並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ジャイアントパンダ属の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • O次郎 おおくまねこ - もふもふ日記

    おや。誰かと思えば、おおくまねこさまではありませんか。 おおくまねこさま、おおくまねこさま。 今日は何であそびましょうかね。 今日は雨なのでベランダに出てもすぐに引き返してきたO熊猫さまです。 ちょっと大熊猫衣装が小さかったかしらね。 これでもわんわん用のやつなんですが。 けっこうぬくぬくの暖かい衣装なのでおとなしいですよ。 ふつうだと今頃、大あばれですね。 それでもちょっといやそうですが。 おおくまねこさま、おおくまねこさま。ササでも食べますか。 ササはササでも焼きササミですけどね。 テレビ台にちょこんと乗ったおおくまねこさま。 焼ささみをいただいてちょっとご機嫌。 後ろから見ると黒丸のしっぽこがとってもキュートでございますね。 しっぽこぶんぶん。 せんぱいせんぱい。 おおくまねこは、哺乳綱食肉目クマ科ジャイアントパンダ属に分類される食肉類ですよ。食べ物はほぼ99%がタケ類やササ類の葉・

      O次郎 おおくまねこ - もふもふ日記
    • ずっと博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明

      ずっと博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明2022.08.06 08:0017,309 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) よくわからなかった化石、40年後に身元判明。 600万年前にブルガリア国立自然史博物館に置いてあった1970年代にブルガリアの山で見つかったよくわからない歯の化石を調べ直したところ、これまで知られていなかったジャイアントパンダの種だと判明。そこからヨーロッパにジャイアントパンダが生息していたことがわかりました。 歯の分析をしたところ、絶滅したジャイアントパンダ属のアグリアルクトスであることが判明。この分析結果はジャーナル誌「Journal of Vertebrate Paleontology」に掲載されています。ブルガリア国立自然史博物館の古生物学者Nikolai Spassov氏は「この歯の化石

        ずっと博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明
      • 実は狂暴なパンダが人を襲った事件3選ー腹や足を裂かれてENDー - クマの動物研究

        パンダ。それは可愛いの代名詞。 人類はパンダを猫かわいがる。 熊ちゃん あ、だから大猫熊っていうのか? 大猫熊(ジャイアントパンダ)ですね。 しかし彼らも生き物。 野性の本能にかられて人を襲うこともあります。 今日は中国のパンダがひき起こした事件。多くの日本人が知らない恐るべき生態とは…⁉ 中国で起きたパンダの事件 お腹の肉を食いちぎられた人 上着を奪われた人 足を裂かれた人 これらの事件で学べる教訓 パンダは実は食肉目 常に食べているパンダ なぜ1日に20㎏も食べるのか? 竹が滅びたその時パンダは パンダ事件のまとめ 中国で起きたパンダの事件 世界で唯一、野性のパンダがすむ中国。 パンダの動物園がいくつもあり、世界中から人が集まる。そんなパンダの国、人間との事故も多い。 動物園の飼育員や観光客が襲われたという報告が相次いでいる。 被害を受けた方のお話を聞いてみましょう。 お腹の肉を食いち

          実は狂暴なパンダが人を襲った事件3選ー腹や足を裂かれてENDー - クマの動物研究
        • クマの種類と生態

          クマの動物研究、今日は「クマの生態について」。 クマと一口に言っても世界には多種多様なクマがいます。ここでは全種類のクマの生態について紹介。 クマについて クマ(熊)は食肉目クマ科の構成種の総称。 属するのはジャイアントパンダ、マレーグマ、ナマケグマ、メガネグマ、クマ。 ※滅びた種は含みません。 これらのクマが生息するのは以下の地域。 北アメリカ大陸 南アフリカ大陸 ユーラシア大陸 インドネシア スリランカ 台湾 日本 北極 クマの種類 ●ジャイアントパンダ亜科 ●ジャイアントパンダ属 ジャイアントパンダ ●メガネグマ亜科 ●メガネグマ属 メガネグマ ショートフェイスベア ●クマ亜科 ●マレーグマ属 マレーグマ ●ナマケグマ属 ナマケグマ ●クマ属 アメリカグマ ヒグマ ホッキョクグマ ツキノワグマ 熊ちゃん 日本にいるヒグマとツキノワグマはクマ亜科クマ属なんだね。 クマの生態について 現

            クマの種類と生態
          • 長年博物館にあった謎の化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明→「なんか違う」

            ライブドアニュース @livedoornews 【海外研究】長年博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明 news.livedoor.com/article/detail… 歯の分析をしたところ、絶滅したジャイアントパンダ属のアグリアルクトスであることが判明。草食ではあるものの竹は食べないパンダだったと結論づけられているという。 pic.twitter.com/xG1WQNsj2r 2022-08-06 09:59:01

              長年博物館にあった謎の化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明→「なんか違う」
            1