートに乗った2人がこちらを振り返っているもの。これには「ゴルフカートでタイムマシンを作っちゃたの?」「そのゴルフカートが時速88マイルで移動できるかっていうのが本当の問題だ」とゴルフカート

                    マイケル・J・フォックス、まるで“バック・トゥ・ザ・フューチャー4”なドクとマーティの2ショット公開でファン胸熱
                  • 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー part 3』:伝説のSFタイムトラベル・アドベンチャー3部作、ついに完結!今度は西部開拓時代へ!! - ★ さとりずむ ★

                    はいどーも!さとる(@satorism0321)です! 今日の映画は『バック・トゥ・ザ・フューチャー part3』! タイムトラベルSFアドベンチャー3部作の完結編!! シナリオ的には前作『part2』がわちゃわちゃしてて一番面白いかな?と思ってるけど、ぼく的には p a r t 3 が 一 番 好 き なんですねぇ! 西部開拓時代という魅力あふれる時代を背景に、笑いあり、ハラハラドキドキあり、そしてロマンスありと、エンターテイメントとしての魅力をすべてぶち込んだような奇跡の映画なのであります!! 物語はついに完結へ!最後はなんと西部開拓時代が舞台!! 作品紹介 あらすじ 本作の見どころ 名コンビも見納め デロリアンが列車に押されます マイケル・J・フォックスは今回も1人2役 シリーズ"最恐"のタネン登場 ドクのロマンスもあるよ ZZトップもいるよ 未来は白紙 余談:ポスターの話 最後に

                      映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー part 3』:伝説のSFタイムトラベル・アドベンチャー3部作、ついに完結!今度は西部開拓時代へ!! - ★ さとりずむ ★
                    • どうしてる?『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストの現在…!:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ

                      SF映画の金字塔『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)が公開されてから、今年で35年。今もなお熱狂的なファンを誇る本作に出演していたあの人はどうしているのか? キャストたちの現在をご紹介します!(編集部・中山雄一朗) マーティ・マクフライ役/マイケル・J・フォックス Jim Spellman / WireImage / Getty Images 主人公マーティを演じたマイケル・J・フォックスも今や59歳。体の動きに支障をきたすパーキンソン病を患い、一時は俳優活動をセーブしていましたが、2013年に「マイケル・J・フォックス・ショウ」で13年ぶりにテレビドラマ主演。2018年にはキーファー・サザーランド主演のドラマ「サバイバー:宿命の大統領」シーズン2に野心的で有力者と関係のあるワシントンの弁護士イーサン・ウェスト役で出演しました。 2019年にはNetflixオリジナル映画『シー・

                        どうしてる?『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストの現在…!:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ
                      • 映画「僕を育ててくれたテンダー・バー」を観ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                        先月からちょっと詰まっていた仕事も一段落して何も予定のなかったこの日、映画でも観てゆっくりすることにしました。 妻は仕事に出掛け、娘は部屋で在宅勤務ですので、リビングの大画面を占領して映画の前にまずはYoutubeを観始めました。昨年の春で完結した「進撃の巨人」のアニメシリーズの放映がNHKで始まり、私も毎週観ているのですが、そのリアクション動画がここのところの楽しみでもあるのです。私がいつも観ているのは若いセルビア人女性2人の動画なのですが、日本語自動翻訳は意味不明で理解に苦しむことも多いです。しかしその動画をまた日本語に翻訳してYoutubeにアップしてくれる親切な(?)人がいますので、本家の後にそちらも楽しんでいます。こんな時はやはり英語の読み聞き(「書き」はできなくてもいいです)、会話程度はマスターしときたかったなあと痛感しますね。短期の海外旅行程度なら度胸と気合で何とかなりますが

                          映画「僕を育ててくれたテンダー・バー」を観ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                        • No.880 【バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2】(1989年日本公開作品) - 08映画缶

                          【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.880 【バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2】(1989年作品) 今回はチラシとパンフレットと前売り券です。 《前売り券》 《解説》 アメリカが《未来》の話題に、ざわめき始めた! マーティ・マクフライと”ドク”エメット・ブラウンが戻ってきた!そう…いつもの通りまさに時間ギリギリに… マーティは自分の過去の旅で変わってしまった新しい1985年の現在に、まだ戸惑うばかり…。ところがそんな時、またまたドクが、ご自慢のデロリアン・タイムマシーンで再び登場!マーティを未来への旅に急ぎ立てた。 『お前の子供たちの事だよ、マーティ』 ドクは叫ぶ。 『お前の子供たちの子供たちのために何とかしなきゃ!』 そして二人は再び出発する――。 【バック・トゥ・ザ・フューチャー】のスタッフ・キャストが再

                            No.880 【バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2】(1989年日本公開作品) - 08映画缶
                          • バックトゥザフューチャー 出演キャスト 現在の写真と比較!35年後にはこうなっていた!マーティン ドク ビフ ジョージ ジェニファー ロレイン ゴールディー クララ - 資産運用マンのブログ

                            2020年6月12日(金)21時から金曜ロードショーにて3週に渡って放送される映画「バックトゥザフューチャー」の出演キャストの現在について調べてみました。 未来に行ったり、過去に行ったりで、特殊メイクで老人になったりしていた俳優や女優たちが、35年の時を経て、実際にどのように歳を取ったのでしょうか。 目次 マーティン・シェイマス・マクフライ (Martin Seamus McFly)演 - マイケル・J・フォックス 吹き替え - 山寺宏一 35年後のマイケル・J・フォックス ドク / エメット・ラスロップ・ブラウン (Doc / Dr. Emmett Lathrop Brown)演 - クリストファー・ロイド 吹き替え - 青野武 35年後のクリストファー・ロイド ビフ・ハワード・タネン (Biff Howard Tannen)演 - トーマス・F・ウィルソン 吹き替え - 谷口節 35年

                              バックトゥザフューチャー 出演キャスト 現在の写真と比較!35年後にはこうなっていた!マーティン ドク ビフ ジョージ ジェニファー ロレイン ゴールディー クララ - 資産運用マンのブログ
                            1