並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

ヒヨドリ 画像の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 庭にスズメの砂浴び&水浴び場を作ったら…… 野鳥が押し寄せる人気スポットと化した光景が120万再生突破

    砂浴び&水浴びを楽しむ野鳥たちの姿がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で120万再生を突破、1万件を超える高評価が寄せられています。 植木鉢でバードバス(野鳥の砂浴び場)春編~ヒヨドリ/シジュウカラ/スズメ 砂浴びを楽しむスズメたち 投稿者さんが植木鉢に砂利と砂を敷き詰め、スズメの砂浴び場を作っています。水浴びと砂浴びの両方を行う身近な野鳥はスズメだけとのこと。野鳥界の二刀流です。 水浴び場の隣に設置すると、早速やってきたのはヒヨドリ。グレーの羽とツンツン頭が特徴です。ヒヨドリのお目当ては横に植えてあるイチゴの花の蜜。細いクチバシを上手に使って吸っています。 最初の訪問者はヒヨドリ イチゴの花の蜜を吸っています 一番風呂に入っているのはシジュウカラ。白と黒のコントラストが鮮やかな、おしゃれな姿をしています。水の中でバタバタすると、涼し気なしぶきが上がります。 一番風呂はシ

      庭にスズメの砂浴び&水浴び場を作ったら…… 野鳥が押し寄せる人気スポットと化した光景が120万再生突破
    • お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい

      Twitterに水飲み場の蛇口をひねってもらいたいカラスの写真が投稿され、その賢さとかわいさが人気になっています。 ある日、投稿主さんは野鳥の写真を撮ろうとカメラを持って街を歩いていました。すると目の前にカラスが現れ、水飲み場と撮影者さんを交互に見つめてきたそうです。 「じー……」こちらを見つめるカラスさん 「やったー!」 水が飲みたいのかな、と察した撮影者さんが蛇口をひねって水を出してあげると……カラスは大喜び! うれしそうに水を飲み始めたんだそうです。カラスは頭が良い鳥だといわれていますが、蛇口をひねれば水が出ることを知っているのはもちろん、自分を手伝ってくれそうな優しい人を見抜けるところもすてきです。 「ねえねえ!」と呼びかけるカラスさん 水が飲めてうれしそうです こちらのツイートには「恩返しがありそう」「やっぱりカラスは賢いですね」といった、たくさんのコメントが寄せられています。な

        お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
      • O次郎 ポートレイト - もふもふ日記

        さて、連休最後の日となりましたが。今日はいつものランドスケープ(横写真)とは趣向を変えて、ポートレイト(縦写真)でお送り致します。 ブログの写真表示が横640ドットに縮小されますので、横写真(640x426表示)に比べて縦写真(640x960表示)はずいぶん大きく感じられるかもしれませんが。元画像の容量は1280x853と853x1280で、いつもの横写真とほとんど変わりはありません。環境にも依りますが、うちの環境ではクリックすると拡大するどころか縮小したりします。あらふしぎ。 まずは、お向かいの森を観察するO次郎のうしろあたま。 枝に飛んできたヒヨドリを熱心に観察するO次郎をうしろから観察するの図です。 ベランダをのしのし歩くO次郎。 これは部屋に戻るところですですね。たぶん頭の中は部屋に帰ったらもらえるおやつでいっぱい。とても真剣な顔をしています。 猫草をチェックした後、何やら思い巡ら

          O次郎 ポートレイト - もふもふ日記
        • 今日のまるちゃん~無慈悲なスマホ~ - 搾りたて生アキロッソ

          どうも、こんにちは。 アキロッソです。 昨日のお昼休みに、ふとスマホの写真フォルダを見たら... 無慈悲なiphone 今日のまるちゃん おまけ 無慈悲なiphone ん? こ、これは... 「食事」だって。 なんということでしょう。 我が家の愛兎が無慈悲にも「食事」カテゴリーに分類されています。 しかも大半がまるの画像です。 【食事カテゴリーの写真】↓↓↓↓↓ これのどこが食事なのか(笑) まるちゃんは食材ってことなのか? ↓↓なんか前にもこんなことあったような...↓↓ www.akirosso.com これは許せませんね! iphone君、ツーアウトです!! 次同じことやったらアンドロイドに買い換えようかな(笑) 今日のまるちゃん 今朝も、貫禄たっぷりのもちもちフェイスで睨みつけてきました(笑) ふてぶてしさ満点です。 おすましたっち、よし! ペレットをぶちまけた後のまるちゃん。 ス

            今日のまるちゃん~無慈悲なスマホ~ - 搾りたて生アキロッソ
          • 鳥の名は - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

            昼ごろ、ベランダの窓ガラスに激突してきた鳥さん。 ヒヨドリですか? 鳥に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。 ムクドリもよくいますが。 冬に撮影した画像です 窓に激突した後、我が家のベランダに30分ほど滞在していた鳥さん。 ハナちゃんが興味深々で窓の外の鳥さんを見ています。 30分ほどの滞在で、鳥さんは我が家のベランダに💩を3つも落としていきました😡 雨が降っていたので洗濯ものを干していませんでした。 💩汚されなくてよかった~ 北海道は寒いからか、前回のブログに書いたように虫や爬虫類も少なかったですが、住宅地でカラス以外の鳥をあまり見かけませんでした。 スズメすらあまりいなかったような気がします。 北海道のヒヨドリはエゾヒヨドリといって、本州のヒヨドリより色は白っぽくもっとイケメンのような気がします。 北海道のカモさん 本州はツバメも飛んでいるし、川崎市などは外

              鳥の名は - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
            • 近所の花見スポット2023 - 赤い羽BLOG

              今年も近所のローカルな花見スポットとなる、石崎川プロムナードに行ってみた。 今年の横浜周辺の満開日は、平年よりも一週間ほど早い24.25日辺りとなったようで 開花してから定期的にチェックして、撮影のタイミングを見計らっていた。 それと桜=冬ファッションの終わりということで、例によってブーツ撮影の二本立て。 石崎川プロムナードは国道一号沿いの戸部警察署や西消防署の裏側に広がる遊歩道。 横浜駅東口近くから相鉄線西横浜駅方面へと続き、食後の散歩やちょっとした時間潰しに最適。 gardennecklace.city.yokohama.lg.jp 撮影したのは満開を迎えた数日後の27日月曜昼過ぎ。 今回は残念ながら天候に恵まれず、週末の雨もあって若干散り始めが早い様子。 ローカルな花見スポットと言っても、それなりに花見目的に訪れる方はいる。 あまり入り込まないように画像を抑えるのは意外と難しい。 撮

                近所の花見スポット2023 - 赤い羽BLOG
              • とんだハプニングに憂うつ - miyotyaのブログ

                晴天で日中の気温が17℃ということですが、風が強くて体感温度は低く感じられます。 18日の夕方、自宅のフロアでスリッパが脱げて前のめりに転倒して右顔面と右肩を痛めてしまいました。 両手で顔を覆いましたが間に合わず、見る見るうちに右側の顔が膨らんで眼の周りが皮下出血で紫色に変ってきました。 まるでお岩さんです。 昨日はもっと腫れが広がって眼が全く開かず、皮下出血した箇所は更に紫色になり口の周辺から顎にかけて打撲の影響を受けて青黒くなってきました。 熱が出ることもなく痛みもあまり強くならずにすんで、骨折をしなかったのが不幸中の幸いでした。 今朝になったら幾分腫れも引いて右眼が少し開いてきました。 整形外科の予約日でもあり自分で車を運転して行ってきました。 診察を受けて、物が二重に見える事もなく視力も普通で痛みも和らいでいるので、薬などの処方は無く自然治癒を待つことになりました。 リハビリの電気

                  とんだハプニングに憂うつ - miyotyaのブログ
                • 実家への帰省は息子の大好きな時間 - Que Será, Será

                  こんにちは(*^_^*) 前記事でも書きましたが、実家へはお正月前に帰省しました。 お正月は弟家族が帰省するので(1週間滞在😅)、私たちはずらして。。。 お嫁さんも気を遣うだろうから、私はとっとと退散。 今日は、実家でやったことなどなど書いてみようかなと思います。 1日目 バスの中では 途中で休憩するサービスエリア 2日目 お墓参りと畑 実家の庭に 3日目 餅つき ダム湖へドライブ さいごに 1日目 移動に結構かかるので、朝9時頃出発しても実家に着くのは16時頃。 息子は大好きな新幹線や、高速バスに長い時間乗れるので、祖父母の家に行くのを楽しみにしているというよりは、乗り物に乗るのを楽しみにしているといっても過言ではない😅 時間は全部息子が調べてくれていて、記憶しているので時刻表がいらない😊 今回は、息子が決めた時間で出発してみました。 ゆくゆくは、予約の仕方も教えてみようと思ってい

                    実家への帰省は息子の大好きな時間 - Que Será, Será
                  • 野良猫探しの旅🐈江の島での猫ちゃんたちとの思い出✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

                    こんにちは❗️まーめたるです。 猫探しの旅に神奈川県藤沢市にあります「江の島」へ行きました。 東京から「一番近い猫島」と言われ、野良猫の目撃情報もありました ので「第三弾はここだな」と決めておりました。 野良猫に会いたいがためにはじめたこの企画ですが ⬇️第一弾は東京都品川区の大井ふ頭中央海浜公園で2匹🐈 masametal.hatenablog.com ⬇️第二弾は東京都世田谷区の豪徳寺で0匹😂でした。 masametal.hatenablog.com はたして第三弾は何匹の猫ちゃんと会えたのでしょうか😁 おみゃ、まさか「ももひき」履いてるんでねぇべな? 履いてねぇーよ、うるせーななんで聞くんだよ毎回 俺は履いてるけどね❗️( ^∀^) 朝、必ずこのくだりからはじまる友人を今回は巻き添えにしました😁 (今回も写真だらけで音楽の紹介が多数あります。ご了承ください🙇‍♂️) 小田急

                      野良猫探しの旅🐈江の島での猫ちゃんたちとの思い出✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
                    • 第11回 富士山すそ野一周ウォーク - チコちゃんに叱られないブログ

                      第11回 富士山すそ野一周ウォーク 2019年12月20日 クラブツーリズムの富士山すそ野一周ウォークに参加した記事の再投稿です。富士山の裾野をぐるりを月一で17回に分けて巡るツアーです。約一年半一度も欠かさずに参加してきました。その記録を17回に分けて再紹介します。 今回は富士山すそ野一周ウォークの第11回目です。初夏に咲く草花との遭遇も楽しく、守屋陸を歩くハイキング的要素があって山野を歩くのが大好きな私としては楽しく歩けました。そんなことで、富士すそ野一周ウォークをぜひ回を追ってご覧いただけると嬉しいです。 よろしかったら感想などを[コメント]や[ぶコメ]でいただけると、とっても喜びます( ^^) _旦~~ ◇◇◇◇◇ 2018年7月25日 水曜日 第1回より続けている富士山すそ野一周ウォーク第11回に参加してきました。2017年の9月開始からもう11回にもなるんですね。最終の富士山す

                        第11回 富士山すそ野一周ウォーク - チコちゃんに叱られないブログ
                      • 雪が降って、また溶け始め… - 喫茶去

                        少し前のこと、近接する森の奥からやってきた、カモシカがお隣の畑で秋に残った白菜などを食べにやってきました。 九州からいらしたばかりのHさんが見て、びっくり! 「犬にしては大きいような…」 と、僧侶に尋ね、カモシカとわかって大喜び。 きょとんとしてこちらを見つめるカモシカは番(つがい)でしょうか? 沢山食べて、子供を産んでほしいです。 戸外はすっかり雪が溶けていますが、つい先日は、ありえないほどの大雪でした。 60センチはあったでしょうか。翌日にはすぐ溶け始めましたが、雪かきは大変でした。 お地蔵さんもすっぽり雪に埋まっています。 昨年、植木鉢で育てた福寿草を外に置き、*冬越ししたものを一度室内へ入れました。 また外に返しますが、皆で食卓で眺めたのです。 というのも、うちの庭はなかなか花がつかないやせた土地で、風も強く寒いので、 冬越ししたものでないと生きられません。 それは、木もそうです。

                          雪が降って、また溶け始め… - 喫茶去
                        • ヒヨドリさん、いくらなんでもそんなに水浴びする?(動画有り)、おでん - もみじの備忘録

                          覗くだけで逃げちゃうスズメを観察する方法 スズメってひと際警戒心が強い鳥らしく。 全くそんな印象はありませんでした。むしろ、そこそこ慣れる鳥なのかと思ってました。子供の頃巣から落ちたスズメを飼ってたので。 でも、今庭に来るスズメ軍団数十羽は、窓からちょっと人の顔が見えるだけで逃げてしまいます。カーテンが動いてもダメ。カーテン動かさず隙間からソーっと見ようとするのですが、ことごとく逃げられます。ウキー! なので、テレビに庭の様子を映してみました。庭にカメラ置いて。 庭にカメラを置いてテレビに映してみたら、こんな感じ。 左下はヒヨドリの背中のアップです。マメ師匠ではありません。 これいいです! 鳥達の自然な姿を思う存分見れます。画像が良くないとか、画角が狭いとか、そんなことは一旦どうでも良くなっちゃいます。リビングでコーヒー飲みながら椅子に座って見れるのもいい。 想定外だったのはチビ姫が吠える

                            ヒヨドリさん、いくらなんでもそんなに水浴びする?(動画有り)、おでん - もみじの備忘録
                          • 鬱も介護もセルフネグレクトも忘れて【特別編】冬の野鳥たち - 山姥の戯言日記

                            雪の中の野鳥たち 今回は精神衛生上、鬱や睡眠障害の話題から逸れてみようと思う。 勝手な自分の都合で読者様方には申し訳ない。 気分転換というか、リズムの裏取りの一拍目のようなものである。 うーん、やはり私は例えが下手だ……わかりにくい……。 ンパ ♪ ンパ ♪ ンパ ♪ ンパ ♪ ンパ ♪  というリズムの ン の部分だと言いたかった。 迷宮入りのような表現力を披露するより本題へ進もう。 雪の中の野鳥たち カモたち カルガモと謎のカモと??? ハクセキレイ ヒヨドリ スズメ シラサギ(大サギ) カモたち カルガモと謎のカモと??? こちらは1年中この辺りを棲家とする留鳥のカルガモたち。 川のカモたち 明らかに違う鳥も混じっているが、カルガモたちは他の水鳥がいてもまったく気にしない。シラサギとの仲良しっぷりは何度も当ブログで紹介している通り。 ちなみに一番上、妙な格好で写っているのは川に顔を突

                              鬱も介護もセルフネグレクトも忘れて【特別編】冬の野鳥たち - 山姥の戯言日記
                            • 眠れないし頭が働かない【鬱うつ】そんな時はたまった画像大放出SP! - 山姥の戯言日記

                              年末年始のツケ…それは暴飲暴食ではなく…? 今日も頭の回転が非常に遅い。 2時間しか眠れずにパソコンで作業をしていたが、昼過ぎ眠気がきて4時間近く眠った。 胃腸の調子は酷くはないものの回復には至らず、気の重さも相変わらずである。 と、そんな感じの年末年始だったのだけれども放っておけないことが。 デジカメである。 調子が悪いながらも少しの間、撮ってみたりしていたので、たまっているだろうと枚数を確認すると100枚以上……。 そのような次第で今回は年末年始の画像大放出SPである。 年末年始のツケ…それは暴飲暴食ではなく…? シラサギとカモたちの仲良しゾーン 冬といえばふくらスズメ 今回の一番のお気に入り画像はこれだ! シラサギとカモたちの仲良しゾーン 見て見て! カモの群れをこんなに綺麗に撮れたのは初めてよ。 こんなまぐれもあるものなのねえ。 手前の日陰の緑の上にも何羽かいるから10羽以上の群れ

                                眠れないし頭が働かない【鬱うつ】そんな時はたまった画像大放出SP! - 山姥の戯言日記
                              • 『神から人間への伝達手段(シンクロ)』

                                ブログランキングに参加してます スピリチュアルランキング どうも、こんにちは、神描人(かみえがきびと)です。 NO.1の「神を描く人」を目指して頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。 では、今回の「神宿る文章」をお届けします。 「いいアイデアが思いついた、これは絶対書かねば」と思って書いている。 そう、書いている本人ですら「神によって書かされた」ということに気付いてすらいないのだ。 神は、全く違和感を与えることなく、息をするごとく、ごくごく自然な流れで人間にアイデアを渡すことが出来る。 書いている最中は、全く疑うことなく「100%自分が思いついて書いている」と人間が錯覚させられるほど、神は、見事に人間と同化して書かせているのだ。 言葉で「あ~だ、こ~だ」言う必要はなく、人間は「神の体の1部分」なのだから、自分の手足を動かすかのように、そっと優しく手助けをする感じで、アイデアという

                                  『神から人間への伝達手段(シンクロ)』
                                • 繰り返される「河川氾濫による洪水被害」について(雑感) - 諦観ブログ日記

                                  お題「気分転換」 昨日は雨のち曇り。今日は、曇り一時雨。 昨日、 鉢植えしていたつるバラ「レオナルドダヴィンチ」が咲いていた。手入れが悪いせいか、多くの花を付けてはいなかった。 その写真(1枚)は次のとおりである。 「バラの花芽」を食べた犯人は、いったい誰だ? - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 昨日の大雨が止んだ早朝には、久しぶりに、遠くの電線に止まっていた「コサギ」を見た。ツバメもその「コサギ」の後方を飛んでいた。 なお、薄暗く曇っていたこともあり、写真画像はあまり良くない。 その写真(4枚)は次のとおりである。 田んぼの鳥「サギ」って! - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 今日は近くの電柱に「キジバト」と、少し遠くの電柱に「ヒヨドリ」2羽が止まっていた。最近、「ヒヨドリ」をよく見かける。しかし、相変わらず、電柱に長く止まらない。 それら鳥の様子は、次の写真(5枚)は次のとおり

                                    繰り返される「河川氾濫による洪水被害」について(雑感) - 諦観ブログ日記
                                  • ヒヨドリの逆襲 - お天気めがねの家庭菜園日記

                                    ヒヨドリの逆襲が始まりました…。 ブロッコリーの葉っぱがヒヨドリに食われまくったので、一昨日、ブロッコリーにネットを張ったのです。 その後、ヒヨドリがネットの周りを飛び回りながら、不機嫌そうにけたたましく鳴くので、「ざまあみろwww」と高をくくっていたのですが・・・ その後も懲りずにヒヨドリが大集合。 まさか…。 嫌な予感というのは的中するのが世の中の摂理だ。 私は、慌てて外に飛び出した。野菜たちのすすり泣く声が聞こえる。すぐに異変に気づいた。 左が先週末の写真、右が昨日です。この写真では、ぱっと見わかりにくいかと思いますが・・・ 近寄ってみてみると・・・ ・・・・食われてる! え、え、何、ヒヨドリってほうれん草も食うの?聞いてないんですけど。今までそんなことはなかったのに… こっちも・・・ あっちも・・・ そっちも・・・ きぃぃええぇぇぇぇええええーーいいいい!!! 犯人は、ヒヨドリに間

                                      ヒヨドリの逆襲 - お天気めがねの家庭菜園日記
                                    • ヒヨドリ、許さん!絶対許さん!! - お天気めがねの家庭菜園日記

                                      許さん!怒りで体が震える!!!!! みてください、この惨状を・・・。 葉脈だけを残して、ほぼ葉っぱが丸裸にされました・・・ 犯人はわかっています。現行犯で写真に納めました。 そう、ヒヨドリです。ひぃぃーよぉぉぉぉおお!って鳴きます。 昨年もヒヨドリにやられましたが、今年は昨年と比べ物にならないぐらい被害が顕著です。 葉っぱには、ヒヨドリのふんがあちこちに。。。イライラ 1ヶ月前ほどからちょいちょい見かけるようになりましたが、最初のうちはちょっとついばまれる程度だったので大目に見てあげてたのですが… ここ数日で一気にやられました・・・ 11日と12日の差を見ても、一気に食われたことがわかります。ちくしょーー!! なお、頂花蕾だけは無事です。ヒヨドリは葉っぱにしか興味がない模様。味音痴め! ようやく握りこぶし大まで成長して、収穫を楽しみにしていたところを・・・ こんなに葉っぱ無くなっちゃって、

                                        ヒヨドリ、許さん!絶対許さん!! - お天気めがねの家庭菜園日記
                                      • 我が家の庭に寒い時期にやって来る【メジロ】と【ジョウビタキ】の謎の行動 - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                        こんにちは、ハウリンです。 寒いですね。 私は寒いのが大嫌いなので自ずと冬はキライです。 乾燥するのもイヤです。 寒い時期だけ南国に住みたい派です。 実際は、春から夏、夏から秋頃が1番好きなのですが最近この期間は短く終わってしまいますよね。 地球温暖化STOP。 ところで寒くなってくると毎年我が家の庭に来てくれるかわいい子達がいます。 メジロとジョウビタキです。 今回、今まで気付かなかった行動をとってたので報告します。 かわいいメジロ達 メジロは5~6羽でいつもワーって来て、 ワーって庭木の間を飛び回って、 ワーって飛んで行きます。 5分もかからない位。 少しでも気配を感じると飛んで行ってしまいます。 何を庭に来てやっているのか? うちの庭にエサになる様な物この時期ないけど? と観察していたら何とビックリ! 水飲みに来てたんですよー☆彡 めちゃくちゃかわいいじゃないですか💕 そんな中撮影

                                          我が家の庭に寒い時期にやって来る【メジロ】と【ジョウビタキ】の謎の行動 - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                        • 引越のお知らせ~竹山団地、こんなとこです

                                          お引っ越しのお知らせハガキをこれで済ましちゃおう、という記事です。 アイキャッチ画像、これぞ「ザ・団地」という風景でしょう。 全体ではなく公道で囲まれた区画ごとに区分所有対象になっています。で、それぞれの区分で階数や戸数などの建物形状が異なります。管理もそれぞれの区分でやるので外壁の色・デザインが異なります。全体で何区画あるのか不明ですが、5区画が住宅公社の賃貸で、後は分譲(おそらく2,700戸)されています。 庭先、奥が住まいのある棟。葉を落としたのが桜の樹4本 手前の棟の前は八重桜です。 向かいに棟がないので見晴らしが良いのです。しかし、その為、治安が悪い。(目線がないので) お隣さんの話では、過去に泥棒が入ったこともあるそうです。大規模改修でドアとペアサッシに取り替えて以降はなくなったそうなので一安心です。 引いた地点から撮影。団地中央が最も低くなっているので、階段で降りていきます。

                                            引越のお知らせ~竹山団地、こんなとこです
                                          • この小鳥 生まれて初めて見た!

                                            みなさま こんばんは この前、我が家のリビングでバードウォッチングをしてたら、珍しい小鳥がきました。 初めて見る小鳥。 コイツです。 こんなクチバシの鳥見たことない! 文鳥っぽいクチバシです。 リビングのサッシには、小鳥が良く激突するので網戸を閉めてありますので、こんな画像になっちゃうことが多い。 大きさは、スズメよりは大きくヒヨドリよりは小さい感じ。 ムクドリくらいの大きさですが、ムクドリよりは痩せてシュッとしてる。 ボディや羽の色もいろいろな色です。 この鳥、どうやって名前を調べたらいいんだろう? わからないことは、グーグル先生に聞けば何とかしてくれそうです。 って事で、スマホのグーグル先生を呼び出すと~ グーグルレンズって機能が有るじゃないですか! グーグルレンズで、PCの画像を写してみたら。。。 出ました! シメって小鳥のようです。 毛呂山町に8年住んで、初めて見た! ウィキペディ

                                              この小鳥 生まれて初めて見た!
                                            • 万葉植物園2他 - 花とウォーキングシューズ

                                              朝から晴れて曇って雨が降って晴。 今朝の一声はウグイスを蹴散らしてヒヨドリの幼鳥からの始まりでした。 どうも首位を奪ったようです。 ウグイスの朝は優雅に始まるのですが、ヒヨドリの朝はほんとうに忙しなくなります。 さて、昨日の続きの写真です。 ミツマタです。和紙の原料ですね。 枝先が三つに分かれ、この部分が三つついていました。 上の写真部分を下から見上げるとこんな感じ。 サンシュユの部分です。 これも春を先駆ける木の花。 まず咲くというマンサク。まだ咲いていました。 菜の花なんですが、右上のシベ、面白いしべの形をしています。咲き始めはこうなのかなあ。それとも終わりかけたのかな。 菜の花って自家受粉でしたっけ? これを見るとそんな感じがします。 あ~調べる時間がない~。 と、いうのも今日は雨上がりの朝だったんです。 こんな日に写真を撮らずにどうする!!というわけで、小一時間近所を駆けずりまわり

                                                万葉植物園2他 - 花とウォーキングシューズ
                                              • タネから育てたブロッコリーの収穫! - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                ついにこの日がきましたよ。お待たせしました、ブロッコリーの収穫です。 ヒヨドリ被害が半端なくて、ネットをかけていました。 ネットを外しましょう。さぁ、お披露目です。 じゃじゃじゃじゃーーーん!! 種まきから130日。無事、立派なブロッコリーになってくれました!! 葉っぱはヒヨドリに食べられてしまって無残な状態ですが、この大きさまで育ってくれて一安心です。 雨上がりなので、まだ頭が濡れています。それにしても、花蕾の粒がきれいにそろって美形ですね。うっとりします。 植え付け適期からはかなり遅れてしまいましたが、暖冬にも救われてここまできました。 通常であれば、種まき後80日ぐらいが収穫時期の目安ですが、種まきが適期から遅れると暖冬でもここまで収穫が遅れてしまうのですね。 風が強い日には、株ごと倒れ込んでしまう事故もありました。 強風に、ヒヨドリに、青虫に。あらゆる敵と戦いながら、よくぞ今日まで

                                                  タネから育てたブロッコリーの収穫! - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                • 枝豆の種まき - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                  新型コロナの自粛生活が続いており、もう何か月も髪を切りに行けていません。さすがに浮浪者のような見た目になってきましたので、会社のリモートワークでビデオ通話の時にはカメラをONに出来ない日々が続いております。 しかし、庭作業の際にあまりにも前髪が邪魔になってきましたので、先日思い切ってはさみで切ってやりましたよ。間引きや剪定作業でカットには慣れているので根拠のない自信はあったのですが、もうしばらくカメラOFFが必要になりました。 さて、こちらは玉レタスの収穫後のプランターです。 いやー、ほんとに大満足な収穫になりましたよ。ありがとう!! こちらのプランターはひっくり返して、土の再生をしておきます。 土をふるいにかけているときに、土の中からたくさんの発芽したての植物が出てきました。10個以上出てきたんですが、これはいったい笑 なんか見覚えがある気がするなぁ…って考えてみたら、レタスを植える前は

                                                    枝豆の種まき - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                  • ニンニクにネギコガの幼虫!? - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                    ※今日は小さい芋虫の写真が出てきます。苦手な方も頑張って見てください。 ブロッコリーの横に、ニンニク3株の植木鉢があります。ブロッコリーは、ヒヨドリの食害から守るために、ネットをかぶせたんですよね。 ブロッコリーの様子をみたついでに、何気なくニンニクの様子も確認してみました。 あれ?ちょっと様子がおかしい・・・? 葉っぱがところどころかすり状に変色していて、穴が開いているようだ。 3株ともそんな感じである。いったい何事だ? よーく見ると、穴の周りには、小さなうんこがたくさん付いている。 まさか・・・ 嫌な予感がして、葉っぱをグッと広げてみると・・・ ・・・なんかいる!!! なんてこった。一年で最も寒い時期だぞ? とにかくほじくり出してみる。話はそれからだ。 出てきたのは、半透明な薄い黄緑色をした芋虫。君の名は? 「ーあの日、霜が降りた日。それはまるで、まるで悪夢の景色のように 気持ち悪い眺

                                                      ニンニクにネギコガの幼虫!? - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                    • COSINON-T 135mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて

                                                      山の緑が眩しい季節です。 天気に恵まれない日もありますが それでも緑がとてもきれいです。 ついつい緑を追いかけて撮っちゃいます。 深い緑もいいですが、この時期限定ですね。 では5月も6回目。今月も頑張ってる気がする(笑)。 アヤメの季節がやって来たんですね。F5.6で撮影。かなりシャープです。 まだあまり咲いてませんが、見つけたので撮っちゃいました(笑)。 濃い青がなんとも言えません。キレイな色が出てますね。今回はK-1Ⅱで撮影。 ついつい沢山撮ってしまった(笑)。F5.6で撮影。シャープですね。 コシナの中望遠、135mmです。前にも言ってましたが 135mmの焦点距離は好きなレンズです。 他のメーカーのレンズも良く探しています(笑)。 コシノン-Sと同じくらいの時期に購入したレンズです。 中望遠でも単焦点、写りはかなりシャープです。 個人的な感想ですが、コシナは発色、コントラスト高めな

                                                        COSINON-T 135mm F2.8 - 古レンズの風に吹かれて
                                                      • 豆腐考(←パクリタイトル) - もみじの備忘録

                                                        雪予報はずれ 昨晩から今朝にかけ、北関東平野部も雪の予報でした。が、結局降らず。やっぱり。 予報見てタイヤ替えるか迷ったけど、多分降らないと読んで替えなかったのです。でも、そろそろ替えとかなきゃですね。 去年、除雪スコップだけでなくママダンプも買いました。こういうやつ。 リンク で、そいういう年に限って雪は降らないのはお約束、まるで雪避けママダンプ。雪避けママダンプの効果が今年も続き、雪かきなしで済めばいいのですが。 雪は降らずとも天気は良くなく。 でも蝋梅は良く咲いてるし、梅の蕾も丸くなってきました。 豆腐 諸事情により台所を預かるようになってから( コロナでリモワでキッチンに立つ  )、1カ月以上が経ち。不慣れだった料理にもだいぶ慣れてきました。 その中で良く使うようになった食材が豆腐と油揚げ。どちらも抜群のコスパ。特に冷奴は、ちょっとおかず少ないかな?って時に簡単に追加で出せるので助

                                                          豆腐考(←パクリタイトル) - もみじの備忘録
                                                        • ブロッコリー3度目の収穫と撤収 - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                          種まきから177日が経過したブロッコリーくん。 知らぬ間に脇芽がたくさん出てきて、新葉も生い茂ってきました。 ヒヨドリに食われて丸坊主にされたあの日から、よくここまで復活を遂げました。 「ヒーーーヨ!!ヒーーーーーーヨ!!」 噂をされたことに気づいたのか、ヒヨドリが今日もけたたましく鳴いています。 カメラ、寄ってみましょう。お前さんにはホントに毎年困っているよ。 さらにズーム。まぁまぁ、ブクブクと太りよって。 そんなヒヨドリの攻撃にも負けず、ブロッコリーくんは側花蕾もどんどん成長し、本日、頂花蕾とあわせて3回目の収穫を迎えます。 頂花蕾よりは小ぶりですが、これだけたくさん出来てくれれば上出来です。 もう少しすれば花が咲いてしまいそうなので、さっそく収穫しましょう。 採れました!!どうですか?蕾が膨らんできています。早く食べなきゃ! で、これだけ脇芽がたくさん生えてきたら、奥の方の花蕾を収穫

                                                            ブロッコリー3度目の収穫と撤収 - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                          • 大阪帰省で出会った野鳥達。コルリに会えたのが収穫だった

                                                            今年のゴールデンウィーク後半は、嫁さんの実家にがある大阪に帰省していました。 その帰省の最中に、大阪でも一番有名な探鳥地に行ったり、嫁さんの実家の周辺を散歩したり、実家の近くにある山の麓を歩いて見たりと、探鳥も楽しんできました。 この記事ではその時に撮れた写真を載せて行きたいと思います。 今回初めて出会ったコルリや、今までで一番近くで見れたオオルリなどの写真があるので、是非見てみてください。 便利なアプリ情報 鳥の名前を調べられるアプリPicture Bird。 写真や鳴き声から鳥を判別出来て便利! どんなアプリか見てみる⇒ 出会った野鳥の写真 今回撮影した野鳥は以下の通り。 撮影した野鳥 コルリ ムシクイ スズメ オオルリ イソヒヨドリ キビタキ ミソサザイ ヤマガラ 今回紹介する野鳥は8種です。 種類は相変わらず少ないけど、コルリやキビタキやオオルリなどの夏鳥が見れたので良かったです。

                                                            • 軽いチョッカイが後の後悔を招く|鳥のエサやり

                                                              今日は本格的冬の気温で寒かったですぅ。 冷たい雨の中、常連の三羽ガラスが桜の枝に身じろぎもせずエサを待っています。 その姿についほだされて、ソーセージ(ポークソーセージは完食したので魚肉ソーセージ)を放り投げました。 アボカドで警戒モードを強めてましたが、その後、少しボン酢のかかった豚まんの皮をやったら、これが又まずかったらしく、更に警戒してます。そのくせ、うまいモノの期待は捨てがたいらしく、毎朝、私が起きるのを待っています。警戒からか、さすがに窓はつつかなくなりました。 カラスはフンをしないし、距離を保ってくれるし、なによりヒヨドリが近づかなくなったのが助かるし、と思っていたのに、最近、又ヒヨドリが来るようになりました。 なんと、カラスを怖がるどころか、カラスが警戒して躊躇しているスキに、ヨコからかっさらっていくんですよ。ブリのアラの切れ端とかね。 見分けはつかないのですが、同じ個体です

                                                                軽いチョッカイが後の後悔を招く|鳥のエサやり
                                                              • 神から人間への伝達手段(シンクロ) - 父なる母なる神~本物の神と出会える場所~

                                                                どうも、こんにちは、神描人(かみえがきびと)です。 NO.1の「神を描く人」を目指して頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。 では、今回の「神宿る文章」をお届けします。 「いいアイデアが思いついた、これは絶対書かねば」と思って書いている。 そう、書いている本人ですら「神によって書かされた」ということに気付いてすらいないのだ。 神は、全く違和感を与えることなく、息をするごとく、ごくごく自然な流れで人間にアイデアを渡すことが出来る。 書いている最中は、全く疑うことなく「100%自分が思いついて書いている」と人間が錯覚させられるほど、神は、見事に人間と同化して書かせているのだ。 言葉で「あ~だ、こ~だ」言う必要はなく、人間は「神の体の1部分」なのだから、自分の手足を動かすかのように、そっと優しく手助けをする感じで、アイデアという形の閃きを与えてくれている。 書いた後に「あれ?これは、自

                                                                  神から人間への伝達手段(シンクロ) - 父なる母なる神~本物の神と出会える場所~
                                                                • SMC PENTAX 300mm F4 - 古レンズの風に吹かれて

                                                                  4月12日はホント暖かく この日で桜も一気に開花。 ほぼ満開迄行きました。早いッ。 逆にびっくりしました。おいおいって感じ。 これは、おちおちしてられなくなりました(笑)。 なんか余裕決めてると あっという間に終わっちゃいそう・・・(笑)。 4月気合入ってますね。早くも6回目のミラクル(笑)。 晴れ間を逃さず。この様に撮ってると近づいているみたいですが 超望遠・・・離れてます。それもかなり(笑)。 F8撮影。しっかり撮れてます。 これも同じような感じで撮影。木の一番上ぐらいです。青空と桜。定番ですね。 私の中の奇跡の1枚。ヒヨドリが花の蜜を吸ってます。下から撮ってるので どうしてもこの様なアングルになっちゃいます。近づくと上に逃げちゃう(笑)。 トキナーでも300mm紹介してます。大きさはペンタックスの 半分ぐらいのコンパクトなレンズ。良く写ります。 bsuga.hatenablog.co

                                                                    SMC PENTAX 300mm F4 - 古レンズの風に吹かれて
                                                                  • 56歳でFIRE!

                                                                    こんにちは、MABOです。 早期退職後、新たな趣味として写真を始めた初心者です。 愛機は、SONYのミラーレス一眼カメラ。 春になり、もっと小さく軽いコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)が欲しくなりました。 自転車のフロントバックに突っ込んだり、 ポケットに忍ばせたり、 気軽にパシャパシャと。 もちろんスマホはあるのですが。 今回コンデジを購入して、感じた事を書いてみます。 少なかった選択肢 スマホとの比較 結局は写欲 撮ってみた 少なかった選択肢 かつて、コンパクトカメラは、家電量販店の中に大きな売り場があった記憶がある。 フィルムからデジタルへ。 新製品がどんどん登場し、TVCMも良く流れていた。 ネットでコンデジを探してみて、新品の選択肢が少ない現状に驚いた。 コンデジから撤退してるメーカーも有り、 扱っていても、新製品が少ない。 これはやはり、スマホカメラ進化の影響が大きいのだろう

                                                                      56歳でFIRE!
                                                                    • 忘れかけの鳥画像(メジロ、ヒバリ&セグロセキレイ)に! - 諦観ブログ日記

                                                                      お題「わたしの癒やし」 今日は雪のち曇り、一時雨。 今朝、雪が1㎝ほど車に積もっていたが、その後雨になり溶けて行った。 身近な目ぼしい野鳥は見る時はよく見るが、見ない時は全く見ない。見ない時はブログ記事のネタに困るが、多く見る時も記事テーマを絞るあまり、そのすべての野鳥画像を記事に掲載できず、いつの間にか忘れ去って困ることがある。 このことを「忘れかけの鳥画像」と銘打って本記事のテーマにしたが、少し違和感もある。(-_-;) それは、一昨日の「撮り鳥」のこと。昨日の記事に「イソヒヨドリ&ヒヨドリ」目撃写真を掲載したが、その他にも「メジロ、ヒバリ&セグロセキレイ」を目撃していた。 総花的記事であれば、それらすべてを取り上げることができ、「忘れかけの鳥画像」という概念はなくなるも、それでは記事で訴えたいこと(紛らわしい留鳥)がぼやけてしまう。 てなことで、以下、一昨日目撃の「メジロ、ヒバリ&セ

                                                                        忘れかけの鳥画像(メジロ、ヒバリ&セグロセキレイ)に! - 諦観ブログ日記
                                                                      • 春共有。 - りあさんの世界

                                                                        もう。今日は本当に暑かった💦20度越え。 半袖の人を15人は見た。 私も午後の3時間ほどを 天袋から出したばかりの半袖Tシャツで過ごした👕 ❀散策風景❀ 公園の菜の花に いつの間にかアブが沢山見られるようになっている( ゚Д゚) 今の時期は 一日一日と 野原や林の風景が目まぐるしく変わって行く。 毎日散策に出かけたい季節だ。が、そうもいかないので 朝に夕に 何かのついでに 通りかかったり遠回りをして、 自然の中を通り抜けて楽しもう。 咲き進む桜たちで ピンク色がどんどん増え 色の濃い寒緋桜に おかめ桜。。。 馬酔木のピンクの花可愛い! 小さく控えめにぶら下がる姿が健気✨ 足元には 紫色のショカッサイとカタクリも出始めた✨ ヒヨドリ「土の中の虫も見つけやすくなったよ✨」 シジュウカラ「蜜が食べ放題~✨」 モサモサのこの子は、誰!? シダ「モサモサな私は、シダの新芽よ。」 シダ「フランスの

                                                                          春共有。 - りあさんの世界
                                                                        • 息子に捧げる寒締めほうれん草 - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                                          写真中段の右のネットをかけているプランター。ここにほうれん草くんがいます。 ヒヨドリの標的にされてしまったので、ネットをかけざるを得なくなりました。 ネットを外すと、ご覧の通り。 暖冬とは言え、冬は冬なので大株にはなりませんでしたが、葉肉の厚い美味しそうなほうれん草が出来ました! 寒さに耐えて甘くなったほうれん草を目指して11月初めに種まきしてから、早3ヶ月です。 ヒヨドリ被害にも合いながらも、満足のできる仕上がりになったかと思います。 ただ、緑が薄い葉があるので、ちょっと追肥が弱かったかな。あと、めんどくさがらずに間引きもやれば完璧でしたね。 季節外れの暖かさに出会いながらも、とう立ちせずに成長が続いているのは本当に素晴らしい。ほうれん草は、この品種以外は怖くて試せなくなりそう。 この子たちも無農薬で頑張ったので、9ヶ月になった息子にあげたいと思います。 そんなほうれん草たち。よーくみて

                                                                            息子に捧げる寒締めほうれん草 - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                                          • 4月・5月の植物(ガーデニング)~ヘビも活動を始める時期~ - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                                                            こんにちは、ハウリンです。 最近の我が家の庭ではヘビとの大騒ぎがありました。 鳩よけのネットに何とヘビがかかったのです。 我が家にはヘビが住み着いているのですが、まさかそんな事になるとは思いもよらない。 大惨事です。 キンモクセイから隣の椿へ移ろうとしたらしく、運悪くネットの網目に頭を入れてしまたのです。 何とかネットを切ろうとしましたが、そんな私の気持ちをヘビが知るわけもなく、 ヘビ側からしたら何すんねん!て話しです。 ゴム手袋してヘビのシッポをつかむ私。 シャーってするし巻き付いてくるし(怖!) けっこう大きなヘビなのでネットを全部切り外すのはムリでした・・・ 我が家に居てはいろんな木に引っかかるだけなので動きやすい場所に移そうと、 物干し竿の先にヘビを巻き付けて道路を渡る私・・・を見た人は話のネタになったかと思います。 ネットが胴体に食い込んでしまっていたのでちゃんとご飯食べれるだろ

                                                                              4月・5月の植物(ガーデニング)~ヘビも活動を始める時期~ - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                                                            • ブロッコリーの側花蕾の収穫! - お天気めがねの家庭菜園日記

                                                                              種まきから154日が経過したブロッコリー。 頂花蕾は1月末に収穫しましたが、ご覧の通り、側花蕾が成長してきました。 スーパーでみかけるブロッコリーは頂花蕾(株の中心にできる花蕾)のみですが、家庭菜園では頂花蕾を収穫した後も側花蕾(わき芽からできる花蕾)を収穫することができます。※側花蕾ができない品種もある 斜め上から見るとこんな感じ。 でかい葉っぱはヒヨドリに食べられてしまいましたので去年よりも迫力がないですね… 前年度のブロッコリーは、株元から脇芽が複数出ていたので、側花蕾の数も半端なかったです。 さぁ、では花が咲いてしまう前に、育ってきた側花蕾を収穫していきましょう。 頂花蕾と違って500円玉サイズを超えたぐらいでどんどん収穫していきます。 美味しそうな側花蕾をゲットしました!このミニサイズが可愛い。 その調子で収穫を続けること数分。今回の収穫はこれだけ。 さっそく茹でて、息子の離乳食

                                                                                ブロッコリーの側花蕾の収穫! - お天気めがねの家庭菜園日記
                                                                              • TAMRON AF 28-80mm F3.5-5.6 177D AF80-210mmF4.5-5.6 178D Part2 - 古レンズの風に吹かれて

                                                                                今日は曇り。雨は降ってません。 今は何とか違うレンズで撮影出来たらと思ってます。 ただ、風が少し強い気がします。風ってかなり厄介。 では昨日に引き続きやって行きます。 レンズ4月4本目です。(ペース早い(笑)) フード付けて撮影すると上手く収まりきらないので外して撮影。 フード付けるとこんな感じです。 今回は80-210mmの撮影です。 かなり軽量コンパクトな望遠ズームだと思います。 色んな部分が簡素化されていますが、マウントは金属マウントです。 この頃は廉価なレンズは、プラマウントなどかなり出てますので そこは良い部分です。距離の指針が無いです。ズームはあります。 最短距離は1.5mと多分普通なのかなと思います。 写りに関しては変な言い方ですが「こんな物かな」って感じです。 まずまず写りますが、決して素晴らしい写りって感じでは無いです。 ただ古いAFレンズ、廉価な位置づけとしては普通に写

                                                                                  TAMRON AF 28-80mm F3.5-5.6 177D AF80-210mmF4.5-5.6 178D Part2 - 古レンズの風に吹かれて
                                                                                • 今夕目撃の意外な鳥に!(>_<) - 諦観ブログ日記

                                                                                  お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 昨日のひんやりとした涼しさに比べて、今日は大変暑かった。 今夕、久しぶりに日航機が飛んでいる姿を、カメラ撮影できた。 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。 それにしても、その後に目撃した鳥が、てっきりヒヨドリ又はムクドリかと思ったのに、意外であった。 夕方なので、遠方の鳥が何かは分からない。まさに、まさかであった。 何の気なしにカメラ撮影をして、パソコンパネルの画像に映し出すまでは全く判らなかったのである。 その鳥とはイソヒヨドリ♀であった。(>_<) その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 (首を傾げる様子が可愛い。) (今、まさに飛び立とうとしている。) 今年は3月13日にヒヨ(イソヒヨドリ♀)ちゃんを、 「ヒヨ(イソヒヨドリ♀)」ちゃんと、「ヒーヨ(ヒヨドリ)」ちゃん - 諦観ブログ日記 そして、3月21日にはヒヨ(イソヒヨドリ♂)くん

                                                                                    今夕目撃の意外な鳥に!(>_<) - 諦観ブログ日記