並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

スリッパ 収納 かご おしゃれの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 2019年にAmazonで買ってよかったおしゃれで可愛い暮らしのグッズ25 - Sweet+++ tea time

    毎年恒例、去年Amazonで買って良かったもの! 膨大な購入履歴を恐る恐る振り返りつつ、これは生活が変わったよ手放せない大好き〜!というものを選び出したよ(子育て関連はまた別に書く予定) というわけで、2019年に買ってよかったおしゃれで可愛い暮らしのグッズを紹介するよ〜! キッチン雑貨編 01。BRUNO ブルーノ オーブントースター お洒落キッチン家電はBRUNOで間違いない(完全に見た目で選びました) ひとり暮らしを始めた24歳の頃にテキトウに買ったトースターを使うこと7年…もういい加減ボロボロだし買い換えたい!という思いが爆発し、Amazonで「トースター お洒落」と検索した夜の結果である。 散らかった部屋とか電子レンジの汚れを隠すべく写真を小さくする私。 (ああ〜夫のひとり暮らし時代から8年現役の電子レンジもいつか交換するぞ〜!) この間作ったパングラタン。 単機能だけど、お部屋

      2019年にAmazonで買ってよかったおしゃれで可愛い暮らしのグッズ25 - Sweet+++ tea time
    • 玄関にキャンプ収納棚をDIY!衝立×100均リメイクシートでルーバー扉収納を自作 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

      空き家DIYはフェイズ2の収納編へ突入 よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYヲタク・ウキウキさんは 庭の小屋作りで楽しくなっちゃって 車を売ったお金で空き家付き山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 椅子オタクのゴロ子と一緒に 山小屋のセルフリノベライフを楽しんでいる♪ 4月にダイニングの床張替えが終わり 大型セルフリノベがだいぶ進んだ! ■ダイニングの床張替えDIY www.mashley1203.com ということで空き家DIYは フェイズ2の収納編に突入☆ この山小屋は収納が少ないから 今後は棚やカウンターのDIYをしていくよ! さてゴロ子、久々のリノベで何を作る? 玄関が荒れている… 収

        玄関にキャンプ収納棚をDIY!衝立×100均リメイクシートでルーバー扉収納を自作 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
      • 近ごろの様子

        2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

          近ごろの様子
        • ダイソー「すのこ」が意外な救世主!激狭玄関が二度と散らからない「100均便利グッズBEST5」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

          ダイソー「すのこ」が意外な救世主!激狭玄関が二度と散らからない「100均便利グッズBEST5」 2022年04月18日更新 こんにちは。 シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライター、JUUです。 家を建てる際、最も重視したのがリビングの広さでした! そんなわが家の玄関は、1.5帖と”激狭”です。 そこで今回は、狭小玄関を広々使うための工夫を紹介します。 ダイソーすのこが狭小玄関の救世主!すのこのプチDIYで、子どもの靴収納スペースを2倍に 靴が散乱していると、「散らかった家」という第一印象を与えてしまいます。 決して散らかっていなくても、家族全員分の靴が並んでいるだけで、何だか圧迫感が出てしまうことも。 家の顔ともいえる玄関をきれいにしておくべく、狭小スペースに合わせた小さめの子ども用靴棚をDIYしました。 ダイソーのすのこを解体し、ボンドでくっつけただけの簡単な作りですが、子ども靴を

            ダイソー「すのこ」が意外な救世主!激狭玄関が二度と散らからない「100均便利グッズBEST5」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
          1