並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

シャドウバース ドラゴン 対策の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon

    はじめに コロナ禍が猛威を振るう昨今において、相次いだ放送延期により全体の作品数が少なかった2020年7月クール。対して今期は制作の再開した作品が一斉に放送を開始し、前期比1.5倍ほどの作品数に。とりわけ印象的なのがシリーズ物の続編、新シリーズの数で、だいたい全体の⅓くらいがこれに相当する。最近のトレンドである「10~20年ぶりのリバイバル作品」までカウントすると割合は更に増えるので、正直「新作」の定義って難しいなって思う。 もちろん完全新作も続編も感想を書いているけれど、私みたいにあまりアニメを見てこなかった人間が「ちょっと過去作見返してみようかな」などと軽い気持ちで旧作に手を伸ばした結果、思いっきり沼にハマって新作どころじゃなくなってきてるよ、という近況です。 「今期なんも観るものないなー」と思っている人は、今期放送される新シリーズの予習から始めるのが良いかもしれない。そこら中に沼が潜

      2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon
    • 2024年春開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

        2024年春開始の新作アニメ一覧
      • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

        例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

          2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
        • 新型コロナウイルスの「ワクチン接種」 副反応の有無、事前に準備してよかったものは?

          1回目のワクチン接種後の副反応の有無 1回目のワクチン接種後の副反応を会社別にみると、ファイザー製のワクチンを接種した人は52.4%、モデルナ製のワクチンを接種した人は66.2%が「あった」と回答している。 関連記事 スマートニュース、個人ごとにワクチンの予約開始を知らせる「ワクチンアラーム」機能を拡充 スマートニュースはSmartNews内の「新型コロナワクチンチャンネル」で提供する「ワクチンアラーム」の機能を拡充した。 SmartNews、「新型コロナワクチンチャンネル」開設 利用者の接種時期を通知 スマートニュースは、自社が手掛けるニュースアプリ「SmartNews」で、「新型コロナワクチンチャンネル」を開設した。 NewsDigestが「AIワクチン接種予測」機能を開始 接種の時期をAIが予測 ニュース速報アプリNewsDigestで、16歳以上の人が新型コロナワクチン接種スケジュ

            新型コロナウイルスの「ワクチン接種」 副反応の有無、事前に準備してよかったものは?
          • コロナ感染報告、「医療施設や福祉施設」は急減 「店舗」は約2倍に増加

            2月には45.2%を占める時期があったものの、医師へのワクチン接種が始まった2月中旬以降、高齢者への接種が本格的に始まった5月中旬以降、割合は減少した。 一方、飲食店やスーパー、百貨店など店舗の占める割合が71.2%と、第3波の平均(約30%)の2倍以上に増加した。感染力が強いとされるデルタ株により職場や店舗での感染事例は急増していて、「密」を回避する重要性が可視化されたといえそうだ。 同アプリでは新型コロナウイルス感染拡大初期より、全国の自治体や企業などが発表した感染事例のある施設の情報を収集してきた。アプリのユーザーが近所の感染事例を地図でチェックできるよう、外出時の接触リスクを可視化している。昨年来蓄積されたデータは累計3.6万件、カバーしている感染者数は延べ12.7万人に上る。 関連記事 SmartNews、「新型コロナワクチンチャンネル」開設 利用者の接種時期を通知 スマートニュ

              コロナ感染報告、「医療施設や福祉施設」は急減 「店舗」は約2倍に増加
            1