並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

サノヤの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 幅広い道路とコンセプトカフェ、大須で人の青春をのぞき見る〜地元もてなしツアー

    大須の道端で集合 今回米田さんに紹介してもらうのは愛知県は名古屋市、大須。米田さんは今までにも愛知県を舞台にした記事を書いていたため(これとかこれとか)、お互いの地元を紹介しあうという企画を聞いた時から愛知県に向かう予感がしていた。 いいじゃないか、愛知。行こう行こう。 前後の予定の都合上、深夜バスで愛知に向かった。人に地元を紹介されたことがないのでドキドキして寝られないかと思ったが、全くそんなことはなくとても良く寝た。快適だった 翌日、元気いっぱいの米田さんと大須にて合流 会うなり「ここの道路は幅がすごく広くて、片側五車線あるんです」と言う。 言われてみると確かに、向こう側がよく見えないくらい道幅が広い 大須といえば大きな商店街があり、観光地としても有名らしい。そんな大須で最初に紹介されるのが道幅。最初に道!いきなり米田さん独自の視点が炸裂していてわくわくする。最高のすべり出しだ。 米田

      幅広い道路とコンセプトカフェ、大須で人の青春をのぞき見る〜地元もてなしツアー
    • 大須 新雀本店 5つ子団子兄弟など - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

      先回の名古屋食べ歩きの続きですが、、、 加藤珈琲店の近くをうろうろしていると自家焙煎店前に豆の自販機が有ったり、、、 現在のコメダで一番古い高岳店(昭和47年~)が有ったり (ハシゴしたかったのですが臨時休業中でした😥😥😥) そこで、、、古い店が多い大須の新雀本店でみたらしを食べてみました!店はそこそこ古そうですが名前は新から開業年を調べてみると1966~でした。 松屋コーヒー創業は1909ともっと古いようです建物は建替えられているんでしょうね! その他、お手軽な価格弁当(250円~)のご当地スーパーのサノヤは大手のスパーとは違い珍しいものが時々あり物色、今回はこれを選んでみました。 北海道乳業の夕張メロンオレ (紙パックの関珈琲とも迷いましたが…どちらも大手スーパーでは中々見ないなら… 北海道産の方をチョイスです!美味しくいただきました😋) ではまた!

        大須 新雀本店 5つ子団子兄弟など - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
      • レジ袋のかわりに「指定ごみ袋」を販売!名古屋のスーパーのサービスが話題「ウチの町でもやってほしい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

        名古屋市指定のごみ袋がインターネット上で注目を集めています。市内のとあるスーパーで会計時に有料レジ袋を希望すると、手付きタイプの市指定ごみ袋を販売してくれるというのです。レジ袋兼ごみ袋というこのアイデア、実は10年以上前から導入されている取り組みでした。 【写真】5.5万いいねを集めた、実際の投稿はこちら ■投稿者「再利用しやすく非常に便利」 名古屋のおすすめグルメや新店情報をTwitterで発信する「名古屋グルメ探偵アスカイ」さん(@gourmet_nagoya)は6日、Twitterを更新。「名古屋市では指定の可燃ごみ袋をレジ袋として渡してくれるお店が多くて無駄にならず重宝しています」と写真付きで投稿しました。投稿を見たユーザーからは「いいアイデア」「このシステムうらやましい」「めちゃくちゃ便利」などの感想が寄せられ、いいねの数は5.5万を超えています。 名古屋グルメ探偵アスカイさんに

          レジ袋のかわりに「指定ごみ袋」を販売!名古屋のスーパーのサービスが話題「ウチの町でもやってほしい」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
        1