並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

スプラ2 発売日の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 今年買ったswitchのゲームの評価をする

    やった順。 大神(30h、懐古的に80点)PS2時代にクリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。 初めてプレイする人は、最近のゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。 既プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える。 いけにえと雪のセツナ(15h、60点。2時間ドラマを見るくらいのつもりで。)悪名高きTokyo RPG Factoryの作品。安かったので買った。 クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、 週末に映画館に映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、 すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときにおすすめ。 ドラゴンクエストヒーローズ1・2(60h、60点。面白さがわからなかった。)ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームをプレイした。 1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、 買ってしまったので2までがんばってクリア

      今年買ったswitchのゲームの評価をする
    • 任天堂、スプラトゥーン3発売日の調整で子供たちの夏休みを守った説→「スプラ2は夏休みと同時に発売だったから…」

      ナナイチ @Nanaichi71_ @tairagishin @fukku7010gmail1 確かに子供なら「夏休み終わって学校始まっちゃうけど1週間頑張ればスプラできる!」って考えで頑張れるもんな 2022-09-20 06:58:37 TAK530 @TAK5301 @fukku7010gmail1 子ども達の夏休みを有意義にしてほしい という願いから9月発売になったとは 思えますが、、、🤔 先生の連休スケジュールは スプラ一色で大敗北のような気が してなりません💦 2022-09-20 00:09:26

        任天堂、スプラトゥーン3発売日の調整で子供たちの夏休みを守った説→「スプラ2は夏休みと同時に発売だったから…」
      • 出張族ゲームおじさんが今年買ったswitchのゲームを評価する

        以前の https://anond.hatelabo.jp/20191210165534 https://anond.hatelabo.jp/20200721231154 最近、忙しくてゲームやる時間がないんだけど、まだ気合いを出してゲームをやっているアラフォー メトロイドドレッド (15h、90点。メトロイドヴァニアゲーは多いが本家はすごい)もうホロウナイトでいいじゃん、と思ってたけど、本家はすごい。 プレイしててめちゃ手汗かいたし、操作感も気持ちいい。ちゃんと期待値を超えるのすごい。 サガスカーレットグレイス (30h、88点。サガ好きなら買い)絵面的に損をしている。それ以外はサガ。 アンサガみたいなとっつきにくさもない。まだ1周しかしてないけどクリア後にすぐ2周目をしたくなる。 そんなゲーム。 バディミッション BOND (25h、85点。面白いADVゲームを求める方へ)第一報の時点

          出張族ゲームおじさんが今年買ったswitchのゲームを評価する
        • 10代女子がラストフェスを終えて、スプラ2の2年間を振り返る | めんまにゅーす

          スプラ2 ラストフェスを終えて、はじまりから振り返る ついに発売から2年が経ったスプラトゥーン2のラストフェスが終わりました。ラストフェス配信を見てくれた方たちありがとうございました<(_ _)> ということで、発売からほぼ毎日このゲームを遊んできたわたしが、ラストフェスを終え、スプラトゥーン2発売からの2年間を振り返ってみます。長文になりますがよければお付き合いください。本当はラストフェス翌日投稿したかったんだけど、長文になるとどうしても時間かかってしまいます。文章難しい…! スプラトゥーン2 初体験 スポンサーリンク わたしはWiiUを持っていなかったので初代のスプラトゥーンを遊んだことがなく、ずっと実況者のプレイ動画をみて「スプラやってみたいなあ」と思っていました。その思いがとても強かったので、Switchでスプラトゥーン2が発表された時は「よっしゃきた!絶対買う!!」と発売が待ちき

            10代女子がラストフェスを終えて、スプラ2の2年間を振り返る | めんまにゅーす
          • オススメゲーム検索をYoutubeDataAPIv3とfastTextで作ったら、それまで知らなかった面白そうなゲームがザクザク見つかった話 - Qiita

            オススメゲーム検索をYoutubeDataAPIv3とfastTextで作ったら、それまで知らなかった面白そうなゲームがザクザク見つかった話PythonFlask機械学習YoutubeDataAPIv3fastText Youtube上の実況動画を収集してfastTextで分散表現を作成し、ユーザの好みに沿ったオススメゲーム検索ができるサービスを作った話をします。 あなたが好きそうなゲームを探せるサービス 『ゲームコンシェル.AI』 なぜ作ろうと思ったか 普通のネット検索だと、次やりたいゲームを探すのがしんどかったから。 そもそも、ネット検索で能動的に未知のコンテンツを見つけるのは難しい。『スプラトゥーン2』という言葉を知らない人が『スプラトゥーン2』を見つけ出すのはかなり大変。 まぁ、「新作ランキング」とかで検索すれば知らない作品を見つけること自体は可能っちゃ可能です。けどその場合、たく

              オススメゲーム検索をYoutubeDataAPIv3とfastTextで作ったら、それまで知らなかった面白そうなゲームがザクザク見つかった話 - Qiita
            1