並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

シャインマスカット 甘すぎる 食べ方の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 紅葉の小浅間山登山 草津と軽井沢で温泉と酒食も楽しんだ贅沢なゆる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    草津と軽井沢で温泉と酒食を満喫し、ゆる山散歩も楽しんだ秋の週末 10月下旬の週末、東北の山や高山の紅葉が終わり、関東近郊の紅葉の名所が賑わう時期。天気は土曜は微妙で日曜は好天の予報。 「日曜になるべく混んでなさそうな低山にサクッと登って、前後に温泉やお酒を楽しみたい。できれば紅葉も少しは見れたら」というテーマで行き先を検討し「小浅間山がいいのでは?」という結論になりました。 小浅間山は草津温泉と軽井沢の間を行き来するバス路線沿いに登山口があり「紅葉の名所」というわけでもないのでそんなに混んでいることもなさそうです。前後には草津と軽井沢に寄りたいけど、そこでもなるべく混雑を避けられるようプランを考えよう……。 というわけで、土日を利用して1泊2日で登山と温泉と酒食を満喫する旅をしてきました。計画が功を奏して人の多さが気になるタイミングもほとんどなかったので、旅のまとめとしてご紹介したいと思い

      紅葉の小浅間山登山 草津と軽井沢で温泉と酒食も楽しんだ贅沢なゆる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【女子会レポ】初冬の嵐は吉報のしるし - ほんの少しだけ楽しく

      「ブリ起こし」とは、11月半ばから12月に掛けて猛烈な風が吹き荒れ雷が激しく鳴り響く北陸地方特有の初冬の嵐。 ここ最近、北陸地方は大荒れの嵐にみまわれておりました。 これは「ブリ起こし」とも呼ばれ、お天気の割にはワクワクする気象現象。 これでブリが目を覚まし、寒ブリ漁の最盛期となるわけです。 ニュースでは氷見漁港の寒ブリのセリの様子が映し出され スーパーには、刺身やアラが並ぶようになります。 わたしのざわついたイブクロは一気に寒ブリモードに・・・ 総曲輪で今一番勢いのある「笑色茶屋」さん 実はここ、お通しがお刺身の「ほそかわ」さんが閉店されて そのあとを向かいにあった「笑色」さんが 2号店としてオープンしたお店。 お洒落にリノベーションされ、カウンターもフロアも広々としています。 コロナ禍前はヘビロテで通っていた「笑色」 いわば、わたしたちのホームです。 どのお料理もおいしくて特にお刺身は

        【女子会レポ】初冬の嵐は吉報のしるし - ほんの少しだけ楽しく
      1