並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ゲームボーイ ソフト 売上 ランキングの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 判決文を読んでみよう! ─エムブレムサーガ編─|初心カイ

    0.はじめに 2001年7月、任天堂が裁判所に対してとある訴訟を起こしました。 相手先はファミ通の発売元であるエンターブレインと、有限会社ティルナノーグ。目的はとある一本のゲームの販売差し止めと、賠償金支払い。そのゲームソフトの名前は「ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記」。 これが有名なエムブレムサーガ裁判の発端です。これは一部任天堂が勝訴しつつもかつ、「クリエイターが別会社で似たような作風の作品をつくっても問題がない」という判例が下ったことで有名です。ある種、ゲームの歴史のターニングポイントともいえる裁判であります。 そんな裁判でありますが、実際に判決文を読んだことがある人はどれだけいるでしょうか? あんまりいないと思います。私もようやく読みました。必死になって。大変でした。 この記事はエムブレムサーガ裁判の流れを追いつつ、どのようなやりとりがあり、具体的にどこが認められ、どこが認められ

      判決文を読んでみよう! ─エムブレムサーガ編─|初心カイ
    • ゲームボーイから3DSまで:任天堂携帯ゲーム機の遺産

      アナリスト,デベロッパ,元任天堂スタッフが,なぜプラットフォームホルダーが30年以上にわたって携帯ゲーム機市場を席巻してきたのかを振り返る。 1989年にゲームボーイが登場して以来,任天堂は家庭用ゲーム機とゲーム機の2本柱でゲームビジネスを展開していた。3DSの発売中止と直接の後継機がないことは(関連英文記事),プラットフォームホルダーがゲーム市場を独占するだけでなく,市場を拡大してきた時代の終焉を意味している。 Ubisoftの国際ブランド戦略担当ブランドディレクター,Shara Hashemi氏は,任天堂の携帯電話事業は「ゲーム業界に革命をもたらした」と述べている。考えてみてほしい。ゲームボーイが発売されたのはスーファミが登場する1年前で,ゲームボーイアドバンスに取って代わられた頃には,すでにPlayStation 2が店頭に並んでいた。 この先駆的なゲーム機とそのカラー版は,全世界で

        ゲームボーイから3DSまで:任天堂携帯ゲーム機の遺産
      • 【秋葉原で聞いてみた】現在のファミコンソフト売上ベスト5はコレだ! 謎の人気ソフト「スウィートホーム」を初プレイ / …ところで「マリオ2」ってやった人いる?

        » 【秋葉原で聞いてみた】現在のファミコンソフト売上ベスト5はコレだ! 謎の人気ソフト「スウィートホーム」を初プレイ / …ところで「マリオ2」ってやった人いる? 特集 【秋葉原で聞いてみた】現在のファミコンソフト売上ベスト5はコレだ! 謎の人気ソフト「スウィートホーム」を初プレイ / …ところで「マリオ2」ってやった人いる? 亀沢郁奈 2020年3月2日 秋葉原の街を歩いていると、あるゲームショップの店頭から “我が人生のベストゲーム” たる『MOTHER』のテーマ曲が流れ出したので思わず聴き入った。すると横を歩く外国人女性が嬉しそうに「オー! マザー!」と叫んだではないか。 ファミリーコンピューター通称「ファミコン」が発売されたのは1983年7月15日。この時点で私も、おそらく隣を歩く彼女も生まれてはいない。しかしファミコンが人生に計り知れぬ影響を及ぼしたことは、遠い異国でも同じなのだ

          【秋葉原で聞いてみた】現在のファミコンソフト売上ベスト5はコレだ! 謎の人気ソフト「スウィートホーム」を初プレイ / …ところで「マリオ2」ってやった人いる?
        • 【永久保存版】現在も売れている「レトロゲームの人気ソフト」全10機種まとめ / ファミコンからゲームキューブまで57タイトル一挙公開!

          » 【永久保存版】現在も売れている「レトロゲームの人気ソフト」全10機種まとめ / ファミコンからゲームキューブまで57タイトル一挙公開! 特集 【永久保存版】現在も売れている「レトロゲームの人気ソフト」全10機種まとめ / ファミコンからゲームキューブまで57タイトル一挙公開! 亀沢郁奈 2021年6月28日 家庭用ゲーム機の誕生から約50年。一般的に初めて「広く普及した」と言えるのは任天堂の『ファミリーコンピューター』(1983年)だろう。かつて一世を風靡した家庭用ゲーム機たちは現在「レトロゲーム」と呼ばれ、当時を知らない世代にも愛好家を増やしている。 私がコロナ禍でヒマになったのをきっかけに、レトロゲームの人気ソフトについて調査・執筆し始めて1年半。メジャー10機種をひととおりプレイし終えたので、ここに一旦まとめさせて頂こうと思う。 なお「俺のセガ・マークⅢも一世を風靡したはずだ!」

          • 時系列順に紹介!『メトロイド』シリーズ【プライム編】 - わたブログ - WataRidley's Blog -

            2023-10-22 ハーイ、ゲームボーイ。全世界で人気抜群のアクションソフト『メトロイド』シリーズについて、引き続き紹介していこう。 前回の記事では、伝統的スタイルの『2Dメトロイドシリーズ』を中心に、メインの時間軸にあたる本編ストーリーを紹介した。 www.wata-ridley.com この記事では、2Dシリーズとは違った魅力を持つ『メトロイドプライムシリーズ』の物語・各タイトル詳細について、紐解いていきたい。 2003年発売の『メトロイドプライム』から始動したFPSスタイルのシリーズで、国外のゲーム会社が中心に開発。洋ゲー風味が強く、SF洋画のような重厚な世界観・設定が敷かれているのが特徴だ。海外人気が抜群に高い。 外伝的シリーズではあるものの、ストーリーラインにはしっかり組み込まれている。時系列的には『2Dメトロイド』本編の <エピソード1> と <エピソード2> の間。<エピソ

              時系列順に紹介!『メトロイド』シリーズ【プライム編】 - わたブログ - WataRidley's Blog -
            • ファミコンの名作ソフトを紹介。売上ランキングとおススメ3選!懐かしさと単純さが逆に新しい! - Passion

              こんにちは。 「天空の城ラピュタ」を記事にしたら、 急に昔が懐かしくなった情熱中年サラリーマンです。 www.taka.work そんなこんなで、押入れなどを漁ったりしておりましたら、 中年オッサン大興奮の物が出てまいりました!! 大量のファミコンのソフトが出てまいったのでござる。 30代、40代の皆さん、 ファミコンやりましたよね? 上の画像を見て、 「おおお!あれがあるじゃないかあ!」 って興奮した人もいるのではないですか? ということで、今日はファミコンを語っていこうと思う。 ファミコンの歴史 歴代ゲーム機売上ランキング 歴代ファミコンのソフト売上ランキング ファミコンのソフト元祖9タイトル おすすめファミコンのソフト3選 3位:熱血硬派くにおくん。大運動会 2位:ファミコンウォーズ 1位:キングオブキングス ファミコンとは・・・ ファミコンの歴史 ファミコンは1983年(昭和58年

                ファミコンの名作ソフトを紹介。売上ランキングとおススメ3選!懐かしさと単純さが逆に新しい! - Passion
              1