並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

ハピタス 三井住友カード 紹介の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • ブロガーに踊らされて「修行」に飛んだ人たちはドコに着地するのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 アメリカ出張から帰ってきて、気づけば2週間たっていました。その間、出張中手がつけられなかったことの処理などに忙殺され、すっかり経費申請が遅れてしまいました。このままじゃマジでキャッシュフローがやべえ!とおもって整理すると、ざっくり40万円分も溜まっていました。 来月の今頃は立替長者になってるかもしれません(゚д゚) 出張で溜まったポイント等々まとめ まあ振り込まれたところで、自分が払ったものが帰ってきただけなので、それ自体は1円の得にもなっていません。じゃあ決済に使ったクレジットカードのポイントや航空券のマイルは如何程になってるかなーと整理してみると、以下の通りでした。 マイル(ANA)・・・10,712マイル AMEXポイント ・・・10,959ポイント hotels.com  ・・・7,544円分の宿泊割引 ハピタス   ・・・2,490ポイント マイル

      ブロガーに踊らされて「修行」に飛んだ人たちはドコに着地するのか - ゆとりずむ
    • 楽天トラベル利用で秋の旅行へ!ハピタス経由で期間限定ポイント2.1% | ポイントサイトで美味しいワイン!〜貯めたポイントでワインを満喫〜

      タグ ポイントタウンポイントサイトお小遣い稼ぎ無料お得複数利用方法メリット利用楽天市場楽天スーパーセール楽天お買い物マラソンワインシャンパンフランススパークリングモンソルドチェレット赤ワインイタリアフルボディチリミディアムボディシラーシャトーテシエ2014メルローサンテミリオンミュスカデビオワイン白ワイン2013ボルサオ2016スペインガルナッチャ心の雫日本石川ヤマソーヴィニヨンフロンテラ2017コラール・ピカールNVカロンセギュールサン・テステフ2009カベルネ・ソーヴィニヨンサンジョベーゼブルゴーニュピノノワールプロミストスカーナルイ・ロジエ2015モッピーハピタスポイント交換現金ゲーム月初めガチャコンテンツキャンペーン2011ロン・ル・ソーニエエヴォディアアリアニコレディモーレカンパーニャ初心者副業デメリットワイン検定ブログコノスルゲビュルツトラミネールアイテム楽しい商品お小遣いポ数

      • 【実録】副業初心者しかお の月10万円チャレンジ【5か月目活動内容】|FIREかもしかお 怒りの投資

        焦りマン 周りがどんどん稼いでいるのに全く収益化できないよ かもしかお そうだね。ブログは手軽に始められるけど、収益化までのハードルは高いと感じるよ。でも、継続していればいつか芽を出すはずだよ。 どーも!かもしかお(@FireShikao)です。 右も左もわからない副業初心者が0からスタートして月10万の収益を目指して頑張ります。 本記事は副業スタートから5ヵ月目の活動報告になります。 本記事を読めばこれがわかる 副業輸入を目指す他の人がどんな様子か 何から進めているか どんな勉強をしているのか どんな知識を得ているか 効果・収益はどれぐらいか ブログ30記事到達と月間PV数4桁達成となりました。またドメインパワーが2桁まで成長しました。 またTwitterでは自動ツールとアクティブグループの効果検証を開始しています。 他副業活動の内容も合わせて読んでみてください。 記事作成者の生態はこち

          【実録】副業初心者しかお の月10万円チャレンジ【5か月目活動内容】|FIREかもしかお 怒りの投資
        • 給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】 - ポイント投資の攻略ブログ

          嬉しいお給料日♪その給与振込を利用して、さらに賢くポイントを獲得する銀行ポイ活のやり方を紹介します。 一部の銀行では他行から入金(振込)があると一定のポイントが貰えるサービスが在ります。これは自分名義の銀行口座でもOKなので、自分の口座からポイントがもらえる銀行口座に振り込みをしても対象になります。 ただ、ポイントが貰えるとしてもその為には銀行サイトにログインして振込の手続きをして……と色々と手間がかかります。こうした案件は大抵のケースで時給をベースに考えると効率的とは言えません。 私はこういうタイプのポイ活は「自動化」することに意味があると思っています。最初に仕組み化しておけば、次からは何もする必要はありません。毎月毎月コツコツとポイントが貯まっていきます。 直近の銀行預金金利なんてゼロに近いですが、このポイ活を活用すれば、数億円レベルの預金以上の収入がポイント還元などの形で得られます。

            給与振込を活用!銀行の自動入金・自動送金(振込)を活用した銀行ポイ活術【2024】 - ポイント投資の攻略ブログ
          • 【CONNECT】招待コード「RVAFQFAG」入力で500円がもらえる!さらに期間限定キャンペーンでdポイントまたはPontaポイント1000ポイントもらえる【2023年最新】 - うぃーずブログ

            スマホで投資が完結するCONNECTの口座開設(無料)で500円、さらにdポイントまたはPontaポイント1000ポイントをもらう方法について詳しく知りたい…! 本記事では、このような疑問にお答えします。 〜未来をつくる、1株と出会おう。〜 スマホひとつで投資が完結 【CONNECT(コネクト)】 大和証券グループ本社の100%子会社として、2020年7月から「CONNECT(コネクト)」という証券会社がサービスを開始しています。 2022年4月にdポイントをつかったポイント投資ができるようになったことでさらに注目されています。 今ならお友だち招待で500円!さらに、2022年5月31日までの期間限定キャンペーンでdポイントまたはPontaポイント1000ポイントがもらえます(好評につき、6月以降も継続中)。 CONNECT申込時に招待コードを入力して口座開設、はじめてCONNECTにログ

              【CONNECT】招待コード「RVAFQFAG」入力で500円がもらえる!さらに期間限定キャンペーンでdポイントまたはPontaポイント1000ポイントもらえる【2023年最新】 - うぃーずブログ
            • マクドナルドでVisaのApple Payを使うと20%還元キャンペーン - こぼねみ

              ビザ・ワールドワイドは本日より、マクドナルド店頭レジで「タッチ決済」、公式アプリまたはWEBサイトの「モバイルオーダー」利用で20%還元する「マクドナルドでVisaのApple Payを使うと 20%キャッシュバック!」を開催しています。 期間は7月1日(木)から7月21日(水)まで。 利用金額(税込み)の20%(上限1,000円まで)還元となり、決済累計金額が対象、決済回数不問となっています。 なおキャッシュバック予算上限に到達し、上記期間中に終了する場合があります。 マクドナルドでVisaのApple Payを使うと 20%キャッシュバック! 対象となる取引は、マクドナルド店頭におけるApple Payを通じたVisaのタッチ決済、モバイルオーダーペイにおけるVisa Apple Pay決済です。 決済手段がプラスチックのVisaカードやApple payでVisa以外の決済手段(iD

                マクドナルドでVisaのApple Payを使うと20%還元キャンペーン - こぼねみ
              • IDARE カード積立で年利2%の金利ポイントが貯まるスマート積立アプリの運用最適解とリスク - ポイント投資の攻略ブログ

                Visaプリペイドカード&送金サービスを行っているIDARE(イデア)が2022年2月9日からスマート積立アプリとしてリニューアルしました。 決済アプリとしてだけではなく貯金&ポイ活といった側面のあるユニークなサービスです。毎月の平均残高に対して年率2%分がボーナスとして受け取れるというユニークな特徴があります。 多くのプリペイド系は「使う(決済)」でポイントが貯まることはあっても「貯蓄(残高)」に対してポイント付与というのは中々ないですよね。そういった意味で他サービスとは一線を画しています。 少しわかりにくいサービスですが、私も実際に積立&利用をしてなんとなく活用法が見えてきました。結構使えるキャッシュレスサービスだと思います。当初はiOS限定でしたが現在はAndroidも対応しています。 ちなみに、補償面も充実しており、海外決済時の手数料が無料(ほかのクレカは一般に2%程度を取る)とい

                  IDARE カード積立で年利2%の金利ポイントが貯まるスマート積立アプリの運用最適解とリスク - ポイント投資の攻略ブログ
                • 【6月30日申請開始】やらないと損!マイナンバーカードで15,000円分もらう方法|マイナポイント第2弾 - うぃーずブログ

                  こんにちは。6月30日以降、申請するだけで90,000円がもらえます、うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 当ブログにお立ち寄りありがとうございます。 突然ですが、、、 皆さん、15,000円あったら何をしますか?簡単に15,000円がもらえる方法があったら知りたいですよね 今回はこんな疑問にお答えします。 〜結論からお伝えします〜 マイナポイント第2弾として、マイナ保険証の作成で7,500円分、公金受取口座の登録で7,500円分、合計15,000円がもらえる さらに、マイナポイント第1弾で5,000円もらっていない方は2022年9月までにマイナンバーカードを作成すればもらうことができ、最大20,000円がもらえるお得な内容となっている この結論をもとに、マイナポイントとは何か?マイナポイントのもらい方、マイナポイント第2弾の詳細、マイナ保険証の作

                    【6月30日申請開始】やらないと損!マイナンバーカードで15,000円分もらう方法|マイナポイント第2弾 - うぃーずブログ
                  • クレカ積立で賢く投資 - 2024年4月 最新の証券会社比較&投資のコツ - ポイント投資の攻略ブログ

                    クレジットカードを使って投資信託の積立が可能な証券会社が増えてきました。カードでの投信積立の最大のメリットは、現金での投資と比較して、「ポイント還元」がある分、現金投資よりも有利になります。 たとえば、1%分のポイント還元があればそれは実質的に投資信託を1%安く購入できるのと同じことになります。たかが1%、されど1%です。仮に毎月5万円を年利5%で20年運用したとしましょう。 (ポイント還元なし):20,551,683円 (ポイント還元あり):20,757,200円 ※ポイント還元分は同時に再投資したものとみなす。 20年で20万円ほどの差。大きい?小さい?微妙?この辺りの感覚は皆さまにおまかせいたしますが、せっかく運用するのであれば少しでも有利に始めるべきです。 また、裏スキームみたいなものですが、クレカ積立でポイントゲットできる分を投資信託を即売りすることでポイント分だけ獲得みたいな方

                      クレカ積立で賢く投資 - 2024年4月 最新の証券会社比較&投資のコツ - ポイント投資の攻略ブログ
                    • 【CONNECT】口座開設するだけで簡単に7,300円稼ぐ方法!大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方【4ステップ】 - うぃーずブログ

                      大和証券グループのアプリ証券「CONNECT(コネクト)」を少しでもお得に始める方法が知りたい! 🏷 本記事ではこのような疑問にお答えします。 こんにちは。 CONNECTで投資している、うぃーず(@weeds611)です。どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ CONNECTでひな株定期買付はじめました! 元本割れリスクのない1〜3%利回り『Funds(ファンズ)』にも投資中 オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! 〜未来をつくる、1株と出会おう。〜 スマホひとつで投資が完結 【CONNECT(コネクト)】 大和証券グループがつくるアプリ証券のCONNECT。 『2022年個人資産運用顧客満足度調査 | J.D. Power』でスマホ専業証券部門において、LINE証券やSB

                        【CONNECT】口座開設するだけで簡単に7,300円稼ぐ方法!大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方【4ステップ】 - うぃーずブログ
                      • 【ハピタス完全攻略】最短でハピタスゴールド会員へランク上げする方法【ゴールド会員特典は最強!】 - うぃーずブログ

                        ▪️ハピタスの会員ランクってなに? ▪️最高ランクのゴールド会員になると、どんな特典があるの? ▪️最短でゴールド会員になる方法が知りたい...! この記事では、このような疑問にお答えします。 ハピタスの会員ランク制度は、2021年9月にリニューアルされ、ポイントサイトの中でも特にお得なサービスとなっています。 最高ランクのゴールド会員になれば、「最大5%のボーナスポイント」の恩恵を受けることができるため、ハピタスを活用する人は目指しておいて損はないでしょう。 今回は、ハピタスの会員ランク制度やゴールド会員の特典についてご紹介し、さらに最短でゴールド会員にランク上げする方法について徹底解説していきます。 私は2022年10月に『ゴールド会員』を取得しました! (取得すると以下のような画面になります) \本記事の内容/ ▪️ハピタスの会員ランク制度とは ▪️ゴールド会員の特典(2つの特典)

                          【ハピタス完全攻略】最短でハピタスゴールド会員へランク上げする方法【ゴールド会員特典は最強!】 - うぃーずブログ
                        • 【楽天キャッシュ決済】6月19日より楽天キャッシュによる投信積立開始!設定方法について徹底解説【楽天証券】 - うぃーずブログ

                          「楽天クレカ決済」から「楽天キャッシュ決済」への切り替えは8月12日(金)までに!! 楽天証券|楽天キャッシュ決済始まる \少しだけお得な情報を/ >>【CONNECT】大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方!口座開設するだけで簡単に6,700円稼ぐ方法【4ステップ】 >>【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! 2022年6月19日より楽天キャッシュ決済が開始。ポイント還元率や設定方法など教えてほしい! 🏷今回はこのような疑問にお答えします。 \本記事の結論はこちら/ ✔︎楽天証券で投信積立をする場合、今まで通り楽天カード決済のままだと還元率が0.2%とかなり悪くなってしまうので、必ず楽天キャッシュ決済に切り替えましょう! ✔︎実際の画面で楽天キャッシュの設定方法について解説します この記事を見れば、楽天証券の楽天キャッシ

                            【楽天キャッシュ決済】6月19日より楽天キャッシュによる投信積立開始!設定方法について徹底解説【楽天証券】 - うぃーずブログ
                          • 【HDV分配金】悲報!-12.7%減配の2022年3月期のiシェアーズ・コア米国高配当株 ETFの分配金発表|130万円以上投資した運用実績も公開 - うぃーずブログ

                            【投資初心者にはFunds(ファンズ)おすすめ】 weedsno5.hatenablog.com Funds公式サイト 2022年3月期のHDV(iシェアーズ・コア米国高配当株ETF)の分配金が発表されました。高配当投資には欠かせない分配金を一緒にチェックしていきましょう。HDVに130万円以上投資した運用実績も公開します!ぜひ最後までご覧ください 皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 2022年3月期のHDVの分配金が発表されました。 結論からいうと1株あたり0.76976ドルで前年同月比-12.7%減配でしたね(残念)。 HDVは高配当ETFの中で保有割合は多いので今回の減配発表は悲しい… 最後に130万円以上HDVに投資した運用実績も公開しますので、高配当投資に興味のある方は最後まで読んでいただけると幸いです。 ▼この記事

                              【HDV分配金】悲報!-12.7%減配の2022年3月期のiシェアーズ・コア米国高配当株 ETFの分配金発表|130万円以上投資した運用実績も公開 - うぃーずブログ
                            • 【SBI証券】必ず500円以上もらえるお得なキャンペーン実施!【投信積立応援キャンペーン】T−POINT、Ponta、dポイント - うぃーずブログ

                              SBI証券で必ず500円以上もらえるお得なキャンペーンが開催中ってホント? どんなキャンペーンなのか詳しく知りたい! こんにちは。 SBI証券で三井住友カードゴールド(NL)による投信積立をしている、うぃーず(@weeds611)です。どうも。 SBI証券では必ず500ポイント以上、最大10万ポイントがもらえる、とてもお得なキャンペーンを開催中です。 その名も\投信積立応援キャンペーン/ 3万円以上の投信積立で500円以上もらえるので、実質1.67%還元!三井住友カードゴールド(NL)によるクレカ積立1.0%よりも高還元✨ 本記事では、上記キャンペーンの概要について紹介し、キャンペーンへの参加方法について実際の画面付きで解説していきます。 すでにSBI証券で投信積立をしている、これから始める方全員がキャンペーン対象なので、ぜひ最後までご覧ください。 \本記事の内容/ ✔︎「投信積立応援キャ

                                【SBI証券】必ず500円以上もらえるお得なキャンペーン実施!【投信積立応援キャンペーン】T−POINT、Ponta、dポイント - うぃーずブログ
                              • 【モッピー・ハピタス】ポイントサイトを利用してお小遣いをゲット!楽天での買い物やクレジットカード、旅行にも!知っているだけが得する活用術! - 今よりも幸せになるための方法論

                                クレジットカード発行や楽天の利用などはポイントサイトを経由することが一番お得!ハピタスやモッピーの登録方法や利用方法を解説! みなさんはポイントサイトというものを知っていますか?インターネットで『副業』『お小遣い稼ぎ』などと検索すると引っかかってくるワードなのですが、ポイントサイトの原理と利用方法を知っていると、かなりお得です! 今回はそのポイントサイトの登録方法や利用方法について知らない方向けに書いていきます。 目次 クレジットカード発行や楽天の利用などはポイントサイトを経由することが一番お得!ハピタスやモッピーの登録方法や利用方法を解説! ポイントサイトの仕組みを解説 ポイントサイトで貯めたポイントは様々なものに交換できる! ポイントサイトの利用方法を一気に解説 ①ポイントサイトに登録する!最低でも2つは! ②登録したら早速ログインして広告を見てみましょう ③広告を利用する方法は簡単!

                                  【モッピー・ハピタス】ポイントサイトを利用してお小遣いをゲット!楽天での買い物やクレジットカード、旅行にも!知っているだけが得する活用術! - 今よりも幸せになるための方法論  
                                • 【三井住友カード】ドトールでVisaタッチ決済で最大2,000円相当のポイントプレゼント!!ほぼ100%還元も可能な超お得案件(~7/31) - がんばらない節約ブログ

                                  【7月8日追記】対象外店舗の後出し発表がされました 今になってキャンペーン対象外店舗があることが発表されました 一部対象外とはありますが、かなりの数の店舗が対象外となっているので必ず確認しておきましょう ドトールグループに行けば行くほどオトク!Visaのタッチ決済で使った分だけ!最大2,000円相当プレゼントキャンペーン 7/1〜7/8までの利用分の対応については現在検討中とのこと また、デビットカードでの利用は対象外となることについても明確に示されています 今回は三井住友カードのキャンペーンの紹介です ドトールでVisaのタッチ決済を使うともれなく最大2,000円相当がプレゼントされるというキャンペーンが2021年7月1日から7月31日まで開催されます 期間中の利用金額に応じてもらえるVポイントは変わってきますが、一番お得なのは2,000円をちょっとだけ超えるくらいの利用で2,000ポイ

                                    【三井住友カード】ドトールでVisaタッチ決済で最大2,000円相当のポイントプレゼント!!ほぼ100%還元も可能な超お得案件(~7/31) - がんばらない節約ブログ
                                  • セブンイレブンでVポイント決済で20%還元キャンペーン【10/20〜12/15】 - こぼねみ

                                    三井住友カードは10月20日より12月15日まで、セブン-イレブンにてスマートフォンアプリ「Vポイント」で決済すると20%還元するキャンペーンを開催しています。 エントリーは不要。 還元上限は1,000円分。 5,000円までの利用が最もお得です。 【三井住友カード】セブン-イレブンにて、Vポイントアプリで決済するとご利用金額の20%還元!スマートフォンアプリ「Vポイント」での決済にはApplePayまたはGooglePayの設定が必要。 「Vポイント」は、貯まったVポイントや、クレジットカード、銀行口座からチャージして、Apple Payまたは Google Pay (Visaのタッチ決済・iD)で お支払いできる決済アプリです。 「Vポイント」は、チャージおよび利用で0.25%ずつ還元されます。 Vポイント付与対象カードでチャージを行った場合に0.25%分のポイントが付与されます(公式

                                      セブンイレブンでVポイント決済で20%還元キャンペーン【10/20〜12/15】 - こぼねみ
                                    • 新NISAのクレカ積立に必須「三井住友カード」を一番お得に作る方法! - うぃーずブログ

                                      2024年から始まる新NISAでクレカ積立をする予定・・! クレカ積立なら『三井住友カード』がお得って聞くけど、一番お得に作る方法ってあるかな? 本記事では、このような疑問にお答えします。 いよいよ2024年から新NISA制度が始まります。 新NISAでクレカ積立を始めるために準備している人も多いはず・・! (友人や職場内でも新NISAの話が増えてきました) この記事では、クレカ積立で必須となる『三井住友カード』を一番お得に作る方法について紹介していきます。 せっかく作るクレジットカードなので、少しでもお得に作りたいですよね。 ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね! ▶️三井住友カードプラチナプリファードをお得に作る ▶️三井住友カードゴールド(NL)をお得に作る ▶️三井住友カード(NL)をお得に作る 当サイト限定のタイアップキャンペーン! 2024年4月現在、AGクラウドファンデ

                                        新NISAのクレカ積立に必須「三井住友カード」を一番お得に作る方法! - うぃーずブログ
                                      • 【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年4月家計簿公開 - うぃーずブログ

                                        家計簿とは資産形成の第一歩 資産形成を始めるためには家計管理が大事。子供4人・30代夫婦共働きの我が家の家計簿を公開します!おすすめ家計簿アプリは「マネーフォワードME 」!皆さん使っていますか? 皆さん、こんにちは。 うぃーず(@weeds611 )です。 どうも。 Follow @weeds611 当ブログに訪問していただきありがとうございます。 今回は2022年4月の家計簿公開です。最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。 我が家の家族構成 夫婦共働き(ともに30代、医療従事者) 長女(中学1年)、次女(小学5年)、三女(小学2年)、長男(3歳) 子供4人!6人家族 2019年末より節約&投資に目覚める 趣味:旅行(特に沖縄)、グルメ 直近の目標:『配当金30万円で家族6人沖縄旅行』 2019年末に節約に目覚めるまで我が家はとにかく浪費家族で、節約への意識はこれっぽっちもありません

                                          【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年4月家計簿公開 - うぃーずブログ
                                        • 【Funds(ファンズ)】家計簿アプリ「マネーフォワードME」と連携開始!連携記念キャンペーンでAmazonギフト券1,000円分もらえる - うぃーずブログ

                                          値動きなし、ほったらかし投資で人気急上昇のFunds(ファンズ)が家計簿アプリ「マネーフォワードME」と連携するって本当? 連携記念キャンペーンも実施するみたいだけど、どんなキャンペーンなんだろう? この記事では、このような疑問にお答えします。 📚本記事のリソースはこちら>> 固定利回り投資のFunds、「マネーフォワード ME」との連携を開始|Fundsのプレスリリース こんにちは。 Funds(ファンズ)に投資中のうぃーず(@weeds611)です。どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ Funds(ファンズ)に投資中! オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! 貸付投資のFunds(ファンズ)は安定した利息がもらえてリスクの少ない投資ができるため投資初心者におすすめ!Fu

                                            【Funds(ファンズ)】家計簿アプリ「マネーフォワードME」と連携開始!連携記念キャンペーンでAmazonギフト券1,000円分もらえる - うぃーずブログ
                                          • 【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年3月家計簿公開 - うぃーずブログ

                                            家計簿とは資産形成の第一歩 資産形成を始めるためには家計管理が大事。子供4人・30代夫婦共働きの我が家の家計簿を公開します!おすすめ家計簿アプリは「マネーフォワードME 」!皆さん使っていますか? 皆さん、こんにちは。 うぃーず(@weeds611 )です。 どうも。 Follow @weeds611 当ブログに訪問していただきありがとうございます。 今回は2022年3月の家計簿公開です。最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。 我が家の家族構成 夫婦共働き(ともに30代、医療従事者) 長女(中学1年)、次女(小学5年)、三女(小学2年)、長男(3歳) 子供4人の6人家族 2019年末より節約&投資に目覚める 趣味:沖縄旅行 直近の目標:『配当金30万円で家族6人沖縄旅行』 2019年末に節約に目覚めるまで我が家はとにかく浪費家族で、節約への意識はこれっぽっちもありませんでした。まずは、

                                              【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年3月家計簿公開 - うぃーずブログ
                                            • 【2022年7月】子供4人・30代夫婦共働きの投資記録!配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【QYLD・HDV 】 - うぃーずブログ

                                              2022年7月の投資記録を公開します!子供4人・30代夫婦共働きの平凡な我が家。毎月の投資金額が気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください \最初にちょっとだけお得情報!/ 投資を始めたいけど投資資金がない方は『簡単に6,700円もらえる方法』がありますのでぜひチェックしてみてくださいね👇 >>【CONNECT】大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方!口座開設するだけで簡単に6,700円稼ぐ方法【4ステップ】 こんにちは。子供4人・30代夫婦共働きのうぃーず( @weeds611 )です。どうも。 今回は毎月恒例の投資記録「2022年7月編」 本記事では2022年7月に買付・売却した銘柄について全て公開しています。 あわせて私の使っている証券口座もご紹介しますので、投資初心者の方はぜひ参考にしてみてください。 \この記事の結論/ 今月の投資金額・配当金はこちら ✔︎ 20

                                                【2022年7月】子供4人・30代夫婦共働きの投資記録!配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【QYLD・HDV 】 - うぃーずブログ
                                              • 【2022年最新】楽天証券の口座開設後にするべき設定4選!投資初心者向けに分かりやすく徹底解説! - うぃーずブログ

                                                楽天証券の口座開設はできたけど、それからどうすればいいんだろう? 🏷今回はこのような疑問にお答えします。 皆さん、こんにちは。楽天証券でつみたてNISA・ジュニアNISAでコツコツ投信積立中のうぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 2022年、私の友人がようやく楽天証券の口座開設をしましたが、 その際に「口座開設したけどそのあとどうしたらいいの?」と質問をもらいました。 同じく楽天証券で口座開設した投資初心者の方は同じようなことを思って悩んでいるのではないでしょうか。 そこで今回は『楽天証券の口座開設後にするべき設定4選!』ということで、 楽天証券の口座開設をしたあとにするべき設定について詳しく解説していきます。 \この記事の内容/ 楽天証券の口座開設後にするべき設定4選 ❶マネーブリッジ ❷ハッピープログラム ❸楽天ポイント投資で1P利用 ❹楽天

                                                  【2022年最新】楽天証券の口座開設後にするべき設定4選!投資初心者向けに分かりやすく徹底解説! - うぃーずブログ
                                                • 【QYLD配当金】2022年8月配当金速報!運用実績公開あり|超・高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」 - うぃーずブログ

                                                  2022年8月のQYLD「グローバルX  NASDAQ100・カバード・コールETF」の分配金が発表されました!\0.1813ドルで増配/ 『少しだけお得な情報を…』 >>【CONNECT】大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方!口座開設するだけで簡単に6,700円稼ぐ方法【4ステップ】(口座開設無料) こんにちは。 QYLDに投資中のうぃーず(@weeds611)です。どうも。 Twitterでも2022年8月QYLD分配金速報をツイートしました👇 【QYLD分配金|2022年8月】 2022年8月期「超」高配当ETFのQYLD分配金が発表!(Bloomberg情報) 🏝分配金:0.1813ドル 🏝前年同期比:−3.49%(8期連続減配) 🏝前回比:+0.22% 🏝直近1年間の分配金:2.644837ドル 🏝分配利回り:14.57%👑 前年同月比では8期減配…

                                                    【QYLD配当金】2022年8月配当金速報!運用実績公開あり|超・高配当ETF「グローバルX NASDAQ100・カバード・コールETF」 - うぃーずブログ
                                                  • 【貯蓄率50%目標】30代夫婦共働き、6人家族の気になる家計簿は?6桁超えの副業収入も大公開!【2022年8月家計簿】 - うぃーずブログ

                                                    “家計簿“は資産形成の第一歩! 2022年8月の30代夫婦共働き・6人家族(子供4人)家計簿をまとめました。 おすすめ家計簿アプリは「マネーフォワードME」!皆さん使っていますか? \簡単にお小遣い稼ぎができるよ/ >>【CONNECT】口座開設するだけで簡単に7,100円稼ぐ方法!大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方【4ステップ】 こんにちは。 30代夫婦共働き・6人家族のうぃーず(@weeds611 )です。どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ 2019年より「節約」「投資」に目覚める 目標:『配当金30万円で家族6人沖縄旅行』 積立NISA/ジュニアNISA満額つみたて実施中! 元本割れのない1〜3%利回り『Funds(ファンズ)』にも投資中 オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマッ

                                                      【貯蓄率50%目標】30代夫婦共働き、6人家族の気になる家計簿は?6桁超えの副業収入も大公開!【2022年8月家計簿】 - うぃーずブログ
                                                    • Vポイントアプリへのチャージが20%増量中!Gポイントからの交換がおすすめ(~3/31) - がんばらない節約ブログ

                                                      Vポイントアプリへのチャージ20%増量キャンペーン|クレジットカードの三井住友VISAカード 今回はVポイントアプリへのチャージ20%増量キャンペーンの紹介です Vポイントアプリは「三井住友カード系列のキャッシュレス決済」くらいに理解しておくといいと思います Vポイントアプリという名前ですが、○○Payみたいなものだと思っておいたほうが理解しやすいです(多少語弊はありますが) 普段から三井住友カードを使ってVポイントを貯めている人や、ポイントサイトからVポイントへ交換できる手段(今回紹介するのは「Gポイント」)を持っている人にとっては、ポイントを20%増やせるチャンスなので参加しておきましょう 10,000ポイント→12,000円相当の残高に錬金できる上に、増量分の残高の上限も決まっていないという激アツ案件です キャンペーンに参加するには三井住友カードが必須となります 現在、年会費無料のナ

                                                        Vポイントアプリへのチャージが20%増量中!Gポイントからの交換がおすすめ(~3/31) - がんばらない節約ブログ
                                                      • 【やらないと損!】登録するだけでもらえるお金やアマギフおすすめキャンペーン5選!プラスα【最新情報】 - うぃーずブログ

                                                        簡単にお金やアマギフがもらえたら嬉しいな。子育て中や本業が忙しくても簡単にもらえる方法ないかな…! 本記事では、このような疑問にお答えします。 今回紹介するおすすめキャンペーンを活用するだけで月10万円以上もお金やアマギフをもらえます。特に"無料の登録のみ"などノーリスクで行えるキャンペーンを中心にご紹介します。活用しないのはもったいない! ぜひ最後までお読みいただき、自分に合うキャンペーンをやっていきましょう。 \本記事の内容/ ▪️簡単にお金やアマギフがもらえるキャンペーンを紹介します ▪️子育てや本業が忙しい方にもおすすめなキャンペーン情報 ▪️損したくない方は、最後までみてほしい…!内容です この記事を読んでもらいたい方 ▪️簡単にお金稼ぎがしたい ▪️子育てや本業が忙しい ▪️ノーリスクでお金やアマギフがほしい ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人30代夫婦共働きの

                                                          【やらないと損!】登録するだけでもらえるお金やアマギフおすすめキャンペーン5選!プラスα【最新情報】 - うぃーずブログ
                                                        • 【SPYD2022年9月分配金】3期連続増配の配当金0.418383ドル!100株保有の運用実績は+77%【米国高配当株】 - うぃーずブログ

                                                          2022年9月の米国高配当株SPYD「SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF」の分配金が発表されました! 3期連続増配となった分配金はいくら?私の運用実績も公開します 🏷この記事ではこのような疑問にお答えします \少しだけお得な情報を/ >>9月21日まで!【最新】Funds(ファンズ)で投資してAmazonギフト券15,000円プレゼント!230億円突破記念キャンペーン【Funds初回投資応援キャンペーン】 >>7,100円もらおう!【CONNECT】口座開設するだけで簡単に7,100円稼ぐ方法!大和証券グループのアプリ証券コネクトのお得な始め方【4ステップ】 こんにちは。 SPYDに投資中のうぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ SPYD100株保有中! 値

                                                            【SPYD2022年9月分配金】3期連続増配の配当金0.418383ドル!100株保有の運用実績は+77%【米国高配当株】 - うぃーずブログ
                                                          • 【つみたてNISA】奥さんが積立NISAを1年6ヶ月やった運用実績を公開!全世界株式オルカン1本に投資した結果は?【投資初心者】 - うぃーずブログ

                                                            皆さん、つみたてNISAやっていますか? 投資初心者である私の奥さんが全世界株式オールカントリーに1年6ヶ月投資した運用結果を報告します! 皆さん、こんにちは。うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 今回は約半年ぶりの奥さんのつみたてNISAの運用結果報告です。 >>【前回】つみたてNISAを1年間やった運用実績はこちら 投資や資産運用にまったく興味のない奥さんですが、2021年1月に楽天証券の口座開設をし、ようやく積立NISAを開始しました。 (設定などはすべて僕がしました“笑“) 同じようなご家庭多いんじゃないかな?? 運用開始1年6ヶ月が経ちましたので、奥さんの投資している銘柄・投資理由・運用結果について紹介していきます。 これからつみたてNISAを始めたいと思っている方の参考になれば幸いです。 なお、奥さんに資産公開の許可は得ております🙇‍

                                                              【つみたてNISA】奥さんが積立NISAを1年6ヶ月やった運用実績を公開!全世界株式オルカン1本に投資した結果は?【投資初心者】 - うぃーずブログ
                                                            • 今がお得なポイントサイト案件、キャンペーンのまとめ 一撃高還元なポイ活案件を攻略 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                              今お得なポイ活やキャンペーン情報をまとめていきます。 ・企業が実施しているお得なキャンペーン ・ポイントサイト案件 ・その他、お得情報 などを中心で今が「旬」のお得情報をこの記事で一目でわかるように紹介していきたいと思います。情報はSNS(twitter等)でも発信していますが、どうしても流れてしまいがちですので、この記事を更新してお得なキャンペーンやポイ活情報をまとめていきます。皆様のポイ活や美味しいキャンペーン攻略の参考になれば幸いです。 おすすめの高還元ポイ活案件&キャンペーン 今お勧めの案件を紹介していきます。優先度は「期限」「還元額」「必要なコスト」などをもとに計算していきます。 必ずしもポイントサイト案件だけでなく、その会社がやっているキャンペーンでお得なものも紹介しています。各案件ごとのポイントサイトの表示は調査時点でもっとも還元の大きなポイントサイトです。ちなみに、そもそも

                                                                今がお得なポイントサイト案件、キャンペーンのまとめ 一撃高還元なポイ活案件を攻略 - ポイント投資の攻略ブログ
                                                              • 【2022年3月】配当金30万円で沖縄旅行を目指す「うぃーずの投資記録」【QYLD/HDV】 - うぃーずブログ

                                                                2022年3月の投資金額を公開するブログです 子供4人・夫婦共働き家族の毎月の投資額が気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください! 皆さん、こんにちは。うぃーず( @weeds611 )です。どうも。 Follow @weeds611 今回は毎月恒例の投資記録『2022年3月版』 2022年3月に買付・売却した銘柄について全て公開する内容となっています。 投資金額について先にお伝えしておきますね 2022年3月の投資金額は27万9,000円でした🙌 配当金は12,254円! うぃーずってどんな人? 4人の子持ち【中学1年|小学5年|小学2年|3歳】 30代夫婦共働き【ともに医療従事者】 NISA【つみたてNISA|ジュニアNISA】 米国株🇺🇸:【ETF|個別株】 日本株🇯🇵:ちょっとだけ(イオンで含み損…涙) 投資歴:2019年〜(4年目に突入!) 主に米国株(ETF、個別

                                                                  【2022年3月】配当金30万円で沖縄旅行を目指す「うぃーずの投資記録」【QYLD/HDV】 - うぃーずブログ
                                                                • 【悲報】住信SBIネット銀行の為替手数料が1.5倍も改悪!2銭から3銭へ、4銭から6銭へ値上げ・・・それでも最安レベル! - うぃーずブログ

                                                                  こんにちは。少しでもコストを抑えたい、うぃーず(@weeds611)です。どうも。 Follow @weeds611 SBI証券で米国株投資をしている方は、住信SBIネット銀行でドル転をして購入している方がほとんどだと思います。 そんな、あなたに悲報です。 最近、各所で値上げや手数料等の改悪が続出していますが、ついに住信SBIネット銀行にもその波が押し寄せてきました。 2022年5月25日、住信SBIネット銀行より以下のようなお知らせがきました。 外貨預金における為替コスト改定のお知らせ | お知らせ | NEOBANK 住信SBIネット銀行 https://t.co/XaOd5OXB2i— うぃーず|米国株|ブログ4児パパ@Pharmacist (@weeds611) 2022年5月30日 >>外貨預金における為替コスト改定のお知らせ | お知らせ | NEOBANK 住信SBIネット銀

                                                                    【悲報】住信SBIネット銀行の為替手数料が1.5倍も改悪!2銭から3銭へ、4銭から6銭へ値上げ・・・それでも最安レベル! - うぃーずブログ
                                                                  • 【2022年9月】子供4人・30代夫婦共働きの投資実績!配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【米国高配当株】 - うぃーずブログ

                                                                    【2022年9月編】配当金30万円で沖縄旅行を目指す、子供4人30代夫婦共働きの投資実績を月次で公開しています。毎月の投資金額が気になる方は、ぜひ最後まで楽しんでいってください! \最初にちょっとだけお得情報!/ Fundsでは、超お得なキャンペーン全員にAmazonギフト券3,000円プレゼントの『初回投資チャレンジキャンペーン』を開催中! >>【最新】11/14まで!Funds(ファンズ)の初回投資で全員にAmazonギフト券3,000円プレゼント こんにちは。 子供4人・30代夫婦共働きのうぃーず( @weeds611 )です。どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ 積立NISA/ジュニアNISA満額つみたて実施中! 値動きなし、1〜3%固定利回り投資『Funds(ファンズ)』にも投資中! オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ

                                                                      【2022年9月】子供4人・30代夫婦共働きの投資実績!配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【米国高配当株】 - うぃーずブログ
                                                                    • 【爆誕】業界最安0.308%!楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドとは?ほかインド株投信との比較あり - うぃーずブログ

                                                                      2024年の新NISAの開始に伴い、インド株もかなり人気となってきました。 今回紹介するファンドは、楽天投信投資顧問が新規設定した『楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド』です。愛称は「楽天・インド株Nifty50」というみたいです。 この記事では「楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド」の詳しいファンドの特徴や他のインド株投信との比較についてまとめてみました。 インド株投資に興味のある方の今後の役に立てば嬉しいです。 ▪️僕のX(旧Twitter)では以下のようにポストしました。 楽天投信投資顧問から低コストでインド株に投資できるファンドが登場〜!🥳 【ファンド概要】 ⚫︎楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド ⚫︎信託報酬:0.308程度 ⚫︎ベンチマーク:Nifty50指数 ⚫︎設定日:2024年4月5日 ⚫︎NISA:成長投資枠⭕️ ⚫︎販売:

                                                                        【爆誕】業界最安0.308%!楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドとは?ほかインド株投信との比較あり - うぃーずブログ
                                                                      • 【2022年5月投資記録】配当金30万円で沖縄旅行を目標にするブログ【QYLD・HDV 】 - うぃーずブログ

                                                                        今回は2022年5月の投資記録です。子供4人・夫婦共働きの毎月の投資金額が気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください! \最初にちょっとだけお得情報/ 投資を始めたいけど投資資金がない方は『簡単に6,200円もらえる方法』がありますのでぜひチェックしてみてくださいね👇 ▶︎【CONNECT】大和証券グループのアプリ証券コネクトをお得にはじめる方法!4ステップで簡単に6,200円稼げます 皆さん、こんにちは。うぃーず( @weeds611 )です。どうも。 Follow @weeds611 今回のブログ内容は毎月恒例の投資記録「2022年5月版」。2022年5月に買付・売却した銘柄について全て公開する内容でお送りします。 まずは投資金額・配当金についてお伝えしておきますね 2022年5月の投資金額は『30万9,000円』 配当金は『2,103円』 うぃーずってどんな人? 4人の子持ち【

                                                                          【2022年5月投資記録】配当金30万円で沖縄旅行を目標にするブログ【QYLD・HDV 】 - うぃーずブログ
                                                                        • 【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年5月家計簿公開 - うぃーずブログ

                                                                          家計簿は資産形成の第一歩 資産形成を始めるためには家計管理が大事。子供4人・30代夫婦共働きの我が家の家計簿を公開します!おすすめ家計簿アプリは「マネーフォワードME」!皆さん使っていますか? 皆さん、こんにちは。 30代夫婦共働き・子供4人のうぃーず(@weeds611 )です。 どうも。 当ブログに訪問していただきありがとうございます。 今回は2022年5月の家計簿公開です。 最後まで読んでいただけると大変嬉しいです。 我が家の家族構成 夫婦共働き(ともに30代、医療従事者) 長女(中学1年)、次女(小学5年)、三女(小学2年)、長男(3歳) 子供4人の6人家族 2019年末より節約&投資に目覚める 趣味:旅行(特に沖縄)、グルメ 直近の目標:『配当金30万円で家族6人沖縄旅行』 2019年末に節約に目覚めるまで我が家はとにかく浪費家族で、節約への意識はこれっぽっちもありませんでした。

                                                                            【貯蓄率50%目標】子供4人・30代夫婦共働きの気になる家計簿は?|2022年5月家計簿公開 - うぃーずブログ
                                                                          • 【2022年9月】米国株からの配当金総額公開!不労所得で30万円を目指す【夫婦共働き子供4人】 - うぃーずブログ

                                                                            子供4人、夫婦共働き!【2020年9月】米国株から配当金14,445円いただきました。 \完全なる不労所得/バンザ〜イ! 本記事では、ごく平凡な30代夫婦共働き(子供4人)の不労所得を公開しています。 こんにちは。 『子供4人・夫婦共働き』配当金で家族6人沖縄旅行を目指しています。 うぃーず(@weeds611)です。どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ 米国高配当株の配当金で沖縄旅行を目指します 値動きなし、1〜3%固定利回り投資Funds(ファンズ)にも投資中 オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップで完全攻略! 米国株に投資していると、3月・6月・9月・12月は配当月の銘柄が多いので、いつもより配当金が多くてワクワクしちゃいますよね。 「他の人がどれくらい配当金をもらっているのか?」

                                                                              【2022年9月】米国株からの配当金総額公開!不労所得で30万円を目指す【夫婦共働き子供4人】 - うぃーずブログ
                                                                            • 【2022年10月】子供4人30代夫婦共働きの投資実績!配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【米国高配当株】 - うぃーずブログ

                                                                              米国株投資をしたいけど何を買ったらいいか迷っている方はこちら >>【米国株】始めてみたいけど、どんな銘柄を買ったらいいか分からない方にオススメの方法 【2022年10月編】配当金30万円で沖縄旅行を目指す、子供4人30代夫婦共働きの投資実績を月次で公開しています。なかなか人には聞けない、毎月の投資金額。気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください! 毎月恒例の投資実績公開「2022年10月編」になります。 こんにちは。 子供4人30代夫婦共働きのうぃーず( @weeds611 )です。 どうも。 ✍️この記事を書いている人 \うぃーず/ 子供4人・30代夫婦共働きのパパ 積立NISA|ジュニアNISA満額つみたて実施中! 値動きなし、1〜3%固定利回り投資『Funds(ファンズ)』にも投資中! オススメ記事:【超初心者向け】貸付投資のファンズ×ブログで月1万円稼ぐロードマップ|6ステップ

                                                                                【2022年10月】子供4人30代夫婦共働きの投資実績!配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【米国高配当株】 - うぃーずブログ
                                                                              • 【2022年6月投資記録】配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【QYLD・HDV 】 - うぃーずブログ

                                                                                今回のブログは2022年6月の投資記録です 「子供4人」「30代夫婦共働き」の毎月の投資金額が気になる方はぜひ最後まで楽しんでいってください! \最初にちょっとだけお得情報/ 投資を始めたいけど投資資金がない方は『簡単に6,200円もらえる方法』がありますのでぜひチェックしてみてくださいね👇 >>【CONNECT】大和証券グループのアプリ証券コネクトをお得にはじめる方法!4ステップで簡単に6,200円稼げます 皆さん、こんにちは。うぃーず( @weeds611 )です。どうも。 Follow @weeds611 今回は毎月恒例の投資記録「2022年6月編」。2022年6月に買付・売却した銘柄について全て公開する内容でお送りします。 あわせて私の使っている証券口座もご紹介しますので、投資初心者の方はぜひ参考にしてみてください。 \この記事の結論/ 今月の投資金額・配当金はこちら ✔︎ 20

                                                                                  【2022年6月投資記録】配当金30万円で沖縄旅行を目指すブログ【QYLD・HDV 】 - うぃーずブログ
                                                                                • 三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラムを併用してコンビニやファミレスがお得 - ポイント投資の攻略ブログ

                                                                                  三井住友カード・Oliveの一部のクレジットカード(デビットカード)では、特定の加盟店でタッチ決済をすることで2023年現在で最大20%の常設還元となっています。 20%還元というと一頃のキャッシュレスの大盤振る舞いキャンペーンの時の還元率のような水準ですが、これが”常設”というのはかなりスゴイ水準だと思います。最大上限の20%還元は流石にハードル高いですが、少し工夫すれば10%還元くらいまでは目指せると思います。 上手に三井住友カードを活用してコンビニやファミレスなどでお得にお買い物をしましょう。こちらの記事では三井住友カードのタッチ決済還元キャンペーンの最新情報や詳しい設定方法や還元率UPのための家族ポイントやVポイントアッププログラムなどの活用法を紹介していきます。 三井住友カードのタッチ決済で5%(7%)還元キャンペーンとは? 対象のクレジットカード 対象店舗 対象の決済方法(Vi

                                                                                    三井住友カードのタッチ決済で7%~20%還元 家族ポイント、Vポイントアッププログラムを併用してコンビニやファミレスがお得 - ポイント投資の攻略ブログ