並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

ダウケミカルの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 日本企業と米国企業の株主に対する「意識の差」 - ウミノマトリクス

    最終更新日時:   2022年3月1日 今回は、米国株投資を考える上で知っておきたいことをまとめていきます。 今回のテーマは「株主に対する意識の差」というテーマでお伝えしてきます。 まずは結論からお伝えします! 結論から言えば、日本企業の特徴として「会社は経営者、社員のもの」という意識が強く、一方でアメリカ企業は会社は「株主のもの」という意識が強いです。 そのため、株式投資をする上ではやはり、株主を優先するというアメリカ企業に投資したほうが恩恵を受けやすいといえます。 では、その理由を2つに分けてわかりやすく解説していきます。 経営者の意識の差 株主還元の意識の差 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロー

      日本企業と米国企業の株主に対する「意識の差」 - ウミノマトリクス
    • 【米国株】3指数とも続伸!失業保険申請数が増え景気の腰折れ懸念でハイテク銘柄が買われる。ドミノピザが決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス

      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3指数とも若干の上昇は見せたものの個別で見ると割と下がっている銘柄も多い展開でした。失業保険申請数が予想より増えており景気の腰折れを懸念している動きになっている模様です。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも小幅ながら上昇しています。失業保険の申請数が予想以上に増加したことで景気の回復の腰折れが懸念されたのではないかという見方です。 【長期金利】長期金利も低下し

        【米国株】3指数とも続伸!失業保険申請数が増え景気の腰折れ懸念でハイテク銘柄が買われる。ドミノピザが決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス
      • 【今週の注目決算】サマーラリー!今週の注目決算34銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

        今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週から始まった本格的な決算シーズンですが、今週も重要決算がありますので軽くチェックしておきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を

          【今週の注目決算】サマーラリー!今週の注目決算34銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
        • 【米国株】3指数とも最高値更新の続伸!ハイテク株の好決算が続き市場を牽引!中国銘柄は軒並み下落。スナップが好決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス

          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ハイテク銘柄の好決算が続き市場を牽引しています。3指数とも最高値を更新しています。一方中国株が大きく下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数は4日連続の上昇となり3指数とも最高値を更新しています。ツイッターやスナップなどのハイテク銘柄の好決算が市場を牽引しました。 【小型株】小型株も上昇し、ラッセル2000は0.46%の上昇です。 【MyPF】私のポー

            【米国株】3指数とも最高値更新の続伸!ハイテク株の好決算が続き市場を牽引!中国銘柄は軒並み下落。スナップが好決算で大幅上昇! - ウミノマトリクス
          • 【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

            今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週から始まった本格的な決算シーズンですが、今週も重要決算がありますので軽くチェックしておきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を

              【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
            • 【米国株】全面安!ダウは2%の下げ。コロナの再拡大の懸念で大きく売られる展開。ワクチン銘柄が上昇。インドのHDFC銀行は決算で予想下回り大幅下落。 - ウミノマトリクス

              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 バリュー株を中心に売られ全面安となっています。デルタ株によるコロナの再拡大が世界経済の重しになっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも下落。最高値圏で推移していたため警戒感もありました。そんな中新型コロナのデルタ株の感染拡大が世界的な景気悪化となるとの不安から株価は非常に重かったです。 【VIX】投資家の不安心理を示すVIX指数は22.5%も上がってい

                【米国株】全面安!ダウは2%の下げ。コロナの再拡大の懸念で大きく売られる展開。ワクチン銘柄が上昇。インドのHDFC銀行は決算で予想下回り大幅下落。 - ウミノマトリクス
              • 【米国株】続伸の米国株市場!ダウ銘柄の好決算が続き先週分の下げを回復!チポトレが好決算で大きく上昇! - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウ銘柄の好決算が続き投資家のセンチメントも上がってきており全面高の続伸となっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇し前日に続き続伸しています。ダウ構成銘柄の好決算が続いていることもありセンチメントとして改善され市場を牽引しています。 【小型株】小型株も好調でラッセル2000も1.81%の上昇となっています。 【MyPF】私のポートフォリオも過去最

                  【米国株】続伸の米国株市場!ダウ銘柄の好決算が続き先週分の下げを回復!チポトレが好決算で大きく上昇! - ウミノマトリクス
                • 【初心者必見】米国株銘柄配当金支払い月カレンダー【毎月配当収入をゲット?】 - 日本の投資家AFURO KENブログ

                  皆さんこんにちは、日本の医師兼投資家のAFURO KENです。 今回は【初心者必見】米国株配当金支払い月カレンダー【毎月配当収入をゲット?】と言う事で、毎月配当収入を得るべく米国株銘柄の配当金支払い月カレンダーに関してお伝えしていきたいと思います。 毎月配当金を得ることで安定感が増すのと、すぐに再投資して複利の効果を得ることが出来るというメリットがあります。 特に米国株は原則四半期配当銘柄ですので、国内株式と比較して毎月配当が得られやすいです。 それでは、私のポートフォリオを元にお伝えしていきます。 (配当利回りは2019年12月20日現在) 投資初心者必見!!FXismプロコントローラー改 当ブログのYouTubeチャンネルを以下に示します。 www.youtube.com 目次 1月、4月、7月、10月が配当金支払い月の米国株銘柄 2月、5月、8月、11月が配当金支払い月の米国株銘柄

                    【初心者必見】米国株銘柄配当金支払い月カレンダー【毎月配当収入をゲット?】 - 日本の投資家AFURO KENブログ
                  • 【今週の注目決算】注目グロース株登場!今週の注目決算32銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                    今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週はGAFAMを始めとする大型テック銘柄の決算がありました。そして7月から8月にも変わりまだまだ決算シーズンは続いています。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載

                      【今週の注目決算】注目グロース株登場!今週の注目決算32銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                    • 【米国株】大きくリバウンドの米国株市場!前日下げた景気敏感株が大幅反発!IBMはクラウド事業好調で好決算。 - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 前日に下げた分がそのまま上がったと行った感じのリバウンドした1日でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも大きく上昇し前日に下げた分を取り返すほどの大反発となっています。 【小型株】小型株の上昇は凄まじく、ラッセル2000は+2.99%と大きく上昇しています。 【MyPF】私のPFは投信の影響もあり若干の下落となっています。 【長期金利】心配なのは長期金利で

                        【米国株】大きくリバウンドの米国株市場!前日下げた景気敏感株が大幅反発!IBMはクラウド事業好調で好決算。 - ウミノマトリクス
                      • 【今週の注目決算】ダブルバガー候補続々!?今週の注目決算21銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                        今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 雇用統計、オリンピックが終わり一段落の市場ですが今週も注目の決算が数多くありますのでチェックしていきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄におい

                          【今週の注目決算】ダブルバガー候補続々!?今週の注目決算21銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                        • 【5月1日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】

                          計81社 ワールドワイドオリンピックパートナー日本コカ・コーラ株式会社AirbnbアリババATOS株式会社ブリヂストンダウ・ケミカルGEインテルオメガパナソニック株式会社P&Gサムスン電子トヨタ自動車株式会社VISA東京2020 オリンピックゴールドパートナーアサヒビール株式会社株式会社アシックスキヤノン株式会社 ENEOS株式会社東京海上日動火災保険株式会社日本生命保険相互会社日本電気株式会社日本電信電話株式会社野村ホールディングス株式会社富士通株式会社株式会社みずほフィナンシャルグループ株式会社三井住友フィナンシャルグル―プ三井不動産株式会社株式会社 明治株式会社LIXIL東京2020オリンピックオフィシャルパートナー味の素株式会社アース製薬株式会社 イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社株式会社エアウィーヴキッコーマン株式会社KNT-CTホールディングス株式会社株

                            【5月1日現在】東京オリンピックのスポンサー企業一覧(81社)【コロナに打ち勝った証】
                          • ダウ平均株価から除外銘柄でも20年の長期投資は儲かるのか? 米国株 - A-BOUTの初心者資産運用方法

                            はーいどうも ダウ平均株価から除外銘柄は長期投資で儲かるのか どうなんだろ?と思ったので記事にしました。 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ダウ平均株価から除外銘柄でも20年保有で儲かるのか? ダウ平均株価から除外銘柄の14社中4社が20年保有で儲かった 儲かった企業の一覧 ダウ平均株価から除外銘柄の20年の株価を調べてみた感想 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書いてない事も話したりもしてます。 メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します< ダウ平均株価から除外銘柄でも20年保有で儲かるのか? スポンサードリンク 世界最強のNYダウ「ダウ平均」の銘柄は 銘柄入れ替え

                              ダウ平均株価から除外銘柄でも20年の長期投資は儲かるのか? 米国株 - A-BOUTの初心者資産運用方法
                            • 8月28日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                              (゜゜)どうしたものか。 酒を買う。かまぼことお供えする。 「小室直樹の中国原論」 (゜゜)どうしたものか。 NY市場概況-ダウ1008ドル安と急落 パウエルFRB議長発言を受けてリスク回避強まる - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス 26日のNY株式相場は大幅反落。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長がジャクソンホール会議での講演で、インフレ抑制に強い姿勢を示したことで金融引き締め策の長期化見通しが強まった。一部で期待された早期の利上げ終了や利下げ転換時期の見通しが後ずれしたことでリスク回避が強まった。ほぼ横ばいでスタートしたダウ平均は、パウエルFRB議長発言を受けて下落に転じると、終盤にかけて下落幅を拡大し、1008.38ドル安(-3.03%)の32283.40ドルで終了した。 コロナ以降、乱高下の感覚がすっかりおかしくなり、どうもいけません。むかしなら1,000ドル下

                                8月28日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                              • 日本企業は「バカバカしい夢」を持たなければ生き残れない。指数関数的なテクノロジー進化が続く世界でビジネスパーソンが抑えるべき大前提|FINDERS

                                EVENT | 2021/04/12 日本企業は「バカバカしい夢」を持たなければ生き残れない。指数関数的なテクノロジー進化が続く世界でビジネスパーソンが抑えるべき大前提 毎日のように「GAFA」という言葉がニュースに並び、Airbnb、Uber、テスラ、アリババ、テンセントなどそれに続く新... 毎日のように「GAFA」という言葉がニュースに並び、Airbnb、Uber、テスラ、アリババ、テンセントなどそれに続く新興企業の躍進が話題に上るが、これは「しがらみのない若い企業がたまたま当たった」「昔と比べてスタートアップの資金調達環境も変わってきたしね」といったことで済ませてしまって良い事象なのだろうか。 そうではなく、ビジネス環境が根本的に変わりつつあるのではないか。それはどのような背景で起こっており、これから日本企業はどう生き残るべきか。それを非常にわかりやすく解説するのが、今回ご紹介する

                                  日本企業は「バカバカしい夢」を持たなければ生き残れない。指数関数的なテクノロジー進化が続く世界でビジネスパーソンが抑えるべき大前提|FINDERS
                                • 【22.9.7】米国3主要指針は揃って下落となりましたが、僕の収支は円安のおかげでプラス - 米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ

                                  あいさつ 今回の取引報告 収支 トレード 保有銘柄騰落率ランキング てきとうサラリーマンの独り言 あいさつ お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方がいるとありがたいです。 ⇩株をはじめてから現在までの資産推移まとめ⇩ onekabu.hatenablog.com ⇩株をはじめたときの備忘録⇩ onekabu.hatenablog.com 今回

                                    【22.9.7】米国3主要指針は揃って下落となりましたが、僕の収支は円安のおかげでプラス - 米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ
                                  • 【22.8.8】米国市場はマチマチ!僕の収支はプラスとなり、継続上昇中です^ ^ - 米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ

                                    お立ち寄りありがとうございます。 実践あるのみ!!と米国株を購入してみたサラリーマンパパです(^^)v ⇩株をはじめたときのルールや株をどうやって始めたかの説明⇩ onekabu.hatenablog.com 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、予備知識無しでPayPay証券(旧ワンタップバイ)を使用して、米国株運用を始めた初心者が、日々の取引や収支を通して、経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 つたない文章で伝わらないところも多々あると思いますが、お付き合いしてくれたらありがたいです。 そして、僕の運用や収支報告を見て資産運用を始めるきっかけになる方がいるとありがたいです。 ⇩株をはじめてからの資産推移はこちら⇩ onekabu.hatenablog.com 今回の取引 買付:1000円(ゼネラル・モーターズ) 1000円(ダウ・ケミカル) 売却

                                      【22.8.8】米国市場はマチマチ!僕の収支はプラスとなり、継続上昇中です^ ^ - 米国株運用しているサラリーマンパパの収支日記ブログ
                                    1