並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

ゴチルゼルの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 最強受けループ使いピタゴラスさんとコラボした経験のある私が、受けループ禁止の流れについて思う事 - タヌト日記

    ポケモンバトルには「受けループ」と呼ばれる戦法があるのですが、最近になって受けループ禁止するべきという意見が増えているようです。 受けループはバトルが長引きますので、使われる側は確かにイライラします。 が、様々な戦法で競い合うのがポケモン。 私タヌトはかつて、2019年にポケモンUSUMで、最強受けループ使いのピタゴラスさんとコラボした事があります。 勝てるかもと思ったのですが、ゴチルゼルに3タテされました。 受けループは、完璧にハマると、もう抜け出せないアリ地獄のような戦法なんです。 ポケモン界隈で受けループ禁止するべきという意見が増えている理由は、私タヌトが思うに、不景気だからだと思います。 世の中が不景気だと世の中全体イライラレベルが増加し、イライラが伝染します。 そして、今まではポケモンバトルで受けループを使われても「ちょいイラ」で済んでいたところが、イライラの伝染が合わさり、めち

      最強受けループ使いピタゴラスさんとコラボした経験のある私が、受けループ禁止の流れについて思う事 - タヌト日記
    • 【ポケモンシールドプレイ日記その24】ついにポケモン図鑑完成!しましたが...完成して衝撃が?!ちょっと審議はいります(笑) - あきののんびりゲームブログ

      【ポケモンシールドプレイ日記その24】ついにポケモン図鑑完成!しましたが...完成して衝撃が?!ちょっと審議はいります(笑) docomo/Softbank/au回線と同じエリアに対応。日本全国で繋がるので安心です ↓↓↓ LINEモバイルの販売端末一覧はこちら 今回はまだ持っていないポケモンを集めポケモン図鑑を完成させてみたいと思います。 現在のポケモン図鑑ですが… 捕まえたポケモンは260、見つけたポケモンは345とまだまだなので ワイルドエリアをあちこち探して捕まえていきたいと思います。 新しいポケモンをゲットしつつ持っているポケモンの進化もさせていき クリア後のワイルドエリアにいるポケモンはレベルが60と高いのでゲットするだけでも経験値が多く入るので 次々と進化させていき 続々と図鑑を埋めていきます。 順調にポケモン図鑑を埋めていってると驚くポケモンを発見! カイリキーが普通にいま

        【ポケモンシールドプレイ日記その24】ついにポケモン図鑑完成!しましたが...完成して衝撃が?!ちょっと審議はいります(笑) - あきののんびりゲームブログ
      • ポケモン人気投票データを使って推薦システムを作る - kanayamaのブログ

        [祝] ポケモン25周年 〜推薦システムに詳しい方へ〜 本編 ステップ1. 基本的な集計をする ステップ2. ポケモンどうしの共起度を計算する ステップ3. ポケモンどうしをグループ分けする ステップ4. 推薦システムを作る まとめ 宣伝 ポケモン系 推薦システム系 補足など ツイートの収集 ステップ2の結果一覧 Matrix Factorizationの実装 [祝] ポケモン25周年 @tkanayama_ です。先日、ポケモン公式による投票企画「#キミにきめた」が実施されました。これは、Twitter上で以下のようにハッシュタグをつけてツイートすることにより、ポケモンの人気投票を行う企画です。 投票の例 今回の投票ルールで特筆すべき点は「一人が投票できるポケモンの種類数に制限がない*1」という点です。例えば上の例であれば、@tkanayama_さんは「オタチ」と「ヒノアラシ」の両方に投

          ポケモン人気投票データを使って推薦システムを作る - kanayamaのブログ
        • 【INC February 1位】サマヨミロナット - カ・エールのぶろぐ

          INCお疲れ様でした。 本ロム:最終1849 / 戦績26-1 / 最終1位 サブロム:最終1830 / 戦績 30-5 / 最終36位 で予選抜けを決めることができました。本ロムの勝率に関してはマッチング運や対戦中の運に上手く救われた結果だと思います。 今回使用した構築はサマヨミロナットです。新しいアーキタイプとして定着してもいい程の安定感・強さを持っていると感じました。 (STRはSuper Trick Roomの略です) 【構築経緯】 ●構築のスタート まず現環境では追い風やダイジェットで素早さで有利をとる構築が多く見受けられたので、トリックルームを軸とした構築を組むことにしました。 というわけでトリル要員から構築作成するわけですが、中でもは圧倒的な耐久力と特性:お見通しにより立ち回りで優位に立てると考えました。 ●軸:サマヨール+ミロカロス は進化の輝石を持つことで圧倒的な耐久力を

            【INC February 1位】サマヨミロナット - カ・エールのぶろぐ
          • 家で遊ぶ「ポケモンGO」 初めての「おこうの日」は6時間の持久戦

            スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)で4月19日、初の「おこうの日:タイプシャッフル」イベントが開催されます。ポケモンを引き寄せるアイテム「おこう」を使うと、1時間ごとにタイプの異なるポケモンが出現するというイベント。午前11時から「みず」「ほのお」「くさ」「エスパー」「むし」「じめん」タイプのポケモンが順に現れます。終了は午後5時という持久戦です。 午前11時から正午まで:みずタイプ(メノクラゲ、ニョロモ、タマザラシなど、まれにパールルも) 正午から午後1時まで;ほのおタイプ(ポニータ、ガーディ、デルビルなど、まれにヒトモシも) 午後1時から午後2時まで:くさタイプ(ナゾノクサ、ロゼリア、リリーラなど、まれにテッシードも) 午後2時から午後3時まで:エスパータイプ(ヤジロン、ヤドン、ドーミラーなど、まれにゴチムも) 午後3時から午後4時まで:むしタイプ(スコルピ、

              家で遊ぶ「ポケモンGO」 初めての「おこうの日」は6時間の持久戦
            • 【ポケモン剣盾】怖いポケモン限定の大会に参戦したやぁん【トリックリリック】 - ヤドめで《ヤドンをめでるブログ》

              やぁん?ヤドクイーンです。 ポケモンソードプレイ日記第19弾。 意外と続いています(笑) 公式大会の概要 私のパーティ紹介 フワライド・ウルガモス・マニューラ・ドラパルト 大会の結果は? 告知直後Twitterでバズりました! 使用されたポケモンのランキング これまでに参戦した大会 公式大会の概要 こわ〜い雰囲気を持つポケモンだけが参加可能!? インターネット大会「トリックリリック」が開催! ■エントリー期間 2021年9月30日(木)14:00~10月15日(金)8:59 ■開催期間 2021年10月15日(金)9:00~10月18日(月)8:59 ■対戦ルール バトルルールは、"各国で怖いイメージのあるポケモンのみ参加可能なダブルバトル"です。 【バトル形式】ダブルバトル 【使用できるポケモン】 ラフレシア、ドククラゲ、ゲンガー、ガラガラ、マタドガス、バリヤード、カイロス、メタモン、オ

                【ポケモン剣盾】怖いポケモン限定の大会に参戦したやぁん【トリックリリック】 - ヤドめで《ヤドンをめでるブログ》
              • 【ポケモン剣盾】色違い図鑑一覧・確率上げる方法・孵化厳選【鎧の孤島】 - ポケモンスイッチ攻略Press

                ポケモンソード・シールド(剣盾)は稀に色違いのポケモンが出現or孵化することがあります。 色違いの確率をアップさせる方法(乱数は使用しません)と「ガラル図鑑」、鎧の孤島「ヨロイ島図鑑」一覧について紹介します。 7/13更新:剣盾の色違い全て追加対応 8/7更新:セレビィ色違い配信開始 10/23更新:剣盾全て追加 【ポケモン剣盾】色違い確率・図鑑一覧・厳選 osomatsusan.hatenablog.com 色違いにも2種類エフェクトがある ポケモンの出現・孵化確率1/4096=0.0244%と非常に低い確率です。野球場でホームランを掴む確率ぐらいです。 星形 ひし形 出現 6.3% 93.7% 孵化 93.7% 6.3% 今作より色違いは「星型・ひし型エフェクト」の2種類があり出現と孵化によっても確率が異なります。 色違いの確率は1/4096ですが、出現・孵化ともに最大確率「1/512

                  【ポケモン剣盾】色違い図鑑一覧・確率上げる方法・孵化厳選【鎧の孤島】 - ポケモンスイッチ攻略Press
                1