並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

シュー生地 冷凍の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【お土産】トシ・ヨロイヅカのケーキとパンと袋詰めヒメちー【堪能】

    自分へのお土産、トシ・ヨロイズカヨロイヅカファームで買ったお土産ケーキ。 ジャン・ピエール クリームの飾りがパンダにしか見えない。 中はピスタチオ。チョコが濃くって美味しい。 どこら辺がジャンピエールかわからないけど。 シューペイザンヌ ナッツみっちり。 上はプラリネクリーム、下はカスタード。 シュー生地がサックサクで美味しい。 クレームピスタージュ再び。 バケツで食べたい、とか言ったのに二個かよ、とか言わないで 他にも食べたいのがあったんだもーん これは冷凍で売ってたチーズケーキ。 パイ生地なのね、うれしい。あ、タルト生地もどっちも好きだけど。 ベイクドなのに驚くほど滑らか。 レモンがすごく効いててさわやか―。 これって小田原のレモンなのかしら? これは美味しい。 石臼全粒粉のバゲット バケットは今一つかな。 そのままでもリベイクしても、香りが薄い。 よく言えば癖がないってやつかも? フ

      【お土産】トシ・ヨロイヅカのケーキとパンと袋詰めヒメちー【堪能】
    • クリスマスケーキ ~ スポンジケーキの焼成メカニズム - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

      ホーッ、ホッ、ホーッ、Merry X’mas! WHOによりますと、サンタクロースはコロナの耐性を持っている、とか(今年も、クリスマスを迎えるにあたりまして、ブロ友の皆さんが幸多き事をお祈りしています)。 って、サンタクロースでもない私が口に出すのもおこがましいのですけど、今回は過去記事(ケーキ生地の焼成)のリライトに加えまして、今年食べたクリスマスケーキのご紹介を。 【 目次 】 スポンジケーキの焼成メカニズム スポンジケーキ焼成時の熱と物質移動 サダハルアオキ Patisserie LIVI 山崎製パン あとがき anopanのクリスマス スポンジケーキの焼成メカニズム 焼き上げてクーリングを取ったスポンジケーキは、一般的に平たい円柱形状になっています。 スポンジケーキの生地物性は流動性の高い、いわゆるバッター生地です。 つまり、生地をスポンジ型に流した時点で、その高さはほぼ均等に平ら

        クリスマスケーキ ~ スポンジケーキの焼成メカニズム - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
      • お土産色々、時々オヤツ(・u ・) - 二位ガン 呟く|ω・*)

        まーた遅くなり始めてきてすんません💦 今回は今まで買ったり、貰ったお土産(お菓子)や、撮り溜めて出して無かったお菓子のレビューになりマース✨ カレー豆 萬菊屋シューラスク ブルボン プチあんドーナツ 久助(カレーぬれやき煎) 仙七 半熟せんべい三撰 ベビースタードライブラーメン セブンイレブン 塩キャラメルクリームサンド シュトレン カレー豆 これつい食べちゃうんす(´>∀<`)ゝ ネットでも同じ商品名の物がありますが、ここのは甘めに作られてます。 ザクザク歯ごたえがあってピリ辛なのに甘いのでついつい進みます!💡 ウオロクと言うスーパーでも買えます! リンク 萬菊屋シューラスク その名の通りシュー生地っぽい形状ですがラスクです😄サクサク食感で、外に付いたザラメが結構荒いので暖かいコーヒーに会います👍 以前ご紹介した と同じ   になります。 mangikuya.com newgen

          お土産色々、時々オヤツ(・u ・) - 二位ガン 呟く|ω・*)
        • お菓子祭り!チョコは少なくアイスは豪華に新商品。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

          おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 前回書いていますが、遅れての公開です。 まさかの仕事の給与が未払いのトラブルで対応に追われて、遅れました。すいません。 さて今回のお菓子祭りはアイスの商品が一気に高価な商品が増えてきたという感じの印象で、やはりアイスの需要が高くなっているからこそ、このような傾向になっているのかなという印象です。 またチョコレート商品が純粋なチョコレートという商品が一気に減っており、まさに夏 がスタートし始めているという感じです。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が 新商品を食べ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブ

            お菓子祭り!チョコは少なくアイスは豪華に新商品。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
          • 名物39円シュークリーム

            近くの洋菓子店で『39まつり』というイベントが実施されています 毎年11月と2月に行われているイベントで 11月は米粉のシュークリーム 2月はシュークリームが 1個39円(税別)という激安価格で販売している『お祭り』です。 1箱10個入りで販売されているのですが毎年お店に行列ができる人気ぶりです。 なぜか11月より2月の方が行列が長くできるのですが、1時間以上並ぶこともしばしば。 で、1時間も並んでいるとせっかく1時間並んで390円(税別)を1箱だけ買うのは 並んだ時給?に見合わない気がしてついつい2箱3箱と購入してしまいがちです。 価格は安いけれど購入に労力がかかるのと、期間限定という価値がつくのでお土産にとても喜ばれます。 今回は平日の昼間に行ったためか全く並ばずに買うことができました。 私の後ろにいたお兄さんは10箱買っていました! 10箱は1人で持ち運ぶことができるMAXの数だと思

              名物39円シュークリーム
            • 【レビュー】セブンイレブンの「シューアイス」は驚きの高級感!

              ども!ビー玉です。 お正月の影響で、ビジネス街(問屋街)にある我が家周辺のコンビニはひっそりとしており、新製品の入荷もお正月スイーツの入荷もなく、目新しいものは何もありません。 なので、以前から気になっていたセブンイレブンのシューアイスを食べてみました! 冷凍食品の棚に置かれており、あまり目立たないスイーツではありますが、驚くほど高級感のある贅沢スイーツでありました!! カロリーは?味は?大きさは?詳しく実食レビューします。 よろしければ、最後までお付き合いください。 スポンサーリンク セブンイレブン 贅沢シューアイスバニラ 贅沢シューアイスバニラ 397円(税込) 1個91kcal × 8個 風味のよいシュー皮と、バニラアイスを組み合わせたシューアイスです。フレッシュなミルク感が味わえる仕立てです。 セブンイレブン公式HPより 栄養成分(1個当たり): 熱量91kcal、たんぱく質2.0

                【レビュー】セブンイレブンの「シューアイス」は驚きの高級感!
              • ミスド meets BAKE & ZAKUZAKUを食べた感想 - 旅するエスプレッソ

                ミスドとベイクがコラボ?! ベイクチーズタルトはスタバでいつもお世話になってます。そしてミスドのmeets商品にもお世話になってます。そんな2つがコラボだなんて…私のためのコラボかもしれない。。。 買うしかない! misdo meets BAKE & ZAKUZAKU 商品ラインナップ ベイク チーズタルトドーナツ ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー ベイク チーズホイップ ザクザク クロッカンシュードーナツ ザクザク クロッカンシュードーナツ チョコ ザクザク ポン・デ・リング 購入メモ ベイク チーズタルトドーナツ ベイク チーズタルトドーナツ ブルーベリー ザクザク クロッカンシュードーナツ ザクザク ポン・デ・リング まとめ misdo meets BAKE & ZAKUZAKU 焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART (ベイクチーズタルト)」とシュー

                  ミスド meets BAKE & ZAKUZAKUを食べた感想 - 旅するエスプレッソ
                • 香港式エッグタルトで有名な「泰昌餅家」でお得に詰め合わせをゲット! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                  12月なのに日中は暖かいですね~。 去年は確か12月が寒くて 1月以降はそこまででもなかった記憶ですが、 今年の香港は今のところそこまで寒さがひどくありません。 寒がりの私にはありがたいことです。 いきなり寒波が来ないことを願って!! 今日は香港式エッグタルトで 超有名なお店。 たまたま入ってみたら お得なプロモーションをしていたので、 とっても久しぶりに買ってきた時の様子を お届けしたいと思います。 泰昌餅家 Tai Cheong Bakery タイチョンベーカリー ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 調べてみたら香港内に9店舗とのこと。 だいぶ減りましたよねぇ? コロナの影響もあるんですかねぇ? こんなレトロなロゴですよ。 で、たまたま覗いてみたら、こんなお得なプロモーションが。 組み合わせで5個買うと 29HKD(約406円)とのこと。 お~ラッキー♪ これが食べたくって

                    香港式エッグタルトで有名な「泰昌餅家」でお得に詰め合わせをゲット! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                  • アルザセーヌ(松本市)− ここの生クリームとカスタードクリームが一番好きです。 - 人生の暇つブしログ

                    こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / アルザセーヌ 店内の様子 購入商品 最近の注目商品☆ 基本情報 アルザセーヌ 松本市にある1999年創業の洋菓子工房『アルザセーヌ』。 ご夫婦で営まれている地元で人気のスイーツ店で、田園風景が広がる住宅街の片隅に建っています。向かいに人気のラーメン屋「麺屋 直」はあるものの、大通りからは少し奥に入っているため見過ごしてしまうかもしれませんが、甘い香りを頼りに探してみてくださいねー。 ▼近くのケーキ屋さん お酒にこだわった大人のケーキ屋さん「ニューモラス」 店内の様子 正面のショーケースに生洋菓子が12種類ほど、それ以外に半生菓子や贈答向けの箱入り菓子があり、謝礼好きな方の多様なニーズに応えてくれるようになっています。 甘い香りが漂う店内にはイートインスペース(テーブル3卓)もあり、北アルプスを眺めながらのどかで小洒落

                      アルザセーヌ(松本市)− ここの生クリームとカスタードクリームが一番好きです。 - 人生の暇つブしログ
                    • セブンの「贅沢シューアイス チョコミント」はミント感つよめで食べ終わった後の清涼感がたまらない

                      どうも、冷凍食品大好き黒田ぐー太です。 今回はセブンイレブンさんから発売中の冷凍食品 贅沢シューアイス チョコミント を紹介します。 [rate title="贅沢シューアイス チョコミント"][value 4 end]おすすめ度[/value] [/rate] 柔らかく口どけの良い薄皮に焼き上げたシュー生地の中に、クリームチーズを合わせることでクリーミーに仕上げたチョコミントアイスが入ったシューアイスです。ミントの爽やかさとクリーミーな味わいで、贅沢なひと時をお楽しみいただけます。 引用:セブンプレミアム向上委員会 [prpsay name="ぐー太" img="http://gu-ta.com/wp-content/uploads/2019/07/kurodagu-ta-1.jpg"]全国のチョコミント好きは一度は食べるべき![/prpsay]

                        セブンの「贅沢シューアイス チョコミント」はミント感つよめで食べ終わった後の清涼感がたまらない
                      • ファミマ&セブン“冷製メロンパン”を同日発売! 食べてみてわかった“違い”に驚き - とくだね!話のネタ日記

                        毎週、続々と登場するコンビニの新商品を紹介するレビュー企画です。 今週は、3月2日(火)に「ファミリーマート」と「セブンイレブン」に登場した、“冷製メロンパン”に注目してみました。 同じ日に発売されるなんて、これはネクストブレイクの予感がしますね。 今年知らないと損をしそうな2商品を、早速チェックしていきましょう。 ◇数量限定!2秒に1個売れたアイス まず目をつけたのは、2018年・2019年・2020年に登場し、ある時には“2秒に1個”というスピードで売れた「ファミリーマート」限定の「オハヨー メロンパンアイス」。 4回目の販売となる今回も、より美味しく改良が加えられているとのことで、以前食べたことがある人も見逃し厳禁の一品となっています。 今回の改良では、“バター感”に注目。 クッキーシューをはじめ、中に入ったカスタードアイスにもバターを加えることで、さらにコクと風味が豊かなアイスに仕

                          ファミマ&セブン“冷製メロンパン”を同日発売! 食べてみてわかった“違い”に驚き - とくだね!話のネタ日記
                        1