並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

デザインパターン アダプターパターンの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • コードを書きながら同時に設計していくためのiOSアプリ開発方針

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、iOSアプリ黒帯の林 (@kazuhiro494949)です。 2019アドベントカレンダー2日目は、私がiOSアプリ開発を進めていく過程でどのようにクラス設計を行っているか紹介します。 普段の業務でなかなか理想通りに設計できないなと思っている方のお役に立てればと思います。 背景 iOSアプリ開発は、提供されているフレームワークをいかに使いこなすかという側面がとても強いです。 そのため実行結果の動きを触りながら常に試行錯誤して、心地よく動かせる実装を実現していかなければなりません。 一方、試行錯誤していく過程で記述したロジックは自然と増えていき、些細と言えないコード量になっていきます。 こういった部分ではユニットテスト

      コードを書きながら同時に設計していくためのiOSアプリ開発方針
    • Kubernetes CronJobを使ったクラウドSQL Databaseの監視と運用 - ZOZO TECH BLOG

      こんにちは。ZOZOテクノロジーズ リプレイスチームの杉山です。 本記事では、ZOZOTOWNリプレースで行っている「マルチクラウド環境への移行」を目指したデータベースの監視システムを「Kubernetes CronJob」と、監視SaaS「Datadog」を使用して構築した事例をご紹介したいと思います。 マルチクラウドを見据えた設計と監視システムの構築 弊社のリプレースプロジェクトでは、マルチクラウド環境構築での運用を目標としているため、データベースの監視システムも各クラウドベンダー(Azure・AWS、GCPの3クラウドベンダーということで、以下、3Cといいます)のリソースを横断的に監視できる必要があります。 各ベンダーでは、そのクラウドサービスのリソースを監視する機能が提供されています。 しかし、各々のツールを使用して監視運用をすると運用の手間がかかるため、これらを一元管理する必要が

        Kubernetes CronJobを使ったクラウドSQL Databaseの監視と運用 - ZOZO TECH BLOG
      • Kubernetesで学ぶ分散システムデザインパターン - Qiita

        コンテナを使ったシステムのアーキテクチャパターンが掲載されている、分散システムデザインパターンという良書に出会ったので、Kubernetesの勉強を兼ねて各デザインパターンを実装してみましたので、ご紹介です。 この本は執筆者の論文が元になっており、そちらの翻訳記事もあるので、一読することをおすすめします。 Qiita | コンテナ・デザイン・パターンの論文要約 本記事で扱うデザインパターンとその例 分散システムデザインパターン中では、大別して2種のデザインパターンが紹介されています。 1台のノード上で複数のコンテナが動作するシングルノードパターン 複数のノード上で実現されるマルチノードパターン 本記事では、シングルノードパターンから以下のデザインパターンとその例を、Kubernetesでの実装例とともに解説します。 サイドカーパターン ex1. git-sync ex2. topz アンバ

          Kubernetesで学ぶ分散システムデザインパターン - Qiita
        • 最近ギョームでやったこと (5) 〜 Fargate で動いている ECS Scheduled Task (バッチ処理) のリソース使用量を計測出来るようにしました 〜 - ようへいの日々精進XP

          tl;dr なぜ こんな感じで... こんな感じで... (1) こんな感じで... (2) こんな感じに... なりました 実装にあたって得た知見等 Task metadata endpoint コンテナデザインパターン リソース (CPU 使用率, Memory 使用量) の計算方法 コンテナの起動順序の制御 以上 tl;dr ご無沙汰しております. ちゃんと仕事をしていますよ, かっぱです. Fargate で動いている Scheduled Task (いわゆるバッチ処理) がどのくらい CPU やメモリを使用しているのか知りたくて, 幾つかの技術を組み合わせて実装してみましたので紹介させて頂きます. 一応, この仕組を仕込んだ後, 気づいていなかった幾つかの問題について気づくことが出来たりして, 時間をかけても仕込んで良かったなと思えることがありました. なぜ なぜ, バッチ処理の

            最近ギョームでやったこと (5) 〜 Fargate で動いている ECS Scheduled Task (バッチ処理) のリソース使用量を計測出来るようにしました 〜 - ようへいの日々精進XP
          • Rubyによるデザインパターンのまとめ【各パターンをオリジナルのコードで説明】 - 銀行員からのRailsエンジニア

            こんにちは。 「綺麗なコードを書く」って難しくないですか?僕は結構悩んでます。 そんな「コードの品質向上」という僕の課題に対し、マネージャーから「デザインパターンを勉強してみては」とアドバイスをいただき、「Rubyによるデザインパターン」で紹介されているデザインパターンを毎週1つずつアウトプットしはじめました。 やりはじめてから5ヶ月経ち、 Rubyによるデザインパターン で紹介されている16パターン全てをアウトプットし終えたので、まとめておこうと思います。 ほとんどの記事の中でオリジナルのコードを使って説明しているので、気になるデザインパターンがあれば見てみてください。文章での説明よりもコードを見た方がわかりやすいと思います。 各デザインパターンの概要 Template Method パターン Strategyパターン Observerパターン Compositeパターン Iterato

              Rubyによるデザインパターンのまとめ【各パターンをオリジナルのコードで説明】 - 銀行員からのRailsエンジニア
            1