並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

ドライブレコーダー ミラー型 コムテックの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー

    【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 こんにちはっ! 上の画像の人はタブチマンじゃないよ!? タブチマンです。 2019年12月6日警視庁発表! 警視庁は社会問題化している『あおり運転』に対して 道路交通法改正、新たに罰則を新設する方向で検討している事を発表しました 道路交通法改正で『あおり運転』が厳罰化されたらどうなるのか? 厳罰化のポイントを紹介します。 あおり運転厳罰化のポイント! ・いままで道路交通法に無かった『あおり運転』を定義 ・違反1回で15点以上、1発免許取り消し ・再取得までの欠格期間は1年以上 ・罰則は2、3年の懲役・30万以下の罰金を検討 ・あおり運転の対象になるのは 『通行の妨害目的』『交通の危険を生じさせる恐れ』 を引き起こした場合など 上記を踏まえて検討、年明けの通常国会で関連法案を提出す

      【緊急企画】あおり運転厳罰化!証拠がなければ意味がないドライブレコーダーの種類と人気ドライブレコーダーをご紹介 - タブチマンの良い物紹介のコーナー
    • 2023年に買って良かったもの - タオルケット体操

      全くブログを書いていなかったのでリハビリに……去年買って良かったものを羅列して振り返ってみる。 くるま 車なんていらんやろw そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…… まあ実際札幌の中央区に住んでるなら車なくても不便しないです。 でもあるとレジャーの幅は広がるし、急用でタクシーを呼ぶ手間がなかったり、色々とはかどります。 全くもって必需品ではないんだけど、もう手放せない。買って良かった。 マタドールの超コンパクトになるレジャーシート マタドールポケット毛布 レッド、レギュラー(2~4人用) MatadorAmazon 今年はよくピクニックやデイキャン、BBQをした。 レジャーシートって意外とかさばるし、風でとんでストレス。 これは超コンパクトに畳める上に、四隅に簡易的なペグがついているから少しくらいの風で飛んだりめくれたりすることはない。地味だけどQoLに貢献してくれたアイテム。

        2023年に買って良かったもの - タオルケット体操
      • あおり運転対策に!ドライブレコーダーは360度撮影タイプがおすすめ。全方位録画ができて撮り逃しなし - ちょびちゃんねる

        こんにちは、ちょびです。 ドライブレコーダーがメジャーになって来た頃は、運転中におこる事故の映像を残すことで証拠ができる、そんな感じだったと思います。 でも最近は、あおり運転の映像が撮られる事が増えているようですね。 ネットやテレビで見ましたが、自分があんなあおり運転をされたら怖くて動けなくなりそうです。 なぜあおるのか?いくら考えても私には分かりません。 なので、そうなってしまった時に自分で動くのは難しいだろうから、自動で映像が残ってくれればありがたいですね。 ドライブレコーダーの選び方 カメラの性能(解像度) 暗闇対応 レンズ画角 駐車監視機能のあるもの GPS搭載 おすすめ!360°全方向タイプドライブレコーダー コムテック HDR360G カーメイトDC3000 ユピテル Q-01 MAXWIN(マックスウィン) MDR-A005 PRO-TECTA GuruDora360 その他

          あおり運転対策に!ドライブレコーダーは360度撮影タイプがおすすめ。全方位録画ができて撮り逃しなし - ちょびちゃんねる
        • 秋のドライブに必須!おススメドライブレコーダー3選 - ちぃふぁみりーブログ

          みなさんこんにちわ! 今回は、この秋ドライブの必須アイテム、ドライブレコーダーをご紹介します🚙 2.0インチ液晶ドライブレコーダー 小さくてコンパクトなタイプのドライブレコーダーです。 バックミラーの後ろに隠すことが出来るので、邪魔になりません。 どんな車種にでも取り付けが出来るので、おススメです💛 ドライブレコーダーランキング1位 前後2カメラ コムテック ZDR016 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.0インチ液晶 ドラレコ TVCM放映中 価格: 18300 円楽天で詳細を見る 10インチ液晶ミラー型ドライブレコーダー 液晶がデジタルインナーミラーになっています。 後部座先の人や荷物に邪魔されることなく、後方を確認できるので安心です💛 【クーポンで13000円★SONY335センサー】【楽天1位】 ドライブレコーダー ミラー型 前後 カ

          • スバル・アイサイトへの社外品ドラレコの正しい選び方と取り付け方法|Seibii

            身を守るために必須のドライブレコーダー。 自動車メーカー純正品よりも、社外品が「品質」「コスパ」共に優れている場合があります。 そこで、SUBARU純正のドラレコしか付けられないと思っていたアイサイト搭載車オーナーの皆様に朗報です。 アイサイトが搭載されている車両であっても、社外品・フロントガラスに取り付けるタイプのドライブレコーダーであれば問題なく取付可能です。 社外品・ミラー型タイプのドライブレコーダーの場合、ハイビームアシストの有無により注意すべき点がありますが、正しく商品を選べば問題なく取り付けることができます。 今回の記事では社外品ドラレコの選び方や取付方法を解説します。 アイサイト(EyeSight)とは まずはアイサイトについて理解を深めましょう。 スバルの乗用車に搭載されている安全運転支援システムのことです。SUBARUは、2030年までに死亡交通事故ゼロを目指しており、2

              スバル・アイサイトへの社外品ドラレコの正しい選び方と取り付け方法|Seibii
            • ゲオで買った「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」を使ってみた / 約1万5000円のドラレコとの違いとは?

              » ゲオで買った「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」を使ってみた / 約1万5000円のドラレコとの違いとは? 特集 レンタルDVDやゲーム販売でおなじみのGEO(ゲオ)で「ドラレコ」を買った。もちろんゲームのタイトルではなく、ドライブレコーダーのことだ。ゲオは日用品や家電雑貨なども取り扱っていることで知られているが、まさかドラレコを買う日がやってくるとは…… 私が購入したのは3278円の「ルームミラー型ドライブレコーダー」。うちの近所のゲオはなぜかドラレコの種類が豊富で、シンプルなものから3カメラ搭載(前方・後方・車内)のものまで色々揃っていた。今回は取り付けの楽なタイプを選んでみたが……果たしてその実力とは!? ・ゲオで買ったドラレコ あおり運転や事故の証拠を記録するドライブレコーダー。いざという時のために設置している方は多いだろう。今回ゲットした「ルームミラー型ドライブ

                ゲオで買った「ルームミラー型ドライブレコーダー(3278円)」を使ってみた / 約1万5000円のドラレコとの違いとは?
              • コムテックの360度駐車監視付きドラレコ今年も猛暑前に死ぬ・・・ - ねこのおしごと

                駐車監視機能 つかえねぇー! 猛暑を前にして ちゃんとしたドラレコほしい 今日の猫さん 駐車監視機能 もう今はみんなドラレコを 車に取り付けてるんじゃない? やっぱ何かあった時にすげぇー 便利だと思うんですわ。 当然車の破損状況から どんな事故かはある程度 警察の人もわかるんだけど あの人ら猫月さん基本好きじゃ 無いから。 もしも事故相手が違う事 言い始めたら大変じゃん。 やっぱ動画って言うのは 強い武器になるよね。 そんなんでドラレコは フロントガラスに取付で なんかゴチャゴチャして 嫌だなーって思うんだけど 必須だと思う! ただねぇーこれですよ。 納車2ヶ月経たずに駐車場で 当て逃げに遭うって言うね! もうドラレコ全然役にたたねぇー! 警察役にたたねぇー! もちろん運転中はどんなに 注意してても事故に巻き込まれる 事あるけど駐車中ってどんなに 警戒しても無理じゃん! で、こんなの買った

                  コムテックの360度駐車監視付きドラレコ今年も猛暑前に死ぬ・・・ - ねこのおしごと
                • 中華製2万円以下のミラー型ドラレコ【EUKi M11】DIYで取り付け~フロント4K/リア1080Pの実力は?

                  ミラー型ドライブレコーダーを設置するメリットもちろん、ドライブレコーダーは絶対に設置した方がいいのは言うまでもありません。 事故の際や、あおり運転の被害に遭った時など、証拠映像があるのとないのとでは雲泥の差です。 状況は完全にクルマが事故割合100%のような事故でも、ドラレコの映像があって歩行者に大きな過失があることが証明できた…なんて話しも耳にしたことがありますし、ニュースや動画サイトではあおり運転や無謀運転の様子が克明に記録されているのがわかります。 ただ、自分の場合にはそこには注目していません。 自分としては、ドラレコじゃなくて「常時後方映像が映るバックモニター」として評価しています。 つまり、自分がミラー型ドラレコに期待しているのは、「ミラー代わりの後方映像」なんです。 ドラレコ機能については「せっかく後方を映したんだから記録(録画)しておく」って感じで、もし、ミラー型のバックモニ

                    中華製2万円以下のミラー型ドラレコ【EUKi M11】DIYで取り付け~フロント4K/リア1080Pの実力は?
                  • デジタルバックミラー【コムテック ZDR038】レビュー。前後ドラレコ・駐車監視機能付き!見にくいって本当?夜間は?など検証 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ

                    コムテックについて ZDR038 レビュー スタイリング バック・フロント共に画質良好 夜間でも確認しやすい 普通のバックミラーとしても使える 駐車監視機能つき!(オプション) デジタルミラーは状況によって超便利! まとめ デジタルインナーミラー comtec ZDR038 半ばマイカーの必須装備となった感のある「ドライブレコーダー」。ずっとミラー型を愛用していましたが、新車購入に伴って コムテックのデジタルインナーミラー ZDR038 を購入&装着しました。 本記事ではZDR038を紹介しながら、その使用感やメリット/デメリット、ミラーへの装着した時のスタイリング等などについて紹介していきます。ぜひ最後までお付き合いください。 リンク コムテックについて 出典:https://www.e-comtec.co.jp/ 株式会社コムテックは自動車用のデジタル機器を設計開発する企業で、愛知県に

                      デジタルバックミラー【コムテック ZDR038】レビュー。前後ドラレコ・駐車監視機能付き!見にくいって本当?夜間は?など検証 - モノバカ|モノばかり紹介するレビューブログ
                    1