並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

スプレー糊の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 「スヌーピーの犬小屋」を作って上でゴロゴロしたい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜評価をしてくれないハンコ 快適そうな、スヌーピーの小屋の屋根 本物を載せるのはアレなのでこういうお伝えの仕方になってしまうが「スヌーピー」で画像検索すると何個目かにはこういうイラストが出てくる。 自分の小屋の上に仰向けになっている。寝ているのか起きているのか分からないぼんやりした目をして、体からはもう力が抜けきっている様子が垂れた耳から伝わる。最高に気持ちよさそうである。 本当は閉所恐怖症で犬小屋の中で寝られないから、という大変な事情があるらしいけど、それにしてもいい顔で寝ている。小屋の上が快適なんだろう。これはやってみたくもなるというものである。 小屋を作ろう そんな理由で、スヌーピーのよ

      「スヌーピーの犬小屋」を作って上でゴロゴロしたい
    • 閑話休題 - そうだ、絵を描こう。

      こんにちは、とむどんです。 皆様、いつもコメントありがとうございます♪ 作品を作るのは本当に自己満足の世界だなぁって思っていて、何が正解か分からない中で皆様から反応をいただくと、よし!頑張ろう!と前に進む力を貰えます♪ その勢いを借りて、1個ほぼ完成しました🙌 って書くと、コメントねだってるみたいですが💦そこは気にせずテキトーにお付き合い下さいね。 そうそう、以前、質問をいただきましたが、下書きは白い紙の場合は直接印刷しています。 この紙は、プロの切り絵作家さん推薦の裏が透けず、めちゃくちゃ切りやすい素敵な画用紙✨ 色紙の場合は、コピー用紙より薄い紙に印刷して、スプレー糊で貼り付けてから切ってます。 紙が二重になる分、ちょっと切りにくいです。 下書きを反転させてから印刷するのですが、しょっちゅう忘れてそのまま印刷してしまう… まぁ、そこはまた別の機会にお話ししたいと思います💦 ってこ

        閑話休題 - そうだ、絵を描こう。
      • ノリノリな糊。 - そうだ、絵を描こう。

        こんにちは、とむどんです。 ただ今、絶賛切り絵の色付け中です。 ようやく重い腰をあげて、前に切った矢車菊に色を付けました。 何とか年内に色付けは終わりそう! でも、額装までにまだまだ悩みそうなので、完成は年明けかなぁ。 色付けの時に、貼った後も何度も何度も見返して、やっぱり変えたい! とかなるので、貼って剥がせる固形糊を使っているのですが、爪楊枝で固形糊をほじくって、細かいところに塗るのは非常に無理があって💦 剥がしやすい液体糊って売ってないんですよね。(スプレー糊は売ってるけど、これは広範囲用だしね) で、検索したところ、Nゲージとか作る人は『水ボンド』なるものを自作しているらしい! 『水ボンド』、そのものずばりボンドを水で薄めたもの。。。 これで水の割合を自分で調整して、剥がしやすい糊を作ればよいのでは?! 早速、水とボンドと秤を用意して、実験開始!! 水5gに対して、ボンドが一滴。

          ノリノリな糊。 - そうだ、絵を描こう。
        • TOYOTA 86 センターコンソール改造計画! 本物のウルトラウェード(アルカンターラ)を貼る! - ねこのおしごと

          気に入らないですねぇー 本物志向 アルカンターラ リミテッド純正と同じに 生地を検討しまくって・・・ こんなのどーだろ? ここの処理とか・・・ もう埋めちゃえば良くね? アルカンターラ貼り 取り付けは! 現在までの改造費 今日の猫さん 気に入らないですねぇー 猫月さんねぇー86がめっちゃ好きなのよ。 もうさーデザインが最強じゃない? その中でも家に来た86は特に カッコいくない? 個体差ってヤツでしょ。 同じ車でもやっぱりどこか 雰囲気が違うって言うかなんか あれなんだよ。 あれ! だけど86自体で気に入らない箇所が あるのよ。 それがここ! センターコンソールにある凹み! これはねぇーリミテッドって グレードに標準でつくシート ヒーターのスイッチの場所なの。 新しく買った86はリミテッドだから スイッチ付いてるんだけどわかる? こんなのただのゴミ溜まりですよ! 誤作動防止の為になんだろう

            TOYOTA 86 センターコンソール改造計画! 本物のウルトラウェード(アルカンターラ)を貼る! - ねこのおしごと
          • 実験の方が長かった(ワンピース③完成) - OEY ***モノつくり再開***

            ご依頼者様からお預かりした生地はニットでした。 ニットは洗うと縮むので、受け渡しまでに日にちがありましたので、洗濯していただいて時間短縮に協力していただきました。 ニットは伸縮性があるので、通常、専用のミシン糸、針、芯、裏地(使う場合)を使います。 私は以前、今回の物と似ているニットでTシャツ、スカートを作りました。 このセットのニットより今回の生地は厚くてしっかりしています。 実は、このセット、ニット用ではなく普通地のミシン糸で縫ったんです。ロックミシンの糸も普通生地用。 Tシャツは3枚作って、1枚自分が着ているのですが、全然問題ありません。 この生地も大丈夫じゃないかなぁ。 ニット用の糸や芯等、揃えるのは簡単ですが、私は「出来るだけ安く仕上げたい」と考えています。 ファストファッションのお店には勿論敵いませんが、特にカジュアルな物はコストを抑えて、ご依頼者様の負担を減らしたい。 手持ち

              実験の方が長かった(ワンピース③完成) - OEY ***モノつくり再開***
            • 不倫してしまうかもしれない(たぶんしないけど)

              増田は既婚者で二児の母親でもある 夫は人格者だしルックスもいいし普通に恋愛結婚だったしお互いの実家含めて大きなトラブルもなく、別に今の生活に不満があるわけじゃない しかし自分がともすればそれらを全部捨てて逃げてしまいそうな恐怖に今怯えている というのも最近、大学の部活動でひとつ上だった先輩に再会した 昨年のはじめぐらいからとある趣味にハマっていて、それ関連の社会人サークルに加入したんだ そしたら先月そこに先輩が新人として入ってきた 懐かしさから話も盛り上がり、一気に時間が戻ったような気がした サークル活動が終わった跡、まだ話足りなくてこちらから誘って飲みに行った 当時の部員が今何人くらい結婚してるとか、地味だったあの人が業界で活躍してて〜みたいな話を二時間くらいしていると ラストオーダーの時間になって店を追い出された 私の終電はまだまだ先だったし先輩は車で来ていたから、駅までのんびり歩きな

                不倫してしまうかもしれない(たぶんしないけど)
              • オリジナルスタンプを作ろう! - 犬2頭と一緒に暮らす

                お遊びでペンギン堂のスタンプが欲しくなり、ネット注文しようと値段を調べたら意外とお高い(;´゚д゚`)エエー お遊び程度の使用なので、高額の料金を払いたくない( ー`дー´)キリッ ならば自分で作る方法をネットでググる。 「オリジナルスタンプ DIY」で検索を掛けると、多くはないが出てくる。 検索結果の殆どが消しゴムで作るスタンプだ。 私の求めるスタンプではない イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜ 次に多いのがUVレジンを使ったものだ。 先人の方々の作り方を見る限り、簡単そうに見えるがクオリティは低い。 しかし材料のすべてが100均に売っている物で作れるのは魅力的だ。 ならば早速ダイソーへGO! 売り場に行ってみるとUVレンジ売ってた。 ハードタイプは売っていたが、ソフトタイプは在庫切れだった。 スタンプ作りにはソフトタイプを使用するらしいので、他の店舗にも探しに行くが売ってないヽ(`Д´)ノプ

                  オリジナルスタンプを作ろう! - 犬2頭と一緒に暮らす
                1