並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ドラえもん 歌 歴代の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル

    明暗ともに東映アニメーションの年だった。 暗の部分を挙げれば、サイバー攻撃を受け、社内システムが使えなくなり、TV4作品が2ヶ月にわたって新作放映休止を強いられ、劇場作品も公開延期に追い込まれた。一方の明は、『ONE PIECE FILM RED』が、それまでの東映配給作品の記録を塗り替える歴史的な大ヒットに。12月公開の『THE FIRST SLAM DUNK』は、内容を秘匿する宣伝手法やキャスト変更が物議を醸したものの、蓋を開ければ、圧倒的な映像の力に絶賛の声が集中。公開延期の苦汁をなめた『DRAGON BALL超 スーパーヒーロー』も、3DCGを活かしながら原作の絵柄に近づけたビジュアルを見せ、興収20億円を挙げた。一般向けアニメ興行全盛期にあって、むしろ苦戦を強いられていた同社が、得意のマーチャンダイジングの分野で一般向けにチューニングを合わせ、大成功を収めてみせたのだ。好調の企業

      事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル
    • 2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon

      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧(把握してる限りで) アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 BEASTARS 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません ノー・ガンズ・ライフ 旗揚!けものみち 慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 無限の住人-IMMORTAL- 星合の空 バビロン ゾイドワイルドZERO ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル 放課後さいころ倶楽部 ライフル・イズ・ビューティフル Fairy gone フェアリーゴーン 第2クール 歌舞伎町シャーロック Fate/Grand Order あひるの空 俺を好きなのはお前だけかよ ぼくたちは勉強ができない!(第2期) GRANBLUE FANTASY The Animation Season2 私、能力は平均値でって言ったよね! ガンダムビルドダ

        2019秋アニメをまだ観てない人向けに、1話観た感想を優しめに書くよ - Sweet Lemon
      • はてラボ人間性センター自動入力

        humanity-solver.user.js P��ϪU // ==UserScript== // @name Humanity Solver // @version 1 // @grant none // @include http://human.hatelabo.jp/quiz?* // @include https://human.hatelabo.jp/quiz?* // ==/UserScript== // 下記URLを参考に過不足分を補正したもの // https://web.archive.org/web/20210104141218/https://anond.hatelabo.jp/20210104230501 const qa = { "「おくる」を漢字にしたときの送り仮名は?": "る", "「名前」の総画数は?": "15", "たぬきのかたたたきって何?":

          はてラボ人間性センター自動入力
        • 私のブックマークPart1 - dorawii’s blog

          私は自分のブックマークに登録されたサイトがマイナーであると自負しているのでここに公開していく。 公開するブックマークは8年ぐらいまで使っていたスマホの中にあったものに限るとする。今でも使っているパソコンのchromeにはそれこそこれらの何倍もの数のブックマークが登録されているが、それにはエロ系もかなりの割合を占めている。つまりコレクションとしてはエロ一辺倒に近く単調なものになってしまっていて、見せるほどの価値がないと判断したため割愛する。 リンク切れのものも多々あると思うので、適宜Internet Archiveを使えばよろし。 本編 追記 本編 コミック 『グラスリップ』を最終回まで見て、考察や感想等も拝見した上で改めて考えてみたけれど、それでもやっぱりグラスリップは名作ではなく迷作だと思った。 Zantetuken 有機化学 東京理科大学『古江研究室』:研究室紹介 ナノ組織金属・ナノメ

            私のブックマークPart1 - dorawii’s blog
          • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

            Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

              【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
            • アニメ『ゴジラ S.P』【1】高橋敦史監督「意味のないシーンやセリフは一つもない」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

              いまや日本だけでなく世界でも人気を博す「ゴジラ」。1954年に第1作の映画が公開されてから現在に至るまで、国内外問わず生み出された30を超える作品数がその人気を物語っているだろう。そして2021年、令和にして日本国内では初のTVアニメシリーズ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』がスタートする。さまざまなエンタメ分野で活躍するクリエーターやアーティストへインタビューする本連載「Creators Book」で、『ゴジラ S.P』スタッフ・キャストの本作へ込めた創意工夫や思いに迫る特集を4回にわたって掲載します。 第1回は、監督を務めた高橋敦史さんに本作の企画の経緯や制作時のエピソード、昨今の日本アニメ作品に対する考え方を聞きます。 【2】作家・円城塔「脚本を書き上げた今も、ゴジラとは何かを問い続けている」 【3】徹底的に“天才”を演じきる 声優・宮本侑芽、新しい役柄への挑戦」 【4】声優

                アニメ『ゴジラ S.P』【1】高橋敦史監督「意味のないシーンやセリフは一つもない」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
              • 斉藤一人さん 白黒はっきりさせると、人が離れていく - コンクラーベ

                人ってな、都合が良いもんで、自分のグレーゾーンに対しては「これはしょうがない」って思ってるんだけど、他人のグレーゾーンになると「それは駄目だ」とか「許せない」と思っちゃうんだよ。 白黒はっきりさせると、人が離れていく 自分に優しく、他人に優しく これからの日本は「楽しさ」の時代になる 行動することが意志 あなたはプロですか? アマチュアですか? 追伸 質問 グレーゾーン 白黒はっきりさせると、人が離れていく 「何でも白黒をはっきりさせていると、人がどんどん離れていっちゃうよ」 最初にこの話を一人さんから聞いた時、すごく驚いたのを覚えています。 まさしく、私はこの「白黒はっきりさせたいタイプ」でした。 なんでも白黒をはっきりさせるのは一見、とても正しいことのように見えます。 でも、なんでもかんでも白黒をはっきりさせていると、「それは駄目だよ」「そういうのはいけないよ」「これは、こうあるべきだ

                  斉藤一人さん 白黒はっきりさせると、人が離れていく - コンクラーベ
                • Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 前編 |つんく♂

                  noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。2023年に結成して10周年を迎えたJuice=Juice。今回はそんなJuice=Juiceのメンバーとの特別座談会を実施しました。前編では段原瑠々、井上玲音、松永里愛、江端妃咲、石山咲良の5名が登場。それぞれが思い描くJuice=Juice像や楽曲への思いをつんく♂とたっぷり語り合います。つんく♂の感想コラムと共にお楽しみください。後編はこちらで3月公開予定です。 <文:結井ゆき江 / 編集:小沢あや(ピース) / 写真:YOSHIHITO KOBA> メンバーのハロプロ歴。古株は10年以上在籍!つんく♂:今日はよろしくお願いします! まずは、ハロー!プロジェクトに関わってからの歴史をそれぞれ教えてください。 左から石山咲良、段原瑠々、江端妃咲、井上玲音、松永里愛井上玲音井上:私はナイスガールトレイニーとして3年間活動した後にハロー

                    Juice=Juiceとつんく♂のスペシャル座談会! 前編 |つんく♂
                  • 🎬ジブリを映画館で3作品「宮崎駿監督作品」(日本アニメーション)映画コメント - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                    映画を応援プロジェクトにて「一生に一度はジブリを映画館で」が開催されています。 3作品を鑑賞してきましたので、紹介いたします。 映画「風の谷のナウシカ」 監督 宮崎駿 声の主演・出演 島本須美 内容・賞など 1984年。スタジオジブリ最初の作品。アニメグランプリ、日本アニメ大賞の作品部門受賞。 一生に一度は映画館でジブリを 「風の谷のナウシカ」を映画館で鑑賞しました。 1984年から30年以上経った今も色あせない名作です。 pic.twitter.com/JDnPmMetSJ — 🎬ふつ映 (@singark07) 2020年6月29日 未来に来るかもしれない世界観。コロナのような影響で世界は大きく変わるかもしれません。マスクをしなくてはいけない、まさにいまの世界です。 アクション、映像、音楽、どれをとっても珠玉。なかでも、ナウシカがメーヴェにて脱出し追撃されるシーンは鳥肌ものでした。雲

                      🎬ジブリを映画館で3作品「宮崎駿監督作品」(日本アニメーション)映画コメント - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                    • 【悪魔くん】Twitterお絵描記・その30【再アニメ化記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。全員集合でお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・名作アニメ「悪魔くん」の思い出 ・CJ/第1使徒:メフィスト2世 ・ビワ/第2使徒:ユルグ ・アケビ/第3使徒:ヨナルデ=パズトーリ ・ドクウツギ/第4使徒:幽子 ・キラキラ&頼恩/第5使徒:ピクシー ・ラリドラ/第6使徒:百目 ・ノブナーガ&ゴリ蘭丸/第7使徒:妖虎 ・モアイ/第8使徒:家獣バウー ・テルマ/第9使徒:象人 ・メンドーリ/第10使徒:鳥乙女ナスカ ・デカタマ/第11使徒:サシペレレ ・ホオズキ/第12使徒:こうもり猫 ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・名作アニメ「悪魔くん」の思い出 デ~~~ン・・・デロデロデロデロ・・・ デ・デ・デ・デン!!! エッロイ~ム エッサイム! エッロイ~ム エッサイム!

                        【悪魔くん】Twitterお絵描記・その30【再アニメ化記念!】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?

                        今回は【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】をご紹介いたします。 君の名はや「鬼滅の刃」無限列車編、すずめの戸締まり、ONE PIECE FILM RED、もののけ姫などジブリやコナンの歴代の名作も全て対象! 最も売れたアニメ映画作品はどの作品…?是非最後までご覧ください♪ 【アニメ映画興行収入ランキング(日本版)】 第30位:猫の恩返し/ ギブリーズ episode2【興行収入64億円】 『猫の恩返し』公式サイト あらすじ 高校生のハルは普通の女の子。 車に轢かれそうになった猫を助けたが、その猫が猫の国の王子様だったため “恩返し”に猫の国に招待されることに。 「このまま、猫になってもいいかも……」と思った瞬間、ハルは徐々に猫の姿になっていき、 一見天国に思えた猫の国の恐ろしさにはじめて気づくのだった……。 『猫の恩返し』公式サイト スタジオジブリ屈指の名作である「猫の恩返し」の第2

                          【映画興行収入ランキング(日本版)】2024年最新 歴代アニメの劇場版で最も売れたのは?
                        • ニュース | 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公式サイト

                          2020/12/02 W主題歌を収録した Mr.Childrenの最新アルバム 「SOUNDTRACKS」本日発売 Mr.Childrenの最新アルバム「SOUNDTRACKS」が本日リリースされました。 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』のW主題歌「Birthday」「君と重ねたモノローグ」が収録されています。 2020/08/28 メディア露出情報 <WEB> 「時事ドットコム」 インタビュー(水田わさび、大原めぐみ) https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082000287&g=soc 「福井新聞ONLINE」 インタビュー(脚本:川村元気) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1140118 2020/08/21 メディア露出情報 (8月24日~8月30日) <新聞・雑誌> 8月26日(水) 「H

                            ニュース | 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』公式サイト
                          • 【ドラえもん】シリーズおすすめ作品ベスト10! - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜

                            皆さんこんにちはこんばんはおはようございます。 こたまです。 カップうどんと蕎麦って美味しいですよね〜。 どん兵衛はもちろん、マルちゃんの赤いきつねと緑のたぬきも美味しいし、どちらもCMにスゴく力を入れてますから忘れたくても忘れられませんね☺ あ〜かいきつねと緑のた・ぬ・き🎤 たぬきといえば、思い浮かぶ方が1人います。 そう、ドラえもんですね(=^・^=) 彼はネコ型ロボットなのでたぬきと言われるのを非常に嫌うのですが、『のび太のアニマル惑星』では喋って二足歩行する本物の狸さんから「狸のどこが悪いんだ?」と言われて「いやそういうわけでは💦」としどろもどろしている稀有なシーンを観ることが出来ます🤣 ちなみに文明堂さんとのコラボでドラえもんビーズクッションがもらえるキャンペーンをしておりますので、こたま🦍は早速食べちゃいました(*ノω・*)テヘ クッション欲しい☺ さて、ここまでのフリ

                              【ドラえもん】シリーズおすすめ作品ベスト10! - ごりらパパはサブカルがお好き 〜オタクはこうして結婚した〜
                            • やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京

                              さらに駅自動放送は、「男性の声が外回り」「女性の声が内回り」なのだそう。 なるほど、こんな違いがあったとは……! このふたつさえ頭に入っていれば、慌てて乗り間違える失敗も減らせそうです。 この投稿のリプライ欄では「知らなかった! もう間違えないで済む!」「この情報はありがたい!」と驚きや感謝の声が多数寄せられました。 さらに、 「外回りが時計回り、内回りが反・時計回り」 「外回りと内回りの区別、電車(の進行方向)がクルマと同様に左側通行と覚えるといい」 など、追加の豆知識を寄せるユーザーもいました。 東京快速さんはこのツイートを投稿した意図について、 「鉄道に興味の無い方でも『おもしろい!』と感じ、少しでも鉄道に関心を持っていただけたら、と思いツイートしました」 と話しています。 ちなみに「そもそも、自分の目的駅が外回り・内回りのどっちにあるかが分からない(泣)」という根本的な悩みを打ち明

                                やっとわかった! 山手線「外回り」「内回り」の画期的な覚え方に、ツイッター民1.7万いいねの称賛 | アーバンライフ東京
                              • 【名探偵コナン11人目のストライカー】コナン映画第16弾徹底解説 Pが暴走した駄作 - kimurouの部屋

                                今回は、『名探偵コナン』映画シリーズ!! 第1弾からやってきましたが、遂に第16弾まで来ました~ 前作の『名探偵コナン沈黙の15分』については下の記事をどうぞ!! 遂に16作目まで来たぞ~ 今回はある意味伝説の作品だね!!(笑) 『名探偵コナン11人目のストライカー』概要 2012年公開 Jリーグとの共同プロジェクト 主題歌は””いきものがかり”” 興行収入32億円 『11人目のストライカー』豆知識 現役のJリーガーが出演した 実は槙野も出る予定だった!! 遠藤再び・・・!! 歴代の中でも最低評価 低評価の理由 P(プロデューサー)の暴走 ゲスト声優の演技力がひどすぎる アクションのゴリ押しが凄い 歴代の作品 『名探偵コナン11人目のストライカー』概要 2012年公開 公開は2012年です!! 今から7年前・・・ 前作、『沈黙の15分』に引き続き、監督2人態勢!! 総監督 山本泰一郎 監督

                                  【名探偵コナン11人目のストライカー】コナン映画第16弾徹底解説 Pが暴走した駄作 - kimurouの部屋
                                • 鬼滅の刃の映画「無限列車編」を観てきた感想と今後の展開予想!

                                  鬼滅の刃の映画「無限列車編」をTOHOシネマズで観てきたので感想やお勧めの時間帯や見る位置などや今後の展開を予想します。 管理人(やまとし)はアニメと原作をほぼすべて見ているので、映画の内容を知っていましたが一緒にいった奥さんと子供は映画の内容は知っていませんでした。奥さんの方はやまとしが鬼滅の刃が面白いと教えてからアニメや原作を読むようになっていて、最終回を読んでいますので最後の方の展開は知っています。 子供はアニメは全話みましたがその後の展開は知らないので、奥さんと子供は初見でした。 コロナウイルスの心配もありましたが、住んでいる地域はあまりコロナウイルスの影響はなく、都会からの観光客や近隣の県からの持ち込みで0~10人以下がほとんどであまり心配はしていませんでしたが少しだけ対策をしましたので参考にされると良いでしょう。 ネタバレ内容は書いてないと思いますが気になるならここで引き返して

                                    鬼滅の刃の映画「無限列車編」を観てきた感想と今後の展開予想!
                                  • 電車待ちに読むブログ

                                    唐古・鍵遺跡をご存じだろうか。 奈良県にある弥生時代の大規模な集落の遺跡で、周囲に大きな濠を巡らせていたり、青銅器を鋳造していたと考えられているなど歴史的な意義も大きい。 特に1994年に復元された楼閣は日本史の授業で目にした覚えのある人も多いだろうが、その歴史的な文脈を抜きにしても、キャッチーでかわいい見た目をしているのでとにかく見てほしい。 どうでしょうか。かわいくないですか? 歴史的な建物というと、どうしても荘厳なイメージだが、マンガの世界に入ったかのような気の抜けたこの大胆な装飾。何とも言えない趣深さを感じる。 それにしても、楼閣の本体部分に対して、くるくるした部分があっさりとし過ぎじゃないだろうか。何度見ても明らかに違和感がある。 どうしてこんなことになったか。 疑問の解決のカギは唐古・鍵遺跡から出土した土器にあるので、 こちらもまずは何も言わずに画像を見てほしい。 そのまんます

                                      電車待ちに読むブログ
                                    • 夏休み映画興行収入レポート2023/スタジオジブリ・宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』他10億円突破のヒット作品8本をレビュー - Junk-weed’s blog

                                      本年度の夏休み映画の興行収入振り返り。 君たちはどう生きるか この夏1番のヒットは宮﨑駿監督10年ぶりの新作『君たちはどう生きるか』。本作は鈴木敏夫プロデューサーの意向で予告編すら公開せず、宣伝はポスタービジュアル1枚のみと異例の情報統制の中で封切られた。その効果もあってか金曜初日から月曜祝日までのオープニング4日間の興行収入は21.49億円と最終120.2億円の前作『風立ちぬ』の150%超えのロケットスタートを記録。『キネマ旬報』によると東宝はこのスタートをもって最終興行150億円超えを期待していたというが、7週目段階の累計は74.14億円と『風立ちぬ』の7週目段階の累計88億円を下回る推移。伸び悩みの背景には「都心型で地方が弱い」とか「事前情報がなく内容が分からないから子供連れのファミリー層から敬遠されている」などが指摘されている。作品自体の評価が賛否真っ二つに大きく割れており、「なん

                                        夏休み映画興行収入レポート2023/スタジオジブリ・宮﨑駿監督『君たちはどう生きるか』他10億円突破のヒット作品8本をレビュー - Junk-weed’s blog
                                      • 星野源の超ド級ファン、全曲聴いて1時間みっちり語りましたの巻(分析美学者、難波優輝さんとともに…) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

                                        おひさしぶりです!!!!!! おひさしぶりの更新が文字じゃなくて音なのが若干不思議というか珍奇なきもちというかなのですが、このたび分析美学者である難波優輝さんのYouTubeチャンネルで放送中の『美学ラジオ』、星野源さん特集回に『星野源ラヴァー』役(聞き役です)としてお招きいただきました。みっちり1時間20分ほどお話いたしました。 なお、私の星野源ラヴァーとしての実績はこちらとなっております(『私の星野源ラヴァーとして実績』って何?)。ご査収ください。 hamamotodanko.hatenablog.com hamamotodanko.hatenablog.com hamamotodanko.hatenablog.com hamamotodanko.hatenablog.com しかし当初の予定を大幅に逸脱し、単なる『聞き役』というよりもうだいぶかなりそれなりにけっこうガッツリしゃべった

                                          星野源の超ド級ファン、全曲聴いて1時間みっちり語りましたの巻(分析美学者、難波優輝さんとともに…) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店
                                        1