並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

ニコス ログインの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤

    月曜の朝から、とっっっても重いニュースが流れてきました。 www.nikkei.com www.itmedia.co.jp www.smbc.co.jp 自分の購買情報や財務情報にさほど価値があるとは思っていませんが、CCCのような姿勢の企業の利益獲得に協力する形になるのは、まっぴら御免です。 という訳で、Vポイントの付与等の対象となっている三井住友カードを解約して他のカードに乗り換えることを真面目に検討しています。 私は三井住友銀行にも口座がありますが、ここではVポイントへの「おまとめ」の設定を私は実施していないので、今回のSMBCによる発表の各種資料をざっと見る限りにおいては、三井住友銀行の口座を急いで閉鎖する必要は無さそうです。それでもいつまで安全なのかは不明なのと、そもそもCCCとの提携(しかもopt-in方式ではなさそう)を真面目に検討している経営陣が居る会社のサービスを利用する

      三井住友カードからの脱出先の検討メモ - 職業プログラマの休日出勤
    • 【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開!

      » 【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開! 特集 【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開! 耕平 2020年10月14日 相変わらず、進化が止まらないフィッシングメール界隈。 以前紹介した、Amazonのフィッシングメールを始め、数々のフィッシングメールの対策を紹介したが、新たに「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールが今、猛威を振るっている。 今回はこのフィッシングメールに潜入した結果、歴代最強クラスということが判明したので、個人情報を抜き取られるまでの一部始終と防御策をお伝えしたいと思う。 ・入り口 「フィッシング行為のキモは、入り口であるメールのクオリティによって被害の拡大が左右される」と私(耕平

        【歴代最強クラスの危険度】「三井住友カード」を名乗るフィッシングメールがスマートに個人情報を抜き取る様子の一部始終と防衛策を大公開!
      • メタップスペイメントの情報流出についてまとめてみた - piyolog

        2022年2月28日、メタップスペイメントは決済情報などが格納されたデータベースへ不正アクセスが行われクレジットカードを含む情報流出が判明したと公表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 複合的な攻撃を半年間受ける 不正利用懸念ありと連絡を受けたのはメタップスペイメントのイベントペイで2021年12月17日にクレジットカード決済を停止。さらに会費ペイを含む3サイトは2022年1月5日までにクレジットカードの新規決済を停止。その後2022年1月24日にバックドアの存在が確認されたことから、トークン方式のクレジット決済サービスを全て停止した。 攻撃を受けていたのは2021年8月2日から2022年1月25日の約6カ月。2021年12月14日にクレジットカード会社から連絡受領しその後調査するも自社での原因特定ができず外部機関でフォレンジック調査を実施。 不正アクセスはメタップスペイメントの決

          メタップスペイメントの情報流出についてまとめてみた - piyolog
        • 騙されないで【重要】三菱UFJカードご利用確認という迷惑メールがきたのでどうなるか?登録しました

          迷惑メールの設定をしていますが相変わらず毎日のように架空請求業者から詐欺メールがたくさん届きウンザリしています。 今回は三菱UFJカードを偽る架空請求業者から三菱UFJカードご利用確認という詐欺メールが来たので、実際にメールが来た時の対処方法と登録するとどうなるのか?紹介します。 この実験は十分なウイルス対策をしてWindowsやLinux上でVMwareと言う仮想ドライブで別のOSを動かしてステアカウントを使い実験をしています。 三菱UFJカードを偽る迷惑メールの内容件名:【重要】三菱UFJカードご利用確認 From: 三菱UFJニコスカード(wcep@cr.mufg.jp) To: mikotomikaka 三菱UFJニコスカードをご利用のお客さま 利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カ

          • 2018-2019年のサービス障害を振り返る - # cat /var/log/stereocat | tail -n3

            ときどき思い出したように書いている障害事例まとめです。こういうのをやるならせめて年1回くらいはまとめないとダメだね……。昔の記事だと経緯や内容を覚えていないし、ニュース記事 (特に新聞社の記事や企業の障害に関するリリース記事) が消えてしまっていたりする。年末にまとめてドカッと振り返るのはしんどい。 2016-2017年のサービス障害を振り返る - # cat /var/log/stereocat | tail -n3 「なぜ障害事例をまとめているのか」についてはこっちに書いた内容そのままなのでこちらを参照してください。 DC/クラウド/通信事業者サービスの障害事例よせあつめ - # cat /var/log/stereocat | tail -n3 2010-2016あたりまでのメジャーな障害事例のまとめ 基本的には自分がブックマーク等でクリップしたものをもとにまとめています。主要なニュ

              2018-2019年のサービス障害を振り返る - # cat /var/log/stereocat | tail -n3
            • 迷惑メール【三菱UFJ銀行】 口座振替受付サービス 〇〇@yahoo.co.jpに登録しました

              迷惑メールの設定をしていますが相変わらず毎日のように架空請求業者から詐欺メールがたくさん届きウンザリしています。 今回は三菱UFJカードを偽る架空請求業者から三菱UFJカードご利用確認という詐欺メールが来たので、実際にメールが来た時の対処方法と登録するとどうなるのか?紹介します。 この実験は十分なウイルス対策をしてWindowsやLinux上でVMwareと言う仮想ドライブで別のOSを動かしてステアカウントを使い実験をしています。 三菱UFJカードを偽る迷惑メールの内容件名:【三菱UFJ銀行】 口座振替受付サービス mikoto@○○.co.jp From:三菱UFJニコス Net Branch(mail@cr.mufg.jp) To:mikoto あなたの三菱UFJ口座にはリスクが検出されましたので、口座の資金安全を確保するために、一時的にこの口座を制限します。正常な利用に影響しないよう

              • 【注目ニュース】「指紋」や「顔」の次は「行動」で個人を特定する?続々と開発される次世代認証技術の勝者はどれだ - fic-tion’s world

                日々あるたくさんのニュースの中から、何となく気になった記事を私なりの解釈で分かりやすく書いているつもりです。ちょっとした読み物として読んで頂き、皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。 元の記事の内容 記事の解説とフィクコメント 記事を読んで まとめ 注目ニュース 「指紋」や「顔」の次は「行動」で個人を特定する?続々と開発される次世代認証技術の勝者はどれだ 元の記事の内容 いま、認証技術が面白い。思いもよらぬ認証方法が続々と開発されており、群雄割拠時代を迎えているのだ。勝ち残るのはどれか、注目していきたい。 finders.meより記事引用 今回注目した記事のページです。 finders.me 記事の解説とフィクコメント 生体認証対応のATMやスマートフォンの普及で、指紋認証や顔認証、虹彩認証、静脈認証などを誰もが当たり前のように使うようになった。いちいち暗証番号を入力する煩わしさから解放さ

                  【注目ニュース】「指紋」や「顔」の次は「行動」で個人を特定する?続々と開発される次世代認証技術の勝者はどれだ - fic-tion’s world
                • ポイント還元率に注目!リクルートカードの紹介

                  じゃらんやホットペッパーBeautyなどのサービスが人気のリクルートで提供するクレジットカードがリクルートカードです。 ポイント還元率が他のクレジットカードより高いのが一番の特徴です。この記事ではリクルートカードについて詳しく解説していきます。 リクルートカードの基本情報 リクルートカードの基本情報を表にまとめてみました。 年会費 永年無料 ポイント還元率 1.2% 国際ブランド MasterCard、VISA、JCB 旅行損害保険 海外旅行最高2,000万円、国内旅行最高1,000万円 ショッピング保険 年間200万円 ETCカード 年会費無料(Mastercard、Visaは新規カード発行手数料¥1,000) カード発行会社 三菱UFJニコス株式会社(Mastercard、Visa)、株式会社JCB(JCB) 年会費永年無料でありながらポイント還元率が高いのが特徴と言えるでしょう。特に

                  • クレジットカードが不正利用されたかも? MUFGカードなら安心! 三菱UFJニコス - ねこのおしごと

                    現金を使う機会が無い もうさー、現金って必要? あれじゃない? 新紙幣が今度発行されるんでしょ? どーなんだろねぇー。 こーゆーのにお金かけるなら 電子マネー化を進めた方が 絶対いいと思うんだけど。 で、現金使う場所って100円ショップか 医者じゃん! なんなの! さっさとクレカ決済できるようにして! 猫月さんはねぇー薄いカード入れだけ 持って出歩きたいの。 ジーンズの後ろポッケにお財布を 入れてるからもうこんなじゃん! どーしてくれるの? やだやだ! まだ全然履けるのにここが ボロボロで嫌なんですけど! 突然のメール! でさー、あれなの。 猫月さんねぇー、出光カードと 楽天カードを使ってるの。 出光カードは普段の買い物。 楽天カードは楽天専用。 それなのにさー、なんかメールが 届いたの! 見て! MUFGカードWEBサービスご登録確認 いつも MUFGカードWEBサービスをご利用いただき

                      クレジットカードが不正利用されたかも? MUFGカードなら安心! 三菱UFJニコス - ねこのおしごと
                    • LINE緊急問題は詐欺メール - 星みるみち

                      LINE緊急問題詐欺メール 最近、LINE緊急問題というタイトルのメールが届いていました。 またまた、「フィッシングメールが来たか!」・・・ と思いきや、受信をクリックすると、一度に、こんなに多くのLINE緊急問題メールがズラッと並んでいました。 これって、メールを開ける前に、詐欺メール丸出しですね。 詐欺メールがあまりにも多く送られてくるので、サーバーに入って、LINE緊急問題というタイトルのメールは削除するようにフィルターをかけて処理しました。 これで解決しましたが、フィルターをかけないと、毎日届いていたでしょう。 でも、毎日、なぜ、こんなに多くの詐欺メールが届くのか? おそらく、詐欺に引っかかる人がいるから、詐欺師は辞められないのでしょう。 ということで、LINE.meから届く、LINE緊急問題という詐欺メールとその他のフィッシングメールについて述べて行きたいと思います。 詐欺メール

                        LINE緊急問題は詐欺メール - 星みるみち
                      • 報道発表資料 : (お知らせ)「+メッセージ」を活用した共通手続きプラットフォーム「AIRPOST」を構築 | お知らせ | NTTドコモ

                        お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet (お知らせ)「+メッセージ」を活用した共通手続きプラットフォーム「AIRPOST」を構築 -デジタル革新の実装を推進し、お客さまの体験価値向上や社会全体の効率化を実現- <2020年5月11日> 株式会社ジェーシービー 東京海上日動火災保険株式会社 日本生命保険相互会社 野村證券株式会社 株式会社みずほ銀行 株式会社三井住友銀行 株式会社三菱UFJ銀行 株式会社NTTドコモ KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 トッパン・フォームズ株式会社 株式会社ジェーシービー(代表取締役会長兼執行役員社長 浜川 一郎)、東京海上日動火災保険株式会社(取締役社長 広瀬 伸一)、日本生命保険相互会社(代表取締役社長 清水

                          報道発表資料 : (お知らせ)「+メッセージ」を活用した共通手続きプラットフォーム「AIRPOST」を構築 | お知らせ | NTTドコモ
                        • JALカードの消費者還元ポイントは交換制!気が付かないと11月末で消える! - うみブログ

                          JALカードのキャッシュレス消費者還元ポイントの交換には、期限があります! こんにちは、かたせうみです。 2020年6月30日を以って終了した「キャッシュレス還元ポイント」。 前回、WAONカード利用分の還元ポイントはダウンロードしないと「宝の持ち腐れ」になるよという記事を書いたのですが、なんと、JALカードを始めとする、三菱UFJニコスが発行するDCカードやNicosカードの一部も同じ。 JALカードの消費者還元ポイントは専用のサイトで交換しないと使えないんです。 JALカード等の一部DCカード会員さままたはガソリン提携カード(「シェル」「ENEOS」「シナジー」「オブリ」「キグナス」)等の一部NICOSカード会員さまは「キャッシュレス還元ポイント」の交換手続きが必要です。 交換期限:2020年11月30日(月) 【キャッシュレス還元ポイントの交換方法】 ①『還元状況照会Webサイト』(

                            JALカードの消費者還元ポイントは交換制!気が付かないと11月末で消える! - うみブログ
                          • コンビニでお得にスマホ決済するための早見表【2024年1月版】還元率ランキング - カードレビューズ

                            コンビニでお得にスマホ決済するための早見表とキャンペーンの1月版です。 ページの前半で、コンビニ別のスマホ決済 還元率ランキング表を紹介し、ページの後半で、現在開催中のコンビニで利用できるお得キャンペーンを紹介しています。 ページの最後では、注目のお得キャンペーンやオファーを紹介しています。 目次 コンビニでお得にスマホ決済するための早見表 コンビニ別還元率ランキング表(1月9日~1月31日版) コンビニで利用できるお得キャンペーン 2023年1月のコンビニ決済概況 Vポイントアプリ新規DL 利用で20%還元 ANA Pay新規登録3000円利用で500マイル 三井住友カード対象コンビニ等 タッチ決済10%還元(+3%) 楽天カードのVISAのタッチ10%バック(楽天モバイル限定) VISA LINE Payプリカ VISAのタッチが3%還元 三井住友カード タッチ最大7%還元にミニストッ

                              コンビニでお得にスマホ決済するための早見表【2024年1月版】還元率ランキング - カードレビューズ
                            • 家計簿アプリのすゝめ(キャッシュレス時代の支出管理に必須) - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず.com】

                              クレジット、電子マネー、コード決済と多種多様な決済サービスの登場で自分の使いやすい手段を選べるようになったキャッシュレス決済。2つ・3つ・・・と複数の決済サービスを使っている方が大半を占めていることでしょう。 複数の決済サービスを使い分けることは決して悪いことではないですが、そうなると分かりにくくなるのがお金の流れです。そんなときに頼もしい味方になってくれるのが「家計簿アプリ」。この記事ではその活用方法をご紹介します。 家計簿アプリにまとめる利点家計簿アプリには基本的にメリットしかありません。 クレカ、電子マネー、ポイント、コード決済 etc…幅広いサービスの明細を集約できる家計簿アプリでは、地方を含めた金融機関の口座やクレジットカードだけでなく、電子マネーやポイント、コード決済まで幅広く連携できます。 特に個別アプリが用意されていないプリペイドカードは家計簿アプリ上で残高や明細の確認を簡

                                家計簿アプリのすゝめ(キャッシュレス時代の支出管理に必須) - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず.com】
                              • 「コンビニで「5.5%還元」のクレカが誕生!高還元カードの競争が激化

                                さらに、家族で三井住友カードのスタンダードカードを保有し、それぞれのアカウントを登録すると、「家族ポイント」を獲得でき、家族1人につき+1%のポイント(上限は+5%まで)を獲得できます。タッチ決済での5%還元と合わせると、なんと最大10%還元です。消費税分が丸々帰ってくるイメージです。 コンビニでお得なカードとして、三菱UFJニコスも参戦しました。 セブン-イレブンとローソンで5.5%還元 三菱UFJカードは年会費初年度無料で年1回以上利用すると2年目以降も無料となるクレジットカードです(三菱UFJカード ゴールドプレステージ、三菱UFJカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは有料)。通常還元率は0.5%と一般的なクレジットカードで、特段お得でもありません。 この三菱UFJカードで今年7月からセブン-イレブンとローソンでいつでも5.5%還元の特典を開始します。 5.5%の内訳は

                                  「コンビニで「5.5%還元」のクレカが誕生!高還元カードの競争が激化
                                1