並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ビャンビャン麺 冷凍の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【爆売れ】羽田空港に「機内食の自動販売機」が誕生 → まさかの売切れ → 意外なところで買えた!

    » 【爆売れ】羽田空港に「機内食の自動販売機」が誕生 → まさかの売切れ → 意外なところで買えた! 特集 2022年6月、東京の空の玄関口・羽田空港にユニークな自動販売機が誕生した。なんと「機内食の自動販売機」である。ジビエ・ドレッシング・ビャンビャン麺……などなど、最近は “まさかの自販機” も少なくないが、空港で機内食の自販機とは……その発想は無かった。 ぶっちゃけた話、感動するほど美味しい機内食に出会ったことはないが、それでも地上で機内食が食べられるだなんて……素敵やん? というわけで、羽田空港に直行したところ、二転三転の予期せぬドラマがあったのでご報告しよう。 ・その場では食べられない 羽田空港第2ターミナルの1階、出会いのひろばにポツンと設置された自動販売機。これこそが世にも珍しい「機内食の自動販売機」である。メニューは全5種類、価格はどれも1食980円、その場で食べられる式で

      【爆売れ】羽田空港に「機内食の自動販売機」が誕生 → まさかの売切れ → 意外なところで買えた!
    • 【前衛的すぎ】たぶん世界に1つの「ビャンビャン麺の自動販売機」が20年先を走ってそう

      よく言われる話であるが、日本は “自動販売機大国” だそうだ。最大の理由は治安の良さなのだろうが、最近では東京都練馬区に「ドレッシングの自動販売機」まであるというから驚くしかない。日本人の生活を地道に支える自動販売機、本当にアザマス。 そんな中「ビャンビャン麺の自動販売機があるらしい」というウワサを小耳に挟んだのは、つい先日のこと。いくら何でも「ビャンビャン麺の自動販売機」は時代を先取り過ぎではなかろうか? これは確かめてみるしかあるまい──。 ・死ぬほど漢字が難しい 漢字が激ムズであることで、ちょいちょい話題になるビャンビャン麵。ビャンの漢字はなんと57画! 元々は中国・陝西省(せんせいしょう)で発祥した、手打ちならぬ “手伸ばし麺” のことである。 最近はカップラーメン化されるなど、それなりの知名度を誇るビャンビャン麵ではあるが、それでも「1度もビャンビャン麵を食べたことが無い」という

        【前衛的すぎ】たぶん世界に1つの「ビャンビャン麺の自動販売機」が20年先を走ってそう
      • みんなでカルディに行き、色々買って見せ合う日 | オモコロブロス!

        お出かけ&買い物シリーズの記事をやっております。本日は… カルディだ!社内から我こそはというカルディスト(「カルディが好きな人達」という意味の今かんがえた言葉)が集まりました。 ということで、カルディ 中目黒店にて一人3,000円まで自由にお買い物をして、何を買ったか見せ合いたいと思います。 自分、カルディ初なんです そうなんだ!オフィスからこんなに近いのに SNSでよくバズってるやつ探すぞ〜 この冷凍庫の中にあるやつも意外と見落としがちなんだよね 大きなエコバッグも買っちゃお あれ、山口さんが店内にも店の外にもいなくなっちゃった… ・ ・ ・ 買うた!買うたで!それではお決まり、それぞれ紹介していきたいと思います。 柳田が購入したもの ・パンダ杏仁豆腐 537g (429円) ・飲む杏仁豆腐 (180円) ・杏仁豆腐ケーキ (429円) ・チャバ ポメロ&グレープミックスジュース (13

          みんなでカルディに行き、色々買って見せ合う日 | オモコロブロス!
        1