並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

サスペンダー 子供の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 元バニラビーンズ・リサ バニビ解散後の生活を語る

    元バニラビーンズのリサさんがFM横浜『YOKOHAMA RADIO APARTMENT 「ドア開けてます!」』に出演。D.W.ニコルズのわたなべ だいすけさん、コアラモードの小幡康裕さんとともにバニラビーンズ解散後の生活などを話していました。 ゆるい話からアツイ話までこなす懐の深さよ! そして仕事の大変さも楽しさも知ってる大人たち! 橋口くんの留守をがっちり守ってくれた御三方だいすけさんおばたさんりちゃこさんありがとうございました。 一夜限りの三つ巴トーク、こちらでリピートできますhttps://t.co/sSywTb1xNF#ワチドア pic.twitter.com/uOpanfXIYC — レディアパ大家 (@radio_apartment) August 12, 2019 (わたなべだいすけ)バニビは去年の10月に11年の活動を終了して。最近はりちゃこ、メディアとかにもあんまり出てい

      元バニラビーンズ・リサ バニビ解散後の生活を語る
    • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note

      「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) ・見た目はチャラくて、中身も少しチャラいのに、お兄さんムーブしたがるの可愛すぎる。見た目はかっこいい系なのに可愛い表情が多くて素敵。 99. 佐伯瑛(ときめきメモリアル Girl's Side

        「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note
      • キルティングジャケットで女の子らしく〜バースデー購入品〜 - ちぃふぁみりーブログ

        みなさんこんにちわ! 今回は、バースデーの購入品をご紹介します🛒 しまむらグループで子供用品を専門に販売しているショップです↓↓↓ www.s-birthday.com ウサミミパーカー 979円税込 裏起毛になっていて暖かい素材です! フードのうさぎの耳がとても可愛いデザインです😊 ニットキルトジャケット 979円税込 アウターとしては薄いですが秋春には丁度いい素材です! 中はタートルネックと合わせて着ようと思います❣️ チェック柄とデザインが可愛いくてお気に入りです😊 ワッフルパンツ 979円税込 なんにでも合わせやすいシンプルなパンツ! 一着もってるだけで着回しやすいですよね😊 ボアクマブルマ 319円税込 Instagramでも流行っているクマ柄🧡 モコモコのデザインが可愛いくて即買いでした😊 サスペンダー付きパンツ 1,529円税込 サスペンダーやサロペットは何着あっ

          キルティングジャケットで女の子らしく〜バースデー購入品〜 - ちぃふぁみりーブログ
        • イリーガルピッチ。つまりボークだ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

          どうもおばんです。 さて今日は病院のはしごであった。歯科医と眼科である。 「はい、舌を動かさないでくださいね~。」 「す、すいませんがぼがべがぼがば。(窒息)」 歯科医で歯石を取る行程だろうか、その段で発生する水が喉の奥に溜まり息が出来なくなる。鼻呼吸をラーニングしたのはつい最近のことであるが未だ慣れず・・・。 でも歯科医の先生は美人の女医さんである。(それがど~した) 一方眼科。こちらはいよいよ眼鏡装着と相成った。視界がぼやける目がかすむ。健全なものにはモザイクがかかり、不健全なものからはモザイクが外れる仕組みになっている。 ともあれ。 車は今持ってないけど、自転車にせよ原チャにせよこの視力ではいろいろまずい。今まで裸眼で生きてこれたのが奇跡のようだ。 はてさて。 何について語ろうか。エロヌとサスペンヌがいいか。それより裸サスペンダーか。 広く人生について語るそうだそれがいい。 私自身は

            イリーガルピッチ。つまりボークだ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
          • まつもと泉先生ありがとうございました〜きまぐれオレンジロードの時代背景 - ストレイバード はぐれ鳥の止まり木

            きまぐれオレンジ☆ロードの作者、まつもと泉先生が2020年10月6日にお亡くなりになりました。 きまぐれオレンジロードは週刊少年ジャンプで連載されていましたが、1987年ごろに中高生だった男性だったら一度は読んだ記憶があり、ファッションや恋愛観に影響を受けたと言う人も多いんじゃないですか? ぼくも、当時はマンガはもちろんのことアニメも観ていました。 当時はまだバブルの絶頂期で、現在に比べると日本全体がどこか楽天的で明るかったんじゃないかな? 今回は、懐かしさも含め、きまぐれオレンジロードとその当時の時代背景などについて書きたいと思います。 連載当時の時代背景は? おたくの消費が始まった時期 マンガをあらためて読んでみた アニメ版の話 劇場作あの日にかえりたいの鬱展開 実はマンガ完結後も新作が出ていた? まつもと泉先生、ありがとうございました! 連載当時の時代背景は? 気まぐれオレンジロード

              まつもと泉先生ありがとうございました〜きまぐれオレンジロードの時代背景 - ストレイバード はぐれ鳥の止まり木
            • ヨイ★ナガメ:M-1グランプリ2022(12/18) - livedoor Blog(ブログ)

              今年の『俺たちが一番面白いっ!』枠は真空ジェシカ川北と見せかけてのさや香新山の何かを企んでいるような顔。ななまがりのネタを見ているところだったみたいで、ちゃんと爆笑していたのだと本人は話していた模様。昨年優勝者錦鯉からのバトンタッチを時間をかけて丁寧に描きながら今田&上戸彩が登場。今年もエントリー数は更新されて7261組。 今田「ちなみにサバンナ八木さんのYouTubeの登録者数は6060人です」w 「太田さんのせいですよ!」とあそこまでハッキリと叫んでいたのはオファーが本当に太田の元へ届いていた末の結果だということなのか。「榮倉奈々かと思ってない?」とその絶妙なチョイスの古さでゾワゾワさせてくれた山田邦子。しかしすぐに水曜日の「しんどい先輩」を拾って確実にシュートを決めるあたりはさすが。 敗者復活組との中継。カゲヤマのタバやんが良い位置にスタンばっていたのが面白かったw 笑神籤を引くのは

              • 七五三/男の子の着付けは自分でできる【RENCAレビュー】 - 八方美人ママの日常

                こんにちは。5歳男児のママ、青です。 5歳男児の11月と言えば、七五三ですね! 七五三のママたちの悩み・・・それは「袴をどうするか!?」 着付け代がもったいない 着付けのために写真館や着付け屋さんへ行くのは面倒 そんなママは、自分で着せちゃいましょう。 着付けが初めての私でしたが、この通り一番難しい帯も上手にできましたよ! ▽そして、なるべく安く袴(着物)を借りたい人必見! 衣装レンタルサイト「RENCA」なら、一番お手頃な袴が4800円。 しかも最長2泊3日で借りられます。 七五三の袴をどうするか悩んでいるパパやママ。 息子の写真もたくさん掲載していますので、是非参考にしてくださいね! 七五三の袴を安くレンタルして、自分で着せよう【RENCA】 ※着付けの方法が知りたい方は、下の目次から「着付けの方法」へ飛んでください! 七五三の袴を安くレンタルして、自分で着せよう【RENCA】 袴をど

                  七五三/男の子の着付けは自分でできる【RENCAレビュー】 - 八方美人ママの日常
                • 子供の成長で必要なのはアウトプット at 埼玉・大宮氷川神社 | お宮参り・七五三写真の出張撮影(東京・埼玉)をプロカメラマンに依頼するならat FOME(アットホーム)

                  埼玉県の神社といえば大宮氷川神社 七五三の出張撮影で一番多いのが埼玉県さいたま市の大宮氷川神社です。千葉や神奈川などの県外の方も多いので、9月〜12月の七五三シーズンは特に混み合います。 一昨年は大きなニュースになった程の混み具合で、その当日は僕も現地で撮影していましたが、本殿前はもちろんのこと楼門内でも撮影は不可能でした。とはいえ、大宮氷川神社は敷地が広く、撮影ポイントはたくさんあります。出張撮影のメリットは四季を背景に家族写真が残せること。そういう意味では、やはりおすすめの神社です。 さて、本日ご紹介するのは、東京都江戸川区にお住まいのYさんファミリー。兄弟で七五三です。 10月の七五三ということもあって、Yさんも大宮氷川神社の混雑を懸念していた為、平日の朝早くからの撮影予約に決めたそうです。 「こんにちは。お名前は?」(カメラマン) 「せいた!」(5歳のお兄ちゃん) 「そうた!」(3

                    子供の成長で必要なのはアウトプット at 埼玉・大宮氷川神社 | お宮参り・七五三写真の出張撮影(東京・埼玉)をプロカメラマンに依頼するならat FOME(アットホーム)
                  • ドイツにおける売買春――合法化は惨憺たる結果を招いた

                    【解説】以下はドイツの一流雑誌『シュピーゲル』に掲載された最新の記事の全訳です。ドイツで売買春を合法化する法律ができてから20年が経ちますが、その悲惨な実態を取材し明らかにした力作の記事です。ドイツでは、社会民主党も緑の党も左翼党もすべて、セックスワーク論に基づいて売買春の自由化を推進しました。ドイツ共産党を除くすべての左派が、グローバルな人身売買を全面的に助ける政策を支持したのです。 カトリン・ラングハンス 『シュピーゲル』2023年6月23日 レナは、美しい笑顔の男がピンプだとは知らなかった。ヴィクトルは背が高く、立派な体格で、体にタトゥーが入っていた。魅力的な男で、同時に世界チャンピオンのタイトルを持つ格闘家でもあった。彼はバーのオーナーだと名乗り、レナとその友人にフルーツプレートをおごった。翌日、彼はインスタグラムの彼女の写真の下に炎の絵文字を投稿した。レナとヴィクトルはメッセージ

                      ドイツにおける売買春――合法化は惨憺たる結果を招いた
                    • 「わたしを離さないで」:ノーベル賞作家カズオ・イシグロの示唆に富むSFを原作に、イギリスの若手オスカー級俳優が揃い踏みの文芸映画 - 夢は洋画をかけ廻る

                      「わたしを離さないで」(原題:Never Let Me Go)は、2010年公開のイギリスのSFファンタジー&ヒューマン・ドラマ映画です。2017年にノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロが2005年に発表した同名小説を原作に、マーク・ロマネク監督、アレックス・ガーランド脚本、キャリー・マリガン、アンドリュー・ガーフィールド、キーラ・ナイトレイら出演で、謎の寄宿施設で特別な存在として育てられた若者3人が過酷な運命の狭間で揺れ動く、愛と友情と衝撃の事実を描いています。 「わたしを離さないで」のDVD(Amazon) iTunesで観る*1 Amazonビデオで観る*2 目次 スタッフ・キャスト あらすじ レビュー・解説 イギリスの若手を中心にオスカー級俳優が揃い踏み SFファンタジーを超えるポテンシャルの高い作品 イギリス伝統の文芸映画を感じさせるエンディング サウンドトラック 撮影地(グ

                        「わたしを離さないで」:ノーベル賞作家カズオ・イシグロの示唆に富むSFを原作に、イギリスの若手オスカー級俳優が揃い踏みの文芸映画 - 夢は洋画をかけ廻る
                      • tanka.fun - 2022年下半期の記録

                        #1 ペンギンは動物園の面接を終えて明日は水族館に / 鴨南蛮 2022年8月6日筋肉短歌会「水族館」 https://twitter.com/kamo_to_negi 動物園と水族館、それぞれの志望動機を用意するペンギンを想像したら、健気で愛らしいなと思いました。これが人間だったら、その人の将来がかかっている場面ですからそんな風には思えないでしょう。主体をペンギンにすれば、世の中の大体の物事を穏やかに見られる気がします。 /この歌を推薦した人 三浦くもり https://twitter.com/miurakumori #2 雨だよ、と告げてあなたに降りかかるわたしに雨の才能ありぬ / 大森静佳 歌集『ヘクタール』 2022年 文藝春秋 https://twitter.com/oomrshiz 「雨だよ」という他愛ない会話から主客が転回する美しさを見た気がしました。 /この歌を推薦した人 

                          tanka.fun - 2022年下半期の記録
                        • 小学生・中学生の男の子のピアノ発表会の服装選びのポイントとおすすめ - さくらこルーム

                          男の子のピアノの発表会での衣装・服装選びのポイントとおすすめの衣装を紹介しています。 男の子のピアノの発表会の服装はどうすればいいの? 男の子はスーツがいいのかな? 靴までちゃんとそろえた方がいいの? などピアノ発表会の服装にまつわるこんなお悩みありませんか。 この記事ではピアノ発表会の男の子の服装のポイントとおすすめの衣装を紹介しています。 ピアノの発表会の服装選びの参考にしてください。 衣装選びはピアノを弾きやすいかどうか ジャケット ジャケットは必要? ジャケットなしのコーディネート例 シャツ 半袖が弾きやすい ポロシャツならば袖口が締まっているので長袖でも弾きやすい! シャツの色 おすすめシャツ ネクタイ:必須です ズボン&ベルト 靴:スニーカーはNG?フォーマルな靴選び くつ下 制服でもいいの? トータルコーディネートできるおすすめショップ コムサイズム キャサリンコテージ ニッ

                            小学生・中学生の男の子のピアノ発表会の服装選びのポイントとおすすめ - さくらこルーム
                          • 2022年スカパー!は、東方神起の出演番組を【日本初放送】するってよ! - sannigoのアラ還日記

                            こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 2021年も残すところあとわずかとなりました。年末の音楽番組もあとレコード大賞と紅白歌合戦、CDTVスペシャル年越しプレミアムライブを残すのみ。 いやいや、年忘れにっぽんの歌も忘れちゃいけませんが。ただ、以前は年末の音楽番組って時期的にもっと集中していた気がするのだけど・・・。 たとえばFNS歌謡祭は第1夜・第2夜に分けてはいるけど、12月に入ってすぐの1日から放送しちゃうし、なんだか年末らしさがない時期の放送はちょっともったいない感じがするのはアラカン世代の私だけかしら? クリスマスが終わってから大晦日までのこの時期、テレビ大好きな私にとって「ちょっとつまらない」感があるんです。はい、いわゆるただの愚痴ですけどね。 ってことで、その早い時期に放送された「2021 FNS歌謡祭」の[第1夜]には韓国から東方神起のお二人、

                              2022年スカパー!は、東方神起の出演番組を【日本初放送】するってよ! - sannigoのアラ還日記
                            • 4月16日は女子マラソンの日、大志を抱く日、国民年金法公布記念日、チャップリンデー、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日、SWEET SIXTEEN文化の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              4月16日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月16日は女子マラソンの日、大志を抱く日、国民年金法公布記念日、チャップリンデー、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日、SWEET SIXTEEN文化の日、等の日です。 ●『女子マラソンの日』 : 1978(昭和53)年のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソン大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれました。参加者は49人でした。 女子マラソン強豪列伝 歴史をつくったヒロインたち (ベストセレクト) 作者:川口素生 ベストブック Amazon ※オリンピック女子マラソン 日本人のメダル受賞者 2004年 アテネ  金メダル 野口みずき 2000年 シドニー 金メダル 高橋尚子 1996年 アトランタ 3位銅メダル 有森裕子 1992年 バルセロナ 2位銀メダル 有森裕子 ●『大志を抱く日・ボーイズ

                                4月16日は女子マラソンの日、大志を抱く日、国民年金法公布記念日、チャップリンデー、エスプレッソの日、ヴィラデスト、えのすいの日、SWEET SIXTEEN文化の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 民俗学者が出てくる映画まとめ(民俗学っぽいマンガとは何か補編) - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

                                「通俗的民俗学イメージ」に沿って創作された作品(ドラマ・漫画・ゲームなど)に登場する民俗学者たちは、妖怪を研究テーマとしている場合が多いが、実際の民俗学で妖怪を専門としている研究者は少ない。にもかかわらず、妖怪を研究したいからと民俗学を志望する学生が多く、現場の教員が頭を悩ませていることは、研究者仲間でよく話題になる。 (伊藤龍平『ネットロア ウェブ時代の「ハナシ」の伝承』青弓社、2016年、66~67頁) ネットロア: ウェブ時代の「ハナシ」の伝承 作者:龍平, 伊藤 青弓社 Amazon 民俗学っぽいマンガと民俗学っぽい映画 今回は、以下の記事の続き。 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地 前回の記事を書いたとき、マンガのほかにアニメやゲーム、ドラマには触れつつも、映画についてはほとんど言及しなかった。 なぜかといえば、民俗学

                                  民俗学者が出てくる映画まとめ(民俗学っぽいマンガとは何か補編) - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
                                • 藤井風を語る真夜中

                                  8日、月曜の昼下がり。たまたまスマホ(LINE)を見てたから良かったけど。そうでなかったら気づいてない。 fujii kazeといきなり表示が出て、変な声が漏れた。 風っち、スマホの機能確認するためにやってんちゃう?😆 終わり方がいつもながら可愛かった。あははは! ほんの2、3分で幸せの風を吹かせて、サッと消えてった。英語混じりだったけど、拾えたコトバは、ハロー。何してるの? こんにちは。サワディーカップ(タイ語のこんにちは)。(何か歌った)元気ならばいいんですそれで。元気で過ごしてくれとんならいいんです。幸せで。LAにいるよ。チームともだち。(また歌う)もうすぐ…寝ようかなそろそろ…10時14分。(またまた歌う)バツを押す。yeah。ん。ワッ。←また何かやらかした?笑 あんな画角で、一瞬たりとも不細工に見えないオトコ。どういうこっちゃ。無精髭ボーボー(失礼)なのに。目も表情も優しくて、

                                    藤井風を語る真夜中
                                  • iOS 13の不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ | ゴリミー

                                    iOS 13の不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ モバイル回線が切れてしまう不具合を始め、BluetoothやFace ID、アプリ連携などの不具合などが報告されている iOS 13にアップデート後、iPhoneのモバイルデータ通信が切断・回線切れが発生する不具合は意外と多くの人が経験しているようで早急に修正が待たれるが、実はそれ以外にも様々な不具合やバグ、各種アプリや機能の動作不良が報告されている。 本記事では現時点で分かっている、iOS 13にアップデート後に発生したと見られる想定外の動作や利用できない機能などの不具合・バグを分かる範囲でまとめた。自分だけの問題なのか、それとも他の人も遭遇している問題なのかを確認するために活用してもらえれば幸い! なお、本文中に書ききれていない内容もあるので、コメント欄に皆さんが投稿して頂いた不具合情報もあわせてチェックするべし! 【不具合情

                                      iOS 13の不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ | ゴリミー
                                    • 星野源の超ド級ファン、全曲聴いて1時間みっちり語りましたの巻(分析美学者、難波優輝さんとともに…) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

                                      おひさしぶりです!!!!!! おひさしぶりの更新が文字じゃなくて音なのが若干不思議というか珍奇なきもちというかなのですが、このたび分析美学者である難波優輝さんのYouTubeチャンネルで放送中の『美学ラジオ』、星野源さん特集回に『星野源ラヴァー』役(聞き役です)としてお招きいただきました。みっちり1時間20分ほどお話いたしました。 なお、私の星野源ラヴァーとしての実績はこちらとなっております(『私の星野源ラヴァーとして実績』って何?)。ご査収ください。 hamamotodanko.hatenablog.com hamamotodanko.hatenablog.com hamamotodanko.hatenablog.com hamamotodanko.hatenablog.com しかし当初の予定を大幅に逸脱し、単なる『聞き役』というよりもうだいぶかなりそれなりにけっこうガッツリしゃべった

                                        星野源の超ド級ファン、全曲聴いて1時間みっちり語りましたの巻(分析美学者、難波優輝さんとともに…) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店
                                      • 2019年に遊んだゲームを振り返る: 追いだき北向き箱に作業

                                        毎年最後の更新は、今年遊んで印象的だったゲームを振り返ります。 2019年に私がプレイしたゲームなので、それ以前の発売の物も含まれます。 ハード表記は私がプレイした機種、感想は当時のもので不満点などはアップデート等で解消されているかもしれません。ネタバレ等もあります。あしからず。 ・PS4『バイオハザード:RE2』 バイオ1のリメイクの時も思ったが、大ヒット作品のリメイクを作る際に課させる高いハードルをポンと飛び越えて来る物を出してくるのが凄い。 特に1とは違い、2はゲームのスタイル自体がフルモデルチェンジの作りであるのに、この手触りの懐かしさ。 欲を言えばオリジナル版のような、強力な銃と豊富に拾える弾薬を使ってゾンビ達を蹂躙していく調整のモードも欲しかったかな。爽快感ってのもオリジナル版バイオ2の魅力の一つだったと思うんだよね。 ・PS4『SEKIRO: Shadows Die Twic

                                        1