並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

シャンシャン 整理券の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 応募の結果は? 双子パンダの名前 @上野動物園 - 🍀tue-noie

    2021年6月23日に生まれた、双子のジャイアントパンダ。名前が決まりましたね。 オス:シャオシャオ(暁暁) 名前の意味 夜明けの光が差し、明るくなる メス:レイレイ(蕾蕾) 名前の意味 蕾(つぼみ)から美しい花が咲き、未来へつながっていく です。 あかつき君とつぼみちゃんですかね。笑 応募の多かった名前の上位150点を、選考委員会(黒柳徹子さん(日本パンダ保護協会名誉会長)他計6人)で審議し、もっとも高い評価を得たこれらの名前に決定したのだそう。 決定に際しては、本家中国にも確認をしているみたいです。 この名前は、2021年8月7日から8月20日まで公募していました。 なので、我が家、応募しましたよ。 地元東京にある動物園で生まれたパンダなので、記念に。 子どもたちに地元愛ももっていて欲しいので。 募集内容は、 オス・メスそれぞれ各1点 (表記はカタカナで9文字以内) この双子のパンダは

      応募の結果は? 双子パンダの名前 @上野動物園 - 🍀tue-noie
    • 【小学校 新一年生】フルタイムワーク家庭の大忙し入学式 〜美容室・義母・スタジオアリス・食事会・上野動物園〜 - 🍀tue-noie

      新一年生の次男が入学してから、1週間が経過しました。 2人目だから慣れたもんとたかを括っていましたが、ここまで来るのに、なんだかんだ大変でした。 会社は年度末に向けてラストスパート。それと並行して入学の準備。 新年度の4月に入ってからは、新体制のスタートで(部長交代でみんな戦々恐々した状況)、我が課も少々メンバーの入れ替えがありました。 昨年度のように仕事に手を出し過ぎることは控えて、今年度はもう少し楽をさせてもらおうと考えていたのですが、やはりそれは無理な話で、バタバタの毎日でした。 なのでブログの更新も滞る…。 3月下旬には、次男が入学予定の小学校から電話がかかってきて、書類がひとつ足りないと。 やらかしてました笑。 区役所に電話相談しながら、猛ダッシュで学校に提出しましたよ💦 www.tue.tokyo そしてそんな中、義母が入学式のために上京したいとのこと。 こんなに忙しくて、家

        【小学校 新一年生】フルタイムワーク家庭の大忙し入学式 〜美容室・義母・スタジオアリス・食事会・上野動物園〜 - 🍀tue-noie
      • コロナ禍で中国の専門家が来日できず、新パンダ舎の検査は?

        いよいよジャイアントパンダの引っ越しが目前に迫った東京・上野動物園の新パンダ舎。連載4回目は、コロナ禍で中国の専門家が来日できないなど、ハプニングに見舞われながらも完成を迎えた経緯や、新パンダ舎建設の背景を解説する。 東京都と上野動物園の指定管理者である公益財団法人東京動物園協会は2020年8月7日、新パンダ舎やレッサーパンダ舎、中国のキジ類を展示する鳥舎などがある一帯を9月8日にオープンすると発表した。まずは、現パンダ舎から新パンダ舎に雄のリーリー(力力)と雌のシンシン(真真)を移して慣れさせる計画だ。 なお、リーリーとシンシンの子で2017年に上野動物園で生まれた雌のシャンシャン(香香)は、夏休み期間中の観覧客を迎えるため、当面は現パンダ舎で公開を続ける。 現パンダ舎で親子3頭を公開する最後の日となった2020年8月16日、筆者が上野動物園へ行くと、名残惜しそうに現パンダ舎を撮影する人

          コロナ禍で中国の専門家が来日できず、新パンダ舎の検査は?
        • さようなら、シャンシャン - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

          上野動物園のパンダのシャンシャンが中国に返還されるようですね。 www.yomiuri.co.jp シャンシャンといえば実は僕は初公開されたときに観に行った思い出がありまして。 せっかくなので、今回はそのときの写真を引っ張り出してみました。 整理券が配られているのにも関わらず、大量の人が押し寄せる上野動物園のジャイアントパンダのコーナー入り口です。 ちょっと今では考えられないほどの密です(笑) このときは2018年なので、マスクを付けている人は殆どいませんでした。 遠くから望遠で一枚パシャリ。 結構並んでも見られるのは数分で、しかもかなりの遠距離というね(笑) しかもこっちを向いてくれなかったんですわ。 シャンシャ〜ン!!!(泣) ……と、まぁそんな感じで、手元にあるシャンシャンの写真はこれだけでした(笑) こんな思い出しかないんですけど、いざ帰っちゃうとなると寂しいなぁ。

            さようなら、シャンシャン - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
          • 【祝】上野動物園のパンダ、シンシンとリーリーの双子の赤ちゃんが誕生!シャンシャンがお姉ちゃんに - いろはめぐり

            本日、超おめでたいニュースが入ってきました! その内容とは、上野動物園のパンダ「シンシン」が双子の赤ちゃんを出産したというものです! いや~実におめでたいですね!!! シャンシャンが今年いっぱいで返還されると聞いて寂しかったので、新しいパンダが誕生したのはとても嬉しいです! 上野動物園もずっと臨時休園していたのが、先日ようやく再開しましたし、シャンシャン誕生以来の「上野動物園ブーム」がやってきそうな予感がします! それにしても、一頭でも嬉しいのに、2頭だなんて今から会えるのが楽しみです♪ まだ展示情報はでていませんが……。 シャンシャンもついにお姉ちゃんですね! シャンシャンといえば今年の5月31日に返還される予定でしたが、12月31日までと期間が延びました。 シャンシャンにも会いに行かなきゃ! 上野動物園は只今整理券予約での入場のみとなっているので、倍率がぐんと跳ね上がりそうなのが怖いで

              【祝】上野動物園のパンダ、シンシンとリーリーの双子の赤ちゃんが誕生!シャンシャンがお姉ちゃんに - いろはめぐり
            • 双子パンダちゃんを見てきました🎶 - ゆるり庵・りあん

              こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 以前、双子パンダの名付け親になりたいと書いていました 今回は、期日に間に合うように応募したのです rien-fukuoka.hatenablog.com コロナ禍の中でも明るく生きていこうという気持ちを込めて 『明明(メイメイ)』と『生生(セイセイ)』。どうでしょう セイセイは朝の情報番組の英語のコーナーにいましたね(*ノω・*)テヘ 名付け親にはなれなかったけれど、GWに双子パンダ観覧が当選しました(^○^) 現在、上野動物園は整理券による入場制限があるために 30分ごとに区切られたエリアで待ちます。 10:30〜11:00の人たちは、門の前 11:00〜11:30の人たちは、門の横でした 指定された時間にQRコードを読み取り入場します 11:00〜11:30で当選したので、11時になったら並んでいる順番で入れますが

                双子パンダちゃんを見てきました🎶 - ゆるり庵・りあん
              • パンダ食パンを買った後、双子パンダ誕生のニュース😀祝🎵 - ゆるり庵・りあん

                こんにちはー りあんです 上野動物園で、パンダのシンシンから生まれた双子の赤ちゃん♡ 性別も判明されて、男の子と女の子ということです♬ 目の周りや耳の黒い模様も少しずつ濃くなってきて、 順調に大きくなっているとのこと ٩(๑´3`๑)۶ シャンシャンの時には出遅れたので、今回こそ『名付け親』を目指すぞ〜💪 リンリンとランラン ん?懐かしい感じが… フムフムとヘムヘム モフモフ…… なんだかセンスがなくて当たる気がしないです笑 赤ちゃんの状態が安定した時期に募集をかけるということなので、 それまでに考えることにします 先日、上野駅を経由する機会があったので 念願のパンダ食パンを、アンデルセンアトレ上野店で買いました 切っても切ってもパンダの顔が出てくる金太郎飴みたいな食パン。 さっそくカットしていきたいと思います🎵 1枚め ん〜♡かわいい 5枚め あれ?パンダ!? 6枚め もはや泣いてる

                  パンダ食パンを買った後、双子パンダ誕生のニュース😀祝🎵 - ゆるり庵・りあん
                1