並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ズブロッカの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路

    おれと酒、酒とおれ おれは酒が好きだ。酒も俺のことが好きなんじゃないかな。 とはいえ、「酒」といってもいろいろある。大きく分けたら醸造酒と蒸留酒ということになるのか。大きく分けたらおれは蒸留酒のほうが好きだということになる。 おれが好きなのはウイスキーだ。ウイスキーがお好きでしょう。でも、さらに絞りたい。絞った先にあるのは、スコッチということになる。スコッチのなかの、シングルモルトということになる。 シングルモルトのなかでも、アイラモルトが好きだということになる。ラフロイグが好きだ、ボウモアが好きだ、なによりアードベッグが好きだということになる。どんな味がするのか。薬品臭とすら言われる独特の香りがある。そして、酔いがたまらん。 「酔い」に違いがあるのか。味や、匂いではなく。 おれは「ある」と答えたい。質の良いスコッチのもたらす酔いは別格だ。一瞬で深く染み渡り、じつにいい気分になれる。そして

      でかいペットボトルの焼酎を買う人間の末路
    • これから飲んでみたい人のための「ジン」「クラフトジン」入門【まずはこの11本から】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      クラフトジンの専門店を発見 巷ではクラフトジンが流行っているようですね。 私も最近、沖縄旅行の際に泡盛ベースのジンを飲んだのがきっかけで興味を持ち、「身近にジンに関していろいろ聞けるお店はないかな……」と思ってずっと探していたんです。 すると、なんと中野にジン専門のバーがあることを発見。 さっそく初歩から教わりに行くことにしました。 そもそもジンとは何なのか 中野南口徒歩1分、カウンターのみの小さなBAR。 「Craft gin & Cocktail bar Navel(ネーブル)」というお店です。 こちらは常時100種類前後のジンを揃え王道のジントニックを多様に提案しているそう。 今回お話をうかがうのはバーテンダーでマネージャーの大澤裕也さん。 ──まずはジンというお酒に関して基本的なところから教えてください。ジンというとベースになるお酒は農作物由来と聞いたことがあるのですが……。 大澤

        これから飲んでみたい人のための「ジン」「クラフトジン」入門【まずはこの11本から】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • しぐれちゃんちのグルメ祭再び…のんべえ編 - 黒うさぎのつぶやき

        お母ちゃんの昨日はお仕事の日でした。今日は長男くんが夕ご飯を作ると言ってくれるので、楽しみにして帰ってきました♪ しぐれちゃんの子分①、子分②の長男次男くんは、小学生の夏休みの家庭科の宿題を今やってるような感じですが、いいでしょう。若いうちの時間がある時に好きなことをやってくださいな🎶 で、長男くんは何を作ったかというと、中華の鉄人・陳建一さんの麻婆豆腐専門の店に以前食事に行ったのですが、その時食べた麻婆豆腐が美味しかったそうで…(お母ちゃんは辛すぎて味をよく覚えていません ^-^;)本格麻婆豆腐を作りたくなったのだそうです。彼は次男くんと違い、食べたいものを食べたい時に作る人なのです。 鶏肉料理が好きでいろいろ作っていました。ダッカルビ。ケバブ丼。お肉も自分で買ってきます。🐔 ダッカルビは超美味しかったです。今の時代、COOKPADやレシピサイトは山ほどあるので、彼らにもレシピサイト

          しぐれちゃんちのグルメ祭再び…のんべえ編 - 黒うさぎのつぶやき
        • コーヒーの話|借金玉

          みなさまこんにちは。書く書くといって遅れ倒していたコーヒーコラムになります。それでは張り切って、悪くて旨いコーヒーの楽しみ方をみなさんにお伝えしていきましょう。 コーヒーにはカフェインが含まれます。カフェインというのはいうまでもないことですが、アッパー系のドラッグです。そして、ここを読んでいるみなさんなら全員ご存じの通り、ドラッグ全般に「正反対の特性を持つものをぶつけるとすごく良い」という性質があります。アッパーのコカインとダウナーのヘロインでスピードボールなんてのが一番有名ですね。エルビスプレスリーも大好きでした。サゲるやつとアゲるやつを混ぜると良いわけです。 そんなわけで、カフェインとアルコールを合わせると非常にイイ。この文化を一般化させたのはやはりパリピと呼ばれる人々でしょう。そう、レッドブルウォッカです。アルコールで気持ちよくなりつつも、踊るのでシャキっとした意識は大切にしたい。そ

            コーヒーの話|借金玉
          • 寒いときに無意識に一杯ひっかけようとする心の動きが!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

            どーも。 今日は格別に寒いと想った派遣OLです。 あ、そういえば お正月のお酒が 残っていたよね~♪ 寒いから ちょっと飲んじゃお~♪ と、いうところで ハッ!?としました… 私・・・何て!? 我ながらちよっと・・・ 子供に一応、説明 へー(棒) まとめ 私・・・何て!? 寒いから 軽く一口?一杯? いっちゃおうと思ったけど そして口に出して言って 冷蔵庫に手をかけたけれども。 子供が…ドン引いてました。 あ、あら? 「母・・・どういうこと・・・?」 娘のなんとも言えない顔に いたたまれず 無かったことにしました。 いやいや思っただけだよ~ ははは 我ながらちよっと・・・ お里が知れたよね~。 育った環境かな? 九州の出身だけど 発想は北国!? もしくは下町情緒あふれる感じ でしたね? お酒で暖をとる 江戸っ子か、 はたまたロシア人か あるいはディケンズ的な 世界観・・・。 ・・・すんませ

              寒いときに無意識に一杯ひっかけようとする心の動きが!? - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
            • 10月26日はTOEFLの日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日、青森のお米「つがるロマン」の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

              おこしやす♪~ 10月26日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月26日はTOEFLの日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日、青森のお米「つがるロマン」の日等の日です。 ●TOEFLの日 はじめてのTOEFLテスト完全対策 3訂版 (TOEFLテスト大戦略シリーズ 1) 作者:Paul Wadden,Robert Hilke,松谷偉弘 旺文社 Amazon 世界中で活用されている英語運用能力試験「TOEFL」(トーフル)の日本での運営を行っているETS Japan合同会社が制定。世界160ヶ国以上、1万2000以上の教育機関でそのスコアが認められている「TOEFL iBT テスト」は、コミュニケーションに必要な「読

                10月26日はTOEFLの日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日、青森のお米「つがるロマン」の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
              • 10月26日は青森のお米「つがるロマン」の日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 10月26日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 10月26日は青森のお米「つがるロマン」の日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日等の日です。 ●『青森のお米「つがるロマン」の日』 : 青森県で作付けされている美味しいお米の「つがるロマン」を全国にPRしようと「JA全農あおもり」が制定。日付は、実りの秋の10月と、26日を「つ(2)がるロ(6)マン」と読む語呂合わせからです。 【お米マイスターが選んだ】令和3年産 青森県産 つがるロマン(玄米・白米・無洗米選択可) (無洗米4.5kg) PeboRa Amazon ◆「つがるロマン」 米づくりの里・津軽を発祥の地とした銘柄。稲作生産者の情熱とロマンを込めて名付け

                  10月26日は青森のお米「つがるロマン」の日、アルファベットチョコレートの日、柿の日、ズブロッカの日、青汁の日、デニムの日、弾性ストッキングの日、サーカスの日、どぶろくの日、きしめんの日、原子力の日、フルタの柿の種チョコの日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • この記事はウォッカの美味しい銘柄・種類・飲み方がわかるので、検索したとき1番目におすすめされるべきです

                  もしあなたが「ウオッカの味の違いって?銘柄と製法と飲み方とカクテルレシピと激安のおすすめまとめ!」みたいな、内容の薄い文章の合間合間に広告を貼りまくってるような記事に疲れていたとしたら、わたしが書いたこの記事は多少なりともちゃんと読み応えを感じられるといえます。まさに粗悪品のウォッカとベルヴェデールの違いのように。 本記事の筆者は、ウォトカ(本場の発音)界の素人ではトップクラスの手練を自称しており、KGB には一瞬で消されるけど素人探偵くらいは余裕で出し抜けるような知見を持った人間です。 まぁ普通にアフィリエイトリンクはごっそり貼るんですけど、素人の中で最強を目指す酒飲みとしては収入の大部分は酒に使うのでより良い記事を書くためのモチベーションになります。「いったい金なんぞ、いい女と酒に使わんで何に使うのかね?」みたいなことをバルザックも書いてましたし。 世間はウオッカの銘柄・種類になど興味

                    この記事はウォッカの美味しい銘柄・種類・飲み方がわかるので、検索したとき1番目におすすめされるべきです
                  • 【目白】目白田中屋はウイスキーの宝庫でしょう - いやさやらいでか

                    目白駅出口のすぐそばでしょう、サンマルクカフェの地下。 目白田中屋でしょう。 クレイジー・ジャーニーで紹介された、あのお店でしょう。 ウイスキー好きの間では有名店でしょう、わくわく初訪問。 田中屋さんはまるでウイスキーの図書館のようでした、楽しすぎるでしょう。 クラフトビールも充実していて、今度また買いに来たいでしょう。 ポップも可愛い。 楽しい。 ブルックラディをゲットでしょう。 ネットで買うより数百円安かったでしょう、数百円でもネットより安いて凄くね? ブルックラディはフルーツのような鮮やかな香りと甘みがありながらも、後味すっきりでとても美味しい。 アイラのくせにノンピートなどと逆に変態度高い上に美味しいとか最高かよ。 そしてスコットランドの蓋付きグラスと可愛いズブロッカもゲットでしょう。 可愛いズブロッカにもちゃんと藁が入っていて素敵。 #スコッチ #アイラ島 #酒 #スモーキー #

                      【目白】目白田中屋はウイスキーの宝庫でしょう - いやさやらいでか
                    1