並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

サッカー日本代表 日程 アジアカップの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • E-1選手権 2019:なでしこジャパンは韓国・中国に圧勝する !? - Ippo-san’s diary

    4大会ぶり3度目の優勝、おめでとう! E-1サッカー選手権(前身:東アジアサッカーカップ)は2年おきに開催される東アジアの最強国を決める大会。今回は2019/12/10(火)~2019/12/18(水) 韓国で開催される。 残念ながら北朝鮮は参加しないことになった。しかし10月強豪国カナダに大勝したなでしこジャパンが、韓国戦・中国戦で同様のパーフォーマンスを発揮できるか? なでしこジャパンが個々の成長とチームの実力を証明する絶好の機会である。 主な注目点としては、 韓国・中国に圧勝するか? 東京五輪代表候補は固定されたか? それでは予想メンバー・試合結果(後日)をお伝えしましょう。なお、なでしこジャパンメンバーを発表は11月29日(金)。JFATVにてライブ配信 。また、男子のE-1選手権については、こちらをどうぞ! E-1 サッカー選手権 日本代表メンバーを大胆に予想が的中!? なお、東

      E-1選手権 2019:なでしこジャパンは韓国・中国に圧勝する !? - Ippo-san’s diary
    • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月18日) | 3分ニュース: にゃんぷん

      Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年3月18日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 渡辺直美 200,000 440,000 渡辺直美 インスタ 渡辺直美 母 渡辺直美 ユーチューブ 渡辺直美 ハーフ 渡辺直美インスタ 渡辺直美 体重 渡辺直美姉 渡辺直美年収 渡辺直美 うっせえわ 2 にじいろカルテ 50,000 3,520 にじいろカルテ最終回 にじいろカルテ ロケ地 にじいろカルテ病気 にじいろカルテ主題歌 にじいろカルテあらすじ にじいろカルテ感想 にじいろカルテ歌 にじいろカルテ最終回ネタバレ にじいろカルテ視聴率 3 下野紘 20,000 440,000 下野紘 キャラ 下野紘 twitter 下野紘 妻 下野紘突破ファイル 下野紘ハイキュー 下野紘年齢 下野紘進撃の巨人 下野紘鬼滅の刃 下野紘結婚発表 4 USJ 20,000 538,

        今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月18日) | 3分ニュース: にゃんぷん
      • WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary

        (2020年3月14日掲載:2021年5月12日リライト) 東京五輪サッカー前の最後の国際大会となった 2020 SheBelievesカップで3戦全敗。 なでしこジャパンは2020年12月18日発表のFIFA女子ランキングでは10位にランキングされたが、2021年4月発表のランキングで11位に後退。 だからどうなの? 東京五輪には関係ないでしょう? 確かに、FIFAランキングTop10転落はなでしこジャパンの東京五輪に直接関係しない。 しかし、FIFAランキングは、2021年9月開幕予定のWEリーグや2023 FIFA女子ワールドカップなど、日本女子サッカーの未来を大きく左右する。 それでは、最新FIFA女子ワールドランキングと高倉監督就任後のなでしこジャパンのランキング推移、そして、なでしこジャパンがFIFA女子ランキングTop5入りを目指すべき理由を詳しく紹介します。 東京五輪はなで

          WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary
        • 【サッカー日本代表】東京オリンピック延期に伴い森保監督の去就はどうなるか - 北の大地の南側から

          こんにちは! Nishi です。 Jリーグをはじめ、世界中でサッカーが徐々に戻って来ました^^ 試合の運用面でまだまだ課題は残していますが、これからは試行錯誤しながら新しい運用様式を模索している最中だと思います。 ところでJリーグがひとまず再開されたことで、サッカーにはもうひとつ大切な戦いがあります。 そうです、代表戦です^^ 久しぶりに日本代表の話題と、現在の事情に今日は触れてみたいと思います。 森保監督の去就が五輪延期の影響で変わるかも hochi.news 【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題! 代表戦も、新型コロナ流行の影響で東京オリンピックの延期やワールドカップ予選の日程の変更を余儀なくされました(^^; その為、A代表と五輪代表の監督を掛け持ちで率いている、森保監督の去就も見直す声があがっているようです。 ワールドカップ本大会は、開催前年の2021年中にだいたい決

            【サッカー日本代表】東京オリンピック延期に伴い森保監督の去就はどうなるか - 北の大地の南側から
          • 鎌田、堂安に続き、三笘も森保ジャパン「辞退」。久保建英は参加も、アジア杯に呼び戻すべきか?(小宮良之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            <森保ジャパンは、久保、三笘など欧州組の主力を招集し続けるべきか?> https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9ff22cb9ab4b3fc486c8423480d09f3c5fed87c3 10月の代表戦に向け、一本の記事を書いた。 こうした是非を問う原稿が、賛否で別れるのは健全なことだろう。絶対的な正解はない。一石を投じた、という点で意味はあった。 「コンディション不良」 森保一監督は、その理由で鎌田大地(ラツィオ)、堂安律(フライブルク)の二人をメンバー外にしたことを明かしたが、実質は「辞退」に近いだろう。なぜなら、二人とも直近の試合には出場。帰国できないほどコンディション不良ではないことは明白だ。 三笘薫(ブライトン)も「体調不良で日本代表不参加」と報じられている。彼も直近のリバプール戦に先発フル出場。クラブと代表での活動を天秤にかけ、「辞

              鎌田、堂安に続き、三笘も森保ジャパン「辞退」。久保建英は参加も、アジア杯に呼び戻すべきか?(小宮良之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 【サッカー日本代表】アジア杯決勝Tバーレーン戦3発快勝でベスト8進出!バーレーン戦の振り返り - 北の大地の南側から

              こんにちは! Nishi です。 いよいよアジアカップも佳境を迎えました。 ここからは負けたら終わりの決勝トーナメントです。 日本は2位通過で混戦だったE組を1位通過したバーレーンと対戦しました。 今日はバーレーン戦の振り返りです。 上田と毎熊が躍動!ベスト8進出へ l.smartnews.com 負けたら終わりの決勝トーナメントの試合ということもあって、これまでと違った緊張感はあったかと思いますが、日本は比較的落ち着いて試合に入ったと思います。 スタメンの様相は、右サイドバックにはグループリーグで良い動きをしていた毎熊を起用し、トップにはコンスタントに得点を重ねる上田を起用。 右サイドは累積警告1枚を持っている伊東に代え堂安を起用し、左サイドバックは中山をスタメンに起用しました。 三笘はケガ明け直後ということもあって、やはりベンチスタートでしたね。 キックオフ後は、互いに慎重に入り、ゴー

                【サッカー日本代表】アジア杯決勝Tバーレーン戦3発快勝でベスト8進出!バーレーン戦の振り返り - 北の大地の南側から
              • 【サッカー日本代表】明日は決勝T1回戦のバーレーン戦!アジア杯ベスト8進出に向けてバーレーン戦の見どころetc - 北の大地の南側から

                こんにちは! Nishi です。 アジアNo.1を決めるアジアカップは決勝トーナメントに入り、どんどん日程が進められています。 日本は明日31日に中東の島国バーレーンと対戦します。 アジア制覇の最初の関門を攻略できるのか、スタメン予想も交えてバーレーン戦の見どころを語って盛り上がっていきたいと思います^^ バーレーン戦予想スタメン l.smartnews.com 負けたら終わりの決勝トーナメントということで、ここからはあまり大きくはスタメンも入れ替えないでいくのが定石。 現在の代表メンバーで調子がいい選手を軸にスタメンは組まれていくだろうと思います。 とうことで、僕のスタメン予想(希望)は、 上田 中村   久保   伊東 守田 遠藤 伊藤 板倉 冨安 毎熊 鈴木 という布陣でバーレーン戦の予想スタメンを考えてみました。 グループリーグで好調だった上田をトップに、左サイドは中村、右サイドバ

                  【サッカー日本代表】明日は決勝T1回戦のバーレーン戦!アジア杯ベスト8進出に向けてバーレーン戦の見どころetc - 北の大地の南側から
                • 【サッカー日本代表】元日の風物詩復活!?元日にタイ代表と国際親善試合開催へ - 北の大地の南側から

                  こんにちは! Nishi です。 10月の代表戦ウィークも終わり、いよいよ来月からワールドカップアジア予選が始まります。 そして年明けにはカタールでアジアカップも開幕し、しばらく代表戦はアジアの国々との戦いが続きます。 これまで日本と同格並みの中堅国との対戦で、世界を意識した戦いでしたがこれからはアジアに向けた試合になります。 ワールドカップアジア予選の突破とアジアカップ制覇に向けて、来年年明け早々から忙しくなりそうです。 元日にタイ代表と対戦 share.smartnews.com 10月の代表戦ウィークも連勝を飾り、良い状態で終わった日本代表に新たなニュースが発表されました。 なんと!来年元日にタイ代表と国際親善試合を開催することになりました。 年明け早々にアジアカップがカタールで開幕するため、その壮行試合という目論見もあってアジアのサッカー新興国タイに白羽の矢が立ったようですね。 タ

                    【サッカー日本代表】元日の風物詩復活!?元日にタイ代表と国際親善試合開催へ - 北の大地の南側から
                  • 【アジア最終予選】日本は伊東2戦連続弾でオマーンにリベンジ! 3連勝でグループ2位に浮上 :

                    [11.16 W杯アジア最終予選 日本1-0オマーン マスカット] 日本代表は16日、カタールW杯アジア最終予選第6戦でオマーン代表と対戦し、1-0で勝利した。後半36分、途中出場MF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)のクロスからMF伊東純也(ゲンク)が決勝点。他会場で2位のオーストラリアが中国に引き分けたため、日本はW杯出場圏内の2位に浮上した。 9月の最終予選初陣でオマーンに0-1で敗れた日本にとっては勝利が必要なリベンジマッチ。10月のオーストラリア戦から採用している4-3-3のシステムを3試合連続で使い、今月11日のベトナム戦(○1-0)からは出場停止のMF守田英正(サンタクララ)に代わってMF柴崎岳(レガネス)を起用した。(以下略、全文はリンク先で) [Jリーグ]日程・結果日本代表|テキスト速報 https://www.jleague.jp/match/japan/20

                      【アジア最終予選】日本は伊東2戦連続弾でオマーンにリベンジ! 3連勝でグループ2位に浮上 :
                    • 【サッカー日本代表】アジア杯惨敗の中でも見えたポジティブな要素 - 北の大地の南側から

                      こんにちは! Nishi です。 優勝が期待されていたアジアカップは、残念ながらベスト8で敗れてしまいました。。。 しかし日程はまだ進んでおり、明日明後日の未明には準決勝が行われます。 果たしてどの国がアジア王者に輝くか、日本は敗退したとはいえとても気になりますね アジアカップベスト4の見どころ・展望 l.smartnews.com アジアカップベスト4には、日本を破った中東の雄イラン、大会連覇を狙う地元開催のカタール、要所に好タレントを揃える韓国、そしてグループリーグから波乱を巻き起こしているヨルダンが残りました。 日本もここまで残って欲しかったですが無念… この4ヶ国の中で一番可能性が高いと思うのは、脅威の執念でアディショナルタイムに同点・逆転勝ちをしてきた韓国と、アジア最大の強敵日本を下したイランは勢いがあるかな。 個の戦力で言えば、やはりこの2ヶ国は有利と見えますね。 またこれまで

                        【サッカー日本代表】アジア杯惨敗の中でも見えたポジティブな要素 - 北の大地の南側から
                      • 【サッカー日本代表】アジア二次予選・北朝鮮戦に向けて予想スタメンなどいろいろ… - 北の大地の南側から

                        こんにちは! Nishi です。 今週は代表戦ウィークということで、先週末の試合で一旦各国リーグ戦はお休みとなります。 欧州各国のクラブに所属している日本代表選手達も、日本代表チームに続々と合流し、21日のアジア二次予選の北朝鮮戦に備えています。 明日は彼岸でいろいろ出かけるので、今日は一日早いけど、北朝鮮戦の予想スタメンなどいろいろ語っていきたいと思います! vs北朝鮮戦予想スタメン l.smartnews.com 今回は、日本の最大の武器でもあった、三笘と伊東の両ウイングが使えないということで、先発メンバーも二人に変わる突破力と得点力を兼ね揃えている選手を中心に布陣を組むのではと予想。 ということも踏まえて僕が考えたスタメンは、 上田 中村   南野   久保 守田 遠藤 伊藤 町田 板倉 毎熊 大迫 三笘と伊東の不在は痛手だが、それでも十分突破力と得点力を兼ね揃えた布陣はこのように組

                          【サッカー日本代表】アジア二次予選・北朝鮮戦に向けて予想スタメンなどいろいろ… - 北の大地の南側から
                        • 2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果など - Ippo-san’s diary

                          (2019年8月25日掲載:2022年3月30日更新) はじめに FIFAワールドカップ2022カタール大会アジア最終予選は10試合中6試合を消化。我々の日本代表は4勝2敗でB組2位。2次予選では、8試合で46ゴールをあげたチームが最終予選では5試合でわずか5得点と想定外?の苦戦を強いられている。 本記事では、最終予選の見どころ・日程・メンバー・結果についてお伝えしますのでよろしくお願いします。 追記:7大会連続7度目のW杯出場、おめでとう! なお、こちらの記事もご覧いただければ幸いです。 W杯開幕直前のFIFAランキング1位の国のワールドカップ優勝は何回? FIFA W杯:1勝1分1敗ならグループ・リーグ突破の確率は意外と高い !? アジア最終予選の見どころ・日本代表メンバー予想 最終予選 日本代表の日程と試合結果 FIFAワールドカップ2022カタール大会への進出条件 アジア2次予選の

                            2022年W杯アジア2次・最終予選は見どころいっぱい、日程・試合結果など - Ippo-san’s diary
                          • 森保監督 続投発表の先送りで思う日本サッカーの未来 - Crecer FA

                            森保監督の続投発表が先送り 外国人監督案を捨てきれない技術委員会 田嶋会長は続投支持だが…8強目指すなら「守るより攻め」の考えを W杯での森保監督の功績 アジア圏においての苦戦 W杯?アジア杯?どっちとるの? 森保監督続投と交代で割れるの理由 森保監督が悪いって言ってる訳じゃない 海外監督を呼べない理由 W杯出場国の監督のサラリー 資金難を解決すべき まとめ 森保監督の続投発表が先送り 外国人監督案を捨てきれない技術委員会 田嶋会長は続投支持だが…8強目指すなら「守るより攻め」の考えを サッカー日本代表が出場した過去6度のW杯では、敗退前に後任監督の候補が一本化されていたが、低い下馬評を覆しカタール大会16強に導いた森保一監督(54)は前例のない中ぶらりん状態。 優勝経験国を2度も破る〝ドーハの奇跡〟で結果を出したうえ、W杯で燃え尽きることなく続投の意欲満々だが、監督選定を担当する日本協会

                              森保監督 続投発表の先送りで思う日本サッカーの未来 - Crecer FA
                            • サッカー天皇杯決勝 元日ではなく12月19日 国立競技場で | NHKニュース

                              101回目を迎えたサッカー日本一を決める天皇杯、全日本選手権の決勝が例年行われる元日ではなく、ことし12月19日に国立競技場で開催されることになりました。選手のコンディション面などを考慮しての判断だということです。 Jリーグのほか都道府県の代表のチームなどがトーナメント方式で日本一を争う天皇杯は決勝が元日に行われることが恒例になっていますが、101回目となる今回の大会はことし12月19日に国立競技場で実施されることが決まりました。 来年の1月27日にサッカー日本代表がワールドカップアジア最終予選の中国戦を控えていることなどから天皇杯の決勝が元日に開催されれば出場する選手が十分な休養の期間を確保できない可能性が指摘されていました。 日本サッカー協会によりますと12月に日本で行われる予定だったクラブワールドカップが日本での開催を見送ることが正式に決まり、日程の変更が可能になったということです。

                                サッカー天皇杯決勝 元日ではなく12月19日 国立競技場で | NHKニュース
                              1