並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

パシャ 新宿の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版

    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいました。一体どれが本当なのか、どのあたりが実はウソなのか、どこからどこまでがネタで、もしかして実はマジでやるのではないか?というようにして現実と虚構が融合していき、いろいろな意味で記憶に残る恐るべき一日の始まりです! ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容がどんどん追加されていき、この記事は次第にとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカ

      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2022年版
    • 今日は暖かな一日…去りゆく秋を感じた一日でありました - げんさんのほげほげ日記

      朝、事務所へ向かう道中で…ビルの谷間から見上げると青空が… 今日の東京は晴れ。 気温も20度を超え、この時期にしては暖かな一日でした。 この暖かさも明日までのようですね。 日曜からは寒気がやってきて、グッと冷え込むそうな…。 そろそろコートを出した方がいいかな~。 (あぁ、寒いのがダメダメなワタクシ、一番厳しい季節がやって来る…あぁ…) 朝の新宿駅前の交差点…第8波と言われていますが、人の多さは相変わらず… ビルの合間から空を眺めるのが結構好きだったりします… 今日は午後から全国の社長さんとの会議でした。 それぞれの会社さんとリモートでつなぐのはいつも通り。 でも今日は通信環境が悪かったです。 いつもTeamsを使っているのですが、あちこちの会社さんから「会場の音が聴こえない んですけど…」という問い合わせが殺到! 一度接続し直したのですが、会社さんによってはほとんど聞こえないまま、 会議

        今日は暖かな一日…去りゆく秋を感じた一日でありました - げんさんのほげほげ日記
      • 仏実写シティハンター『ニッキー・ラルソンとキューピッドの香水』。(カンボジア予告編おもしろいよ) - ベルギーの密かな愉しみ

        溢れるシティハンター愛とオマージュと 「少年時代の夢がかなったよ!」フィリップ・ラショー(脚本・主演・監督)が原作者北条司氏からOKをもらいSNSで喜びを爆発させていたのはちょうど2年前。私はこれを記事にした。 cenecio.hatenablog.com しかしまさか『シティハンター』の実写版がフランスで作られる日が来るなんて…。本当に?大丈夫なのか? かなり不安を感じたのは否めない。多くの人が同じだったろう。(フィリップは最初から自信があったのだが)。 実写化といえばジャッキー・チェンのシティハンターをまず思い浮かべるが、あれは単なるジャッキーのアクション映画でしかなかった。北条氏も何かのインタビューで「仕上がりは、しっかりジャッキー映画でしたね」と言っている。 アニメ・マンガの海外での実写化はほかにも「デスノート」や「ドラゴンボール」などがある。ファンたちの目は厳しい。たとえばアメリ

          仏実写シティハンター『ニッキー・ラルソンとキューピッドの香水』。(カンボジア予告編おもしろいよ) - ベルギーの密かな愉しみ
        • 今日は寒い一日でした…(映画「かがみの孤城」を見てきました) - げんさんのほげほげ日記

          朝、信号を待っているときに空を見上げて…ビルの合間にきれいな青空さんが… 今日の東京は一日晴れ。 朝から北風がきつかったです。 びゅーびゅー吹いていて、どんどん体温が奪われていく…。 この前は小春日和だわぁ~と喜んでいたのに、今日は一気に真冬へ逆戻り。 寒いのがダメダメなワタクシはこの急激な変化にはついていけませんわぁ~。 (自称、爬虫類系のワタクシ。背中を丸めて歩いて…いえいえ、背筋はシャキッと 伸ばしませう~😊😊) 風が強くて、緑道さんの樹々もちょっと寂しげ… 今日は一日事務所。 午前中は割合おヒマで資料を見たり、少し打合せをしたり…。 午後は会議と来客が続きました。 コロナも5月には5類になることが見えてきて、人の動きも少しずつですが 戻ってきているような気がします。 朝も電車は満員ですもんね。 ただここ数日、渋谷駅での事故が多いですね。上下線に分かれていた山手線のホームを 同じ

            今日は寒い一日でした…(映画「かがみの孤城」を見てきました) - げんさんのほげほげ日記
          • ゴジラ-1.0を観ましたー!(今日は寒い一日でした…) - げんさんのほげほげ日記

            朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 北風がピューピュー吹いていました 今日の東京は曇りのち晴れ。 気温は2ケタに届かず…寒~い一日でありました。 時折北風がさぁーと吹いて体温を奪う…あぅ、夏から一気に冬到来です。 自称爬虫類系人類なので(ワタクシ、何回も言ってますね~♪)、 こういう寒暖差って、一番身体に堪えるのでありますー。 …と愚痴言ってもしょうがないですな。今日は厚手のパーカーを着て 事務所へ向かいました。 (今年の秋はいつ来るのかしら…なんて…ちょこっとひとりごと…はぁ…) 空がきれい…思わず何枚かパシャ!パシャ! 寒気の境目が見えまする~ 今朝も水辺公園でしばし空を眺めて…今週もスタートですなぁー 池袋駅で途中下車。待ち合わせで有名な「いけふくろう」さま(火災予防週間なのかな?乾燥してますもんね!) 最近ドタバタしていたので、ちょっとご褒美…映画館に寄りました 今朝は少し時間がありまし

              ゴジラ-1.0を観ましたー!(今日は寒い一日でした…) - げんさんのほげほげ日記
            • 部分月食見ました~♪(小さい頃の思い出…) - げんさんのほげほげ日記

              今朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 朝晩の風が冷たくなりましたねー 今日の東京は晴れ。 朝の気温は10度を下回るようになりました。 寒くなってきましたね~そろそろコートが必要かもしれません。 週末に天気が崩れて、その後は一気に冬の気候となるそうで… そう言えば先程、札幌もやっと初雪となります…と天気予報士さんが話していました。 (今年の初雪はずいぶんと遅いのですね…これも温暖化の影響なのでしょうか) 朝の公園は誰もおらず静かでした…日差しが眩しかったです 今日も一日事務所でした。 午前中はコンサルさんと打合せ。 これからどのようにして運営していくか…そんなよもやま話が1時間半ほど。 そんなこんなで、あっという間にお昼になってしまいました。 緊急事態宣言が解除となって以降、こうして直接会って打合せをする機会が 増えました。 関東圏の会社さんとは会って打合せ。 地域をまたぐ会社さんとはリモート会議

                部分月食見ました~♪(小さい頃の思い出…) - げんさんのほげほげ日記
              • 静かな木曜日でした…(新宿、街の風景いろいろ…) - げんさんのほげほげ日記

                今朝の新河岸川を一枚パシャリ♪ 太陽さんの光が眩しーーい! 今日の東京は一日晴れ。朝からいい天気でした。 気温は20度まで上がったかな… すっかり空気は澄んで、冬近し!という雰囲気になってきました。 もうすぐ10月も終わりますもんね~今年も時が過ぎるのが早く感じておりマス…。 最寄り駅へ行く道中で…空缶たくさん搭載@自転車さんを発見!よろよろ進んでいたので、追い抜いてよいものやら…ちょっと思案気ー😊 朝の新宿駅を一枚パシャリ♪ 空がきれいでしたーー おっ!深田恭子さんを発見♪戻られたのですよね…どうかご無理なさらず♪♪ さっ、てくてく歩いていきますか! ビル高いですね…上を見ると目が回りそう~♪ 振り返って、一枚パシャ!この時期の太陽さんの光は眩しいですなぁ~ 今日は一日事務所で作業をしておりました。 打合せをしたり、いろいろ考えごとをしたり…。 明日、全国の会社さんが集まる会議がありま

                  静かな木曜日でした…(新宿、街の風景いろいろ…) - げんさんのほげほげ日記
                • 出張に行ってきます(゚ω゚)ノ - ちまりんのゆるい日常

                  にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますヽ(〃´∀`〃)ノ。 見に来て下さいましてありがとうございます (o`・∀・´)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 連休明けいきなりの出張です💦。 ちょっとお仕事多めなのですが、今回もしっかり頑張ってきます(*^▽^)/。 今日は7月初旬の出張時のΣp[【◎】]∀<)を載せてみようと思います。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずは高速道路のPAで✧p📷qω•,,´)パシャ。 ネズミモチです(*^^*)。 小さくて可愛いお花です🎵。 こちらは一般道の住宅街で✧p📷q▽〃)。 ハギが咲いていました(///∇///)ステキ。 夏に

                    出張に行ってきます(゚ω゚)ノ - ちまりんのゆるい日常
                  • 6月12日は宮城県民防災の日、恋人の日、児童労働反対世界デー、エスペラントの日、恋と革命のインドカリーの日、バザー記念日、アンネの日記の日、晩餐館焼肉のたれの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                    おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月12日は何の日? 6月12日は宮城県民防災の日、恋人の日、児童労働反対世界デー、エスペラントの日、恋と革命のインドカリーの日、バザー記念日、アンネの日記の日、晩餐館焼肉のたれの日、等の日です。 ●『宮城県民防災の日』 : 1978(昭和53)年のこの日、M7.5の「宮城県沖地震」が発生し、死傷者1,353人(死者28人)を出す大惨事となりました。その事を忘れず、県民の防災意識を高めようと制定され、この日、宮城県各地で防災訓練が行われます。 ※「宮城県沖地震」 宮城県沖地震(みやぎけんおきじしん)は、日本の宮城県東方沖を震源とする地震。特に日本海溝(海洋プレートと大陸プレートの境界部分)の大陸プレート側を震源として周期的に発生するマグニチュード M 7.5前後の地震を指す。 1978年(昭和53年)6月12日17時14分25秒、北緯38度9.0分、東

                    • 4月12日は日吉山王祭、パンの記念日、子どもを紫外線から守る日、補綴(ほてつ)の日、シャイニーカラーズの日、国分寺ペンシルロケット記念日、世界宇宙旅行の日、東京大学創立記念日、徳島県にんじんの日、タイルの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      4月12日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月12日は日吉山王祭、パンの記念日、子どもを紫外線から守る日、補綴(ほてつ)の日、シャイニーカラーズの日、国分寺ペンシルロケット記念日、世界宇宙旅行の日、東京大学創立記念日、徳島県にんじんの日、タイルの日、等の日です。 ■日吉山王祭 山王祭(~15日)【滋賀県大津市、日吉大社】 湖国屈指の大祭になっており、湖国三大祭の1つといわれています。 日吉大社(滋賀県大津市坂本5-1-1) www.youtube.com 内容    延歴10年(791)、桓武天皇が日吉社に2基の神輿をご寄進されて以来1200年以上の歴史を有する山王祭。 西本宮 大己貴神・東本宮 大山咋神のご鎮座の由来をたどりながら、天下泰平・五穀豊穣をお祈りします。 山王祭で、奥宮に神輿を担ぎ上げる神事になっています。 このお祭りは、毎年3月の第1日曜から1ヵ月半

                        4月12日は日吉山王祭、パンの記念日、子どもを紫外線から守る日、補綴(ほてつ)の日、シャイニーカラーズの日、国分寺ペンシルロケット記念日、世界宇宙旅行の日、東京大学創立記念日、徳島県にんじんの日、タイルの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 6月12日はバザー記念日、宮城県民防災の日、恋人の日、児童労働反対世界デー、エスペラントの日、恋と革命のインドカリーの日、アンネの日記の日、晩餐館焼肉のたれの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 6月12日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 6月12日はバザー記念日、宮城県民防災の日、恋人の日、児童労働反対世界デー、エスペラントの日、恋と革命のインドカリーの日、アンネの日記の日、晩餐館焼肉のたれの日、等の日です。 ●『バザー記念日』 :1884(明治17)年、日本初のバザーが東京・銀座の「鹿鳴館(ろくめいかん)」で開かれた事を記念する日です。上流階級の女性達が手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人にのぼりました。 ●『宮城県民防災の日』 : 1978(昭和53)年のこの日、M7.5の「宮城県沖地震」が発生し、死傷者1,353人(死者28人)を出す大惨事となりました。その事を忘れず、県民の防災意識を高めようと制定され、この日、宮城県各地で防災訓練が行われます。 アイリスオーヤマ 【防災士監修】 防災グッズ 防災リュック

                          6月12日はバザー記念日、宮城県民防災の日、恋人の日、児童労働反対世界デー、エスペラントの日、恋と革命のインドカリーの日、アンネの日記の日、晩餐館焼肉のたれの日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • [OnGoing Re:View]Vol.80 パナソニックGH5ユーザーの視点で富士フイルムX-T4を評価する - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                          txt:照山明 構成:編集部 最大6.5段のボディ内手ぶれ補正が気になる「X-T4」 自他共に認めるGH5ヘビーユーザーの自分だが、富士フイルムのX-T4には思わずグラっと来てしまった。正直に言えば富士フイルムのカメラは以前からかなり気にはなっていたが、今回導火線に火がついたのは、なんといっても最大6.5段のボディ内手ぶれ補正が搭載された部分だ。 それでいて4K60P 10bitがデュアルで内部収録できる。そして以前から気になっていたETERNA含むフィルムシミュレーションも使える。もうこの爆発は回避不能、ということですぐさま編集部に連絡を取り、無理言って発売前に量産機を1台手配してもらった。 結論から言えば、X-T4は間違いなく欲しいカメラだ。使ってみるまでは「GH5からのスイッチに値するか?」という印象だったが、実際使ってみて「スイッチではなく、+1台」という感じであった。そこで今回は

                            [OnGoing Re:View]Vol.80 パナソニックGH5ユーザーの視点で富士フイルムX-T4を評価する - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                          • 2月12日は レトルトカレーの日&ボンカレーの日、オートファジーの日 、一粒万倍日、ダーウィンの日、ペニシリンの日、ギョーザの日、ボブスレーの日、ブラジャーの日、黄ニラ記念日、菜の花忌、乳酸菌のくすりの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 2月11日は何の日? その日の出来事は? 2023年 2月12日は レトルトカレーの日&ボンカレーの日、オートファジーの日 、一粒万倍日、ダーウィンの日、ペニシリンの日、ギョーザの日、ボブスレーの日、ブラジャーの日、黄ニラ記念日、菜の花忌、乳酸菌のくすりの日、等の日です。 ●『レトルトカレーの日』&『ボンカレーの日』 :55周年 日本初のレトルトカレーである「ボンカレー」が、1968(昭和43)年のこの日に関西で発売された事を記念して、大阪市に本社を置く食品メーカーが制定。 『ボンカレーの日 』 大塚食品元祖ボンカレー 200g ×5個 レンジ調理対応 ボンカレー Amazon 1968(昭和43)年2月12日、世界初の市販用レトルトカレーとして、「ボンカレー」を販売しました(阪神地区限定)。 1968年のこの日「ボンカレー」が発売されたことから、発売元の大塚食品株式会社が

                              2月12日は レトルトカレーの日&ボンカレーの日、オートファジーの日 、一粒万倍日、ダーウィンの日、ペニシリンの日、ギョーザの日、ボブスレーの日、ブラジャーの日、黄ニラ記念日、菜の花忌、乳酸菌のくすりの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            1