並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ピンクハウス 古着の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 夏休み初日に嫌なもの見ちゃった😭

    ピンクハウスみたいなワンピース着てピンクハウスみたいな日傘差したアラフォーくらいの女二人がさ、横並びで歩いてきたんだよ、前も見ずにぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋りながらさ 広い歩道なのに日傘のせいで道幅の殆どを専有してて、皆半身になって横を通り過ぎるんだけどさ、俺も(うわ、来た来た)と思って避ける準備してたんだけどさ、前方約3メートル先を行くインド人っぽい兄ちゃん四人がそいつ等の日傘を邪魔そうに手で払い除けながら横切ったらさ、車道側のピンクハウスが「キャッ!」とか言いながら超オーバーリアクションでゲームみたいなのけ反りモーション披露して、あろうことか横並びのまま更に幅を広げて立ち止まるのよ んで、うぜえなと思いながら俺も若干車道にはみ出しながら横通り過ぎようとしたらさ、二人がハンカチで口元押さえながら眉間にしわ寄せて「くっさぁ〜いぃ」みたいな表情でお互いに目配せしながら後ろ見て、インド人っぽい

      夏休み初日に嫌なもの見ちゃった😭
    • そして、佐賀のサブカル少年は「FRUiTS」に載った|sato1979

      ーーーきっかけは、息子のひと言でした。「ねぇ、パパが小さい頃って、スマホもLINEも『どうぶつの森』もなかったんでしょ。なにして遊んでたの?」。1979年生まれの僕にとって、子ども時代と呼べる10代は、ほぼ「90年代」。けれど、スマホもSNSもなかったせいで、ネットを検索してもあの頃の空気感を伝える情報はとても限られています。そこで、90年代に10代だったみんなが「なにして遊んでたの」か、聞いてみることにしたのです。(サトウ) 今回の協力者: コガさん(1980年、佐賀県生まれ) パリコレブランドの企画運営に携わるなど、一貫してアパレル業界を歩む。趣味はサガン鳥栖の応援と読書(主にノンフィクション)。なかでも好きなのは『警察庁長官を撃った男』(著・鹿島圭介/新潮社)、『消えた横浜娼婦達 港のマリーの時代を巡って』(著・檀原照和/データハウス )、『告白 あるPKO隊員の死・23年目の真実』

        そして、佐賀のサブカル少年は「FRUiTS」に載った|sato1979
      • 旧友と会いました《前編》 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

        こんにちは、スミノフです。 あの感動のボヘミアンラプソディーがきっかけで、中学校時代の友人に6年ぶりに会いました。 一晩中でも音楽を聴きまくり、そして語り尽くそうと、ワクワクしてこの日を迎えました。 その為スミノフ家のメンバーの世話は他の人にお願いしました。 スミノフと友人は中学3年で同じクラスになり、高校、大学と10年越しの付き合いでした。特に中学3年の時にリリースされたQUEENのTHE GAMEから二人とも洋楽にはまり、高校の頃はブリティッシュロック、ニューウェーブと言われるものをこよなく愛していました。 当然ファッションも、パンク〜ニューロマンチックしていました。ピンクハウス風の赤い花柄のギャザースカートに、ランニングシャツ、シャツの上にザックリ編んで所々穴が開いている黒いセーターをダラッと着こなしていました。 大好きなTHE CLASHですよー 二人でよく行ったのは、渋谷から原宿

          旧友と会いました《前編》 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
        • 個性派揃い! BEYOOOOONDS各メンバーが語る、ハロプロの美学

          ハロー!プロジェクトのなかでも、フレッシュな存在感と個性的なパフォーマンスで注目を集めているBEYOOOOONDS。脈々と続くハロプロの歴史の中で、彼女たちが受け継ぎ、つないでいく思いとは。 BEYOOOOONDSってどんなグループ? その魅力をプチ解説。 魅力1:寸劇を取り入れた癖になる楽曲。 多くの楽曲に取り入れられているのが寸劇の要素。例えば、2019年の「日本レコード大賞」で最優秀新人賞を受賞した「眼鏡の男の子」では、講釈師に扮した一人が物語の状況を語る場面からスタート。他のメンバーは、“毎日電車で見かける彼に心惹かれるライバル同士の女の子”を演じる。最後には、アッと驚く恋の結末が待ち受けて…。そんなふうに起承転結がつけられた楽曲は、コントのようでも舞台のようでもあり、何度でも聴きたくなる中毒性が。 魅力2:全員がスキルの高い実力者集団。 個の実力が突き抜けるというよりは、全員のパ

            個性派揃い! BEYOOOOONDS各メンバーが語る、ハロプロの美学
          1