並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

コーヒーミル 手動 手入れ簡単の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか

    みなさんこんにちわ、カカオ豆です。 皆さんは家でコーヒーを飲みますか?僕は一日4杯くらい飲みます。 コスパ良く美味しいコーヒーが飲みたすぎて自家焙煎までしはじめて、職場の同僚にもその良さを布教しまくるようなウザムーブをかまして、気がつけば2年が経ちました。 さて、自宅コーヒーは、ちょっと気をつけて投資するだけでその辺のカフェくらいなら余裕で追い越せるくらい美味しいのが淹れられるようになります。 え?「プロをなめんな?」 いえいえ、もちろん超こだわったお店で超こだわる客に出す超高い一杯を超えるのは相当難しいです。 しかし普通のカフェが出す普通のお客さんに出す普通の一杯は極限までコストを削減しなければならないのです。 それはそれでプロの仕事ですが、我々自家消費のしろうとはコスト感覚を無視して高級豆を使えるのです。よく「ドリップ技術」なんて言われますが、コーヒーのドリップは豆の品質がほとんどです

      自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか
    • 珈琲が苦手だったあなたに贈るコーヒー入門2022冬 - takkanm’s blog

      以前 TL でブラックコーヒーが飲めないのがコンプレックスという発言をみかけ、ちょうどその人にその後会うタイミングがあったため、おすすめのコーヒーを渡していた。どうやら、そのコーヒーでコーヒー環境を整えようとしているようなので、記事を書いてみる。 欲しいです!現役ドリッパーではないけど、みむらさんから以前いただいたコーヒーがとても美味しかったのもあり、年が明けたら色々と買い揃えてコーヒーデビューしたいと思ってる予備軍です😃— ka・neko (@neko314_) 2022年12月21日 大事なことは最初に どうせ、長くなるし、散文になりそうなので、最初に大事なことをまとめておこう。 豆は最初は LIGHT UP COFFEE で注文してみる 一度にいれる分量を考えて、クレバードリッパーを買う ミルは、Timemore の C3 シリーズを買う 温度調節できる細口の電気ケトルがあるとベス

        珈琲が苦手だったあなたに贈るコーヒー入門2022冬 - takkanm’s blog
      • 人生が好転するコーヒーの旅へようこそ - やりたいことをやるだけさ

        ドリップの紙バックが全部なくなったので いよいよコーヒー豆を引いてドリップする カルディのセラミックコーヒーミル 持ち手にこう買いてある Let's go on the Coffee Journey 行きますとも、コーヒーの旅に出掛けよう 世の中には下のようにいろんなミルがあるけど まずはカルディのミルでしばらくはいきます 【Amazon.co.jp 限定】 カリタ(Kalita) コーヒーミル 手挽き KH-3AM #42188 カリタ(Kalita) Amazon TIMEMORE コーヒーミル 手動 タイムモア C2 36段階粗さ調整可能 軽量 省力性 携帯 お手入れ簡単 ステンレス製コーヒーミル グレー (ブラシ付き) TIMEMORE Amazon 豆を10g計り ミルに入れてゴリゴリ回す 早朝なので周りに迷惑にならぬよう静かに回す、それでもゴリゴリ音がする、楽しい 細かく挽いた

          人生が好転するコーヒーの旅へようこそ - やりたいことをやるだけさ
        • 2020年 Amazon.com で購入したものリスト - おえねこちゃんねる - ブログ

          商品名 商品名,商品URL アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具 転倒防止 伸縮棒 S 高さ30-40cm ホワイト 防災 用品 災害グッズ KTB-30 2本入 めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆず 12枚入 アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具 転倒防止 伸縮棒 ML 高さ50-80cm ホワイト 【2本×2個セット】 防災 用品 災害グッズ KTB-50 H-45-B ソファーのすべり止めゴムマット(4枚) 6031h 東京西川 ベッドパッド ベージュ ダブル 洗える 日本製 綿100% コットン 抗菌防臭 四隅ゴム付 CNF0751633BE ボックスシーツ ダブル・140X200cm マットレスカバー 洋式・和式兼用 綿100% ベッドシーツ ベッドカバー 柔らかな触感 抗菌防臭 吸汗 速乾 着脱簡単 通気性抜群 丸洗い可能 快眠 ホワイト "クモリ(Kumori) ボックスシ

            2020年 Amazon.com で購入したものリスト - おえねこちゃんねる - ブログ
          • コーヒーミルが壊れたので、新しいのを買いました。TIMEMORE C3 MAX。 - お読みあそばせ

            コーヒーミルが壊れた。 HARIO(ハリオ) コーヒーミル ブラック セラミック スケルトン MSCS-2B HARIO(ハリオ)Amazon 2021年の夏に買った。 下にコーヒー豆が貯蔵しておけるので「週1で、1週間分くらいの豆を挽く、くらいならがんばれるかな」と思ったんだった。でも結局がんばれなくて、1年使ったり使わなかったりしていた。 スタバで豆を買うときに「メタルフィルター用で」とお願いすると、店員さんが戸惑ってレジを止めることがたびたびあり、めんどくさい。スタバに行くことそんなにないけど、たまの買い物で毎回こう。近所のスタバ運がない。 さらに家には3種類のフィルターがあり、それぞれ求める挽目が違う。 結局豆のまま買うのがどこでもスムーズなので昨年から真面目に挽くようになったのだった。 で、先週の頭くらいに豆挽いてたら、ガキーン! という音がしてミルが回らなくなった。豆を挽ききっ

              コーヒーミルが壊れたので、新しいのを買いました。TIMEMORE C3 MAX。 - お読みあそばせ
            • 美味しいコーヒーを淹れる為の第一歩を踏み出そう -  珈琲ラッシュ

              コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 コーヒーを自分で淹れて、飲んでみたいという方。 淹れる分には、ハードル低いのでやってみませんか? 必要な道具は合計4,000円位から揃えられます。 もちろん、初めからうまく淹れることはできませんが、回数を熟せばそれなりに、美味しいコーヒーを淹れることができますよ。 今回は、道具をひとつひとつ紹介していきますね。 ちなみに、私はコーヒーコーディネーター講座の実習用セットを使用しています。 『ほぼ』、必要なものは揃いました。 関連記事はこちら shojicoffee.hatenablog.com shojicoffee.hatenablog.com No.1 コーヒーミル No.2 ドリッパーとペーパーフィルター No.3 サーバー No.4 ドリップポット まとめ No.1 コーヒーミル 豆を挽く為の道具で手動と電動があります。 それぞれ、メリ

                美味しいコーヒーを淹れる為の第一歩を踏み出そう -  珈琲ラッシュ
              1